皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


天気予報通りの晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
眩しいくらいに、太陽も頑張っていました![]()
![]()
![]()
これじゃぁ・・・。
日焼け対策も、まだまだ完璧にしておかないとなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽のお陰で、水中もとーっても明るく![]()
![]()
![]()
![]()


ハマクマノミは、元気にチョロチョロ![]()
![]()


ダックスフンドも、キラキラと輝いていましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()


太陽がある![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな当たり前のことが、とっても幸せ~![]()
![]()
なんて感じてみたりっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁさぁ。
いよいよ、3連休がスタート![]()
![]()
幸せを感じさせてくれる太陽![]()
![]()
![]()
明日は、どんな水中世界をお披露目してくれるかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ここ最近の北寄りの風・・・。
落ち着いてくれたら、島の北側のポイントにも行きたいなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、ハーフウェイ、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


太陽サンサン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、太陽の下で動いていると
汗びっしょりになるぐらい、暑いですね~![]()
![]()
![]()
まだ、セミがミンミン鳴いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
AOW講習とファンダイビングをしてきましたよ













今日は、以前からOWDとAOW講習を受けられている
K様の講習最終日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
講習項目も、バッチリこなされ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


無事に、AOW合格で~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、さっそくファンダイビングへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
可愛いセジロクマノミ様や、いろいろな生物を見れたようで
ファンダイビングの面白さも、実感してもらえていたら嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングには、様々な出会いや感動があると思うので
これから、どんどん潜っていきましょうね![]()
![]()
![]()
最後に、みんなで記念撮影![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


またのご帰島、お待ちしております![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、やや風があるものの![]()
![]()
![]()
![]()
海況は非常に穏やかで、のんびりダイビングでした![]()
![]()
![]()
![]()


台風も去ったことだし、この海況を保ってほしいですね![]()
![]()
そうなると、気になるのが台風19号![]()
![]()
沖縄からは逸れそうですが、関東方面へ向かっていきそうなので
皆様も、台風には十分気を付けてくださいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:26℃
透明度:15m~20m
ポイント:トリノクチ、タケンチ、親子岩
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


風が強く吹きつけ、ちょっぴり涼しく感じる![]()
![]()
![]()
そんな瞬間もありましたが、太陽のもとに出れば
まだまだ、夏を肌身で感じる1日でした![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に2DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ミナミハコフグの幼魚![]()
![]()


チョロチョロ動いちゃうから・・・。
この写真で、精一杯でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな動きがまた、私を虜にさせるんでしょうねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
ずーっと見つめてるだけで、なんだか幸せな気分![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ハゼとエビの共生![]()
![]()


2匹の協力し合う、仲睦まじい姿![]()
![]()
![]()
![]()
これもまた、微笑ましくて幸せな気分~![]()
![]()
![]()
![]()
なんて思いながら、ついつい見とれちゃったっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、マクロな生物たちと
の~んびり、幸せな時間を過ごしてきましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、台風17号の影響が出始めたようで・・・。
波も高くなり、うねりも発生です![]()
![]()
![]()
![]()
今回の台風も、強さのランクは『猛烈な![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もぉ~、台風はいらないぞぉー![]()
![]()
![]()
一瞬にして、消えてなくなる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なーんて、奇跡が起こらないかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:アーラ、キャニオン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今朝は、強い北風と怪しい雲が空を覆い
今にも、雨が降りそうな雰囲気でした・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかぁ~し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
時間が経つにつれ、どんどん回復していき![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お昼ぐらいには、太陽も顔を出してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、天気予報は空振りでしたね~![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
体験ダイビングをしてきましたよ













小さくて可愛い、ハマクマノミ様に会えて![]()
![]()


※過去画像より※
昨日に引き続き、久米島ブルーも継続中![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
今朝の天候では、「どうかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風が強くなることや、大雨が降ることはなく
予想外に、安定してくれました![]()
![]()


ご参加いただいた皆様、すごく楽しそうに潜られていたので
本当に良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また是非、遊びに帰ってきてくださいね~![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風第17号(ジェラワット)は、予報だと28日ぐらいに
久米島へ接近するようですね・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こればっかりは、逸れることをお祈りするしかありません![]()
![]()
皆様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
せーーーーーーーのっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
逸れろぉーーーーーーー![]()
![]()
そして、新しくできた熱帯低気圧は消えろぉーーーーーーー![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


またまた、天気予報は外れました![]()
![]()
![]()
曇り時々雨だったのが、お昼ぐらいまでは太陽が照りつけ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「まだ夏は終わらないぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハイビスカスも、元気に咲いていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しかし、夕方からは怪しい雲が・・・![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきました













まずは、イマズニでギンガメ様に会いましたよ![]()
![]()
![]()
久々に見た気がするな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽も良い位置にあったので、下から撮ってみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ビューンって、通り過ぎて行く途中を撮ってみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


じっくり、写真を撮ることできました![]()
![]()
![]()
やっぱり、ギンガメ様の群れは圧巻ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、小さなノコギリハギyg様![]()
![]()


偶然見付けてからは、ずっとこの子を撮ってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お持ち帰りしたいぐらい、可愛かったんですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
成魚になると、微妙なんですけどね・・・![]()
![]()
さてさて。
今日も、透明度はバッチリでした![]()
![]()
いい感じの久米島ブルーが続いていますね~![]()
![]()
これで、天気も良ければ最高![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日の天気予報は、「曇り時々雨」となっていますが
今日みたいに、外れることを祈りましょう![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:西⇒北東
天気:晴れ後曇り
気温:29℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ、イチュンザー下、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日の天気予報では、「曇り時々雨」でしたが
元気な太陽が、顔を出してくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと雲は、多かったけど![]()
![]()
![]()
まだまだ、久米島は夏の陽気です![]()
![]()
![]()


そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ













今日も透明度が良く、より海が青く感じましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
「気持ちいいなぁ~」と思いながら、ウミヘビ様と一緒に泳ぎ![]()
![]()


黒すぎだろ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドクウツボ様を観察![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、可愛いクマノミ様の赤ちゃんに癒されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ここ最近は、透明度の良い日が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船の上からでも、バッチリ水底が見えますよ![]()
![]()
![]()
明日以降も、この調子で透明度を保っていてほしいですね![]()
![]()
![]()
最後に、昨日は超スーパーヘビーリピーターI様のお誕生日でした![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回は、オムライスにお祝いの言葉を添えてみました![]()
![]()
記念すべき日に、潜りに来ていただけるのは嬉しいですね![]()
![]()
![]()
来年のお誕生日も、お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
気になる、台風第17号(ジェラワット)ですが
フィリピン海沖で、停滞しているようです![]()
![]()
そのまま停滞してろっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、消滅してしまえっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな願いが叶うといいな![]()
![]()
![]()
久米島へご来島予定の皆様は
引き続き、台風の動向は要チェックでお願いします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:カスミポイント、シチューガマ、ウーマガイ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


昨日の雨から一転![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
快晴とまではいきませんが、たまーに
太陽の存在を感じられたりっ![]()
![]()
![]()
という、回復傾向のお天気でしたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ハナゴンベ~![]()
![]()


超ウルトラスーパーヘビーリピーターのI様と
カメラの練習をしてたんですけどね・・・。
いや~、ハナゴンベって難しいっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みんな、すぐ隠れちゃって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
恥ずかしがり屋で、困っちゃうなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ノコギリダイ![]()
![]()


ずーっと見てたら・・・。
ギンガメアジに見えてきたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
そんなわけ、ないかっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、カメラのいい練習ネタになること間違いなし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、穴から見える光![]()
![]()
![]()
![]()


お空に太陽はなくとも・・・。
水中には、明るい癒しの空間が
パァーっと広がってましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
またしても・・・。
フィリピンの東の海上に、嫌ぁ~なものが発生しました![]()
![]()
![]()
![]()
言わずと知れた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今現在は、西へと向かっていますが
予想進路図では、北へと方向転換する模様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島へご来島予定の皆さん。
今後の台風の動向を、要チェックでお願いします![]()
![]()
![]()
予想を覆して、そのまま西へとまっしぐら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて進んでくれないかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:くもり
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖、アーラ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日は珍しく、1日中雨でした![]()
![]()
ほんの一瞬だけ、雨が止んだかと思えば
突然、強い雨と風が吹きつけたり・・・。
風向きもコロコロ変わり、安定しない天気となりましたね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ













ファンダイビングでは、イマズニでホソカマス様をGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いい感じに群れてて、大人しく写真に写ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サービス精神たっぷりですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイでは、イソマグロ様をGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クマザサハナムロ様の中で、ひときわ目立つブリンブリンの体![]()
![]()
あの肉体美は素晴らしい![]()
![]()
![]()
![]()
この写真じゃ、わかりづらいかな

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2本目エキジット後から、北寄りの風が強く吹き始めたので![]()
![]()
午後からは、島の南側のポイントへ![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
島の南側と北側の海では、違った雰囲気が味わえるので
今日は、欲張りダイビングができました![]()
![]()
そして、今日の体験ダイビングのお客様は
実は、僕の母と妹だったんです![]()
![]()


荒れ模様の海況でも、楽しんでもらえたようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとは、家族孝行ができたかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
明後日までは、北寄りの風が吹きそうな予報です![]()
![]()
![]()
![]()
そうなると、島の南側のポイントかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どんな出会いがあるのか楽しみですね![]()
![]()
![]()
マンタとか出ちゃったりしないかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東⇒北北西
天気:雨
気温:26℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、キャニオン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日までは、太陽が元気に顔を出してくれてたのに
今日は、ほとんど姿を見せてくれませんでした・・・![]()
![]()
気温は27℃までしか上がらず、北寄りの風が少し肌寒く感じました![]()
![]()
![]()
![]()
もう秋なの~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよ













島の北側のポイントは、透明度が良かったです

ミゾレウミウシ様も、嬉しそうに体をくねらせていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しかしまだ、台風のうねりが少し残っており
浅場でゆっくりするには、ちょっとキビしかったかなー![]()
![]()
![]()
一方、島の南側のポイントでは
ゆっくり&の~んびりと、潜ることができましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダックスフンド型の穴を見上げたり![]()
![]()
![]()


クマノミの中では、一番体色が薄く
とても病弱に見えてしまう、ハナビラクマノミ様を観察してきました![]()
![]()


AOW講習チームは、順調に進んでいるみたいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
AOW認定まであと少し、頑張ってくださいね~~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風後の心配していた海況は、思ったより回復が早いですね![]()
![]()
![]()
![]()
明日には、更に回復してくれるでしょう![]()
![]()
![]()
天気予報は雨マークで、天気は悪そうですけどね・・・![]()
![]()
でも、この雨が降ると南寄りの風になる予報なので
まだまだ、夏が続きそうですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:29℃
透明度:15m~30m
ポイント:トンバラザシ、トリノクチ、親子岩
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今朝は、家を一歩出た瞬間![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さむっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思わず言ってしまうくらい、涼し~い1日のスタートでした![]()
![]()
![]()
![]()
日中も太陽はあるものの、ずーっと涼しく
快適に過ごせる1日でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うねりはあるものの、それほど濁りもなく
真っ暗な穴から、見上げてみると![]()
![]()
![]()


射しこむ光が、とーっても青くて癒されるぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
こんな幻想的な景色は、ボーっと見上げちゃうんですよねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、カスミチョウチョウウオ![]()
![]()
![]()
![]()


元気いっぱい、群れていましたよ![]()
![]()
最後は、ヤセミドリイシの群生![]()
![]()


クマザサハナムロとのコラボレーションがいい感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、1人で喜んでみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回初めて、ヤセミドリイシの群生を見てスゴーーイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思ってたんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前は・・・。
もーっと、もーっと巨大な群生だったんですって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
元の姿に戻るまでに、時間はかかるだろうけど・・・。
そんな姿を、是非とも見せて欲しいですねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
島の北側に比べると、南側の波は落ち着き始め
アウトリーフにも出れるようになりました![]()
![]()
でもでも・・・。
うねりは、かなり残っちゃってました![]()
![]()
![]()
![]()
うねりようねり、うねりさん・・・。
どうか早くいなくなってください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、北側にも行けます様に![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:27℃
水温:28℃
透明度:20m~30m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、ナンハナリ

