皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

昨日より、北風がキツくなってきたものの![]()
太陽は元気に活動し、体感温度も暖かかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
冷た~い北風でも、太陽が出るだけで![]()
![]()
![]()
![]()
寒さが全然違うんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、陽の光って有り難いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ





















ファンダイビングチームは、行ける時に行くべし
















トンカチ頭のサメを見るために・・・![]()
![]()
![]()
![]()


ってことで、今日もトンバラへ行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日のように、クジラは居ませんでしたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日は何が見れたのかと言うと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































ヒロシが見たい生物ランキング上位の子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、それはどうでもいいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、せっかくの千載一遇のチャンスで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメラは、昨日の最後に設定したマクロモード![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
結果、後姿しか撮れず。
・・・・・。
でも、お客様に見てもらえたのでヨシとします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































僕らの数m横を、堂々と泳ぐ姿がカッコ良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子以外にも、オグロメジロザメも居ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他には、ヨコシマサワラ、ロウニンアジ等々![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラは、フィーバーしていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お目当てのトンカチ頭には会えませんでしが![]()
![]()
十分過ぎるぐらいのダイビングでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかーーーーーし
















それだけでは終わらないのが、ここ最近の久米島![]()
![]()
![]()
最後は、この子で1DIVE楽しめました![]()
![]()
![]()
































































































































エントリー前から、水面で捕食していて![]()
![]()
![]()
脅かさないように、そ~っとエントリー![]()
![]()
![]()


至福の時間でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
色々な動きをしてくれて、サービス精神もバッチリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
泳ぎ去って行ったので、この子を撮っていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































僕らの真後ろを、マンタが通過していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ムチカラマツエビには、申し訳ないけど・・・![]()
![]()
やっぱり、マンタでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、僕らはマンタを追いかける![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ごめんよ、ムチカラマツエビ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイビングチーム、最後の〆は~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
至福のダイビングを堪能して頂いたお二人![]()
![]()
![]()


トンバラをバックに、素敵な笑顔ですね![]()
![]()
![]()
Kさんの大物パワーには脱帽です。
昨日は、水中でザトウクジラを見て![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、レオパードシャーク、マンタ等々![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
凄すぎます![]()
![]()
![]()
![]()
その大物パワーに、ごっちゃんしているヒロシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、ごっちゃんさせてもらお~っと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、OWD講習チームは順調のようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
確実に、スキルをこなしていくKさん![]()
![]()
![]()
学科も、バッチリでしたもんね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頭の回転が良い人は、身体の使い方も上手いのかな![]()
![]()
この調子で、どんどんスキルアップしていって
OWD合格を目指しましょ~う![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:18℃
水温:22℃
透明度:15m~25m
ポイント:トンバラ×2、ハーフウェイ、真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


晴れが続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光が気持ち良く![]()
![]()
![]()
![]()
まさに、ダイビング日和って感じでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
昨日から北風に変わりましたが、強く吹くことも無く![]()
![]()
過ごしやすい陽気となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ





















今日は、朝早めに出港すると・・・![]()
![]()
![]()
大きい子が、出迎えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































ま~ったりしている様子で、ブローを連発し
















水面から、背中がボコっと見えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
幸先良いスタート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、いざ潜ろうとすると![]()
![]()
![]()
![]()
ザトウクジラが船に近付いてきている・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
戸田:『もしかしたら、水中で見れるんちゃう!?』
っと、今日もレジェンドの一言を頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒロシ:『まさかぁ~。でも、見れたら最高ですね!』
っと、内心ドキドキしながらエントリー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すると、鳴き声が大きく、近くに居るのが分かる。
ン~♪ン~ン♪ン~♪(鳴き声)
ン~♪ン~ン♪
ン~♪
・・・・・。
ある瞬間から、ピタッと鳴き声が聞こえなくなり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒロシ:『あ~、離れて行っちゃったか~』
っと、思ったその時![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


































































































































証拠写真程度で、申し訳ありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも
















4年目にして、ついに水中で会えました・・・![]()
![]()
感無量です。
まだ早い!っとのお声を頂きましたが・・・。
僕も、そう思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船に上がってからも、パフォーマンスを続けているザトウクジラ。


ヒロシ:『感動を有り難う・・・』
っと、感謝の気持ちを呟いていました。
最後は、トンネルに咲く向日葵畑に癒され![]()
![]()
































































































































地形の隙間から降り注ぐ、神々しい光のカーテンに包まれて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日のダイビングは終了となりました。
色々なことが重なり合って出会えた奇跡![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、何が起こるか分からない球美の海。
久米島の全てに感謝です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ~、ザトウクジラに水中で会えたって喜び
















この余韻が最高です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:19℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ×2、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


天気予報では、雨マークが付いていましたが![]()
![]()
見事に予報は外れ、青空も見えた一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
朝までは南風が吹き、と~っても暖かかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
途中、北風に変わりましたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、風が弱かったので寒くは感じませんでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温も23℃まで上昇し、心地良く過ごせました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
2DIVEしてきました





















太陽が燦々と輝き、水中も眩しいぐらい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


地形がキレイに見えましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まるで、陸上にいるような感覚![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルの中は、声を上げてしまうほどの透明度でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、恒例のこの子も健在


















地形は裏切りませんからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わお~ん!っと、遠吠えをしているかのような図です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クマノミたちは、今日も可愛かったですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































ヤバい・・・。
そんなに見つめられたら恋しちゃう・・・![]()
![]()
![]()
って、こんな幼い子に何を考えてるんだヒロシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、この可愛さは反則でしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































こちらは、大人のハナビラクマノミさん![]()
![]()
![]()
![]()
動きがキレッキレでした![]()
![]()
![]()
なので、上手く写真が撮れませ~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、ウミウシも良く見るようになりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































マリリン・モンロー風のミゾレウミウシ![]()
![]()
![]()
うねりなどにより、スカートがめくれ上がる様を
僕は、モンロー状態と呼んでいます![]()
![]()
![]()
なので、このスカートを穿いているタイプの子は![]()
![]()
マリリン・モンローのように、美しく撮ってあげて下さい![]()
![]()
しかし、この子はそうはいかない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































スカートが無いからな~![]()
![]()
ってことで、キレイな触角の部分をクローズアップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な配色で、名前の気持ち悪さを吹っ飛ばす![]()
![]()
![]()
大きい個体が多いので、写真も撮りやすいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、島の北側から南側への大移動![]()
![]()
![]()
風向がコロコロ変わると、少々やっかいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、両側のポイントで潜れるのも魅力の一つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、久米島周辺でクジラの目撃情報が多数なので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、期待できるかも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、こればっかりはタイミングもあるからな~![]()
![]()
![]()
明日も目を凝らして、移動中にクジラを探したいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:23℃
水温:20℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


午前中は、太陽が元気に活動していましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後から、雲が多くなってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、太陽が隠れたところで~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、南風が吹いていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポカポカ陽気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昼寝には、最適な気温だったな~![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました





















久し振りに潜る北側の海は、とっても新鮮でした![]()
![]()
![]()
![]()
棚上には、可愛い子たちがいっぱい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































































































































































































































































































浅場のアイドルたちは、元気そうにしていましたよ![]()
![]()
![]()
特に、モンツキカエルウオが可愛かったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穴の中で、上下に首を動かす姿・・・。
可愛すぎるやろ~!っと、思わず見入ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ヘビーリピーターCさんのご要望はカメ![]()
![]()
ってことで、島の北側のポイントで遭遇率の高いポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































子供でしたが、僕らに合わせてくれているかのように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆ~っくり泳いでくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おかげで、Cさんもアオウミガメを堪能してくれたようでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
並走して泳げて、良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お利口さんのアオウミガメに感謝です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、クジラに期待しましたが見れず・・・![]()
![]()


クジラは見えずとも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クジラのしっぽの形の穴なら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光が差し込み、キレイな光のカーテンが出来ていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その穴の中に、イセエビの抜け殻を発見![]()
![]()
![]()
しかも、2つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

















抜け殻が大好きなCさん![]()
![]()


こんな感じで撮ると、全く別物に見えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルの中で、二人でハシャいでいました![]()
![]()
![]()
残念ながら、三冠達成とまではいきませんでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドにマクロに、楽しんで頂けたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、クジラが見れるといいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕も、はやく豪快なブリーチを間近で見たい~![]()
![]()
![]()
![]()
遠くから、ピョンって感じで跳ねているのは見てるんですけど![]()
![]()
明日も、素敵な出会いがありますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ後曇り
気温:21℃
水温:20℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、堂崎、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


心地良い天気が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島は絶好調です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温は、昨日と変わりありませんでしたが![]()
![]()
![]()
風向が変わり、体感温度が全然違いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の子供は、すでに半袖半ズボンの子が居ますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
永遠の18歳の僕でも、半袖半ズボンはキツイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました





















今日は、幸先良いスタートでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































水面付近を、わさわさしている感じ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
これはもしや、マンタが出るのでは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































きたーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かなり大きい子で、優雅に泳ぐ姿がカッコ良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、見惚れていたら・・・![]()
![]()


あ~れ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽に向かって、泳ぎ去るマンタ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カッコ良いけど、もっと見たかったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってボヤキながら、移動しようかと思っていたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おかえり~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちゃんと君の姿を写真におさめないと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みーんな、気が済まないんだよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


至福のマンタDIVEとなりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、トンバラでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お目当てのトンカチ頭は、姿を現しませんでしたが![]()
![]()
![]()
こ~んな素晴らしい出会いがありましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※






























































































































太陽の光で、銀色のボディが煌めく![]()
![]()
![]()
![]()
2匹泳いでいたのですが、両方とも大きかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こっちは、サメはサメでも・・・![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※






























































































































こっちも2匹泳いでいて、しかも本当に大きい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すっかり、お目当てのトンカチ頭のことなんか忘れて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子たちに夢中でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタに始まり、サメで締める![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
贅沢な一日でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘビーリピーターCさんは、今日で2冠達成です![]()
![]()
![]()
明日もあるので、クジラが見れれば三冠達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日はどうなる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、どうも有難うございました~![]()
![]()
潮:長潮
風向:東⇒南東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:20℃
透明度:15m~20m
ポイント:トリノクチ、トンバラ×2
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、ダイビング日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風が吹いていたので、やや寒く感じましたが![]()
![]()
![]()
太陽さんのおかげで、なんとか耐えられる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って言っても、最高気温は18℃もあるんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄の気候に慣れた僕にとっては、肌寒く感じる・・・![]()
![]()
でも、気持ち良く潜れた一日でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました





















まず、個人的には久し振りの子![]()
![]()
![]()
































































































































久米島に生息するクマノミの中でも
一番数が少ない、とっても貴重な子です![]()
![]()
![]()
![]()
でも、このイソギンチャクにはクマノミも住んでいるんです![]()
![]()
そのうち、追い出されちゃうのかな~![]()
![]()
今日は、砂地にも行ってきました![]()
![]()
![]()


このポイントは、去年の台風でサンゴが壊滅状態に・・・![]()
![]()
![]()
しかーーーし
















久し振りに潜って、その後の経過を確認すると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


少しだけ、回復しているようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これには、ウミヘビくんも喜んでいる様子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































そして、最後にトンバラで潜ろう!ってなった時![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当店のレジェンド(戸田)が一言・・・![]()
![]()
『今日は、ハンマーが出る気がする!』
っと、普段は絶対に言わない予言を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄|||)
































































































































予言通り、出てしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テンションが上がって、いざ撮ろうとした時![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
設定をイジくっていたので、証拠写真しか撮れず・・・![]()
![]()
でもでも、ハッキリ見ることができましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘビーリピーターCさんにも、喜んで頂けて良かった![]()
![]()
そんなトンバラで、こんな子を発見しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
アメフラシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もの凄く小さく、5mmぐらいでした。


なんだろ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
調べてみても分からないし・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
新種か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って期待すると、違ったりするんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご存知の方が居れば、是非教えて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、素晴らしい出会いに期待して![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しく潜っていきたいと思いまーす![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北
天気:晴れ
気温:18℃
水温:20℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、タケンチ、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


午前中は、どんより雲が継続中でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、雲の隙間を縫って太陽さんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
ダイビングをしていたのは、午前中なんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その時に出て欲しかったな~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ついつい欲を言ってしまいますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
ファンダイビングをしてきましたよ





















昨日に引き続き、この子たちに会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日は写真をたくさん載せちゃいます![]()
![]()
まずは、朝一番でザトウクジラが登場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































昨日は、ブローしか見せてくれなかったのに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、ちゃんと姿を見せてくれました![]()
![]()
![]()


しばらく、遠目で観察させてもらいましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
親子だったので、子供が親にずっと寄り添う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
微笑ましい光景でしたね![]()
![]()
![]()
そして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁー、潜りに行きましょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って時に、マンタが登場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































わぁお![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も近い![]()
![]()
![]()
![]()
ここから、マンタ劇場が開幕しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








最後の写真、どんだけ近いんだよ・・・。
って感じですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Tさんは、マンタが向かってくるので怖かった![]()
![]()
っと、言っていました![]()
![]()
![]()
マンタ劇場の後は、この子で癒される![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































潜る前に、大きい子ばかりを見ていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子の可愛さに、胸キュンだったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、素晴らしいダイビングになりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、久米島三冠のうち二冠を達成したお二人![]()
![]()
![]()


初沖縄で初久米島だった、MさんとTさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタにもザトウクジラにも、感動されていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の魅力を堪能してもらえて良かった![]()
![]()
![]()
![]()
次回は、ハンマーも狙っていきましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島待ってますよーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:14℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:キャニオン
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ある意味、今日も絶好調の分厚い雲![]()
![]()
太陽を見事に遮っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、おーーーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
太陽さん、もっと頑張っておくれよ![]()
![]()
っと、ついつい応援したくなるぐらいの天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
弱かった北風も、だんだんと強くなってきました![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきましたよ





















ポイントへ向け、軽快にめぐみ丸を走らせていると![]()
![]()
![]()
さっそく、マンタを発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

















ってことで、マナさんから・・・。
『今日のイチオシはマンタやで!』
っと、言われたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
































































































































素晴らしいじゃないですかぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船の上からじゃ、こんなキレイに見えません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとゴマをすりつつ、他の写真も見てみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


初久米島のTさんも、興奮の近さでしたね![]()
![]()
![]()
優雅に泳ぎ、僕らと遊んでくれた優しいマンタちゃん![]()
![]()
ご飯に夢中だっただけですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁ~、そろそろ船に戻ろうか・・・![]()
![]()
って時に、背後からさらに急接近![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ジョーズの音楽が似合う感じでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジャージャン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジャージャン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジャジャジャジャジャ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


大きな口を開けて、ぶつかる寸前まで来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


手を伸ばせば、触れられる距離ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船の上から見ても、マンタとの距離が近いのが分かりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、素晴らしい光景なのでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後、久し振りのダイビングを堪能されたTさん&Mさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
セジロクマノミに癒され、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ヒロシは船番で待っている間・・・。
ザトウクジラの子供が、沖でパシャパシャ遊んでいるのを発見![]()
![]()
ブローを始め、ペックスラップやブリーチをしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
帰りに居たら、ちょっと見に行ってみよう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
意気揚々と、めぐみ丸を走らせ![]()
![]()
![]()
いざ行ってみると、全然姿を現してくれず![]()
![]()
![]()
最後の最後に、ブローだけ見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、やっぱり興奮しますね![]()
![]()
マンタも良いけど、クジラも良い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、見れますように~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:17℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、どんより雲を眺める一日でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日より暖かく、最高気温は20℃まで上がりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、陸上も寒く感じませんでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
むしろ、快適なぐらいだったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで太陽が出てくれたら、最高だったんですけどね![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました





















ワイド好きのKさん御一行様は、トンバラ希望・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ってことで、今日はトン、トン、ト~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※






























































































































美味しそうなグルクンが、ドバーっと群れていました![]()
![]()
![]()
この群れに囲まれ、素敵な時間を過ごしたそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その群れの先に現れたのは・・・。


※Kさんよりご提供※






























































































































背中の模様が、カッコ良いんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『厳しい海の中で、俺は生き抜いてきたんだぜ!』
っと、言っている気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、水面を見上げると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※






























































































































ビュンビュン泳ぎ回っていました![]()
![]()
そのイソマグロを・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※
撮る


















※Kさんよりご提供※
撮る

































思う存分、撮って頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
お陰様で、ブログの写真が困りません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Kさん、有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上ばかり見ていると、下にはコイツが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※






























































































































上を見たり、下を見たり、忙しかったようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、お目当てのトンカチ頭は見れませんでしたが![]()
![]()
楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
最後の写真は、Mさんが祝400本達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
念願のトンバラで潜れ、節目の400本も迎えられて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕らは、常にニコニコされているMさんたちの笑顔に癒されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、クジラの鳴き声も盛大に聞こえたようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mさんを祝福しているかのようでしたね![]()
![]()
![]()
これからも、どんどん潜り続けて下さい![]()
![]()
![]()
またのご帰島待ってまーーーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:東
天気:曇り
気温:20℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ×3
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


太陽よ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
何処へ消えたんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、今日も雲が空を覆っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
強い北風が吹き、気温も上がらず~![]()
![]()
でもでもでもでも、そんなの関係ねぇ

































はい、オッパッピー
















って、小島よしおさんが言っていました。
お昼頃、お店からイーフビーチへ行く途中の道で
ネタをしていたんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすがに、服は着ていましたけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました





















って、僕は今日も船番でしたけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が出ない中でも、地形を楽しんできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


薄暗い中に、かすかに射し込む光が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
逆に、幻想的な風景を作り出す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、Kさんが笑顔で話されていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンネルの中のイボヤギは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイに咲いていたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陸上では桜が咲いて、水中ではイボヤギが咲いて![]()
![]()
華やかですな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダックスフンドにも、こんにちは!してきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()


ワオーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
遠吠えによって、クジラが寄ってきてくれれば・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、超ド級の大物に欲が出て![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルから、外に出てみると・・・。
































































































































おぉーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

















今日のマダラトビエイは、サッと逃げるのではなく![]()
![]()
クルンクルンっと、謎の行動をしていたらしい![]()
![]()
何の舞いなんでしょうかね![]()
![]()
![]()
![]()
良いことがあって、テンションが高かったんだろうな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、なかなかファンキーな波でした![]()
![]()
天然ジェットコースターってやつですね![]()
![]()
![]()
明日は、ちょっと静まる予報となっています![]()
![]()
![]()
![]()
隙あらば、トンバラへ・・・。
っと、期待を寄せるKさん御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お願いだから、明日は静かになってちょーだい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神様、宜しく~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トリノクチ

