久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

旬を噛み締める

その他 2015/04/24

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

グレーの雲が、空一面を覆っていました・・・

しかし

風が弱いため、肌寒さも感じることなく

陸上は、とっても過ごし易かったです

って言いながら、太陽が出ないって予報を聞くと

長袖を着ちゃうんですよね~

こう見えて、か弱いんです

さぁ~

今日も、元気に陸仕事だ~

昨日で、パソコンに向かう作業に飽きてしまったので

洗車をしたり、タンクのパーツを交換したり

身体を動かしておりましたっ

そんな中でも、頭に浮かぶのは海のこと・・・

水中

あ~、魚に囲まれたい

っと、ダイバーの皆様ならご理解頂ける妄想

しばらくして、ちょっと一息・・・

久米島のスーパー『Aコープ』で、パイナップルが売っていました

ピーチパイン

昨日のブログで紹介した、ソフトタッチ・・・・・

いやいや、間違ってないけど

やっぱり、ピーチパインの方が響きが良いですね

ボゴールパイン

おっと

ボゴールパインと書いてありますね~

こちらは、別名『スナックパイン』ってパイナップル

お菓子のように、ちぎって食べれる珍しい品種

酸味が少なく、こちらも美味しいんですよ~

旬物は、やっぱり最高です

旬と言えば・・・。

最近、ホタルを観察しに夜よな出掛けています

昨日は、五枝の松周辺で確認できました

ホタル

イメージしていた写真は撮れませんでしたが・・・

元気に発光していましたよ

ただ、観察するにはマナーが必要です

ホタルの居る場所で、車のライトを照らしたり

懐中電灯を当て続けたりしてはダメです

ひとつひとつの旬を噛み締め、島の四季を感じる

これも、最高の贅沢ですよね~

潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ソフトタッチ

その他 2015/04/23

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、最高の天気になりました

ダイビング日和&洗濯日和でしたね

風も、心地良い程度に吹いていたので

過ごし易い1日になりましたよ

こんな日に、潜りたいーーーーー

っと、願いも虚しく・・・

こんな日に限って、海仕事はお休みなのでした

シーサー

今日は、お客様を空港でお見送りして

事務仕事に追われる・・・

空港で見たハイビスカスがキレイだったな~

ハイビスカス

ってことで、久し振りにランチネタです

いつもお世話になっている、ホテルのレストラン『IMENU風』さん

今日の日替わりランチは~~~~~~

オムライス

僕の大好きな、オムライスでした

フワフワの卵に、濃厚なデミグラスソースがたまらない~

今日も、美味しかったです

そして、食後のデザートにご厚意で出してくれた

『ピーチパイン』というパイナップルの品種

完熟の実からは、桃のような甘い香りがするから

その名が付いたようです

ピーチパイン①

また、果肉の色からミルクパインとも呼ばれるそうです

しかし

正式名は、ソフトタッチらしい。

え・・・?なんで

どうやら、『柔らかな口当たり』ってことらしいのですが・・・。

絶対、正式名称がピーチパインかミルクパインの方がイイでしょ

ピーチパイン②

僕的には、パイナップルは黄色いイメージがあるのですが

ピーチパインは、赤みがかっていますね

肝心のお味は・・・

桃のような甘い香りがして、柔らかな口当たりが最高

って、そのままのコメントだな・・・

どうやら、僕にはグルメリポートは向いていないようだ

ピーチパインが旬を迎えるのは、5~6月だそうです

これからの時季がシーズンになるようですね

機会があれば、是非ともご賞味下さい

と~っても美味しいですよ

IMENU風さん、今日もご馳走様でした

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

恵みの雨

その他 2015/04/19

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

久々の雨模様~

上がったかなぁーっ

っと思ったら、またポツポツ

ここ最近、絶好調の青空続きだったから・・・。

太陽さんもちょっぴり休憩のご様子

・・・まっ、太陽さんにも休憩は必要だよねっ

そんな久々の雨が、植物にとっては恵みになったのか

ミーフガーへの道

ミーフガーへ向かう道には、テッポウユリ

ババババァーーーンっと咲き誇っていましたぁ~

4月~5月がシーズンなので

しばらく楽しむ事が出来そうですっ

あっ、わざわざミーフガーまで行かなくても

沿道にチラホラ咲いているので、ご安心を~

・・・じゃぁ、なんでミーフガーへ行ったのかって

そりゃぁ~。

人目を気にせず、じっくり写真を撮りたいからねぇ~

テッポウユリ

こんな風に、アップで撮るためには

側溝をまたいで・・・。

しゃがんで撮る・・・。

・・・。

そんな人が視界に入ったら、絶対に振り返っちゃうでしょ

っという想像が、容易に出来過ぎてしまったので

人通りが少なく、テッポウユリがいっぱいの場所へ行ったのです

テヘッ

まっ、それでも

通り過ぎる車は・・・。

ブゥーン、ブブブ・・・、ブゥーン

っと、100%減速して通過

通りすがる人から、注目を浴びまくってきましたっ

・・・。

怪しまれただけかぁー

そんな視線にも負けずっっっ

写真をパチパチ

ラッキーなことに、雨の止み間だったのですっ

イェイ

だけど、風がめちゃめちゃ強い~

テッポウユリさん達も揺れて揺れて~

今更ながら、強風とお花の撮影はミスマッチだね

テヘヘッ

だけどもーっ

たくさんのテッポウユリがユラユラしている姿は・・・。

沿道

沿道で、合唱しているかのよう

そんな景色を見つめて、ニヤニヤ

・・・なんてしているから、また怪しまれちゃうんだよなぁ~

恵みの雨のお陰で元気モリモリ

っという、テッポウユリを見てニヤニヤするの巻

めでたしめでたし~

潮:大潮
風向:南南東
天気:雨時々曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

夏に近づいた?

その他 2015/04/14

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

キタキターーーっ

久しぶりの青空~っ

ここ最近、雨のオンパレードだったから・・・。

この爽やかな空気っっっ

いいよねぇ~

っと、ついついニヤニヤするのでした

だってさぁ~。

連日のジャジャ降りだと・・・

湿気ジメジメ&洗濯物も乾かなーーーい

っていう大問題も発生

さらに、2日連続の珍客も登場しちゃうしね

ぷぷぷ

まっ、晴れのお天気になっちゃったせいで

3日目の珍客は登場しなかったけどねぇ~

その代わり、お空の色が・・・

空

夏に近づいた

・・・気がしますっ

お空の色は、季節によって違うんですよ~

って、私の主観だけどね

夏になると、青がより一層濃くなるぅ

この連日の雨を機に、青さが増し増しですっ

そして、イーフビーチの水も透明度が増し増し~

イーフビーチ

という気がしますっ

これで、もう少し気温が高かったら・・・。

私・・・。

確実にパチャパチャしてたね

ギョサンじゃなかったけど・・・。

1人だったけど・・・。

・・・

寂しい人だと思われる行動に出なくて良かったぁー

っと、我に返ってホッとするのでした

そっか

私は涼みたい気分なんだなぁ~

っという結論に達した結果

・・・青空の下で

ソフトクリーム

ソフトクリーム~

この画っっっ

夏っぽいでしょ~

って、勝手な思い込み

あっ、このコンビニのソフトクリーム

戸田さん曰く、『乳が濃くて旨いっっっ』らしいです

濃厚なソフトクリームがお好きな方は、お試しあれ~

さぁ~て。

明日からは、青空の下

ダイビングーっ

太陽さんが元気モリモリ頑張ってくれますよーに

潮:若潮
風向:西北西
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

珍客パート2

その他 2015/04/13

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、雨が降り続いていました

ドバーって雨じゃなく、シトシト降る感じの雨

そして、北風が吹いていたので・・・

細かい雨に濡れ、北風に当たると寒かった~

しかし、一瞬だけ青空が見えました

青空

この青空が、空一面に広がるといいな

そんな今日も、珍客が現れました

昨日はカメでしたが、今日はカニです

珍客①

堂々と、ホテル前のロータリーのど真ん中に陣取る

サワガニか何かかな

調べてみても、よく分かりませんでした

この子、めっちゃ足が速い

写真を撮ろうと、ちょっと近づいただけで・・・

珍客②

ピューーーーーっと、すごい勢いで逃げる

珍客③

落ち着いた場所は、雨水管の下でした

ここ数日、雨が降り続いているので

この子も、人里に出てきてしまったのでしょう

珍客④

右のはさみがカッコ良いじゃないか

右斜め45度のポージング、モデルの基本ですね(知らないけど)

そして、背中にはオシャレな模様が

珍客⑤

カニの世界では、この模様が流行っているのかい

ファッショナブルだね~

そして、ちょっと見ない間に居なくなっていました

野良猫のエサとかになってなきゃいいけど・・・。

2日連続で、思わぬ珍客が訪れています

次は、どんな子が現れるのでしょうか

・・・・・、ハブとかは嫌だな~

潮:長潮
風向:北北西
天気:雨時々曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

珍客?

その他 2015/04/12

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、暖かい南風が吹いていたものの

1日中、ずぅ~っと雨が降っていました

ここ数日、まともに太陽を見ていない・・・。

過ごし易い気温ではありましたが

やっぱり、太陽が恋しいでありますぅ~

そんな今日は、お店の中でマスクをキレイに磨いていました

レンタルマスクや、自分が愛用しているマスクを分解

分解

これは、僕が愛用しているマスクですが・・・。

汚い

皆様は、マスクを購入されてから

分解して磨いたことはありますか(もしくは、お店で磨いた!)

マスク

キチンと手入れした方が長持ちもするし、衛生的に良いです

あと、唾でくもり止めをされている方は特に

唾には雑菌が多く、カビの原因になるので

僕等としては、おススメできません。

今一度、ご自分の器材をチェックしてみて下さいね~

あ~、キレイになってスッキリ

さてさて。

話しは変わりまして・・・。

昨日の夜、マリンテラス(ホテル)に珍客が現れたようです

リュウキュウヤマガメ①

カメ

フロントスタッフのYちゃんが発見

何処かで飼っていたカメが脱走したのか

っと、思っていたらしいです

しかし!!

調べてみると、国の天然記念物に指定されている

リュウキュウヤマガメってことが分かりました

沖縄本島、渡嘉敷島、久米島だけに分布するらしい

リュウキュウヤマガメ②

そんな子が、ホテルにチェックイン

って、そんなわけあるか~

どうやら、迷い込んできてしまったようですね

その後、この子はホタル館の人に保護されました。

天然記念物の生物が、フラッと現われる久米島

それだけ、自然と人間の距離が近いってことなんでしょうね

人里は危ないから、次からは迷うなよ~

潮:小潮
風向:南
天気:雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

知恵袋

その他 2015/04/11

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

北風が、ビュ~ビュ~吹いていて

雨が、ザーザー降っていました

気温を見てみると、暖かいじゃないか

っと思いますが、体感温度はもう少し低かったかな

先週までの夏日が懐かしいぜ・・・。

さて。

そんな今日は、お店で色々と作業をしていました

僕は、机と椅子の錆取り作業~

机と椅子

使い始めて、結構な年数が経っていると思われます

錆って、なかなか取れないんだよな~

・・・・・。

っと思った、そこのあたな

今日は、ヒロシちゃんの知恵袋を紹介します

今回の錆取り作業に使うのは~~~、コチラ

クエン酸

クエン酸です

クエン酸は、サビの粒子を壊すのに効果があるんですよ

ちなみに、身近な物で代用するならコーラでもOKです

今回は、ボトルにクエン酸と水を混ぜた物を入れます

ボトル

では、さっそく試してみましょう

ビフォー

このように、赤錆がこびりついていますね

そこに、クエン酸を混ぜた水を吹きかけ~

ゴシゴシ磨くと・・・

アフター

ピカーン

さすがに、メッキが剥がれた部分はどうしようもないです

しかし、見事に赤錆が取れていますよね

コーラで試してみても良かったのですが

自宅に大量のクエン酸があったのと、コーラは美味しく飲みたい・・・

ってのがあったので、今回はこの方法で錆を取りました

皆様も、是非試してみて下さいね

そんな作業に没頭していると

なんと

1年半振りに、リピーターTちゃんが遊びに来てくれました

集合写真

つい最近まで、石垣島に居たようで

今回は、久米島に長期滞在されるようです

あと、1年半越しのAOW講習予定も立てました

Tちゃん、おかえり

そして、久米島の海を楽しもうね

潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

1年半の眠りから・・・

その他 2015/04/10

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

いやぁ~、雨っっっ

降り続く、雨・・・。

・・・。

っと、珍しく1日中雨に降られまくるのでした

そんなにも降っちゃったら・・・。

あれっもう梅雨の到来

っと、突拍子もない発想しちゃうよねぇ~

ついつい勘違いしてしまいそうなくらい、降り続く雨なのでした

・・・あれっ

例年、この時季は雨が多いんだっけ

・・・。

っと記憶をたどってみるものの

答えは出ないよねーっ

なんたって

4月を久米島で過ごすのは、初っっっ

そりゃー、記憶にないハズです

テヘッ

そんな雨シャーシャーな1日は・・・。

大人しく室内にて事務仕事

こんな私でも、雨が降っちゃったら・・・。

1日中、大人しく出来ちゃうってもんですっ

エッヘン

というのも・・・。

ちょこっとお天気の写真を撮りに出掛けるだけで

ズボンはビチャ~っとしちゃうんですっ

これでも、傘はバッチリ差してます

・・・折り畳み傘だけどね

そんな傘を、久米島で愛用し過ぎて

・・・ちょっぴり骨が折れてるけどね

っというわけで、風には弱い仕上がりです

風雨には、もれなくビチャビチャがセット

なので、自然と大人しく出来ちゃうのでした

って、そんなどーでもいい話はこの辺でっっっ

つい先日の事

1年半の眠りから、やっとのお目覚め

久々に明りが灯っているのを発見し

めちゃめちゃテンションアーップ

・・・えっ、話が見えませんって

・・・あらっ、失礼致しましたぁー

1年半の眠りから目覚めたのは、『海浬』さん

海浬

お店から目と鼻の先にある、美味しいお食事処です

この1年半、休業中だったのですが・・・。

やっと営業再開したのですぅー

それぞれのお店で、お気に入りメニューが決まっている私たち

ココで頂くメニューは、99%・・・

戸田さんは、『カツカレー』

私は、『エビ天丼』

ヒロシは、・・・色々です

1年半ぶりに食べても、その美味しさは健在でしたっ

入り口には、キレイにお花が咲き誇って

入り口

呼び止められている気しかしないっっっ

って、私が行きたいだけですね

テヘッ

っということで、『海浬』さんファンの皆さん

美味しいあの味が帰って来てますよ~

チャンスが有れば、足を運んでくださいねぇ~

潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

メンバーズ会員カード

その他 2015/04/09

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

見事な曇天模様でした

天気予報では、太陽が顔を出しそうだったのに

結局、1回も太陽を見ることなく終了~~~

ぶ~ぶ~

最近、天気予報が当たりません

あくまでも、目安ってことですね

そんな今日は、以前に入会した楽天イーグルスの

メンバーズ会員カードとオリジナル特典が届きました

メンバーズカード封筒①

うぃ~~~

野球少年(?)は、テンション上がります

メンバーズカード封筒②

これまた、封筒がカッコ良いのなんのって・・・

楽天イーグルスのレギュラーメンバーがズラリ

特に、エースの則本投手がカッコ良い

そして、ワクワクしながら中身を開けると・・・

メンバーズカード

ほ~~~、カードの質感はとても良い

裏には、名前とIDナンバーが記されていました

今回のオリジナル特典は・・・

タオル

久米島イーグルスと、書いてあるスポーツタオル

しかも、コチラは非売品となっております

どこにも売っていない、今回のメンバーズ会員のみに与えられた

とっても貴重なタオルです

もう1つは、ユニホーム

ユニホーム

ユニホームの素材も、思っていたより良かったです

アンダーシャツは別物ですが、ちゃんと楽天イーグルスの物ですよ

ユニホームを着ると、やっぱりグローブがなきゃ

ってことで、わざわざ自宅へ取りに帰りました

カッコ良いでしょ~~~

元が良いって

デヘヘヘへへヘ~~~

・・・・・。

失礼しました

来年は、これを着て応援に行こう

今日現在(4/9)の順位は、5位に甘んじている楽天イーグルス

今年は、目指せAクラス入り

今日から、連勝街道まっしぐらだーーー

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

うりずん

その他 2015/04/08

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日まで続いていた南風が北風に変わり

空模様も、ど~んよりしていました

最高気温は22℃ありましたが、肌寒く感じましたね

真冬を考えれば、暖かいハズなんだけどな~

すでに、体が夏仕様になっているのかも

比屋定バンタ

比屋定バンタから見える海は時化ていました

沖縄では、旧暦の2月~3月を『うりずん』と言います

春分から梅雨入り前までの、初夏を指す言葉ですね

温かくなると同時に、降雨で植物が潤い、花が開く季節でもあり

1年で最も美しく、過ごし易いとも言われています

船主さん宅にも、色鮮やかな花が咲いていて

とってもキレイなんですよ

ナデシコ

これは、ナデシコという花の種類です

花言葉は、『純愛、女性の美』etc・・・。

名前の通り、女性的なイメージが強い花ですね

サルビア

これは、サルビアという花の仲間だそうです

花言葉は、『家族愛、全て良し、エネルギー』etc・・・。

ポジティブな花言葉で、ご家庭で育てるには良いですね

インパチェンス

これは、インパチェンスという花ですが

花言葉が、『短気、私に触れないで、目移りしないで、強い個性』etc・・・。

コワいよΣ(゚д゚;)

ナデシコとは正反対だな

しかも、私に触れないで!と言いながら

目移りしないで!って・・・、ツンデレか

船主さん宅の愛犬も、困ったような顔をしています

犬

これは、しつこく撮る僕に困っている顔なんですけどね

うりずんが終れば、梅雨が始まり、真夏がやってきます

このシーサーも、夏を心待ちにしているのかな

シーサー

潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives