皆さんこんにちは、チエです☆
昨日の健康診断、地味に身長が伸びてました!
こりゃまだまだ上を目指せるカモ!?
目標は『スソ直しは結構です。』の一言。
一度でいいから、言ってみたい。
さて、本日の久米島も梅雨空でございます。
雨が降ったり・・・・・止んだり・・・・・また降ったり。
グズグズですね~~。
さてさて、そんな今日からダイビングでございます☆
東京からお越しのダイビングショップさんが
ツアーで来られています☆
初めての久米島という事で、こりゃ~久米島のステキな海を
いっぱい味わっていただかないとっ!
張り切りますよ~。
戸田さんが。
えぇ、ワタクシ本日お鞄
なので。(陸番)
なのでここからは戸田さんのログ付けを聞きながらの
日記となりやす
どーやら本日の久米島は、かなりやる気をだしてくれたようです!
こんなかわゆいマクロネタから
こちらもかわゆいっ!
こんなワイドネタまで
まーーーーーんさい!
っとここまでは、まぁまぁいつもの久米島。
今日は移動中にこんな・・・・
え!まさか!?
このシルエットはぁぁぁぁぁっ!
いるか、イルカ、海豚ぁーーーーーーーーっ!!!
しかも子供連れーーーーーーーーーーーーっ!!!
かわいい・・・・





そして、見たかった・・・・・。
ここが一番の問題。
ブログ書いてるもんだから、なんだか自分も見た気でいますが
ワタクシずーっとお店にいたからね。
見たかったーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
戸田さん『結構いっぱいいてカワイかったで。』
サラっと言うな、サラっと。
イルカちゃん、ワタシも会いたいYO







・・・・・『イルカはいいよね、みんなからキャーって言われて。』
だ、誰っ!?
o(゚д゚o≡o゚д゚)o
あ・・・・モンダルマガレイさん。
確かに・・・・・。
イルカの後の登場は、キツイよね。
でも大丈夫、キミも好きだよ。
見つけたら、嬉しいもん





その他にも、マダラトビエイやナポレオン
イソマグロの群れもバッチリ観察











久米島の海、熱いです。
潮:小潮
風向:北北東
天気:雨時々曇り
気温:26℃
水温:27℃
透明度:15~30m
ポイント:灯台下・イマズニ・トンバラ
皆さま、こんにちは













昨夜の久米島、夕方から夜にかけてものすごい雨でした







お家でテレビ見てたら「大雨洪水警報」とか
出ちゃってましたからね(” ゚〇゚)!
これだけ降れば水不足の問題もちょっとは
なくなるかな?
コチラが今日の久米島のお天気です。
午前中は太陽が出たりしたのですが、
午後からは曇り出して雨も降ったり。
なんだか忙しいお天気です。
まぁ、梅雨ですからね。
ようやく本気になってきたのかしら、梅雨空さん。
そんな感じで変わりやすいお天気なので
外はムンムンでジトジトしてます。
お店の外でだらけているこの子。
そうなっちゃうよね~~~。
しかも毛があるから、確実にワタシ達より暑そう


さてさて、今日も海はありません・・・
でも、今日は年1回の行事へ行ってきました。
日本全国、どこでもやってるアレです。
そう、「健康診断」











市民検診というやつですね。
まずは受付です。
ここで、自分が希望する項目を伝えます。
昨年、早い時間に行ったらかなり待たされてしまったので、
ちょっと学習した今年は少し時間をズラして行くと
この通り↓
ちゃ~んと、学習の成果あり







空いてます









っていうより、ガラガラ


実は、今日ここで初体験





じゃじゃ~~~ん







胃透視の検査です

私も今まで何度も説明したり、見たことはありますが、
自分がやるのは「初めて」だったんです。
「バリウム飲んで、台の上でグルグルする・・・」
自分がやるとなるとやっぱりドキドキ


あの時の患者さんの気持ちがすご~~~くわかります。
あんなにドキドキしていたのに
検査はあっさり終了。
終了後に検査の方から
「ここでの検査が全部終わったら、これ2錠飲んで下さい。」と言って
渡されたものがコレ↓
下剤です。
バリウムは時間が経つと固まってしまうので
その前に体外に出してしまわないといけないんです。
普段は下剤など飲んだことないけど
バリウム固まったら大変だし・・・
考えただけでも腹痛の波に襲われてきます・・・







今日はいろいろと、良い体験ができました

何でもやらなきゃ分からない事ですしね。
あとは、1ヶ月後の検査結果を待つのみ。
どこもかしこも健康である事を祈るばかりです(^人^) オ・ネ・ガ・イ
さてさて、明日からは海に行きますよ~~~











雨よ、止め~~~~





























潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ時々曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、なんともいえない
もわぁ~~ん とした空気でした。
気温が高い&湿度も高い=もわ~~ん。
ってやつですね。
でも雨はそんなに降らず、基本的に曇り。
たまに晴れ間もあり、昨日の天気がウソのようですよーー。
さてさて、そんな今日もお客様はいらっしゃらないので
お店番でございます☆
実はワタシ本日、大切な思い出とサヨナラしなければならないのです・・・・。
ずっと苦楽を共にし、感動の全てを一緒にみてきた
My BCDジャケット
ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!
ずっと、ずーーーっと大切に使ってきたんです。
穴があいても(BCDの役割果たしません)
破れても(糸がほつれて『スターにしきの』のソデみたいになってました)
それでも愛着があって・・・・。
でも、いい加減うちの美化委員















『もう十分使ったよ、新しいの買いなさい!』
・・・・・・あらやだ、そんなバッサリ!!
で、4月から言われ続けたので(往生際が悪いからねワタシも笑)
ようやく思い出とサヨナラする決心がつき!!










きゃぁ~~~っ!
思わず抱きしめてしまう位
嬉しい















BCDもすごい進化していて、昔のやつより
スゴい使いやすくなってる!
デザインもカワイイし(ちなみにワタシのはレディース専用BCD





背中が痛くならないよう、クッションも厚めで優しい☆
さすがレディース専用

これからはこの子と、感動を共にしていくのね















いそいそと袋から出すワタシ。
いそいそ・・・・
嬉しい、嬉しい☆
おや、もう一人いそいそしたのが
いそいそ・・・・
・・・・・・・・・・・まてぃ。
まて、まて、まてぃ!
それ、アタシのーーーーーーーっ!!!!
なんで!?
なんで持ち主より先に、背負っちゃう!?
ねぇ、なんでーーーーーー!?
返してよーーーーーーーーっ!!
そんな笑顔、いらんわっ!
あ~~っ全然いらんっ!!
意外とちゃんと着れてるしっ!!
結局、ワタシのBCDちゃんのファーストフィッティングは
戸田さんに奪われたのでした。
可愛そうに・・・・。(笑)
とにもかくにも、早く海に連れてってあげたいな~~☆
楽しみ、楽しみ☆
潮:中潮
風向:南西
天気:曇り時々雨
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは













実は先ほど、ルービックキューブを6面揃えることが
できました。
d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b
こりゃあ、相当嬉しいですよ☆
もちろん、教えてもらいながらでしたけど







これからは毎朝の日課にしていくつもりです。
朝の寝ぼけた頭を回転させるために、
程よい頭の体操になりそうです











・・・程よいか・・・?
さっき完成した時も、教えてもらいながらだけど、
頭はフル回転でパンク寸前・・・
やり過ぎないように気をつけま~~~す

と、昨日からのネタを引っ張ってしまいました







さてさて、今日の久米島のお天気は↓
雨です




こんなに濡れてるアスファルトを見たのは
かなり久しぶりです。
しかも、お昼前からず~っと雨














雨どいから流れてくる水の量もスゴイ









ドバドバっと流れ続けてます









沖縄の雨の降り方はほんと、スゴイんですね。
来てすぐの頃、道が川になったこともあったし



でも、今の沖縄にはちょっとありがたい雨です















というのも、梅雨時にも関わらず雨がほとんど降らないので
「ダムの貯水率が40%まで落ちてしまった」と
朝のニュースで言っておりました。
水不足です。
晴れた日のほうが気持ちいいけど、
やっぱり雨も降らないとダメなんですね。
今日からしばらく、天気予報は雨。
この雨でちょっとは水不足も改善されるかな?
雨も、ルービックキューブやるのも(←まだひっぱる)
「適度」がいいんです。
降りすぎも困るし、頭の使いすぎも困るしね



うん、上手くまとまった











潮:中潮
風向:南西
天気:雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは













今日の久米島、と~っても暑い









雲も夏らしいでしょ?
空も青くて、ホント良い天気(⌒-⌒)
週末からちょっと崩れる予報ですが、
このままのお天気が続いて欲しいものです



さて、こんな良いお天気なのに今日は
海はナシ







なので、自分のプチブームをご紹介します。
これ、何か分かります?
じゃじゃ~~~~~ん















『ルービックキューブ』です。
まさに私の中では「THE 昭和」のアイテムです。
流行っていたのは、確か保育園に通っていた頃でした

あの当時は1面揃えるのがやっとでしたよ。
「なぜ、今頃?」って思ってますよね?
実は、先日ご来店されたお客様がコレをお持ちになったんです。
懐かしくて、ちょっとお借りして遊んでいたんです。
で、グルグル回して遊んでいたら
何やら近づいてくる人影が・・・
戸田さん「ちょっと貸してみぃ。」
渡すと、いとも簡単に・・・
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
そ、揃ってるぅぅぅぅぅぅ















これには、ビックリでした



だって、私は6面揃えるのに全部ブロックを分解して
パズルみたいにはめ込まないと出来なかったから。
そこから「ミスター・ルービック・トダ」(勝手に命名)
のルービックキューブの解説が始まったのです。
「まず、ここを揃えて・・・」とか
「このあとはこうして・・・」とか
「ここを、こうこうこう・・・」とか
「オレのやっていたのは『マヌーバ法』ってやつやねん」とか
熱く(じゃっかんクドイ?)語ってくれました( ̄- ̄)・・・・・・
話を聞いていると、ちょっと面白そうになってきて(←単純)
分解せずに6面を揃えてみたくなったのです。
大人になって改めてルービックキューブをやってみると
かなり面白いことに気付きました。
ネットでちょこっと調べてみたら
世界のトップクラスでは平均11秒台で6面を完成させちゃうそうです







しかも、どんな状態でも22手で6面揃えられる人もいるそうです















す、すごいぃぃぃぃぃ~~~~~





私の中のブームは20年以上前に止まっていても
ルービックキューブは進化し続けていたんだなぁ。
ルービックキューブのブーム再燃・・・
あると思います!!!
・・・私だけ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
潮:中潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
久米島は毎日あつーーーーーい日が続いておりますっ!
もう本格的に夏が近づいているんだな~。
そろそろ夏用スーツを出してこないと









水中もあったか~~いっ




そんな今日も素敵な海で、素敵な出会いが盛りだくさん☆
もうワタシの胸はキュンキュン





やばいっ!可愛すぎるっ!!
惚れてまうやろーーーーーーーーーーーーーっ!!
胸を撃ち抜かれたワタシに写真は無理でした~









ずーーーーっと見とれてました


でも少しだけ
キレイな色合い・・・。
やっと会えたね~。
個人的にずっと見たかったのですが
なかなかタイミングが合わず、会えなかったクメオトちゃん☆
サロンパスもいつもよりもアイシャドウがきつめ。
なんだか興奮状態で、他のオスと戦ってました。
部族の戦士みたいなペイントがカッコよすぎたーーっ!!
こっちはヨチヨチ。
かわい過ぎ~~おすぎ~~。(関係ない)
そして最後はやっぱり・・・・・
どどーーーーん!
透明度はあまり良くありませんが
それでもじゅーーーぶんの迫力ですっ!
サイコーーーーーー!
もうホントにホントにお腹いっぱいだってばーーーー!
きっと寝言で
『もう食べられないよぅー・・・・』って
のび太君みたいに言っちゃうよ~~。
※注:前にドラえもんを見ていたら、のび太君が言っていたので・・・・。
大人になっても、ドラえもんとクレヨンしんちゃんは泣いちゃいますよね。
皆さんも胸キュン☆したくなったでしょーーーーっ☆
まだまだ『久米島胸キュン☆水中ツアー』参加者募集中ですっ




潮:大潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:29℃
水温:26℃
透明度:20~30m
ポイント:カスミポイント・ウーマガイ・イマズニ
っていう教育番組、昔ありましたよね。
皆さんこんにちは、チエです☆
1組、2組が暴動を起こしそうですけど。
さて、本日の久米島もすこぶるいいお天気でございました☆
写真は夕方18時頃です。
最近は日がのびて、19時過ぎまで明るいです



夏ですなーーーーーーっ。
そんな今日もヘビーリピーターのKさんと共に海へGO~♪
移動中、Kさんが
『いや~~さわやかだよね~















やだKさんったら、アタシの事?



















目線の先は、乗り合いボートさせてもらっている他のショップのスタッフさん。
Kさん、さわやか(?)な若いスタッフさんをずーーーーっと
『さわやかだよね~~、輝いてるよね~~』と(笑)
Kさん、一応引率スタッフはワタシなんですけど・・・・・。ワタシも褒めて・・・・
不思議と自分もさわやかになったような気がする!と
なぜか自信満々になってました

そんなKさんと共に見てきました、こんなの☆
なんかつい最近も載せましたね、この子。
載せてから気付いちゃったけど、キレイだからいっか~☆
その他にも、水中で生き物探せクイズをしたり
どこに、なにがいるかな~?
意外と簡単だったかしら







正解は・・・・・・・
ムチカラマツエビちゃんでした☆
そしてそして、またまた
いってきました、『トンバラ』
やっぱり、魚影がすごーーーーーーーーーいっ!
あっちも!
こっちも!!
そっちにも!!
イソマグローーーーーーーーーーっ!!
まぁ写真は微妙ですが、写真を撮るよりも
肉眼でずーーーーっと見つめていたいほどの魚影でございました。
















































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































まさにこんな感じですよ!
Kさん写真でパチパチッ



チエはずっとキョロキョロッ

あ~~~~もうお腹いっぱい、胸いっぱいっ。
これにはKさんも最高のさわやかスマイル















明日も幸せな出会いがたくさんありますよーーーーに☆
潮:大潮
風向:南東
天気:快晴
気温:27℃
水温:25℃
透明度:20~30m
ポイント:シチューガマ・北原灯台・トンバラ
皆さま、こんにちは













今日の久米島もよい天気です。
う~~~ん、気持ちイイ~~~

風もおさまってきたので、今日の海は
とっても静か。
ほらね↓


これぞ
































です。
さぁ、海へれっつご~~~~











・・・と行きたいところですが、私は今日はお留守番・・・
こんな日に、なぜ?
なぜなの?????
お店番も必要ですからね。
仕方ありません。
今日は大物からマクロまで、いろいろ見てきたそうです











まず、コレ
かなり久しぶりに見ました。
チェック柄が魚らしからぬ感じでステキ





続いては、こちら↓
個人的にはこれも「お初」
黄色がかなりCUTE





続いて、こちら↓
ぐるぐるうずまき模様のこの子。
大人になるとこの模様は無くなっちゃうんです。
さてさて、最後はコチラ↓
これも「お初」です。
赤と白のコントラストがキレイですね















このほかに、ギンガメアジ・サバヒー・イソマグロなどなど・・・
かなり大満喫のダイビングだったようです





























しかも今日のお客様、Kさん。
今日明日でアドバンス講習中



講習中で、これだけたくさん見れちゃうんですからね







明日もい~っぱい見て来て下さいね~~~







そんな、私は午後から島内のルート探索へ。
「観光」じゃないですよ。これも立派なお勉強です。
大まかな道は覚えたのですが、
通ったことのない道もかなりあるので、
今日はそのお勉強へ行ってきたのです。
でも、一人で車を運転して知らない道を
通るのはかなり不安・・・
「とんでもない所に行っちゃったらどーしよー・・・???」
恐る恐る走っていたのですが、
意外と知ってる道につながっているから一安心



ちゃんと実のあるお勉強でした


車で走っている途中、ちょっと寄り道を。
今日は角力(沖縄相撲)が開催されていたんです。
私が見た時は小学校1年生の女の子の対戦


意外とガチンコ勝負



ちゃんと足をからませて転ばせようとしたり。
こうやって久米島の子はたくましく育つんだろうなぁ・・・って
妙に感心してしまいました。
これからの時代は、女性も強くないといけませんからね



潮:大潮
風向:東
天気:快晴
気温:27℃
水温:25℃
透明度:20~30m
ポイント:灯台下・ウーマガイ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島も、快晴に恵まれております!
暖かいですな~。
ポカポカしてるけど北風が心地ちよく
今が一番過ごしやすい気温かも





そんな今日はお客様の送迎のみ~












お見送りは本当に淋しいですっ







でも、また来るから~~~

ヨシ、頑張ろうって気持ちが切り替わりますっ















そしてそして海の日が続くと、すぐにたまってしまう事務仕事・・・。
あれやって~~、あっあれもやらなきゃ~~。
っと事務仕事に専念していると
クロネコさんが『お届けもので~す。』
受け取ると、ワタシ宛て。
自宅の住所が書いてあっても、クロネコさんはお店に
荷物を持って来てくれるんです☆
いつも家にいないからね。
ごめんねクロネコさん。
島ならではのサービスだねっ











差出人はマイマザー。
そういえば色々送るねって言ってたな~。
実家からの物資、嬉しいです




でも、一体何を送ってくれたんだろ?
ずいぶん大きな段ボールだし。
お昼休憩にちょこっと開けてみると・・・・・・
おぉ~~~~~なにやらいっぱい入ってるぅ~~~~っ!!
なぜかインスタント系が多いケド(笑)
母よ。
こうみえても娘は出来るだけ自炊してるぞっ。
あとはベルトとか、新商品のシャンプーとか・・・・・・・
!?
コッコイツはっ!?
とても見て見ぬフリ出来ない緑のボディ!
しかも荷物の中央にいるくせに、完全に生活に必要のない雰囲気っ!!
正体は・・・・・
モンスターズインクのマイクです。
確か以前、ディズニーランドに行った時にワタシが買って
実家に置いておいたマイクが
この度、久米島入りしました。
いやいや、そんな事はどーでもいいっ!!
母よ。
聞きたい事はたくさんある。
でもきっと母の考えもあるんだろう!
とりあえず何故マイクを入れたのか尋ねると・・・・
母『・・・・・いや~~、なんとなく?









ナントナクですって~
イマフウにいう、ノリってやつですよっ!
しかもイマフウに語尾あげちゃってっ!
いや~~荷物を開けた瞬間の衝撃と笑いったらなかったですよ~


他のスタッフにも、大爆笑されましたっ。(恥っっ)
母に完全にやられましたが、そのおかげで
今日のブログのネタも出来たし(感謝っ!)
何より、母の想い















なんとなくって言われたけど)も
ありがたいものだなって改めて感じました☆
お母さん、色んな意味で ありがとう☆
潮:大潮
風向:北
天気:快晴
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは













今日の久米島、と~っても良いお天気




昨夜はけっこう雨が降っていたので
今日のお天気も心配していたのですが
その心配は御無用!ってくらい
バッチリ晴れておりました











お天気も良いので
朝からテンションアゲアゲで
ボートダイビングへゴ~~~~~~









初めて見ました、コレ↓
めっちゃカワイイ





名前も可愛いんです。
『シロボンボンウミウシ』
この白さとCUTEなボンボンがナイスマッチング~~~











船に戻って、一緒に潜ったFさんの奥様より一言。
「あのシロブツブツのウミウシ・・・」
Fさん夫・オノ「・・・ブツブツ???」
Fさん夫「ブツブツじゃなくてボンボンだよ」
みんなで大笑い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんなギャグをいうFさんの奥様は
水中でもとってもかわいらしく泳ぐんです。
名づけて「ペンギンスタイル















この姿勢が一番リラックスして泳いでましたね











ずっとこのスタイルでダイビング続けて下さいね















そんなFさんのご主人は↓
やっぱり、とらっきーに夢中です







Fさんご夫妻、また潜りにいらして下さいね~~~







さて、明日はダイビングなし・・・
私のお掃除魂が騒ぐ日です

お掃除頑張りま~~~す









潮:中潮
風向:北
天気:快晴
気温:27℃
水温:25℃
透明度:15~25m
ポイント:ガラサー山沖・キャニオン・トンバラ

