皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


雲が、全く見当たりませーんっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そもそも、お空に雲と言うモノはなかったのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと勘違いしてしまうほどの、青空~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風もカラッとしていて、THE爽やかぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
快適なダイビング日和の1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ![]()
![]()
![]()
まずは、ハマクマノミちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


奇跡的に、ナイスショットぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、水中で思わずにやけてしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だってだってぇ~![]()
![]()
ちびちびハマクマノミも、コッチをむいてくれちゃったからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、カワイ子ちゃん達が住むお家は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドドォーーーンっと、大豪邸です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな広々としたお家っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・羨ましすぎるぅーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大豪邸・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやっ、このでかさは~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハマクマノミのお城ですなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お久しぶりのトンバラでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


超ビッグサイズの、イソマグロ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様よりも向こう側にいるのに、このサイズ![]()
![]()
![]()
![]()
うっほほぉ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、こいつはボスだねっ![]()
![]()
![]()
![]()
なんたって、おチビちゃん達を引きつれてたもんねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、おチビちゃんっていっても・・・。
まぁまぁのサイズがあったけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そしてそして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
OWD講習は、無事修了しましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Rさん、おめでとうございまーす![]()
![]()
![]()
![]()
これから、素敵なダイビングライフを楽しみましょうねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の〆は、集合写真でーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


青空に映える素敵な笑顔、ありがとうございまーす![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20m~30m
ポイント:親子岩、トンバラ、タケンチ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も、天気が良かったですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北寄りの風が吹いていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が出てても、暑く感じなかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
むしろ涼しく、快適な一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました















久々に、島の南側のポイントで潜ったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
地形好きの僕としては、楽しくてしょうがなかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


頭上から降り注ぐ、太陽の光![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ~・・・、なんて幻想的なんだ![]()
![]()
![]()
![]()
地形を堪能して、外へ出てみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































イヤァーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
顔がコワい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、デカイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近くで、じーっと見ていたら・・・。


ウワァーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんか、威嚇されてる~![]()
![]()
遠くから見る分には、カッコよくて良いんですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近くで見ると、すごい迫力のある顔をしています![]()
![]()
映画『ファインディング・ニモ』では、悪役ですからね。
そんなコワい、バラクーダを見た後は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































キレイなウミウシで、癒されましょーーーう![]()
![]()
あ~、心が安らぐわ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近くで見ても可愛いし、色がキレイだから飽きないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バラクーダとは大違いだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、そりゃそうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
秋の気配を感じる、今日この頃![]()
![]()
サンマが美味しい季節へ、どんどん向かってる![]()
![]()
![]()
![]()
台風が過ぎ去ってから、トンボが大量発生しています![]()
![]()
![]()
だんだんと、島の南側のポイントへ行くことが増えてきそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからは、地形好きには堪らない季節ですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:キャニオン、トリノクチ、ハーフウェイ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


たま~に、曇ってきた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんてこともありましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
終日、青空の広がる1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風17号の通過以来![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
若干、涼しさも感じる今日この頃ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
つまり![]()
![]()
![]()
![]()
最高に過ごしやすい日々が、やって来ちゃった感じです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ![]()
![]()
![]()
昨日、ウネウネだった海況とは打って変わって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、あまりうねりもなく![]()
![]()
![]()
快適に潜る事が出来ましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
そして、久ーしぶりの南側っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、地形を楽しみに行っちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()


光の射し具合が・・・。
気持ちいいっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなに、スパーンっと光が射していると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだかわからないけど、嬉しくなっちゃうよねっ![]()
![]()
憎き台風めー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて思っていましたが・・・。
少ーしばかり、いい影響をもたらしてくれたのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
想像以上に、海が青かったぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久しぶりついでに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真っ白な砂地へも行っちゃいましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()


真っ白な砂地に佇む、サンゴ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのサンゴに住む、フタスジリュウキュウスズメダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、癒されるよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こういう風景、和むよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・ホントに和んでんのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と疑われるくらい、この写真を撮るのに夢中になっちゃいましたけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
この組み合わせが大好きなのだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、今更ながら気づくのでありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、元気モリモリなサンゴ![]()
![]()
![]()
![]()


青い海とサンゴ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな景色を眺めながら・・・。
フワァ~っと漂う、し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなサンゴを守っていくために・・・。
たまには台風も必要なのだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、無理矢理納得するのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングも、青い海が広がり![]()
![]()
![]()
たくさんのサンゴやお魚に出迎えられ![]()
![]()
![]()
とっても楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それからそれから~![]()
![]()
![]()
今日から、OWD講習が始まりましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日からも楽しく、頑張りましょうねっ![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:親子岩、タケンチ、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


写真では、晴れているように見えますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スコールが降ったり![]()
![]()
![]()
強い突風が吹いたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午前中は、不安定な天気でした![]()
![]()
![]()
船から島を見ると、見事に一部地域にだけ雨が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


午後からは、だんだんと安定してきましたけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
2DIVEしてきました















台風17号の影響で、うねりは有りましたけどね~![]()
![]()
今日は、魚の群れが凄かったですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































いつ見ても、グルクンの唐揚げしか想像できない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これだけ居たら、いったい何日分のから揚げが作れるのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あと、から揚げに『甘酢あんかけ』ってのも美味しいですよ![]()
![]()




































































久米島の青い海に、体色の白色と黄色が映えますね![]()
![]()
カスミチョウチョウウオの和名の由来は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『海の中が、霞んでしまうほどの群れを作る』
この子たちの習性を、そのまま名前にしたみたいです![]()
![]()
久米島でも、かなりの数が群れてますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ラストの群れは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































ここ最近は、どこかに居なくなったのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思ってしまうぐらい![]()
![]()
出席率が悪かった、ギンガメアジ君ですが![]()
![]()
今日は、居てくれましたよぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一体、どこに行ってたんだよ~![]()
![]()
心配してたんだぞ~![]()
![]()
![]()
って、思いとは裏腹に・・・。


バビューーーーーン![]()
![]()
早々に、泳ぎ去ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ~あ![]()
![]()
![]()
っと、思いきや![]()
![]()
![]()
ギンガメアジは、2グループに分かれて群れていたので![]()
![]()
もう1グル―プは、ゆっくり見れたので良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
優等生グループは、良い子たちが多いのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも頼むぞ、優等生君たち~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
久米島の夏も、終わりを告げているのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やたらと、トンボが飛び始めました![]()
![]()
![]()
台風の影響だけじゃなく、季節の変わり目だから
天気が不安定ってのもあるのかな![]()
![]()
でも、まだ9月ですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏陽気の天気も、まだまだ続くはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とにかく今は、うねりが早く取れますように。
潮:中潮
風向:西
天気:曇りちょい雨
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


強かった風も、だんだんと弱くなってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も雲が多めでしたが、太陽も負けじと顔を出す![]()
![]()
![]()
そうすると、夏のように強い紫外線が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、夏陽気の日が続いていま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました

















※M様よりご提供※


































































また、発見しましたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このド派手なカラーリング![]()
![]()
なぜ、このような体色になったのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
摩訶不思議ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※M様よりご提供※


































































今日のラトちゃんは、細長い葉っぱを背負っていました![]()
![]()
![]()
![]()
なぜ、その葉っぱをチョイスしたんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もっと他にあっただろ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※M様よりご提供※


































































この大きなサンゴ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キノコのような形状で、砂地にドドーンとそびえ立つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
迫力満点ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
戸田さんが、小さく見えますからね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※M様よりご提供※
サンゴのキレイな海に住む、テングカワハギが居て![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
迫力満点の、大きいフカアナハマサンゴがあって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の海は、本当に生物の宝庫ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ラトちゃんみたいに、変な子も居るし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いくら潜っても、全く飽きることがない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
改めて、久米島の海の面白さを感じました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風15号が過ぎ去り、ホッとしていたのも束の間・・・。
沖縄近海に、熱帯低気圧が発生しましたぁーーー![]()
![]()
今日現在では、まだ台風に進化していないものの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、どうなる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お願いだから、なんの影響も出ませんように![]()
![]()
![]()
![]()
って、無理な話か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、神様にお願いしなきゃ![]()
![]()
![]()
どうか、すぐにでも消えて無くなりますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、アカ下、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日は、珍しく雲が主役の一日でした![]()
![]()
![]()
島内の一部地域では、雨が降っていたようですね![]()
![]()
だんだんと、恵みの雨が降るようになってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
7月は、全く降らなかったですからね~![]()
![]()
![]()
これで、少しは水不足が解消されるといいな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ



















































































アケボノハゼなどの「ハタタテハゼ属」は
とっても臆病なんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
見付けても、近づくとすぐに巣穴に逃げてしまいます。
この子たちは、上からの敵に敏感なので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
同じ目線で視界に入ってから、ちょっとずつ近づくと寄れます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































ほぼ、頭しか見えていません・・・![]()
![]()
こっち向け~、こっち向け~![]()
![]()
っと、念力を送っても通じず![]()
![]()
![]()
終始、ピグミーシーホースの頭を撮っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































チラッと見える鼻毛が、また可愛いんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全身姿は、微妙なんですけど![]()
![]()
![]()
![]()
安全停止中に見れるので、浅場の人気者です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、久米島は数が多いって言われますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、マクロな生物を楽しんで頂いた皆様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日より、透明度も回復してきましたね![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の青い海が、戻ってきている感じがします![]()
![]()
これで、もう少し風が弱くなってくれれば![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日の海にも、期待しましょーう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日で、8月が終わりますね~。
明日から、いよいよ9月に突入します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だんだんと、夏の終わりが近づいてくる・・・。
が、しかし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が出ると、紫外線ガンガンですよ![]()
![]()
![]()
まだまだ、夏陽気は続いております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご来島される際は、まだまだ紫外線対策が必要ですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南
天気:曇り
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:ウーマガイ、堂崎、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


あれれ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気予報では、台風15号の影響で![]()
![]()
![]()
![]()
雨が降ったり、波が高かったりと![]()
![]()
![]()
台風らしい天気になる感じでしたが![]()
![]()
蓋を開けてみれば![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風は強いものの、雨は降らず![]()
![]()
![]()
![]()
波も、予報よりは高くなかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
人騒がせな台風だったな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ



















































































潮の流れに身を任せ、ゆらゆらと揺れている![]()
![]()
つぶらな瞳で、すっごく可愛い~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、思いきや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長い背びれに、毒トゲを持っているので要注意![]()
![]()
![]()




































































僕的には、ハマクマノミが共生しているイソギンチャク
タマイタダキイソギンチャクの方に、興味が湧きます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
男性的には、ゾッとする名前ですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ライトの光を当てると、すっごくキレイなんですよ![]()
![]()
![]()
そのキレイな写真はないので、また今度ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































お口の中が、真っ白なハナビラウツボ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホワイトニングでもしているのかぃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、問いかけたくなるぐらい白い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
芸能人は、歯が命
なんて言うけれど、ハナビラウツボほど白いヤツは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なかなか居ないんじゃないかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、変なことを考えながら潜っていた水中は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風の影響で、ちょっとうねりが残っているものの![]()
![]()
![]()
思った以上に、快適に潜ることができましたよ![]()
![]()
![]()


明日からも、どんどん回復してくれますように![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風15号は、31日から9月1日にかけて
九州北部に最接近し、長崎県付近に上陸するっぽいですね。
ニュースでは・・・。
「前線の影響もあり、30日から大雨となる恐れがある」
なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島には、雨をもたらさなかった台風が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
九州では、大雨をもたらすのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その雨、久米島にくださぁーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
衝撃の夜間断水を経験し・・・。
早5日っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有り難いことに、貯水タンクという優秀な存在があり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当の断水を、未だ味わうことなく生きてますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~。
貯水タンクって、意味あるんかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っとか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなん、なくても支障ないでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぁ~んて思っていた、過去の私とはおさらばです![]()
![]()
![]()
![]()
もぉもぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
貯水タンク![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆さん、貯水タンクというのは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、素敵な代物ですよっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・えっ、何の話って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
27年の人生で、初めて経験した断水![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それが、如何なものかっていう感想でしたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


雨の気配なんて、微塵も感じさせない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青空だけが広がるお空模様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雲は・・・。
ありましぇーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真っ青な青空を見上げていると![]()
![]()
![]()
不思議と、幸せ気分に包まれるんですよねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも。
迫りくる断水が、目の前をチラチラっ![]()
![]()
![]()
という複雑な状況に、右往左往するのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、先日スタートしたばかりのDM講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、スタミナスキルから![]()
![]()
![]()
![]()
いーっぱい泳いで、頑張って頂きましたよぉー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
休憩中、フッと遠くを見ると![]()
![]()
![]()


キラキラ輝く海と、青い空![]()
![]()
![]()
こんな素敵な海と空に包まれての講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高に贅沢な時間だなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、しみじみ感じるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、穏やかな空気に包まれる久米島![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ですが・・・。
台風15号の足音は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
刻一刻と迫ってやがりますっ![]()
![]()
![]()
明日から、少ーしずつ波も高くなるみたい![]()
![]()
くそーぉ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
必要なのは、台風ではなく雨だけですよっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出来るだけ影響が出ませんよーに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:10m
ポイント:真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も晴れ、日差しが強い・・・。
たまに、雲で太陽が隠れるので![]()
![]()
![]()
その瞬間は、少し涼しい感じがします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
甲子園も終わったし、夏が終わるのかな~![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよ















今日のファンダイビングは、マクロ系中心になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




































































出会えた瞬間、めっちゃテンション上がります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子が居るってことは、サンゴがキレイってことですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の海が、美しいって証拠なんです![]()
![]()
![]()
この子が、どんどん増えると嬉しいんですけどね~![]()
![]()
![]()
![]()




































































この子は、動きが速い![]()
![]()
でも、青ふちがオシャレでカッコいい~![]()
![]()
色鮮やかで、可愛いウミウシはいっぱい居ますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子みたいに、カッコいいウミウシも居るんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、AOW講習は無事に修了![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イェーイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お友達のMさんも、わざと写りこんでのお祝い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで、潜る幅が広がりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、どんどん潜っていきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングの楽しさは、無限大~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真で〆まーーーす![]()
![]()
![]()


ずぅーっと、青空が続いてくれているので![]()
![]()
皆様の素敵な笑顔と合わせると、写真が映えます![]()
![]()
![]()
やっぱり、晴れてるって良いですね![]()
![]()
![]()
雨も、降ってほしいけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
そんな思いからなのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日、フィリピン海沖で発生した熱帯低気圧が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
予想通り、台風15号へと進化しましたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
徐々に北上し、今日現在の予報だと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
29日頃、八重山諸島へ接近する模様です![]()
![]()
![]()
![]()
久米島にも、少なからず影響が出そうかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうか、沖縄とは反対方面へズレますように![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


天気予報通り、今日も晴れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日よりは雲が多くて、涼しかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風も、心地よい感じで吹いていたので![]()
![]()
気温も上がらず、過ごしやすい一日となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ















ファンダイビングは、今日も魚たちと戯れてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドロップ際には、魚たちがブワァーっと群れ![]()
![]()


人気者のアオウミガメも居ましたが![]()
![]()
スイ~っと、泳ぎ去っていく・・・![]()
![]()
そんな愛想の無いアオウミガメは、ほっておいて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


逃げないイソギンチャクエビの方に、目がいってしまう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、お利口さんが一番ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日は久しぶりに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イマズニで、この子たちを狙いにレッツゴー![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
・・・。
・・・・・。


※過去画像より※
居たのは、カスミアジでした![]()
![]()
一昔前のヤンキーか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってぐらい、ギンガメアジの出席率がイマイチですね~![]()
![]()
![]()
![]()
まぁ~、飼われている子たちじゃないので
しょうがないと言えば、しょうがないんですけど・・・。
悔しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
懲りずに、通いましょう![]()
![]()
リクエスト、お待ちしておりまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングにご参加された、O様ファミリーは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


慣れた感じで、自由にスノーケリングを楽しまれていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場は、太陽の光がキレイに射し込み![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚もサンゴも、元気そうでしたね![]()
![]()
またのご帰島、お待ちしておりまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
またも、フィリピン海沖に熱帯低気圧が発生しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あわわぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北上してきそうな感じか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こればっかりは、正直分かりませんね![]()
![]()
台風に、進化しないことを祈らないと![]()
![]()
![]()
![]()
って、たぶん進化するんでしょうけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
コイツの動向は、要チェックですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、コーラルガーデン、イマズニ

