タイトルは、1983年に発表された
サザンオールスターズの楽曲です![]()
皆様、こんにちはヒロシです。
いやぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気の不安定さって言ったらもぉ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


爆風の南風が吹き荒れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
5m先が見えなくなるぐらいのスコール![]()
![]()
![]()
そして、たまに太陽が顔を出す![]()
![]()
なんじゃそりゃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そろそろ安定してほしい、今日この頃です![]()
![]()
![]()
最近、イマズニのキンギョハナダイにハマっています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅い根の上で群れるので、自然光が届く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真もキレイに撮れるし、魚の躍動感も写せる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこに、モデルEさんを投入![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可愛さが増します![]()
![]()
![]()
イマズニは、カマス祭りでしたね~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これだけの数が群れていると、迫力ありました![]()
![]()


目の前を横切ってくれたり、サービス精神旺盛のカマスたち![]()
![]()
『じゃあ、カマスをバックに水中集合写真だ!』


・・・・・。
カマスが遠く、普通の集合写真になっちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕が下手くそで、ごめんなさーーーい![]()
![]()
![]()
あと、カマスの群れにロウニンアジが割って入り![]()
![]()


僕らに向かってきたぁーーー![]()
![]()
![]()
っと思ったら、来る素振りを見せただけ![]()
![]()


ツンデレかっ![]()
![]()
![]()
結局、ギンガメアジは、ちーーーんでした![]()
![]()
最後、今日も集合写真を撮りましたよ![]()
![]()
![]()
![]()


有難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
生憎の天候&海況でしたが・・・![]()
![]()
無事に潜ってもらえて、ホッとしました![]()
![]()
![]()
まだ、夜の部が残っていますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:曇り時々雨時々晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:15m~20m
ポイント:イマズニ×2、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
台風1号の影響は、少なかったです![]()
![]()
![]()
良かったぁ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、台風シーズンは始まったばかり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気を抜いてはいられない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日は、南風が強いーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボーボー吹いていましたよ![]()
![]()
時折、スコールがドバーっと降り![]()
![]()
安定しない天気が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


海も、白波が立っていましたね![]()
![]()
でもでも~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うねりも取れてきて、ダイビングが出来る海況![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちょっとだけ出た、太陽が気持ち良かったですね~![]()
![]()
![]()


キンギョハナダイたちも、元気そうでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジは、ちーーーんでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、久米島旅行を決行してくれた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Sさんグループの皆様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『潜れただけでも良かった!』
っと、謙虚な心のおかげで、青空が見れました![]()
![]()
![]()
![]()
水中は、魚や地形を楽しんできたわけですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それより、ダイバーの泡が凄かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドロップオフの棚側から見ると、泡のカーテンが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
外洋側から見ると、泡がグワァ~っと立ち上る![]()
![]()
![]()


これはこれで、キレイでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Kさんは、泡のカーテンで遊んでいました![]()
![]()


この光景を見れるのも、今の季節だけです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ある意味、幻想的な世界を体験してみて下さい![]()
![]()
![]()
この後、ちゃ~んと魚も紹介させて頂きましたよ![]()
![]()
![]()
ナポレオンとかねっ![]()
![]()
![]()
![]()
では、また明日~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:曇り時々雨
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
昨日とは打って変わって・・・。
今日は、生憎のお空模様![]()
![]()
1枚目の恒例の写真は、出来るだけ青空を~![]()
![]()
![]()
っという勝手なこだわりは・・・。


許可してもらえず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どよよぉ~んな感じのお届けとなりました![]()
![]()
曇ってるなぁ~。
でも・・・。
しばらくしたら、ちょっとくらい青空出るでしょ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思いきや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さらに、どよぉ~~~ん![]()
![]()
いやいや、期待していない方への展開![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はははっ![]()
![]()
そして、雨は降り・・・。
30分もすれば明るくなってきたぁー![]()
![]()
![]()
![]()


よしよしっ![]()
![]()
![]()
![]()
このまま青空の登場を待つのみ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな待ち時間に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
てんとう虫さんを発見![]()
![]()
![]()
![]()
雨の中・・・。
葉っぱから振り落とされないように、しがみついていたのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


背中に雨粒を背負って・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
がっちり踏ん張ってましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
うふふっ![]()
![]()
カワイイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんてしながら、青空の登場を待っていたんだけど・・・。
まだの様なので、一旦待機っっっ![]()
![]()
![]()
っと、店に戻った30秒後・・・。
ザァーーーーーッ![]()
![]()


豪雨・・・。
間一髪、ビショビショコースを回避![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、てんとう虫さんのところに長居しなくて良かったぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで・・・。
台風1号の影響なのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めっちゃくちゃ不安定なお空模様![]()
![]()
![]()
![]()
暑いと思っていたけれど・・・。
青空が懐かしすぎる、今日この頃なのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなお空模様ではありますが・・・。
海への置き土産は非常に少なかったようで![]()
![]()
![]()
![]()
明日は潜りに行けちゃう気がするぅ~![]()
![]()
![]()
ただ・・・、風が強く吹くとか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まっ、明日は明日になってみないとねっ![]()
![]()
![]()
![]()
よしっ、お天道様に神頼み![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:曇り時々雨
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
天気は良いんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、風が強い1日になりました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、恒例の今日の天気から![]()
![]()


あれ![]()
![]()
台風は![]()
![]()
![]()
![]()


どうやら、以前の予報よりもズレてきているので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日現在は、影響が無さそう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思いきや、海は大荒れの状態でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


なんせ、台風の強さが猛烈ってなってますからね。
そんな今日は、ダイビングの予定でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
中止になってしまいました~![]()
![]()
なので、予定を変更し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日、皆様お帰りになられました![]()
![]()
さびしい・・・![]()
![]()
![]()
![]()
ブログネタも、無くなってしまったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日(7月7日)、七夕をネタにしよう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。
探しても、久米島に七夕感がねぇ!!
あんまよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よし、予定を変更だ。
今日は七夕だけじゃなく、カルピスの日でもある![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


1919年の今日、カルピスが発売されたんですって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
97年も続く、ロングセラー商品なんですね~![]()
![]()
![]()
濃いめのカルピス or 普通のカルピス![]()
![]()
![]()
しかも、夏限定・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
やっぱり、濃いめを手に取っちゃうよね~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


宮古島って書いてあるけど・・・。
この夏はカルピスを飲んで、爽やかにいこう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、甘めのカルピスで![]()
![]()
血糖値が、ぐんぐん上昇中のヒロシがお送りしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
早速、恒例の今日の天気から![]()
![]()
![]()
![]()


台風1号の影響なのか![]()
![]()
![]()
![]()
風が強くなってきましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
南風だったのが、東風に変わってきました![]()
![]()
![]()
![]()
一回だけ、雨がドバっと降りましたが![]()
![]()
![]()
その時以外は、太陽が元気に活動していましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
台風が来る前に、ダイビングを思いっきり楽しもう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日も島の北側のポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


仲良しチェッカーズ(クダゴンベ)に、ご挨拶![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
可愛い姿に癒された後、フっと上を見てみると![]()
![]()
![]()
![]()


フチドリハナダイが、ウロチョロしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、比較的浅い水深で見られるのが素敵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穴の中から、外の景色を撮ろうと思ったら・・・![]()
![]()
![]()


良い具合に、カッポレが通ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穴の中まで、ストーカーのようについてくるカッポレ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまにはやるやん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3本目、ウミウシを探していると・・・![]()
![]()
![]()


触角をリーゼントのようにし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『オラオラ~』っと進む、ヤンキー(アデヤカミノウミウシ)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『なに見とんじゃ~』っと、メンチを切られる![]()
![]()
![]()
何故かイメージは関西弁![]()
![]()
![]()
![]()
お~コワッ![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真で〆ます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


有難うございました![]()
![]()
![]()
予定を早めて、切り上げる方もいますが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
最後まで、太陽の下でダイビングできて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
早速、恒例の今日の天気から![]()
![]()
![]()
![]()


だんだんと風が強くなってきた気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側は、うねりが入ってきているようでした![]()
![]()
写真で見ると、イーフビーチ沖合は白波が![]()
![]()
![]()
![]()
台風の足跡が聞こえていますが、天気は良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな時は、可愛い子たちに癒されよう![]()
![]()
ってことで、幼魚(yg)を撮ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はぁ~~~ん(●´ω`●)
どの子も、ギガントカワユスですぅ~~![]()
![]()
![]()
![]()
台風の悩みも、何処かへ吹き飛んじゃう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。
って、んなわけあるかーーーい(#`皿´)
週末、危険な香りがプンプンやないかぃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや・・・、決めつけるのはまだ早い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一気に、逸れる可能性だってあるんだからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、無事に潜れますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:コーラルガーデン、シチューガマ、アカ下
皆様、こんにちはヒロシです。
早速、恒例の今日の天気から![]()
![]()
![]()
![]()


絶好調ですね![]()
![]()
![]()
![]()
昨日、嫌なニュースが飛び込んできましたが・・・![]()
![]()
![]()
それを忘れさせてくれるぐらい、良い天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


海も穏やかで、海と空の青さが素晴らしい![]()
![]()
そんな今日で、リピーターIさんが祝100本達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
この記念DIVEには、ギンガメアジが駆け付けてくれました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イマズニは、上がり間際が一番流れていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
完全に、鯉のぼり状態でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


地形の隙間で休んでいるホワイトチップには![]()
![]()
流れなんて、関係ないのかな![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、エビがギッシリのエビ穴![]()
![]()
![]()


縦穴を抜け、トンネルをくぐると青い海が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Iさん&Mさんコンビは、こんな感じの地形がお好きなようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


棚上では、イロウミウシ科の1種1ですって![]()
![]()
![]()
マナいわく、『1cm無かったで!mm単位やな!』
さすが、ウミウシ好きっすね~![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、素敵なウミウシを撮ってきてくれることでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風第1号 (ニパルタック)が発生しましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日現在の進路は、こ~んな感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※気象庁から抜粋※
週末が、非常に怪しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、もっと逸れるかもしれないし~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
正直、僕らも予想がつきません。
こりゃ毎日、台風予想と睨めっこですな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうか、逸れますように・・・。
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、エビ穴、エルアプカ
皆様、こんにちはヒロシです。
だんだんと暑さに慣れてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


自分の姿を鏡で見ると![]()
![]()
![]()
![]()
『そんな黒くないな~』って思うのですが![]()
![]()
お客様からは、『すごい黒いね~!』っと言われます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それが一般的な感想のようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それぐらい陽射しが強いってことですね![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
今回は、千葉県の『True North』御一行様に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初久米島ツアーで、ご来島頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
その様子をご提供頂いた写真中心でお送りしま~~~す![]()
![]()


初日、無事に久米島に到着~![]()
![]()
![]()
![]()
早速、ダイビングぅ~~~![]()
![]()


海が青ーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
地形は、ドロップオフからトンネルまで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




そして、元気なサンゴも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この数日間、余すことなく久米島の海を堪能して頂きましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回の久米島ツアーの中で![]()
![]()
ご参加メンバー様が、記念DIVEを迎えられ![]()
![]()
![]()
![]()




背中の文字が消えかかっているのも思い出ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


3日間、有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
打ち上げも、楽しんで下さいね~~~![]()
![]()
もちろん、別チームにも楽しんで頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場で、アオウミガメをGETしたり![]()
![]()


深場では、リベンジのチェッカーズ(クダゴンベ)![]()
![]()
![]()
![]()


イマズニでは、キンギョハナダイに囲まれました![]()
![]()


最高でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターUさんが、『金魚鉢の中にいるみたい!』って。
金魚鉢・・・![]()
![]()
![]()
水族館でもいいけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、喜んでもらえたようで良かったです![]()
![]()
![]()
皆様、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント①:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ
ポイント②:ウーマガイ、イマズニ、ノースライン
皆様、こんにちはヒロシです。
あーつーいー!!
アイスのように、溶けてしまいそう・・・![]()
![]()


けど、この暑さだからこそ![]()
![]()
![]()
![]()
海に入った瞬間が、気持ち良いんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どんどん観光客の方も増えている気がする![]()
![]()
先日、リピーターKぅ~ちゃんから衝撃発言が![]()
![]()
![]()
『俺、カメ見たことないんだよね~』
なぁーーーにぃーーー!?
ってことで、頑張って探したのですが、見付からず・・・![]()
![]()
そして、2DIVEで終了した、Kぅ~ちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
このパターンは、もしや・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


はい、出ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Dさんの変なポーズと一緒に載せちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こんな近くで、見ることができました![]()
![]()
![]()
Kぅ~ちゃん、残念でした・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブログの〆を飾るのは、リピーターNちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
な・ん・と!!
祝600本を迎えられました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
潜っていたチーム全員でも記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


すごい本数ですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イチビリもビックリですわ。
最後は、陸上で記念写真も撮りました![]()
![]()
![]()


真ん中のヤツ、ほんとイチビリですね。
ご参加頂いた皆様、有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イチビリって言葉が気になった方は、調べてみて下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:34℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント①:ノースライン、トンバラザシ、イチュンザ沖
ポイント②:シチューガマ、ウーマガイ、アカ下、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
今日も、燦々と照り付ける太陽![]()
![]()
![]()
![]()
水を撒くと、虹がかかってキレイだな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


海も穏やかで、ダイビング日和が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水面付近は、水温30℃を示す場所も![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとサンゴが心配ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
深場は、水面より水温が低く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クダゴンベも、元気いっぱいでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Sちえよりご提供※
2匹発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1匹だと思っていたので、嬉しさ倍増っす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アナモリチュウコシオリエビ(通称:ロボコン)![]()
![]()
![]()


※Sちえよりご提供※
ロボコンの方が覚えやすいですね![]()
![]()
![]()
![]()
それより、まずロボコンって・・・![]()
![]()
![]()
![]()
1974年~1977年に、朝日テレビ系で放送されていたアニメらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、1999年~2000年にリメイクもされている・・・。
そもそも、ロボコンが分からないですもんね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、クマノミygが可愛すぎる![]()
![]()


※Sちえよりご提供※
この可愛さは罪ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本気で、持って帰りたいですね![]()
![]()
最後は、ギンガメアジ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
エントリー早々、根の周辺で群れていました![]()
![]()
![]()
僕らは、根の上で待機していると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
遠目から、だんだんと近付いてきて![]()
![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
目の前を、ぎゅーーーんっと通り過ぎてくれました![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
こ~んなに近くに寄れて、良かったですね![]()
![]()
![]()
明日も、素敵な出会いがありますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Sちえ&Nちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真のご提供、有難うございました~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、トンバラザシ、イマズニ

