皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

昨日吹いていた北風の影響により![]()
島の北側のポイントはザブザブ・・・![]()
![]()
![]()
そして、今日は南風が吹いていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側のポイントがザブザブ・・・![]()
![]()
![]()
午後からは、島の北側の海も落ち着いてきましたが![]()
![]()
ポイント選択に悩まされる一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後に、一瞬だけ見えた青空が嬉しかったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、インリーフでのんびり潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
仲良く並んで、ポージングを決めてくれたハダカハコゼ





















宝石のように、キラキラしている瞳![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
汚れを知らない純粋な瞳に、グッとくるぜ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
ウホウホ~





















毛深さが魅力的なオランウータンクラブ![]()
![]()
![]()
オランウータンって、社会交渉の機会の少ない生活を送るらしく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
不活発で、表情が乏しいらしい・・・。
この子は、可愛い表情をしていますけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
ウミウシが多くなると、インリーフで多く見られる![]()
![]()
![]()
しかも、ムラサキウミコチョウは泳ぐんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒラヒラと、可愛く泳ぐ姿は必見ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、集合写真&記念写真で〆ます![]()
![]()
リピーターTさんと、初久米島のIさん























今回は、海況があれでしたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次こそは、ワイドな久米島を楽しんで頂けるように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また頑張ります![]()
![]()
![]()
そして、今日はリピーターSさんの祝500DIVE達成![]()
![]()
![]()
![]()


※Nちゃんよりご提供※
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お仲間のNちゃんとKちゃんと一緒にパシャリ![]()
![]()
![]()
常に、笑顔で潜られているメンバー![]()
![]()
![]()
![]()
水中で、喋り声や笑い声が聞こえてきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ちゃんと理解し合っているのがスゴイ





















これからも、爆笑ダイビングで楽しみましょう![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、宜しくお願いしま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南東
天気:曇り時々晴れ
気温:℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ、ナングチモドキ×2
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


たまに、太陽が顔を出してくれましたが![]()
![]()
![]()
![]()
今日の主役は、怪しい色の雲でした![]()
![]()
![]()
![]()
あ~あ~![]()
![]()
![]()
今日は、北風が強く吹いていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やや波もありましたね![]()
![]()
珍しく、天気予報がドンピシャでした![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、この2種類をピックア~ップ![]()
![]()
まずは、クマノミ亜科のハナビラクマノミ![]()
![]()


上から見ると、白いラインが十字架に見える![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、5種類のクマノミが見れますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
中でも、この子は淡いピンク色をしていて可憐ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こちらは、クマノミyg![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょこちょこと動く姿に目を奪われる![]()
![]()
ずっと見てても飽きないな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きくなっても可愛いけど、やっぱり幼魚って断トツ可愛い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、ギンガメアジ属のカスミアジ![]()
![]()
![]()


地域や個体によって、シガテラ毒をもっている子もいるので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
別名、ドクヒラアジ(毒平鯵)とも言います





















見た目はキレイですが、コワい顔していますからね![]()
![]()
っと、強面の上をいくのがロウニンアジ![]()
![]()


釣り好きの間では、英名をそのまま使って
Giant Trevally(ジャイアント・トレヴァリー)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頭文字をとって、GT(ジーティー)って呼びますよね![]()
![]()
![]()
![]()
そんなカッコ良いロウニンアジですが、和名はダサい![]()
![]()
浪人鯵
・・・・・。
希望する大学の受験に失敗し、頑張って浪人生活を送っている苦労人![]()
![]()
![]()
![]()
的な感じになっちゃってる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうせ呼ぶなら、GT(ジーティー)ってカッコ良く呼びましょうね





















さてさて。
この不安定な天気、なかなか良くなってくれません![]()
![]()
![]()
![]()
風向に、振り回されてる感じがするな~![]()
![]()
![]()
風だけに











































・・・・・、しょーもなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お願いだから、海況が良くなりますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、久し振りにクジラの姿が見たいな~。
潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:親子岩、トンバラ、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


天気予報では、お昼過ぎぐらいから雨が降り![]()
![]()
風向が、ガラリと変わる予報になっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すると・・・。
11時ぐらいに、バケツをひっくり返したような大雨![]()
![]()
あわわ・・・。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思っていたら、午後からは晴れ間が見えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風は、緩やか~に変わった感じでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨が止んでから太陽が出ると、蒸し暑いんですよ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
2DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
相変わらずの透明度ですが・・・。


※Sさんよりご提供※
そんな時は、マクロで遊んでも良し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、一本目はウミウシ探しだったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、ウミウシの数も増えてきた気がする~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、水面にはグルクンがいっぱい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Sさんよりご提供※
今日も、パクパクと食事中の様子![]()
![]()
![]()
もしかして、マンタ居るんじゃないか~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思っていたら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2本目のポイント付近に、マンタが浮いていました![]()
![]()
![]()
水中でも会えるかな~、っと期待しながら・・・。


※Sさんよりご提供※
マクロで遊ぶ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、マンタが頭上を通過しても分かるように





















キョロキョロと、視線だけは動かす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Sさんよりご提供※
そんな姿を笑うかのように、ウルトラマンホヤが微笑んでいる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コチラも、ニコニコしちゃいますね![]()
![]()
![]()
結局、水中では出会えませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、明日に期待ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
実は今日、ダイビングに出発する間際![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターのKぅ~ちゃんが、珍事件を起こしてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビング初日で、テンションが上がっていた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Kぅ~ちゃんでしたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Sさんよりご提供※
ウェットスーツが、お股から裂けてる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや~~~~~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、劣化していた部分から亀裂が入ったんでしょうね![]()
![]()
![]()
ご愛用していたウェットスーツですが、残念ながら使えない状態に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
壊れてしまう前に、買い替えましょう![]()
![]()
![]()
![]()






















ヤバいかも~って思った方は、ご相談下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、最高のダイビング日和になりました![]()
![]()
![]()
![]()
朝は、やや雲が多かったのですが![]()
![]()
![]()
時間が経つにつれ、青空が広がっていき![]()
![]()
午後には、半袖で十分な気温まで上昇![]()
![]()
![]()
![]()
天気予報では、『あと1℃上がれば夏日と言えます!』
って、言っていたらしいです![]()
![]()
僕的には、すでに夏日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最初は、アオウミガメに会ってきました![]()
![]()
相変わらず、大きい子がいっぱい居るカラエホヌ![]()
![]()
リピーターSさんご夫婦も、ビックリされていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ご参加頂いているお客様全員から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタに会いたーーーい![]()
![]()
っという、ご要望を頂いていたので





















ゆっくり移動しながら、マンタ探し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。
『居たぁーーーーー!』
っと、マナさんの声が響く![]()
![]()
![]()
水面で、気持ち良さそうにプカプカしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、マンタスノーケリング開始![]()
![]()


全員見ることができ、ホッと一安心でした![]()
![]()
![]()
![]()
2本目は、水中での出会いに期待しましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、撃沈しました・・・![]()
![]()
![]()
しかし、可愛いカクレクマノミに癒される![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


このアイドルの人気は、衰えることを知りませんね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、南風が強くなってきたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の北側へ行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久し振りに見た、ギンガメアジの群れ![]()
![]()
![]()
GETだぜ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最近、カマスたちしか見なかったので![]()
![]()
![]()
![]()
居なくなってしまったのでは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、不安を感じていましたが・・・。
無事に、生存を確認することができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真で〆ま~す![]()
![]()


皆様、マンタが見れて良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日もクジラの鳴き声が響いていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もしかしたら、また水中で遭遇なんてことも・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、淡い期待を抱いてしまいますね![]()
![]()
![]()
クジラの鳴き声をBGMにダイビング![]()
![]()
この時季ならではの贅沢です![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、その姿が見れるといいな~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:21℃
透明度:15m~20m
ポイント:カラエホヌ、親子岩、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


お昼前まで、暖かい南風が吹いていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だんだんと、空模様が変わっていき・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ついには、冷たい北風が吹いてきてしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ありゃ~![]()
![]()
![]()
![]()
コロコロと変わる天気に、頭を悩まされていますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温は22℃で、暖かかったので良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このコロコロ変わる天気・・・![]()
![]()
良く言えば、島の両側で潜れるというポジティブな考えで![]()
![]()
![]()
![]()
午前中は、華やかな島の北側のポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


華やか!っと言いながら、まず紹介するのは地形![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、透明度がイマイチな久米島ですが![]()
![]()
![]()
地形は、薄暗くても神秘的ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハナゴンベは、相変わらず美しい![]()
![]()
![]()
![]()
僕は、目の周りの模様が好きですね![]()
![]()
黄色のラインが、稲妻を彷彿させます





















久米島はハナゴンベが多いので、写真も撮り放題ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、水面付近にはグルクンが大量に居ました![]()
![]()
この写真は棚上ですが・・・。![]()
![]()
口をパクパクさせて、お食事中のようでしたね![]()
![]()
ってことは、プランクトンが多いってことで・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタの可能性も・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
ちーーーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、島の南側ポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マンタの気配をプンプン感じながら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
セジロクマノミと遊んでいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、BGMにはクジラの鳴き声![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワクワク&ドキドキが止まらな~~~~~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
しかし、期待も虚しくマンタは現れず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
帰り道、クジラを探そうと船を走らせると![]()
![]()
マンタが、水面にプカプカしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポイントからも、近かったんだけどな~![]()
![]()
一方、期待のクジラも姿は見せてくれませんでした![]()
![]()
![]()
でも、絶対近くに居ると思うんだよな~![]()
![]()
![]()
明日は、期待していきたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
明日、久米島の最高気温は24℃予報![]()
![]()
またまた風向が変わり、南風が戻ってくる![]()
![]()
![]()
![]()
暖かいのは良いことですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
春の訪れを感じる今日この頃なので![]()
![]()
![]()
風も安定しないんでしょうね![]()
![]()
明日は明日の風が吹く~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、安全第一で楽しんでいきたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西南西⇒北北西
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、ハーフウェイ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


またまたの、どよよん曇り空![]()
![]()
![]()
・・・たまに、雨![]()
![]()
あぁ~、数日前まで続いた絶好調の太陽さん![]()
![]()
![]()
![]()
何処へ行ってしまったのでしょ~う![]()
![]()
早く戻って来てくれないかなぁ~![]()
![]()
気温が、グッと下がった訳じゃないけれど・・・。
やっぱり気分は変わるもんねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽さんっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気予報は守らなくていい時もあるっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気にファンダイビングをしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『ウミガメに会えますか?』
っという、Oさんの質問に・・・。
『会える事もありますよ!』
っと、ちょびっと濁した返答![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だって、100%ではないからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも・・・。
そんなことを言われたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出会って欲しくなっちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、あわよくばマンタちゃんも居ないかなぁ~![]()
![]()
![]()
っと、欲は高まる高まる~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まっ、高まりすぎた私の欲のせいで・・・。
マンタちゃんは敢えなく撃沈![]()
![]()
![]()
![]()
でもでもーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウミガメには会えちゃったんだなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わぁ~い、わぁ~い![]()
![]()
![]()
![]()
私たちの周りをグルグル~っと回って・・・。
バイバーイ![]()
![]()
っと、颯爽と泳ぎ去って行きましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、帰りの道中![]()
![]()
・・・・・・。
ボフッ、ボフーーーッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『クジラ居たぁーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っという訳で、ザトウクジラに熱烈な熱い視線を送り続けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イェーイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポコポコと背中が登場~![]()
![]()
![]()


親子のザトウクジラさんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思ったら、第3の背中も登場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、3頭以上居たみたいですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私たちの熱烈な熱い視線が届いたのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お子ちゃまがっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ピョ~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ブリーチ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ピョンピョ~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、またまたブリーチ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
飛んで飛んで・・・、飛びまくってました![]()
![]()
![]()
![]()
にゃははぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大満喫ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『クジラ見れたらいいなぁ~!』
なんて言っていたOさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初めて、間近でザトウクジラを見れちゃいましたぁ~![]()
![]()
![]()
明日も初めてのご対面~![]()
![]()
あるといいなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:20℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
なんか・・・、流行に乗ってしまいました。
では、恒例の今日の天気から


今日は太陽が隠れ、モクモク雲が・・・![]()
![]()
![]()
たま~に、太陽が顔を出してくれる瞬間もありましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨が降ったりもして、安定しない天気でした![]()
![]()
でも、ドバーって降ることはなかったです![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、暖か~い南風が吹いているので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陸上は、あったかいんだからぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
4DIVEしてきましたよ







朝一、イマズニでギンガメアジを見に行こう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、行ってきましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
ちーーーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、カマスたちがお出迎えしてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ホソカマスもオオメカマスも居て、賑やかでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カマスだけじゃなく、ブリンブリンのイソマグロも























一匹だけ、堂々と僕らの目の前を泳ぐ![]()
![]()
『ホラ、撮らんかい~』
って言われているようで、少々撮る気が無くなる![]()
![]()
・・・・・。
うそうそ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有り難や~ってことで、バッチリ撮らせて頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
棚上では、アイドルのモンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
![]()


ちょっと斜めと言うか、横向きと言うか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
この角度、萌えますね![]()
![]()
![]()
つぶらな瞳と、キュートな鼻毛のミスマッチさが





















僕の心をくすぐります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、チームチェンジ





















戸田チームは、ナポレオンに会えようです![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
あと、アカウミガメも居たらしいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
じっくり観察されただけのようですが、ヤツには要注意ですからね![]()
![]()
メスに間違えられて、襲われそうになったら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『あなたが求めている子じゃないよ』っと、優しく教えてあげて下さい。
それでもダメだったら、正当防衛しかありません![]()
![]()
![]()
![]()
ヒロシは、午後からSさんと一緒に島内観光![]()
![]()


『今回は、クジラが見れて良かったわ~』
っと、満足そうにされていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、万全な状態でご帰島下さい![]()
![]()
そして、一緒にマンタを見ましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:曇り時々雨
気温:23℃
水温:21℃
透明度:15m~20m
ポイント:イマズニ×2、フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


南風が暖か~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、夏のような暑さでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってのは、ちょっと言い過ぎな気もしますが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温も22℃まで上がり、ポカポカ陽気に包まれ![]()
![]()
![]()
![]()
まさにダイビング日和の一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ







1本目、エントリーしてすぐに登場してくれたのが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




























わぁーーーーーー![]()
![]()
![]()
見れたらいいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って言っていたのが、5分足らずで見れました![]()
![]()
![]()
しかも、2枚が連なって泳いでいて・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


だんだんと、コチラに近づいてくる![]()
![]()
![]()
![]()
そして、どーーーーーん













































っと、僕らの真上を通過してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ついでに、後ろに居たマンタも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


わざわざ、僕らの近くを通ってくれる辺り・・・。
ナイス、サービス精神です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、太陽も元気に活動していたので![]()
![]()


魚のシルエットが、太陽をバックにして撮ったらキレイでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あと、裏切らないのは地形ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クジラは見れませんでしたが、クジラの尻尾型の穴で我慢![]()
![]()
![]()
![]()
水中でも、声は聞こえなかったなぁ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドだけじゃなく、マクロも充実していました![]()
![]()




























今日の子は、やたらと毛深かったなぁ~![]()
![]()
まさに、オランウータンの名前にピッタリでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




























この子は、初めて見る子でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夜行性で、日中は転石下に潜んでいるらしいのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、散歩していたのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな君に会えて、僕は大満足だ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドにマクロに、久米島を堪能して頂けた皆様![]()
![]()
![]()


沖縄本島のダイビングショップ『潜水屋』御一行様![]()
![]()
久米島ツアーにご参加頂いているお二人は
今日見たマンタが初めて!ということでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あんなに間近で見れて、本当に良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、近過ぎてフレームアウトした![]()
![]()






















っと言う、贅沢なクレームを受け付けません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、大物が見れると良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ後曇り
気温:22℃
水温:21℃
透明度:15m~20m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


ポカポカ陽気の青空~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日よりも、北風がグンッと弱まり![]()
![]()
日に日に過ごしやすさがアップアップ~っ![]()
![]()
いやぁ~![]()
![]()
![]()
もう春の足音が聞こえている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいやっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう春なのかもしれない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
っというわけで![]()
![]()
![]()
すっかり冬の気配はさようならだ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
元気な太陽さんのお陰で、水中は明るく![]()
![]()
フワワワァ~っと癒しタイムっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして・・・。
ザトウクジラのソング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よーよー聞こえましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
にゃはははぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
耳からも癒されるって・・・。
サイコーだよねぇー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、休憩中のこと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『クジラがその辺でボフーってなってくれんかな?』
っという、戸田氏の発言![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その気持ちは分かるけど・・・。
世の中そう甘くはないよねぇ~![]()
![]()
っと思っていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『うおっ、クジラおったっっっ!!!!!』
・・・だってっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
指さす方向には・・・。
水平線しか見えませんけどぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
つまり、レジェンドの人並外れた視力が本領を発揮しちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あれは、普通の人には絶対に見えない距離だね![]()
![]()
![]()
さすが、レジェンド![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っということで、全速力で向かい![]()
![]()
パフォーマンス観賞タイム~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ペックスラップでバチバチ水面をたたいたり![]()
![]()
ピ~ヨォ~~~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ブリーチも披露![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・めっちゃカメラを構えてたのに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真は見事に撃沈です![]()
![]()
![]()
![]()
テヘヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、船の真横でテールをピロ~ン![]()
![]()


あまりの近さに興奮し過ぎて・・・。
写真はブレブレ・・・。
チーン![]()
![]()
![]()
![]()
もっとキレイに撮れてる予定だったんだけどなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まっ、そのくらい嬉しくなっちゃったってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなクジラのパフォーマンスを楽しんじゃった![]()
![]()
![]()
講習中のKさんは・・・。


OWD合格ですっっっ![]()
![]()
おめでとうございまーす![]()
![]()
![]()
![]()
講習中でもクジラに会えちゃう奇跡~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、クジラも合格を祝福してくれているに違いないっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、クジラに会いに行きましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:21℃
透明度:15m~20m
ポイント:真泊港、トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


太陽は出ていましたが、今日は寒かった・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風が強く、冷たい風が肌に染みる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陽が出ている間は、幾分かマシになりますけどね![]()
![]()
![]()
![]()
これで、太陽が出ていなかったら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゾクゾクするぜ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、3DIVEしてきましたよ







まずは、この時季に見ることが多い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




























お刺身を思い浮かべた方も多いはず





















実は、僕もその内の一人です![]()
![]()
![]()
だって、つい数日前にコブシメの刺身を食べたばかり![]()
![]()
![]()
しかも、この子は触手が千切れていた。
そして、僕が食べた部分は触手の刺身・・・![]()
![]()
僕がヤッたんじゃないですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


コブシメが居た付近には、卵がたくさんありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いっぱい産まれて、久米島で大きくなってくれ





















太陽が出ているうちに、地形にも行っておこう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とっても良い感じでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この光は、癒しの効果抜群ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心は、いまだに純粋のつもりですが![]()
![]()
![]()
体が浄化されていく感じがしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな地形の暗がりには・・・![]()
![]()
![]()
![]()




























逆さに泳ぎながら、ホバリングしている子![]()
![]()
![]()
小さい子ですが、よ~く目を凝らして見ると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても鮮やかな色をしているんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真も撮りやすいので、リクエスト待ってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、トンバラへ

















































やや流れのある中、この子たちは余裕で泳ぐ![]()
![]()
その泳力が欲しい・・・![]()
![]()
![]()
![]()
っと思いながら、根に掴まってじっくり観察しました。
今日も、ホワイトチップが泳ぎ回っていたな~。
トンカチ頭を見たいんだけどな~。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
そんな今日は、旧正月でした![]()
![]()
漁師たちは、それぞれの船の上で海の神様にお酒を供え
今年1年の航海の安全と豊漁を願います。
めぐみ丸にも、飾り付けがいっぱいしてありましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夜は、色々と御呼ばれしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お腹がいっぱいです。
さぁ~、明日からも安全第一で頑張ろう![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20m~25m
ポイント:キャニオン、トリノクチ、トンバラ

