皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

快晴続きの久米島![]()
この晴れは、一体いつまで続くのでしょうか![]()
気持ち良いので、僕ら的には最高ですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また断水になったら困るなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、晴れると気分良いからいいか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ









































































































































いっせいに、同じ方向を向くグルクン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何かに襲われそうになると、一気に動きを変える![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その光景が、すごーくキレイなんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
唐揚げの壁です![]()
![]()




















































































































イマズニでよく見かけるようになった大きいバラクーダ![]()
![]()
![]()
一匹狼で、厳しい海の中を生き抜く![]()
![]()
あんた・・・、男の中の男だよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、尊敬の眼差しで写真を撮っていました




















































































































少数でしたが、じっくり見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬だけ、先頭にバラクーダが立つという奇跡![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ギンガメアジは、勘違いしちゃったのかな![]()
![]()
![]()
この群れが、もっともっと大きくなるといいんだけどな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真で〆たいと思いま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


天気の良い日が続き、海況も良くて最高ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、天気は良さそうですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ続く、ダイビング日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、楽しんでいきましょーーーう![]()
![]()
さてさて。
今日は、謎のカニを発見しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


僕は、実物を見れなかったのですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こいつは、何者なんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体全体が、葉っぱや苔や砂で覆われており
形的には、カニっぽいんですよね・・・。
ってことで、コイツを指名手配や![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どなたか分かる方がいれば、教えて下さーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:コーラルガーデン、ウーマガイ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


心地良く風が吹き、太陽が燦々と輝く![]()
![]()
昨日に引き続き、絶好調の久米島です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな良い天気が続くと、逆にコワいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
突然、大荒れの天気がやってきたりして・・・。
・・・・・。
と、とりあえず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、最高のダイビング日和となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、ファンダイビングと体験ダイビング
そして、デジカメSPをしてきましたよ





















台風後、透明度が戻ったと思われましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先日、またまた水中が濁ってきていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、今日潜ってみると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メッチャ透明度が良くなっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まさに、久米島ブルーです![]()
![]()
![]()
水面から、ハッキリと水底が見えるぐらいでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイビングでは、可愛い子たちに会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































たまに、マリリン・モンローのようにスカートがめくれあがっている子です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、しっかりとスカートを押さえていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その瞬間を狙っているあたり、怪しい人間に見えますが・・・![]()
![]()
って、そんな犯罪気はありませんからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































気を取り直して、まだまだ子供サイズのこの子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆらゆら体を揺らしながら、両手で踏ん張っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、この目のキラキラ感・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さっきまで怪しい人間って言っていた自分が恥ずかしい![]()
![]()
ピュアな目に、癒されました![]()
![]()
そして、体験ダイビングにご参加のOさんは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島ブルーに感動されていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


魚を見るたびに、手を叩いて嬉しそうに潜る姿![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなOさんを見ていると、こっちも楽しくなります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高の透明度の中で潜って頂けて、本当に良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、リピーターのKさんはデジカメSPでカメラの特訓![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カメラを片手に、一生懸命写真を撮っていました![]()
![]()
![]()
これで、楽しみの幅がさらに広がりますね~![]()
![]()
![]()
明日も、じゃんじゃん写真を撮っちゃいましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、本当にビックリするぐらい透明度が良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽の光の効果もあって、泡までキレイに見える![]()
![]()
![]()
こんな透明度が、いつまでも続くといいんですけどね~![]()
![]()
![]()
明日は、どうなのかな![]()
![]()
![]()
![]()
より良い透明度と、素晴らしい出会いに期待して![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も元気に、潜ってきたいと思いまーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


最高の天気が続いております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島は、絶好調でーーーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気も良いし、海況も良い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日は・・・・・、海に行くしかないでしょーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心配していた台風9号は、久米島へは来ないし~![]()
![]()
![]()
無駄にテンションが上がる一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
昨日に引き続き、ファンダイビングと体験ダイビング
そして、スノーケリングもしてきました





















今日は、久し振りにビーチでダイビング~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※


















































































































それは、海に咲く一輪の薔薇・・・![]()
![]()
なーんて、くさい台詞で紹介するウミウシの卵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
卵一粒一粒が繋がって構成されている、ウミウシの芸術品ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※


















































































































台風のうねりも取れ、元気に泳ぎ回っていました![]()
![]()
あっちにこっちに泳ぐもんだから、全然写真が撮れなかった・・・。
まぁ~、元気なのは良いことだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


右がリピーターのRちゃん、左がお友達のCちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中での記念写真もバッチリですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Cちゃんは、体験ダイビングとは思えないぐらいの泳ぎっぷりでした![]()
![]()
![]()
最後まで、久米島を楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方のスノーケリングは、小さい魚がいっぱい見れましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サンゴにふわ~っと群れて、キレイでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普段は、水中から見ていますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングで、上から見ると新鮮でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島在住のSさんも、ご満悦のご様子でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、一緒にご参加頂いたお父様と記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
腕を組んでるあたり、仲の良さが分かりますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんか良いなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お父さんのTさん、また遊びに帰ってきて下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
ついに終わってしまった、FIFAワールドカップ ブラジル大会![]()
![]()
決勝は、アルゼンチンVSドイツの戦いになりましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドイツが優勝しましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホスト国のブラジルは、残念な結果に・・・![]()
![]()
それでも、日本を含めて出場した32ヶ国が![]()
![]()
国の威信をかけて戦った姿には感動しました![]()
![]()
また4年後のロシア大会に向けて頑張りましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:シンバル、ミーフガー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


青空が気持ち良いなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
思わず、そんな一言が出てしまうぐらいの快晴でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青い空に、青い海・・・・。
海遊びには、絶好のコンデションとなりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、ちゃんと日焼け対策をしておかないと![]()
![]()
![]()
![]()
肌が夏仕様になります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、ファンダイビングと体験ダイビングと
スノーケリングをしてきました





















ダイビングチームは、可愛い子たちに癒されたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































子供のテングカワハギが、ペアで遊んでいましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
追いかけっこをしたり、かくれんぼをしたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の子って、無邪気だなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































お食事中、失礼しま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってな感じで、体験ダイビングチームを含め![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜っていた全員、ゆっくり見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何回見ても、カメって癒されますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすが、指名率NO.1なだけあるわ![]()
![]()
そんなダイビングチーム全員で集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


青空バックに、光る笑顔が最高です![]()
![]()
まさに、ダイビング日和の一日でしたからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しそうな感じが伝わってきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングチームは、バシャバシャと元気に泳いできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


魚はどっちに居るーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっちに大きい魚が居たぁーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
などなど、すっごくパワフルに泳ぎ回っていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、潜って魚を見てみましょうね![]()
![]()
最後は、今日で久米島ツアー最終日だった
沖縄本島からお越しの『マレア沖縄』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後まで、笑いに包まれたツアーになったようですし![]()
![]()
![]()
天気にも恵まれて、本当に良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、久米島へ癒されに帰ってきて下さ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日のブログタイトル、『背中で語る男』のワンシーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
港を出港してしばらく、戸田さんは船尾で海を眺めていたそうです![]()
![]()
![]()
![]()


まるで、『男は背中で語るんだ・・・』っと言わんばかりの後姿![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の男のカッコ良さを感じる・・・・・、ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウェットスーツのファスナーに、何かついてるような・・・(つд⊂)ゴシゴシ


(゚ロ゚;)エェッ!?
セミついとるやん!!
『セミが飛んできて、戸田さんのファスナーについてん!』
っと、一部始終を見ていたマナさんからの情報![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真を見た瞬間、爆笑してしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
完全に、『背中で語る男』が台無しですね![]()
![]()
![]()
体を張って笑いを提供してくれるあたり、さすが関西人です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、ある意味絶好調の戸田さんから目が離せません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:15m~25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、堂崎
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日に引き続き、今日も晴れてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
南風は強いままですが、その強さを吹っ飛ばす程の太陽![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンギラギンにさりげなく~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近藤真彦の曲が頭の中を駆け巡る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、太陽がギンギラギンに輝いてるなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っていう、フレーズだけなんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気と曲の内容に、接点は全くありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に4DIVEしてきましたよ





















台風のうねりも、だんだんと取れてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































浅い場所は、まだ少しだけ揺れているので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このハマクマノミも、揺れに頑張って耐えていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、メスよりオスの方が可愛いなぁ~![]()
![]()
![]()
うねりに耐える姿に、キュンキュンしてしまいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































逆に、うねりを利用してる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、優雅に胸鰭をなびかせるミノカサゴ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、キレイな物には毒がある~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
侮れないヤツだな・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































出ましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場のアイドル、モンツキカエルウオーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと揺れを我慢すれば、この子だって撮れちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブサ可愛いとは、この子の為にあるのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、特徴的な顔をしていますね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、初久米島のSさんご夫妻と記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


多少のうねりはありましたが・・・。
透明度抜群の海を堪能して頂けたようでした![]()
![]()
魚も元気いっぱい泳いでいたし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風のことなんて、忘れてしまいましたよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしておりま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
またまた台風が発生してしまいましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今のところ、久米島へは来ない予報になっていますが![]()
![]()
少なからず、影響はあるのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、台風情報を見るのが怖くなってきました![]()
![]()
![]()
![]()
この前の台風のせいで、イーフビーチの砂が少なくなったのかな![]()
![]()
![]()
飛んだ砂を元に戻していましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂が減っちゃうから、そんなにポンポン出来なくてもいいんだよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しばらく、平穏な日々が続きますように~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ×2、ノースライン、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、元気に太陽が活動していましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風が過ぎ去り、やっと平穏な日常に戻った久米島![]()
![]()
![]()
![]()
やや雲はありましたが、過ごし易い一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、島の所々に台風の爪痕が残っていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、色々と復旧作業が始まりそうです![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ





















まだ、台風のうねりは残っていたものの・・・。
台風前まで濁っていた水が、見事に回復していましたぁーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いつもの久米島ブルーが戻ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、テンションを上げていくところですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ウミウシを見て心を落ち着かせました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































普段、何気なく見ているミゾレウミウシでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風後に見ると、いつもより可愛く見えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『よく、あの猛烈な台風を乗り越えたなぁ・・・』
っと、謎な親心?的なものが芽生えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心が落ち着いたところで、魚と戯れて癒される![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キレイな久米島ブルーの中を、色々な魚が元気いっぱい群れる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、魚と一緒に泳いでいるような感覚が味わえます![]()
![]()
![]()
![]()
ここは、台風後も変わりないようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、期待を裏切らない地形も堪能![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽が差し込み、今度はキレイな光に癒されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、スポットライトを浴びているかのようでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あの光の中に入ると、何故か元気が出てくるんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽のパワーを、おすそ分けしてもらうんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嘘だ!って思う方は、騙されたと思ってやってみて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
苦情は受け付けませんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の写真は、台風で飛ばされていないか心配だったこの子・・・。




















































































































良かったぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつもの定位置で、僕らを出迎えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、出迎えてはいないだろうけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
相変わらずのカメラ嫌いではありましたが![]()
![]()
つぶらな瞳にメロメロでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターのKさんと一緒に、ずぅ~っとこの子を見ていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風後の海って、ちょっとドキドキするんですよね。
サンゴが壊されていたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目印にしていた大きな岩が、ちょっと移動していたり![]()
![]()
自然の力強さを感じることがあります。
でも、台風も嫌なことばかりじゃないんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日みたいに、透明度が一気に回復することだってある![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ある程度濁ってくると、台風が来てキレイな水と混ざり![]()
![]()
![]()
![]()
透明度が回復し、水温もやや下がる![]()
![]()
上がり過ぎていた水温のせいで、元気が無かったサンゴも復活![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自然って、うまく循環しているんですね。
潜れることに感謝し、明日も元気いっぱい潜ってきまぁーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ピーカンに晴れましたよぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海も静かで、ダイビング日和の一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日から台風が来るとは思えないぐらい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まさに、嵐の前の静さってやつですかね~![]()
![]()
![]()
![]()
風も弱いし、実は来なかったりして・・・。
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ





















水中の魚も、太陽の光を浴びて元気いっぱい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































この泳いでる感じ、なんか好きだなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
豪快なドロップオフを、2匹が滑り降りてる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
泳いでるってより、飛んでるように見える![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな気持ち良く泳ぎたいなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































ドロップオフを降りていくと、色が素敵なスミレナガハナダイに会える![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オスに目を奪われがちですが、メスも素敵なんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
じゃあ、メスの写真を載せろって話ですよね![]()
![]()
てへぺろ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


だんだんと水深を上げ、棚上からドロップオフを見下ろすと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイバーの泡でカーテンができていました![]()
![]()
![]()
![]()
幻想的でキレイなんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏場に、ダイバーが集中した時にだけ見れる光景です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日もギンガメアジを狙ってきましたが・・・。




















































































































お前かぁーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思いながらも、嬉しくて写真を撮ってしまうんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジなんか居なくても楽しめました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジなんか居なくても・・・
やっぱり、居て下さぁーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、まったり楽しんできましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































赤いドットカラーがお洒落さんですよね![]()
![]()
![]()
この可愛らしい感じは、女の子かなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、ウミウシは雄雌同体ですけど![]()
![]()
まった~りと、ウミウシ観察ダイブってのも良いですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日で、神戸からお越しの『Dive Shop C.A.A.N』御一行様の
久米島ツアーにご参加されたお客様が、700本記念を迎えられました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船の上でも、ご参加メンバー様全員で記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最高の天気に恵まれましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギリギリ台風を回避できて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年2回目の久米島ツアー、有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
気になる、台風8号『ノグリー』の情報ですが・・・。
僕の期待を大きく裏切り、勢力を強めて久米島へ向かってきています![]()
![]()
![]()
![]()
7月にしては異例の強さのようですね![]()
![]()
![]()
![]()
これは、停電する可能性が高いなぁ・・・。
そして、スーパーから物資が消えてしまう可能性も・・・。
あわわぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日から、台風対策をしなきゃです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何も被害がありませんように![]()
![]()
その前に、大きく逸れますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も快適な一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほど良く南風が吹き、暑さを和らげてくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、僕と戸田さんは汗だくです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
順調に、肌はこんが~り焼けてきていますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴキブリと言われる日も近いかな・・・。
そんな今日は、船を2艇に分けて
島の南側と北側のポイントで、3DIVEしてきました





















最近、透明度がイマイチな久米島ですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラは、久米島ブルーがキレイでしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































良い感じで群れてますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サイズ感も良いし、なにより寄ることができる![]()
![]()
![]()


青い海の中、回遊魚と一緒に泳ぐのは楽しそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































リピーターのKりんは、『あれ?戸田さん?』
って勘違いしたほど、ブリンブリンに太って・・・いや![]()
![]()
![]()
筋肉が凄かったらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ふ~、これでフォローはバッチリだろ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































安定して、見ることができています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
定住性のあるピグミーちゃんですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たま~に、お出掛けしていることもあるのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、見れるうちに見ておかないとね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、ずぅ~っと居てほしいなぁ![]()
![]()
![]()




















































































































堂崎では、狙い通り見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アオウミガメが、美味しそうにご飯を食べているのですが![]()
![]()
どうしても美味しそうに見えないんだよなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕はカメじゃないので、当たり前のことなんですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他人が食べてるのって美味しく見えるじゃないですか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕も勇気を持って食べたら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
気になる台風情報ですが・・・。
熱帯低気圧から台風8号に変身し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島へ向かってきていまーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
エライこっちゃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日現在の予報では、7日~9日に影響が出そうですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、台風で海がかき混ぜられて透明度が回復することも・・・。
けど、お客様が来島できないのは嫌だし・・・。
ジレンマだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こればっかりは、自然に身を任せるしかないんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:15m~30m
ポイント:トンバラ×2、シチューガマ、トンバラザシ、ノースライン、堂崎
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日、最高の天気だ!と言いましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の方が、最高の天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
照りつける太陽の元、ダイビングができる喜びを感じます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな天気が、ずぅーーーっと続けばいいのになぁ~![]()
![]()
![]()
台風なんて、来なければいいんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ





















まずは、ファンダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マクロにワイドに、幅広く楽しんで頂けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































可愛いなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
必死に、岩陰へ逃げようとする姿にキュンってしますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
逃げたら追いかける![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、いじめてはないですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
泳いでる方向へ、一緒に泳いでるだけですから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































今日は、しっかりGETしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
透明度も回復し、太陽の光に照らされたギンガメアジが素敵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それを追いかけるように泳ぐMさん![]()
![]()
![]()
なかなかの流れでしたが、ギンガメアジからも寄ってきてくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


うひょーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
興奮度は、MAXでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、スノーケリングチームも気持ち良さそうに泳いでいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


見て下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この水中からも見える青空![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
透明度と海況の良さが分かると思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなベストコンディションの中、スノーケルを楽しんで頂いた三人組![]()
![]()
![]()
![]()


自然と笑みが、こぼれますよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂き有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、こんな素敵な笑顔が見れるように頑張ろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕らも頑張るから、天気も頑張ってくれぇーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:15m~25m
ポイント:コーラルガーデン、イマズニ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


最高の天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏が来たなぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、誰もが思うような青空と太陽![]()
![]()
南風が心地よく吹き、蒸し暑さから解放してくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、肌を刺激する紫外線からは逃れられない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日焼け止めは、した方が良いんですけど・・・。
塗りすぎると、バカ殿みたいになるから要注意ですよ![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
他ショップさんの船に乗せて頂き![]()
![]()
2艇に分かれて、潜ってきましたよ





















まだまだ、ウミウシが多いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































名前が可愛いですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スカートをヒラヒラさせているあたりが乙姫ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、ビジュアル的には・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少し、名前負けしてる感が否めないですけどね![]()
![]()
![]()
そういえば、オトヒメエビも乙姫が付くなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































黄色いスジで、キスジ・・・。
寒天っぽい色で、カンテン・・・。
そのまんまやな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、比較的見付けやすいので好きです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































































































今日は、住み家のイソギンチャクが閉じていました![]()
![]()
![]()
逃げ場は、ちょこっとしかないので撮りやすい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
絶好のシャッターチャンスでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
彼等からすれば、危機的状況なのかもしれませんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イソギンチャクくん、ナイスアシストです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、ギンガメアジを狙いましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
結果は、チーーーーーン![]()
![]()
![]()
・・・・・。
そんな時もあるさ!って、本当に申し訳ない・・・![]()
![]()
やっぱり、安定して見れるのはこの子ですね![]()
![]()
![]()




















































































































いつもの定位置で、寝てますから![]()
![]()
たまには動き回ったら?って思うぐらいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子、絶対運動不足ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まぁ~、夜な夜な活動しているんでしょうけど![]()
![]()
さてさて。
夏が来た!っと同時に、この季節がやってきました。
台風
今日現在、マリアナ諸島沖で熱帯低気圧となっていますが![]()
![]()
![]()
![]()
こいつが進化して、台風になる噂が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
波浪予報を見ていても、7日あたりが怪しい・・・。
夏は良いけど、台風は嫌だなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、今後は台風情報もチェックしておいて下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、コーラルガーデン、ウーマガイ、イマズニ

