久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

ご報告

お知らせ, ダイビング 2010/09/02

皆さま、こんにちはオノです

今日はと~っても良いお天気の久米島ですよ~~
今日の天気
暑いんですけど、風があるので心地良い感じです。

ただ、この風がちょっと強すぎてね・・・
水面がパシャパシャしておりました

そんな今日は、戸田さんとチエちゃんが
神戸からお越しの『Dive Shop C.A.A.N』ご一行様と、
私は、リピーターのK姉妹とご一緒させて頂きました。

皆さまからのリクエスト、ギンガメアジに
会ってきましたよ~
ギンガメアジ1
私たちの目の前を優雅に泳いだり、

ギンガメアジ2
私たちの頭上を通り過ぎたりと、
いろんな角度でギンガメアジを堪能できました

台風前はほぼ毎日ギンガメアジに会っていたので、
なんだか今日は久しぶりな感じがしちゃいました。

こんな光景をほぼ毎日見れるなんて、
ホント贅沢ですよね

そして、コチラも。
クダゴンベ
模様もカワイイし、写真映えする魚ですね
(イマイチ写真しか撮れない私にもバッチリ撮れるんですもん
ず~っとここにいてくれるといいなぁ

今日は水中で皆さまをパチリしました
C.A.A.Nご一行様
『Dive Shop C.A.A.N』ご一行様と、

K姉妹
K姉妹です。

皆さま、今日はありがとうございました~

午後から風向きが変わりつつあり、今は東より・・・
東風は苦手なんですよね、久米島・・・

明日も安全第一で、行ってきます

さて、皆さまにご報告があります。
大勢のお客様にはブログでお伝えする事となり、スミマセン。

私は10月20日でJiC久米島を退社する事となりました。
1年半という短い期間でしたが、久米島の海のダイナミックさ、
奥深さを知る事ができ、私のダイビング人生にとって
とても大きな1年半を過ごす事ができました。

まだ2ヶ月弱ありますので、残りの期間、
皆さまと久米島の海をもっともっと楽しみたいと思います。

お時間がありましたら是非、
遊びにいらしてくださいね

潮:小潮
風向:南東⇒東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ・シチューガマ・イマズニ

コメント (6)

今日から9月!

ダイビング 2010/09/01

皆さんこんにちは、チエです☆

今日から9月ですね~

秋だというのに、内地ではまだまだ猛暑が
続いているそうで・・・・・

皆さん、熱中症には十分ご注意下さいね

さて、あっと言う間といえば
あっと言う間に通り過ぎていった、台風7号さん。

久米島では、

『本当に台風きてるの~・・・・

っと疑ってしまう位、静かでした~。

夜中にちょこっと雨風が強かったものの
通り過ぎた今日の方が、全然風つよーい

これが俗に言う、『吹き返し』ってやつですね

そんな今日の久米島ですが
お天気は、まぁまぁ良かったんですよ~

今日の天気

まぁまぁ・・・・ってよく言えたなって位、
どんよりしてますけど(笑)

基本的には、こんな感じ。
雲の切れ間に太陽が顔を出す。

いいんじゃな~い、雨が降らなきゃ

肝心の海はどーかといいますと・・・・

普通に潜れちゃいます~

久米島の回復力、ハンパじゃなーい

台風が通り過ぎた次の日からダイビングができるなんて・・・・・・
これってスゴイ事ですよ~~!
しかも、うねりも波もほとんど無いっ

って事で、元気よくいきましょ~~っ

台風の後の水中・・・・どうなってるかな・・・・

フタスジリュウキュウスズメダイ

みんな元気そう~良かった
お魚達は、何事もなかったかのように
元気よく泳いでました~

小さなエビちゃん達は大丈夫かな・・・・

イソギンチャクエビ

全然、元気っ
絶対、流されたり飛ばされたりしてる・・・・って
思っていたけど、案外強いのねみんな

ハタタテハゼものん気(?)にフワフワ~
ハタタテハゼ

かわい過ぎる~~~
赤と白でイチゴミルクみたいですよね~

はぁ~~、なんだかんだで
今日も全く問題なく水中を堪能してきちゃいました~

9月に入り、これから段々水中も
秋めいていくんでしょうね~

水中で感じる季節の変わり目、大好きです

夏が終わってしまうのは淋しいけど
また新たな季節は、新たな出会いの始まりですからね

皆さんも、久米島で

探してみませんか?(←水温30℃で言うセリフか・・・?)

潮:小潮
風向:南南東
天気:曇りのち晴れ
気温:30℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・シチューガマ・ウーマガイ

コメント (0)

嵐の前の静けさ

その他 2010/08/31

皆さま、こんにちはオノです

今日はこんな時間にブログ更新してます・・・

何故なら昨日からお伝えしている
台風7号の影響で、今日のダイビングは
中止となりました

ダイビングが中止になるくらいだから、
さぞかしお天気も悪いんだろうなぁって
思いますよね?

今現在、久米島のお天気はこんな感じです。
今日の天気

晴れてるやんっ!

ね。ビックリです。
今現在、風もほとんどないし、海も静か。

『嵐の前の静けさ』ってやつかしら?

朝は『今日は潜れるかも』と
思ったのですが、
台風の勢力はどんどん上がってきてますし、
もし潜っている最中に海が荒れだしたら大変

いろいろ考えた上で、やっぱり今日は中止と
なりました。

安全が1番ですからね

そんな勢力を挙げている台風ですからね。
お店でも台風対策をしました。

コチラ。
台風対策

お店の外にあるベンチやカラーコーン、器材洗いの風呂桶、
器材庫の器材たちを
ぜ~んぶお店の中に避難させちゃったんです。

だって明日お店に来た時、何にも無かったら
ビックリですからね

『備えあれば憂いなし』ですっ

とにもかくにも、大きな被害が
出ないことを祈るだけです。

早いとこ通り過ぎちゃって~~~

潮:小潮
風向:北北東
天気:今は晴れ一時雨
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

遂にきたね・・・・

ダイビング 2010/08/30

皆さんこんにちは、チエです☆

・・・・ウソでしょ

ウソと言って・・・・

なんで急に・・・・・

出来ちゃったの、台風7号っ!

やめて~~(≧△≦)

そんなワタシ達の願いも空しく
31日・1日と沖縄地方に接近するようです

被害が出ぬよう、しっかり準備しなくちゃっ

そんな台風が近づく今日の久米島
まだまだお天気は良好です~

今日の天気

こんなにいい天気なのに~~・・・

と、肩を落としながらお店の中に戻ろうとした時・・・・・

不思議な違和感を感じました。

なんだろ、この違和感・・・・・・・

違和感

皆さんはお気づきですか?

いつもの店前の風景ではあるのですが・・・・

なんか違う!なんか気になるっ!!

違和感の正体はっ!!

違和感2

い・・・・・石?

いや・・・いやいやっ!!

カニ

カ・・・・カニー。

なんでここに、カニーー。

まぁ、イーフビーチが近いので
よくカニやヤドカリがお店の前を占拠(?)している事は
あるんですけどね(笑)←のどかです~。

なんか身を潜めてる感じがカワイイ・・・・

台風から身を守るため、ここに避難・・・!?

でもここにいるより、海に戻ったほうが
絶対安全だと思うよ~

って事で、海に帰ってもらいました

あ~ビックリした。

さてさて、ダイビングですが今日は
予定通り3本潜りに行けました

快晴

台風がきているなんて信じられないくらい
まだまだ穏やかです☆

リクエストのギンガメアジ&ホソカマスも
バッチリいてくれました~

ホソカマス

ホソカマスは数を増やしてますね~☆
どこから増えるのか、元々いる数が多いのか・・・・

ん~謎・・・・

でもキレイで迫力あるからいっか

ギンガメアジ

ギンガメアジも、群れの形を変えて
ワタシ達を楽しませてくれますっ

途中には、カメさんも~

アオウミガメ

背中におまけ(コバンザメ)付きっ

よく考えたら、誰かにくっついたまま
生きていくコバンザメ・・・・・・

キミの人生それでいいのかっ

自分の思うままに生きてみたくはないのかっ

コバンザメ『・・・・これも生きる術ですから』

・・・・・・・そだね。

魚達は、生きてくために、色んな努力や
進化を続けてきた生き物ですからね。

本当に尊敬しちゃいますっ

生きてく術と言えば、この子たちもそうだな~

ヒトデヤドリエビ

ヒトデにくっついて生活する、その名も
『ヒトデヤドリエビ』

大きなヒトデには、何匹も付いている事もあります!

小さなエビ達が、ヒトデの体中にくっつく。
そして、動く。

ヒトデも大変だね・・・・・(くすぐったそー)

こちらのカニはなんだか悪そうな顔してるな~(笑)

アカホシサンゴガニ

でもお腹には大事な卵がっ
お母さん、頑張って~っ。

そしてそして今日のお客様~

集合写真

無事に潜れて良かったです~

明日以降はどうかな~

明日になってみないと分からないけど
荒れないで欲しいな~

台風情報から目が離せないですよ~(。-`ω-)キラーン

潮:中潮
風向:南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20~30m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシ

コメント (0)

ダイバー誕生!

ダイビング 2010/08/29

皆さま、こんにちはオノです

まずはいつものお天気写真からどうぞ。
今日の天気
ありゃ、夕方・・・

ははは・・・写真撮るの、忘れてた・・・

今日は、朝は良いお天気
お昼前から突然風が強くなり、
その後雨降り
午後も雲に覆われ、夕方になり
やっと晴れました

なんだか、とっても忙しいお天気です

そして気になる熱帯低気圧

日本の南の海上にあるやつが
台風に変わるかもしれないと・・・

今後の動きから、目が離せませんっ

さてさて、そんな今日も海に行ってきました~

戸田さんとちえちゃんがね。

戸田さんは昨日に引き続き、ファンダイビング。
ちえちゃんはOWD講習の最終日です。

ファンダイビングでは、
久々に会いに行ってきたみたいです
クダゴンベ
※写真提供 Iさん※
いつでもラブリィでCUTEなクダゴンベさん
魚の世界では一番のオシャレ模様な魚だと思います

そしてコチラも久々登場~
ハマクマノミ
※ 写真提供 Iさん※
クマノミの中では大きめなハマクマノミさん
大きいからなのか、とっても大胆なんです。
指を出すとツンツンとつついてくる事もあるので、
皆さま、お気をつけくださいね

あとは、コチラ・・・
謎の生物・・・
※写真提供 Iさん※
何度か同じ場所で目撃されている謎の生物です。
調べ方が悪いのか、図鑑やネットで調べてもよく分からず・・・
貝の仲間なのか、はたまたウミウシの仲間なのか・・・

水中はまだまだ謎がいっぱいです

そして、一昨日から頑張っていたKさん。
無事にOWD講習、修了しました~
OWD合格!

Kさん、OWD合格おめでとうございます!

ステキな海も目の前にあることですし、
これからは楽しいダイビング、
いっぱいしましょうね~

恒例の集合写真、今日は撮り忘れ・・・
明日は必ず撮ってきますっ

さて、明日もまだまだ海は続きます~

天気予報は曇りと雨・・・
今日も予報は同じだったけど、ハズレたし

明日も太陽が出てくれますよ~に゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.

潮:中潮
風向:南東⇒南南東
天気:晴れ時々豪雨のち曇り
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20~30m
ポイント:灯台下・シチューガマ・トンバラザシ

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives