皆さま、ご無沙汰しておりますオノです
先週末、久米島に帰ってきていたのですが、
何だかブログを書くタイミングを逃しており、
数日後の登場となってしまいました
お休み中は、実家でのんびり過ごす予定でしたが、
あっち行ったり、こっち行ったり・・・
けっこうハードスケジュールでした
でも、久しぶりの地元はやっぱり楽しかったです
心配していた寒さも、意外と平気でしたね
ただ、朝の気温は毎日『氷点下』でしたけど
しっかり充電してきたので、
これからまた頑張りますよ~~~
さてさて、早速いつものお天気からどーぞ。
雲が多く
ホントは今日の天気予報は『雨』でしたが、予報に反して
午前中は太陽が出たので、と~っても暖かかったです。
ちょっと動くと汗ばむくらい
久しぶりにTシャツで過ごしちゃいました。
ですが、午後からは雲がどんどん広がり、
風も強まり、太陽も隠れてしまいました
太陽が隠れると、ちょっと涼しくなりますね。
そんな今日は、潜りに出かけてません・・・
潜ることだけが、お仕事ではないのでね!
なので、今日はこんな感じでお仕事です。
チエちゃんが真剣にテーブルに向かい、何やら書き物をしております
近くには、レギュレーターやBCDジャケットが
散乱しております。
その書き物が終わると、
エアラップでレギュレーターをグルグル巻いております。
実は、お店のレンタル器材をオーバーホールに出す準備をしていたのです。
頑張ったレンタル器材たちも、このようにグルグル巻きにして
業者さんに送ってメンテナンスをしてもらってます
安全にダイビングをするためには、
ちゃんとメンテナンスされた器材が
とっても大事になりますからね!
もちろん、私たちもやってますよ~~~!
ご自分の器材をお持ちの方の中には、
『前回のオーバーホールいつやったっけ?』って方も
いらっしゃるかもしれませんね。
『器材が心配で・・・』なぁんて声も時々耳にしますからね。
オーバーホールは1年に1度はやったほうがいいですよ~。
当店でも受け付けておりますので、ご希望の方はスタッフまで
お伝え下さいね
さてさて、明日まではダイビングの予定がありません・・・
仕事の合間に楽天の練習を見に行っちゃおうかなぁ
ま、私は岩隈とマー君しか分からないけど・・・
でも生でプロ野球選手なんて滅多に見れないし。
ミーハー心丸出しで行ってきま~す
潮:中潮
風向:西南西⇒北北西
天気:晴れのち曇り
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は
午前中はあっつーーーい
ですが、午後から段々と雲行きが怪しくなり
遂にはスコールのような大雨がザーーーーッ
それも一瞬で止まりましたが、
なんだか変な天気でした~。
そんな今日は、東京にあります
ダイビングショップ『AQUA GIFT』ご一行様と
共に元気よく海へしゅっぱーつ
皆さん、海大好き☆
ダイビング大好き☆
という想いがビシビシ伝わってきます~
きっと水中でも、楽しそうに潜られるんでしょうね~
(ワタシはお留守番だったので・・・・)
さてさて、そんな皆さんのリクエストは
『やっぱり大物が見たい!』
だそうです~☆
久米島は、何が出るか分かりませんからね~
船で移動中、キョロキョロしていると・・・・
あ、マンタだーーー☆
しばらく見ていても逃げる様子がなかったので
そのままここで潜っちゃいました☆
数枚のマンタがお食事中だったそうですよ~☆
これには皆さんも大喜びだったそうで
スタッフはホッと一安心ですっ
更に近くでドーーーン。
真っ白なお腹がカワイイ~~(*´ェ`*)萌~。
逃げないでしばらく居てくれたみたいで
皆さんじっくり観察できたそうです☆
良かった良かった~~
その他にも、大きなイソマグロが目の前を
悠然と泳いでいったり・・・・
キザキザの歯までしっかり見えるくらい近いっ
丸々太ってて、美味しそう~←え?
陸は南よりの風のおかげで、そんなに寒さも感じず
快適なダイビングだったそうですよー☆
いいな、いいなーーー。
『AQUA GIFT』の皆さん
どうも有難うございました
冬の久米島はいかがでしたか?
また皆さんで遊びにいらして下さいね☆
そしてそして、今日のワタシは皆さんがマンタを見て
満喫されている頃・・・・・・
一人で
楽天イーグルスの到着パレード見てました・・・・
そうです、今年もキャンプシーズン到来です☆
今日、楽天イーグルスの皆さんが久米島入りし
空港からホテルまでの道のりを少し遠回りして
パレードしてくれるんですよ~
店内で仕事をしていても聞こえてくる位の
大音量で『応援歌』
カメラ持ってお店の前に行くと・・・・・
お、きたきたー!
パトカーに先導されてます!
※普段、走ってるパトカーあまり見ないのでめずらし~
とりあえず写真撮りつつ、手を振ってみる!
皆さん手を振り返してくれました~☆
でも、周りを見渡すとみんな
家族とか友達とか大勢でパレードを見てる。
・・・・・・・ワタシ、ヒトリ。
なんか熱烈な楽天ファンのようでした。
楽天の皆さん、キャンプ頑張って下さいね~☆
実際に練習している姿も見にいこうーっと。
そしたらまたブログでアップしますので
お楽しみに☆
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れのち曇りたまに雨
気温:24℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:トンバラザシ・トンバラ・シンバル沖
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島もまずまずのお天気となりました~
快晴とまではいきませんが
太陽もちょこちょこ顔を出し、船の上も暖かいです
そんな今日は、南よりの風だったので
北側に潜りにいってきましたよー
北側は相変わらずお魚いっぱいだな~
囲まれてるだけで幸せ~
ぼーっとしてるだけで幸せ~
そんな感じです。(ざっくりな説明)
そして久しぶりに撮ってみよっかなっと
クマノミさんにカメラを向けてみたら・・・・・
あら、真正面。
横からみるとカワイイのに~・・・・
真正面は悪い顔してるな~、お主。(笑)
その他にも、ワタシ達の前を
堂々と横切るナンヨウカイワリの群れがいたり
※写真は撮れなかったので、過去の写真です・・・。
ラブラブ中なのか、ケンカ中なのか
おしくらまんじゅうみたいなミゾレウミウシ☆
カワイイ・・・・・
上にいる子が、グイグイ押してました
下の子は、ちょっとやめてよー
水中生物ってホント不思議な行動をとるんですよね~。
皆さんも気になったお魚がいたら
ジーーーっと観察してみて下さい☆
ぷぷぷって笑ってしまう行動もたくさんしますから
ちなみに、ワタシは群れているお魚達を
ジーーーっと観察するのが好きです。
みんな同じ方向に泳いでるんですけど
その中に、2~3匹違う方向みてる子とか
1匹だけ群れからはみ出ちゃったりする子とか・・・・・
落ち着きのない子もいたりして、面白いですよ~
水中の楽しみ方のひとつとして
是非、試してみて下さいネ☆
さぁ~明日はどんな出会いが待っているのか・・・・
愉快なお魚達に会えるのが、本当に楽しみです
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ時々曇り
気温:20℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・シチューガマ・ウーマガイ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日のお天気は、予報では曇りのち雨だったのに
予報が見事に外れました~。
快晴です~
気持ちいい~~
そんな今日は、リピーターのFさんご夫妻と共に
元気よく海へGO~~
今日は、感動する事がたっくさんありましたよ~!
1本目終わってから、ナント
クジラとご対面~
感動ですよ、感動ですよーーーっ!!
ずっと会いたかった彼らにやっと会う事が出来ました~
っといっても、今回のクジラさんはちょっとばかし
遠くにいて、尾っぽが上がるところしか見えなかったのですが
それだけでも、じゅーーぶん
多くを望んではいけませんね!
無欲です、これぞ無欲の精神です!
遠くと言えど、しっかり尾っぽは見えたし
大きさと存在感は、やっぱりハンパじゃないっす!
これにはFさんご夫妻も大喜びのご様子でした
良かった~~☆
しっかり目に焼き付けてきましたよ~☆
えーっと、写真はですね・・・・
遠かったのと、一瞬の出来事で・・・・
心のフィルムに写したといいますか・・・・
ま、直訳すると『撮れてない』って事ですたぃっ!(博多風)
楽しみにされていた皆さん、すいません・・・・。
次回こそは、皆さんにそのお姿をお伝え出来るよう頑張りますっ。
そして感動の出会いはまだまだ続き
今度は港に入る直前に・・・・
イルカが船の周りにいるーー
数匹のイルカ達が、船に近づいてきてくれましたー☆
久米島でイルカ見たの、初めてーーー☆
かわいいーーーー、なんてかわいいのーーーー
いや~なんか今日はついてるなぁ~
ま、お察しの通り心のフィルムで写しているので
写真はないんですけど・・・・・・・ネ。
あはは・・・えへへ・・・。(笑ってもダメ?)
そんなワタシは気付きました・・・・・・
結局、1回もシャッターを押していない事に。
これじゃブログ書けないじゃないかっ
って事で急いで撮ったのがコチラ
オオメカマスの群れですね~。
いつもほぼ同じところにいてくれるので
比較的しっかり写真を撮る事が出来ます☆
(その割に写真がイマイチなのは、腕のせいですよ・・・・
そして個人的に大好きなかわいいこの子☆
シマキンチャクフグの子供~
元々大人になっても小さなフグだから、
子供のうちは本当に小さい☆
小さな体で一生懸命泳ぐ姿は、萌ぇ~ですよ
結局、大した写真を撮る事が出来ませんでしたが
(それはいつもだけどね)
今日出会った感動すべき生き物たちは
しっかり目と心に焼き付けてありますので
話ならいくらでも出来ますよ~。
いらないって言われても、話しますよ~。
いやー本当に感動しましたぞ~☆ヽ(>∀<)ノ
水中でもクジラの歌声が頻繁に聞こえるようになってますし☆
クジラの姿を写真に撮り、
ブログで報告出来る日もそう遠くないかも!?
ふふふっ頑張ります~~。
潮:大潮
風向:北東
天気:快晴
気温:21℃
水温:21℃
透明度:20m~15m
ポイント:キャニオン・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日は、マイケルジャクソンの映画
『THIS IS IT』
のDVD発売日でしたね~。
初日からかなりの売り上げだそうですっ
さすが、世界のマイケルです
そんなワタシも実はDVDを予約しました~。
しかも2枚組
本当は映画館に観に行きたかったのですが
久米島にはありませんので・・・・。
なのでこのDVDが発売される日を心待ちにしてたんです
マイケルの歌やダンスはカッコイイし
何よりも、本当に素晴らしい映画だと
観た人がみんな言うので、即決で予約ですよ~
早く届かないかな~ワクワクッ
きっと観た後の数日は、名前呼ばれたら
『ッポゥ~!』と返事してしまうかも知れませんっ。
(・・・それ、マイケルでもやらないけどね)
さて、そろそろ本題に戻りましょうか・・・・
今日の久米島は、午前中は良いお天気
雲は多いですが、太陽もちょこちょこ顔を出し
ポカポカ陽気で暖かかったです
風も、南よりの風で優しい~・・・・
ですが
お昼頃から雲行きが怪しくなり・・・・
あっと言う間に、空が真っ暗になったと思ったら
雨&風がビュービューッ
気温も一気に下がり、寒ぅーー
風は北よりの風に変わり、優しくない~・・・・
そんな今日は、お客様のお迎えのみです~
群馬県からお越しのリピーターFさんご夫妻☆
空港につくなり
『やっぱり沖縄は暖かいね~☆』と一言!
イマナンテ、オッシャイマシタ?
北風ピューピューでワタシ的には
結構、寒いな~って思ったのですが・・・・・
やっぱり知らない間に、
沖縄の気候に慣れてしまったんですね~
そりゃそーですよね
群馬県は雪ですもんね・・・・
こんなんじゃイカン、イカンッ!!
江戸っ子魂を思い出さなきゃっ(最初からそんなの無い、無い)
って事で、明日からはまた気合いを入れて
海に行ってきますっ!
船の上で『寒がりません』宣言しますっ!
あ・・・・・やっぱり止めます・・・・・。
せめて『寒いってフレーズを言わない』宣言にします。
不思議と水中では寒さを忘れてしまうんですけどね~。
きっとお魚たちを見てるうちに
寒いって事を忘れてしまうんでしょうね
明日はこんな景色がたくさん見れますよーに・・・・・☆
潮:大潮
風向:南西⇒北西
天気:晴れのち雨
気温:24℃⇒17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし