久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

寒いですよ~

その他 2009/12/03

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、朝からどーんより

今日の天気

相変わらず北風が強く、肌に突き刺さる寒さですよ~
こんな日は、水中の方が断然温かいよな~。

今日の水中はどんなだったのかなぁ~・・・・・。

そう、思いを馳せてる今日もお客様はいらっしゃいませーん

正確には、今日ご到着されるので
海はまた明日からなんですね~~。

楽しみ~~☆

さてさて、久しぶりにイーフビーチ行ってみようかな~。

イーフビーチ

やっぱりどーんより。

どどどどどーんより。

更に海風で、寒さ倍増ですっ

確実に冬になってきてます、久米島。

お鍋やおこたが恋しくなりますよ~。

でも何気に、真冬に飲む缶のコーンスープが大好きです
よくコンビニの前で買って飲んだな~~(学生時代ね)

あれってよくコーンが最後に底に残っちゃって
それを何とか食べようと試みたりするんですよね~。

でも缶だから、入口狭くてかき集める事出来なくて
執念で頑張るけど、最後は諦める・・・・・みたいなパターンでした

さむーい冬に外で飲む缶の飲み物って、
なんであんなに美味しいんだろー。(コーヒーやココア、おしるこもいいね!)

ペットボトルという便利なものが
HOTであったとしても、缶で飲む派です。

・・・・・・全然どーでもいい話ですね。(いつもの事だけど)

今日はね・・・ホントにブログのネタがなくってね・・・・

久しぶりにランチ写真を撮ろうと、カメラも用意したのに

気付いたら、完食してたしね。

お腹空いていた自分が憎いっ!

そんなワケで、今日もJiC久米島には
平穏な時間が流れているのでした~

あ、そうだ!

昨日、小野さんからおすそ分けを頂きました。

まん丸でカワイイ~~。

リンゴ

信州リンゴだそうです~。

小野さんの出身地、長野では美味しくて甘いリンゴが
たくさん収穫出来るらしく
小野さんの実家から送られてきたそうです
(小野さんの実家がリンゴ農家なわけではありませんよ。)

まさか久米島で採れたてのリンゴが頂けるなんて~☆
嬉しいな~小野さんのお母様、いただきます~~☆

一度でいいからCMのように、丸かじりしたいな~と
思ったんですが、歯ぐきから血が出たらショック大きいので
止めておきました。
(なんかそんなCM昔ありましたよね笑)

それでは皆さん、また明日~~。

リンゴwithT

潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

目からウロコ

その他 2009/12/02

皆さんこんにちは、チエです☆

ちょっとブログを小野さんに任せ、サボっている間に
もう12月ではないですか

ホント早いですね~

時間が経つのは、あっと言う間です!

でもワタシ、こないだ『目からウロコ』な言葉を耳にしました。

それは、

『人間はみな平等に24時間与えられている。』

『その時間をいかに有効に使えるかどうかで、人生の差がつく』

深い・・・・・・・・

ホントにその通りですよね。

皆さん感じる事はそれぞれだと思いますが
ワタシはホントに目からウロコでしたっ。

これからはもっと、

『自分の24時間』を

大切に、有効に使っていきたいなって思いましたよっ。

きっと時が経つのが早いって感じるワリに
何もしてない・・・・ってこーゆーことだったのかも

いや~気付かされちゃいましたね~まいった、まいった!

え?

ちなみにこの言葉は誰の言葉かって?(聞いてない?)

それは・・・・・・

ミスターゆで卵。

『坂東 英二』さんのお言葉でした~

もう完全に、『坂東フリーク』になりましたよ、ワタシ(笑)

いや、『坂東チルドレン』か。(どっちでもいいわっ)

今日からマジカルバナナ毎日やっちゃう位、ファンになりました。

坂東さん、ありがとーー!!

昨日のブログ同様、前置き長すぎてスミマセン・・・・・

さっそく今日の久米島のお空からいってみましょ~

今日の天気

今日も、あまりスッキリしなーいお天気です

日本の南で停滞している台風の影響なのか
毎日風が強いんですよ~

すっかり寒くなってしまいました・・・・。
これからお越しの方は、是非ボートコート&フードベスト等
防寒グッズをご持参下さいね

さて、そんな今日はお客様の送迎のみです

その他には年末にむけての事務作業などを
コツコツ地味ぃ~~に行ってました

そんな中、昨日の写真を整理していたんですが
昨日はホントにマンタフィーバーだったんですよね~

思い出すだけで顔がニヤけて、怪しさ満点になります。

特に3本目は水中でずーーっとマンタが見れて
石垣島の『川平マンタスクランブル』を彷彿させるほどです!

あぁ・・・楽しかったな・・・・。

写真の整理を始めると、気持ちはすぐに海にいってしまい
その後の事務仕事がはかどりません(笑)

では、そんな昨日の写真から1枚どーぞ!
お客様T様の1枚を拝借いたしました~。

昨日のマンタ

こんな近くで、ずーーっとグルグルしてくれました☆

ホラホラ、皆さん久米島に来たくなりませんか~

もちろん毎日必ずこうやって見れる訳ではありません。
でも冬はかなりの高確率でマンタとランデブー出来るので
マンタ大好きーマンタと泳ぎたいー
いう方は、是非冬の久米島にチャレンジしてみてくださいネ☆

寒さ対策をバッチリ行ない、冬の久米島も楽しんじゃお~

ゆで卵食べれば、寒さも吹き飛ぶかも!(ね、坂東さんっ)

潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

今日から

ダイビング 2009/12/01

皆さま、こんにちはオノです

今日から12月です。

きっと誰もが思っているでしょう。

『早~~~~い!』ってね。

1年が過ぎるのは、何でこんなに早いんだろ?
『今年は何したんだろう?』って振り返ってみると、
今年は久米島に移住してきて
新たなスタートを切った年でした。
これが1番大きなことでしたね

それ以外は・・・

あっ!!あった!!

『ぎっくり腰』

ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

昔から健康だけが取柄だった私にとって、
これはかなり大きな事件でしたね。

30代になってから、地元の友達と話をすると、
必ずと言っていいほど健康診断の話をします。

20代前半には、絶対に出てこなかった話なんですけどね。
皆さんも、そんな経験ありません?

気持ちは若くても、やっぱり身体は正直なんだなぁって
実感した事件でした

今年もあと1ヶ月ありますからね!
気を抜かずに、元気に今年が
締めくくれるように頑張りま~す

さて、前置きが長くなりましたが、
さっそく今日のお天気からどーぞ
今日の天気
う~ん、雲に覆われてますね
午前中はパラパラッと雨も降り、午後はちょこっと
青空も出てきたりで・・・
とにかく、不思議な天気です。

そんな今日、昨日に引き続き
チエちゃんがTさんAさんと共に海に行ってきました。

で、今日も出ちゃったんですって
マンタ
そうです、マンタさん

『あ~~~~ん』と、大きな口を開けて向かってきてます。

『私まで食べられてしまうのかしら?』と錯覚するくらい
大きな口です。

このマンタさんは、
ち、近い・・・
かなり近くまで寄って来てくれたみたい

昨日、マンタさんに大喜びしていたTさんも、
あまりに大きく近づいてくるマンタさんに
『ちょっと(近すぎて)ビックリした!』
と、驚いておりました。

そりゃ、そうですよね。
あんなに大きいのが近づいてくれば、
向こうが逃げると分かっていてもビビリますよ!

・・・久しくマンタさんに会っていない私には、
羨ましい光景でした

そして、2本目は久しぶりにトンバラ
やっぱり魚影の濃さはスゴイです

カマスの大群が登場
オオメカマス
グルグル~っと回って、

こっちも、
こっちも!
近くで見れたみたいですね

そしてそして、午後はなんと!!

ブラックマンタが登場

すご~~~い
ブラックマンタはなかなか見れないんです!!!
これにはみんなで大興奮

ブラックマンタは、すぐにいなくなってしまいましたが
その他にいた普通のマンタは
20分近くずーっと近くを泳いでいたようです。

えっ!写真?

・・・あのぉ、午後はカメラを
置いていってしまったんです
カメラを持ってないときに限って、
珍しいものに会えちゃったりするんですよね

『どんな時でも、カメラを持っていく!』
いい教訓が出来ました
次こそは必ず・・・!!

そんなわけで、今日は最初から最後まで
大物三昧のダイビングでした

Tさん、Aさん、3日間ありがとうございました。
また遊びにいらして下さいね~

さぁ、明日から週末まで、海はナシです
せっかく大物に出会え始めて来てるのに~~~
次、海に行くまで(大物のみんな)待っててね~~~

潮:大潮
風向:北
天気:基本は曇り(一時雨時々晴れ)
気温:20℃
水温:24℃
透明度:15~20m
ポイント:ガラサー山沖・トンバラ・アーラ

コメント (0)

新たな出会い

ダイビング 2009/11/30

皆さま、こんにちはオノです

昨夜はお家に帰ってから、テレビにかぶりつきでした。
そう、ボクシングの『内藤大助vs亀田興毅』戦です

個人的に、内藤選手のキャラがけっこう好きなんです。
何年か前に、初めて内藤選手がテレビで
話をしているとこを観たときに
『またオカマちゃんが出てきた!』と
思ったんです。
(オネエキャラとかよくテレビに出ていたので・・・)

そしたら、プロボクサーと聞いてビックリ!!!
何て失礼な事を思ってしまったんだろうと・・・

数日前にテレビを見ていたら、内藤選手が
『負けたら引退する』とテレビで話していたので、
『ちゃんと見届けなきゃ!』と思って
かぶりついて見てました。

でも、今回この2人が勝負するまでには
いろんなドラマがあって、いろんな思いを抱えながら戦っていて、
試合の前にはお互いの事を罵り合ってた2人も、
試合が終われば相手の事を褒め称えていて、
『スポーツマンて、ほんとにカッコイイなぁ』と
感動しちゃいました

久しぶりに胸が熱くなる場面を見て
ちょっと自分への刺激になりました。
内藤選手、亀田選手、感動をありがと~~~

・・・と、かなり話がそれてますね

さて、今日の久米島のお天気はどうかしら?
今日の天気
スッキリ青空とはいきませんが、
晴れ間もあり~の、雲もあり~のってとこですかね。

ただ、今日は気温が思ったほど上がらず、
ちょっと肌寒い1日でした

心配していた風も、昨日と比べるとちょっと落ち着いたかな?
よかったよかった

そんな今日は、昨日からご参加の
TさんAさんと共に
チエちゃんが海へGO

今日は、出てきちゃったみたいですよ
マンタ
マンタ~~~

お店に帰ってきてからTさんが、開口一番に
『マンタがね~、いっぱいいたの~~~』と
嬉しそうに話して下さいました

みんなを喜ばせてしまう、マンタさん。
あなたはスゴイよ

そして、私もあなたに会いたいです
次、海に行く時には出てきてね

続いて、コチラ。
ハナイカ
フワッフワッと泳ぐハナイカさん。
実は、コチラも初めて見たんです(写真ですが・・・)

久米島に来て、早8ヶ月・・・
まだまだお初にお目にかかるものが沢山ありそうです。

どんだけいろんなものが出てきちゃうのかしら?
すごいぜ、久米島

さぁ、明日はどんな海が待ってるかしら?
また新たな出会いがあったりして・・・
これだから、ダイビングは止められませんね

潮:大潮
風向:北北西~北
天気:曇り時々晴れ
気温:21℃
水温:24℃
透明度:15~20m
ポイント:キャニオン・小学校沖・親子岩

コメント (0)

お祝い

ダイビング 2009/11/29

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島のお天気は・・・
今日の天気
雲は多いですが晴れてます

台風の影響か、風は相変わらず強いですねぇ

その台風22号ですが、
速度がと~っても遅いんです

早いとこ通り過ぎて欲しいのに・・・。

でも!台風にも負けず、
今日から海ですよ~~~

いやぁ、長かった
しばらくは海ネタをお伝えできますので、
皆さま、お楽しみに

今日、出会ったのはコチラ。
ハナビラクマノミ
※写真提供 Iさん
とっても臆病なこのハナビラクマノミ。
なかなかイソギンチャクから離れません。

いろんな種類のクマノミがいますが、
臆病なタイプや、大胆なタイプ・・・
魚にもいろんな性格があるんだなぁって思います。

そして、普通に目にするコチラ。
カガミチョウチョウウオ
※写真提供 Iさん
体色に黄色が入っていませんが
チョウチョウウオなんですよね。
『チョウチョウウオ=白・黒・黄色が入ってる』と
思っていたので、最初は白黒チョウチョウウオが
とっても衝撃的でした

たまにはこうやって普通に見れる魚を
じっくり観察する事もいいもんですね

そして、お祝いもありました。
祝50本
久米島在住のOさん。無事に50本を迎えられました

Oさん50本おめでとうございます!

これからもたくさん潜りましょうね~~~

さぁ、海はまだまだ続きます!
これ以上海が荒れませんように・・・

潮:中潮
風向:北
天気:晴れのち曇り
気温:23℃
水温:25℃
透明度:15~20m
ポイント:ガラサー山沖・兼城港沖

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives