久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

ダイビング日和

ダイビング 2014/05/31

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

前日の予報では、雨が降りそうな感じだったのに

今日は、元気に太陽が活動していましたよ~

まさに、絶好のダイビング日和

もう、梅雨はどこかにいってしまったのかな

風も心地良く吹き、過ごし易い一日になりました

そんな今日は、島の北側のポイントで

リピーターのCさんとYさんと一緒に

ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ

まずは、潜る前に記念写真をパシャリ

記念写真①

青い空と海がバックだと、自然と笑顔がこぼれますね

そんな最高のコンディションの海はというと・・・。

太陽とサンゴ

太陽の光が降り注ぎ、サンゴも魚も元気いっぱい

ファンダイビングでは、地形も楽しんで頂けたようでした

地形

地形の隙間を覗いてみると、ハナミノカサゴが隠れている

ハナミノカサゴ

そんなところに隠れていたって無駄だぜ

優雅なヒレが、見え見えなんですよ~

そして、壁にはミゾレウミウシが引っ付いてる

ミゾレウミウシ

まだ小さいこの子は、可愛らしかったです

近くに大きい子も居たのですが、それはちょっと・・・

ってな感じのサイズでした

最後に合流して、水中でも記念写真をパシャリ

記念写真②

去年の夏頃に、初めてご来店頂いたお二人

CさんはCカードを取得して、どんどん潜って上達していき

Yさんは、今回で二回目の体験ダイビングに挑戦して

ダイビングの楽しさを存分に味わって頂けたようでした

Yさん、次はCカード取得ですね

お二人とも、またのご来店お待ちしておりま~す

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

めっちゃ可愛かった~

スノーケリング, ダイビング 2014/05/30

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、グレーの雲が主役の一日でした

うっすら太陽が見えましたが、分厚い雲には勝てず

ここ最近、梅雨なのに良い天気が続いてくれてましたからね

たまには、こんな日もあるさ~

って、自分に言い聞かせていました

そりゃ、晴れるにこしたことはないですもんね

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

ファンダイビングと体験ダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

ファンダイビングでは、こんな子を観察

セジロクマノミ

セジロクマノミ

綺麗なオレンジ色をしていますよね~

この白いラインのせいか、ちょっとアホ面に見えますけど

でも、個人的には一番好きなクマノミです

そして、めでたく祝50本を達成されたリピーターTさん

記念写真①

おめでとうございます

これからも、楽しく安全に潜っていきましょうね

次は、目指せ100本だぁーーーーー

体験ダイビングでは、こんな子を観察

メガネゴンベ

メガネゴンベ

チョロチョロ動いているので、思わず目がいってしまいますね

久米島では、あちこちに居るので観察しやすい子です

目の周りの模様が、名前の由来になっていますね

そして、一緒にご参加頂いたファンダイバーのKさんご家族と

体験ダイバーのSさんで記念写真

記念写真②

記念写真③

全く一緒の写真に見えますが

実は、お一人入れ替わっているんです

ってことで、やっぱり両方載せないとね

なんか、間違い探しっぽいけど

午後からは、お子さんと一緒にスノーケリングにもご参加頂きました

まずは、出港前に集合写真を撮りましたよ

集合写真

この小さい女の子二人が、めっちゃ可愛かった~

お姉ちゃんは、お母さんと仲良くスノーケリングが出来て良かったね

スノーケリング風景

でも、ちょっと寒かったかな

まぁ~、微妙な天気ではありましたが

小さい子供から、大きい大人まで幅広い層に

久米島の海を楽しんで頂けたようで良かったです

でもでも

久米島の海は、もっと楽しいことがたくさんありますよ

ってことで

また、皆様のご帰島お待ちしておりま~す

潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:28℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、親子岩

コメント (0)

妄想が現実に♪

ダイビング 2014/05/29

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

太陽さん、元気モリモリ~

あまりに元気が良すぎちゃって

・・・・・・。

困っちゃうよねぇ~

えっ、何でって

そりゃぁ~、一歩お外へ踏み出した瞬間に

一撃必殺っっっ

・・・眩しすぎて

・・・目

・・・開けれましぇーん

って、いうことです

元々ない目も・・・。

より一層、なくなっちゃうよねぇ~

なんてブツブツ言ってるけど

ホントのところは

最高のダイビング日和の到来に大喜びなのでした

そんな今日は、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

まずは、ハマクマノミ

ハマクマノミ

越しの太陽~

ルンッルゥ~ン

昨日の妄想ダイビングが・・・

現実になりましたぁ~

太陽さんが元気モリモリって、素晴らしいぃぃぃーっ

そして、モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ

あっちこっちから

ぴょんぴょ~ぉん

っと、お顔を覗かせていました

この子もきっと・・・。

元気モリモリの太陽さんの光を浴びて

癒されたかったんだろうなぁ~

・・・っと

見つめ合って、勝手に納得するのでした

さてさて。

こんな晴れ渡る青空は今日まで・・・

っという、残念なお天気予報がズラ~リ

でもでもっ

明後日は、旧暦の5月4日

いよいよハーリーの日ですよーっ

これを機に、梅雨明けかなぁ~

っと、期待満々で

天気予報がガラッと変わるのを楽しみにしよーおっと

潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

アツいのは・・・

ダイビング 2014/05/25

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

朝から、太陽が元気に活動していました

やっほ~い

気温もグングン上昇し、28℃まで上がりました

もう夏ですね~

マナさんいわく、梅雨は明けた

とのことなので、もう夏ってことにしておきましょう

天気予報を見ると、明日から天気が崩れそうなのは内緒です

そんな今日は、島の北側のポイントで

2DIVEしてきましたよ

太陽が顔を出すと、水中の印象がガラッと変わりますね

水中

光が差し込み、魚たちも気持ち良さそうに泳いでいました

スミレナガハナダイ

スミレナガハナダイ

相変わらず、その体色の美しさに目を奪われます

ピンク色がキレイで、思わず林家ペー&パー子夫妻も興奮しそうです

間違いなく、シャッターをきりまくることでしょう

そして、サンゴの中を覗けば・・・。

オオアカホシサンゴガニ

オオアカホシサンゴガニ

おらおら~

っと、ハサミを振り回してくるやんちゃな子です

間違いなく、威嚇されているんですけどね

でも、僕らからすれば手を振っているようにしか見えません

今度は、別のサンゴを覗くと・・・。

カスリフサカサゴ①

カスリフサカサゴ

お目めがクリクリして可愛いけど、すぐに隠れてしまう

そこを執拗に追いかけ、アップで撮ってみると・・・。

カスリフサカサゴ②

可愛らしいじゃないですか~

この宝石のように、キラキラと輝く瞳が眩しいぜ

さながら、世間を何も知らない純粋な子供みたいな・・・

って、文章に若さが無い

今日は中層も棚上も、ゆっくり潜れて気持ち良かったです

毎日、こんな天気だったら最高なのにな~

さてさて。

今年もやってきました、『AKB48 37thシングル 選抜総選挙』

最近、AKBニュースに鈍くなっている僕は速報順位を見てビックリ

1位 指原 莉乃
2位 渡辺 麻友
3位 松井 珠理奈

大島 優子さんが抜けて、TOP3に松井 珠理奈ちゃんが食い込んでくるとは・・・。

さすが、秋元先生に『10年に1人の逸材』と言われただけのことはある

僕も言われてみたい。

それにしても、さっしー(指原 莉乃)凄いな

って、何を語っているんだか・・・。

と・・・、とにかく

本番は、2014年6月7日(土)ですからね

メンバーの顔触れが変わり、今年はどうなるのか見物です

アツいのは、陸上&水中だけじゃないぜぇ~

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ×2

コメント (0)

祝300本

ダイビング 2014/05/24

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日に引き続き、ビュービュー風が吹いていました

最近続いている強風のせいで、ちょっと気分は下降気味

だったのですが

今日は時間が経つにつれ、太陽が顔を出してくれたので

気分も気温も上昇

改めて、太陽の有り難さを感じる一日となりました

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

せっかく太陽が出てきたので、地形を楽しみましょーう

地形

暗い穴に光が差し込み、癒しの空間が生まれる

そして、穴から出ると青い海が広がっているーーー

アカククリ

っと思ったら、立ちふさがるアカククリ

おぃおぃ~

そんなど真ん中を泳いでいたら、通行の邪魔だぜぇー

って、どちらかと言うと邪魔しているのは僕らかな

そんな、やり取りの後は

ハマクマノミ

ハマクマノミ

青い海を背景に写真を撮ると、ハマクマノミの色がいい感じに

下から、グラビア撮影をしているカメラマンの如く撮る

『いいよぉ~、もっとコッチ向いてぇ~』

なんて、気持ち悪い言葉を心の中で呟いていました

ちょっと休憩して、下を見てみると・・・。

ウルトラマンホヤ

ウルトラマンホヤ

ヤバい・・・

複数のウルトラマンに、バッチリ見られていた

あまりにも気持ち悪いと退治されちゃいますね

最後は、ウミウシをゆっくり観察

オトヒメウミウシ

オトヒメウミウシ

いやぁ~ん

って声が聞こえるかのように、スカートがヒラヒラめくれる

ここまで大胆に誘ってくる子がいるなんて・・・

バッチリ写真を撮ってあげましたよ

ミゾレウミウシ

ミゾレウミウシ

この子は、逆に恥ずかしがり屋さんだったので

岩場に隠れていました

隠れても無駄だぜぇ~

そんな今日で、リピーターのEさんが祝300本を達成

祝300本

おめでとうございま~す

ご本人は、『恥ずかしい』と言っていましたが

コチラも、バッチリ写真を撮らせて頂きました

これからも、元気いっぱいで潜りましょうね

明日も引き続き、楽しんでいきましょーーーう

潮:若潮
風向:東→南東
天気:曇り後晴れ
気温:26℃
水温:26℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、ナングチモドキ、トンバラザシ

コメント (0)

3倍ニヤニヤ

ダイビング 2014/05/23

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

あちゃちゃぁ~

また、はずしました・・・(←絶不調だね

昨日の夕方からの雨が、絶好調すぎて

止み間が見つからないくらい、降り続いちゃってます

・・・・・・。

お陰で、気温も全く上がらず

21℃って

なかなかの涼しい1日になったのでした(←内地の方が暖かいんじゃない

そんな今日は、島の南側のポイントで

1DIVEしてきましたよ

東風ピュ~ルリ~のお陰で・・・。

風波バッシャバッシャだったので・・・。

インリーフにて、の~~~んびりと

まずは、クマノミの赤ちゃん

クマノミ赤ちゃん

身体をクネっクネっと動かして

チョロチョロ~って、してるんですよ

もぉー、これがかわいくないわけがないっ

・・・だってね

小指の爪くらいの大きさなんですよ

にゃはぁ~

っとニヤけていると、もう1匹発見っっっ

なんとなんと

同じサイズの子がチョロチョロ~

マジかっ

って、なりますよねぇー

そして、さっきの2倍ニヤニヤしてしまうわけです

・・・んんん。

なんだか視線を感じる・・・

っと横を見ると、さらにもう1匹発見っっっ

この子は一回り大きかったけど・・・。

でもでも

同じイソギンチャクに、3匹の赤ちゃんがいるなんて

えへへぇ~

っと、結果っ

最初の3倍、ニヤニヤするのでありました

そして、今年の出会いは終わったかなぁ~

っと思っていた、コブシメちゃん

コブシメ

わぁおっ

予期せぬ出会いに、ルンっル~~~ンっ

っと、テンション高めに近づいちゃったので・・・。

ちょっと、ビックリさせちゃったかな

なので

ゴメンやでっっっ

っと、寄り添うように漂ってみたのでした(←余計に嫌がられたでしょ

生憎の天候&海況に見舞われましたが

の~~~んびり潜れて

ニヤニヤの出会いもあったし

ヨシっとしないとねぇ~

・・・それにしても

私の勝手な、梅雨明け宣言は・・・。

・・・・・・何故、当らないーっ

よーし、明日こそぉー

3度目の正直となりますようにぃぃぃ

潮:長潮
風向:東
天気:雨
気温:21℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:ナングチモドキ

コメント (0)

180°変換

ダイビング 2014/05/22

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

あっっれぇ~

ルンルンで、勝手に

梅雨明け宣言した、とこだったのになぁ~

いきなり、裏切られたぁー

昨日までは、晴れの予報だったのにっ

朝になってみると、曇りからの雨予報・・・。

そんな・・・

そんな一瞬で予報が一転するとは、ビックリですじゃ(←思わず語尾もおかしくなる

・・・ってことで

お天気予報というのは

突如として、意見を180°変換しますので

皆さんも要注意ですゾォー

あっ、もちろんラッキーな逆パターンも有り得ますので

そっちは期待しちゃおー

そんな今日は、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

の~んびりと水中お散歩を満喫中

フッと、水面を見上げると

群れ群れ

柔らかな光に照らされて、お魚群れ群れ~

んふふぅ~

みんな自由気ままに漂う感じ

なんとも癒しの空間ですっっっ

いつかお仲間に入れてもらえると・・・。

勝手に思い込んでいる、今日この頃なのでした

そして、アカククリさんも漂い中~

アカククリ

じんわりと、近づいて行ったら

相方だと、勘違いしてくれるかなぁ

・・・っと思ったけど、甘かったかぁー(←世の中そんなに甘くないっ

テヘッ

想像以上に、あっさりと距離をとられるのでした(←身の危険を感じたんだよ

それからっ

今日も違うサンゴのもとへ、と行ってきました~

フカアナハマサンゴ

キノコみたいな、フカアナハマサンゴ

このキノコサンゴの周りをグルグル(←キノコサンゴって、勝手に命名しちゃった

無駄に回るのが、最近のお気に入り(←自分で無駄って言ってるよ

最後は・・・

居てくれましたぁー、ギンガメアジ

ギンガメアジ

めっちゃ近くを、群れ群れ~

『おぉ~、元気してたぁ~

『今日は、ちょっとくらい遊んだってもええでぇー

『そんな気分の時もあんねんなぁ~

みたいな雰囲気を醸し出して(←あっ、あくまでも想像です

いっぱい遊んでくれました

さぁ~て

明日は、どこの誰に(←人任せーいやっ、お魚さんだった

遊んでもらおっかなぁ~

そして、明日こそっ

勝手に、梅雨明け宣言が当たりますよーに(←梅雨の中休みでないと信じてます

潮:小潮
風向:東南東
天気:曇りのち雨
気温:23℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:堂崎、アカ下、イマズニ

コメント (0)

気象庁は、さておき!!

ダイビング 2014/05/21

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

やってきましたぁー

どっかぁ~~~んっと、青空

いぇいいぇ~い

昨日の夕方のドシャ降りを機会に

梅雨明けちゃったんじゃないですかね~

いや、間違いなく明けましたねっ

だってだって

この先、1週間の予報は・・・

全~部、晴れっっっ

こんだけ並べといて、梅雨って有り得ないよねー

っということで

気象庁は、さておき

恒例の

勝手に、梅雨明け宣言出しちゃおうっと

そんな今日は、島の南側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

梅雨もすっかり明け(←勝手に話しを進めてる

水中へは、明るい光がビンビンに届きますっ

ハマクマノミ

久々の晴れ渡る青空に

ハマクマノミ一族も、元気モリモリ

いつもに増して

イソギンチャクのお家をダッシュで駆け回ってる(←決していじめてないよ

気がします

そんなハマクマノミちゃんたちが気になったのか

はたまた

ひっそりと居候するものの、たまには太陽のもとに出たくなったのか

アカホシカニダマシさんが登場です

アカホシカニダマシ

・・・・・・。

・・・・・・デカっ

イソギンチャクの裏側に隠れて

のほほ~~~んっと、暮らしてた証かなぁ(←恒例の勝手な想像出たー

決して、イソギンチャクは小さくないですよ

至って普通のサイズでした

アカホシカニダマシさん・・・。

あまりに大きくなっちゃって・・・。

イソギンチャク背負った子

みたいになっちゃった

最後は、ナンハナリのヤセミドリイシ

ヤセミドリイシ

本当に凄い頃をご存知の方からしたら

・・・・・・。

なのかもしれないけど

私は何度見ても、スッゲーっと思っちゃいます

このサンゴたちに触れずっ

上をスイスイーっと泳ぐ気持ち良さったら~

最高~ってもんです

水中が明るいから、なお一層快適なのでした

んふふぅ~

明日も楽しいダイビング日和になりますよーに(←梅雨明けたからねっ

潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:タケンチ、ナンハナリ、親子岩

コメント (0)

ブリブリやったで!

ダイビング 2014/05/13

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

見て下さい、このどんよりした雲・・・。

猛烈な雨が降ってきたかと思えば

ピタリと止んで、風向がコロっと変わったりする

とっても不安定な天気となりました

昨日まで、天気予報が良い方に外れてくれていただけに

太陽が恋しかったですね

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました

ファンダイビングは、大物、地形、小物の欲張りダイビング

まずは、大物と言ったらイマズニでしょ

ってことで、期待を込めてエントリー

ギンガメアジ

ギンガメアジ

うひょーーーーー

今日も居てくれましたよ~

最近は、だんだんと確率が上がってますね

そして、何故か僕が船番の時に出るっていう

どなたか一緒にイマズニへ行きませんか

ギンガメアジだけじゃなく

イソマグロ

イソマグロ

戸田さん曰く・・・。

『マナの身長ぐらいで、胴回りは俺以上のブリブリやったで!』

・・・ブリブリという表現に違和感を覚えつつも

相当大きかったんだろうな~、と想像できました

そして、ギンガメアジ&イソマグロのコラボも見れました

イソマグロ&ギンガメアジ

イソマグロのお陰で、ギンガメアジは颯爽と逃げていきましたが

それだけに、この写真は貴重なんです

これで、大物はバッチリGET

しかし、これだけで終わらないのが久米島です

地形

幻想的な地形も楽しんで頂きつつ

シモフリカメサンウミウシ

シモフリカメサンウミウシ

小物のウミウシも、しっかり楽しんで頂けたようでした

これだけ幅広くダイビングが楽しめるって、なかなか無いですよね

さすが久米島

最後は、そんな素敵な久米島の海で

体験ダイビングにご参加頂いた3人組です

水中記念写真

リピーターKちゃんよりご紹介頂いた、久米島在住のTさん

そして、お友達のMさんとNさん

浅場でバッチリ練習した甲斐がありましたね

水面は波立っていましたが、水中に入ってしまえば問題無し

ふわぁ~っと、楽しそうに潜られている姿を見ると嬉しくなりますね

今度は、是非ともCカード取得へ

有難うございましたぁーーー

潮:大潮
風向:南東→東
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、トンバラザシ

コメント (0)

ググーンっと上昇!

ダイビング 2014/05/12

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

気温が、グンっ

ググーンっと、上昇しまして

29℃に達しましたぁ~

そりゃぁ~、暑いハズだねっ

その上、梅雨のムシムシ感

お陰で、暑さも倍増って感じでした

でもでもっ

テレビのニュースを見てビックリっっっ

内地の一部の地域では、すでに

30℃の真夏日を叩き出しているではありませんかぁー

ココ、久米島よりも暑い地域があるとは

皆さん、体調管理にはお気をつけてー

そんな今日は、島の北側のポイントで

元気に4DIVEしてきましたよ

まずは、優雅に地形を楽しんできましたー

地形

水中に、やんわりと射し込む光を

ギュッと、凝縮すると・・・。

とっても眩しい~

っと、太陽さんのパワー不足を感じるときには

こんな楽しみ方がオススメです

お次は、ハマクマノミちゃん

熾烈な攻防戦を繰り広げた結果

ハマクマノミ

ドアップのお写真を頂戴しましたぁ~

いぇい、いぇ~い

ハマクマノミに近づくときは・・・。

体当りされんじゃないかなぁ~

っと、ちょっとドキドキするんですよね

痛くはないけど・・・。

必要以上に、驚いちゃいます

そして、ミゾレウミウシ

ミゾレウミウシ

あぁぁぁ~。

もっと、グイ~~~ンっと大きく1歩

・・・動いてくれたらぁ~

躍動感溢れる一瞬になるよぉ~

なんて、理想の動きを念じてみるっ

ものの・・・

思い通りには、いかないものですねぇ~

まっ、そんなところもカワイイから許してあーげるっ

今日の〆は

恒例の集合写真で、いってみよーーー

集合写真

皆さん、素敵な笑顔をありがとうございまーす

この笑顔が絶えないように・・・。

あ~した、天気にな~れ~

潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、カスミポイント、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Comment

Archives