皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

昨日までの雨が上がり、晴れ渡る青空![]()
少しだけ、雲が残っていたおかげで
暑過ぎず、すごしやすい一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、紫外線の強さは変わらず・・・![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングチームは、3DIVEして
OWD講習チームは、2DIVEしてきましたよ









今日も、色々な生物の写真を撮ってきました




下手くそですが、懲りずに撮りまくる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これが、上達への近道なのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、タテジマキンチャクダイ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目の部分が、モザイク処理されているみたいですよね~。


お次は、アヤコショウダイ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上唇だけ、黄色い口紅を塗り過ぎているみたい。


最後に、カクレクマノミ様&クマノミ様のベイビー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう、無条件で可愛さMAーーーーーーーーーX![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




撮った写真を見ていると
「水中の生物も、人間と同じように
それぞれ個性があって、面白い




思えるようになってきました![]()
![]()
![]()
明日からも、どんどん写真を撮りまくり![]()
![]()
いつの日か、皆様がアッっと驚くような写真を
ブログにアップしたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
まぁ、何十年後になるかわかりませんけどね![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:ノースライン、コーラルガーデン、カスミポイント、シンバル
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


天気予報が当たりましたね~![]()
![]()
![]()
午前中は雨・・・。
しかし、だんだんと回復へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夕方には、空もだいぶ明るくなってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それと共に、気温も上昇![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ん~、気温はそんなに上がらなくてもいいんですけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜ってきたのは、戸田さんなんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
なので、カメラを託して
私は、お留守番ってやつですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまには、カッパもお皿を乾かさないとねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、帰ってきたカメラのデータを見て・・・。
やっぱり、羨ましくなってみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だって、このカスリフサカサゴ![]()
![]()
![]()
![]()


私のお気に入りなんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、全身の写真を撮ったことって
ほとんどない気がするっ![]()
![]()
自分で撮りたかったなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、モンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
![]()


いやー、この穴の感じ・・・。
なんとも言えない、GOODな穴を選びましたなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
モンツキちゃんのカワイさ倍増~![]()
![]()
![]()
私が、出会いたかったぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、ミゾレウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()


この二次鰓![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高にキレイだぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、これはカメラのスキルの問題か![]()
![]()
![]()
![]()
といった感じで、潜ってきたみたいです![]()
![]()
![]()
今日は、いい潮が入ってきて
透明度が良かった、なんて話も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これは、明日の海が楽しみだなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お天気も、予報通りに晴れますよーに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:雨のち曇り
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、シチューガマ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


久々に、雨が降りました![]()
![]()
農作物にとっては、恵みの雨です![]()
![]()
なんせ、ハーリーが開催された6月23日から
昨日までの16日間、雨が降らなかったですからね~。
危うく、水不足になるところでしたよ![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
2DIVEしてきましたよ









僕的には、ウルトラマンセブンにしか思えない
セジロクマノミ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
背中のラインから、アイスラッガーが飛んできそう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウルトラマンが分る人には、このネタが伝わるはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日はリピーターのM様が
祝100Diveを達成されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、ガンガン潜りましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、目指せ200Dive![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
恵みの雨は、いいことだと思うのですが
スコールみたいに降り始め、風向きもガラッと変わるのは
勘弁してほしいですね![]()
![]()
![]()
明日も、怪しい天気予報ですので![]()
![]()
天候&海況には十分注意して、潜っていきたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西⇒東
天気:雨
気温:29℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザー沖
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


天気予報では曇り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、発表されていましたが・・・。
実際には、晴れ間が広がり続けましたよ![]()
![]()
![]()
いつもより、少しだけ雲は多めでしたけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、とーっても久しぶりのバラクーダ![]()
![]()
![]()
![]()


南側のポイントで、出会うイメージしかなかったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
思わず、喜びの叫びを発してしまいましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつ見ても、カッコよいですなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日もいましたギンガメアジ![]()
![]()
![]()
![]()


あまり移動もせず、グルグルしてくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、とりあえずシャッターを切り続ける![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな贅沢を、堪能してみましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、奇跡の出会いをしたモンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
![]()


*M様より写真提供*
これ、奇跡だと思いませんか![]()
![]()
![]()
だって、だって・・・。
1つの穴に・・・。
「2匹のモンツキちゃん」が、入っちゃってるんですよっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うっひょぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かわいさMAXーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もうもう、バラクーダ以上に叫んだことは
言うまでもないですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても素晴らしい出会いが、次々と![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな素敵な時間を、一緒に過ごしてくださった
皆さんとの集合写真です![]()
![]()


ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:灯台下、フィッシャーマンズコーナー、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


太陽は、今日も元気いっぱい![]()
![]()
真夏のお天気が、続いていますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで・・・。
最近、肌の黒さに磨きがかかってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリングをしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アンカーを入れる直前に、水面にカメを発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
発見した方向へ、探しに行ってみると・・・![]()
![]()
![]()
いましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


目の前に近づいても、全く逃げないお利口さんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、真横を並んで泳げるなんてことも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当は、方向転換して欲しかったんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、アオウミガメとお別れ・・・![]()
![]()
したはずなのに、また新たなアオウミガメ![]()
![]()
![]()


またしても、至近距離まで近づけちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近づきすぎて、叩かれそうになりましたけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメの他に遭遇したのは、カミソリウオ![]()
![]()
![]()


ここには、3個体もいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
会いに行くたびに、数が増えているような・・・。
気のせいですかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の海は、大興奮の出会いがたくさん![]()
![]()
![]()
明日の海は、どんなかなぁ~![]()
![]()
![]()
なんて期待して、元気に潜ってきまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、ノースライン、シチューガマ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


空は明るく、黒い雲もないけれど・・・。
少しだけ、雨が降りました![]()
![]()
通り雨だったみたいで、一瞬で止みましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後は、快晴の青空続き~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近の海は、何となーく浮遊物が多く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スカーっと、抜けた青い海からは
遠ざかっているような気がするのですが・・・。
そんな印象も、水中の演出家が払拭してくれます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まず最初は、モンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この、ちょっぴり不細工な感じが
かわいいですよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、フタスジリュウキュウスズメダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この、ちびっ子サイズがいいっ![]()
![]()
最近、私のイチオシです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、大人より子供ですねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、セジロクマノミ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


めちゃめちゃ、久しぶりに見かけたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても嬉しくなっちゃったぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも・・・。
カメラ越しに、見続けていると・・・。
おっさんのように見えてきた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、内緒ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
といった感じで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、久米島の海を満喫してきましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の〆は、集合写真で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とっても仲良し、ヘビーリピーターのお二人です![]()
![]()
今回も、色々とありがとうございましたぁ~![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:カスミポイント、フィッシャーマンズコーナー、イチュンザー沖
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、太陽ギラギラで真夏の暑さ![]()
![]()
![]()
![]()
こんな真夏日には、「TUBE」や「サザンオールスターズ」を聴きながら
イーフビーチで、かき氷を食べる




といった、優雅な生活に憧れますね~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ









太陽が元気なら、水中の生物たちも元気ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ハナヤサイサンゴの隙間によく居る
カスリフサカサゴ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


赤い体に、斑点模様が
洋服を着ているみたいですよね![]()
![]()
次は、クジャクのように胸鰭を広げている
ハナミノカサゴ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
思わず、触れてしまいたくなるぐらい
優雅な胸鰭ですよね![]()
![]()
![]()
絶対に、触れてはいけないんですけど![]()
![]()
そして、チョロチョロ動いて可愛らしい
カクレクマノミ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
ジッとしてくれないので、写真を撮るのが難しい![]()
![]()
![]()
今日は、お客様と一緒にカメラの練習をしたのですが
なかなか、上手にいかないものですね・・・。
それでも、水中写真は楽しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近い将来、自分の一眼レフカメラで撮りたいです![]()
![]()
![]()
さて。
最近、夏バテ気味のため![]()
![]()
![]()
![]()
食事の量が減ってきました





毎日、1合半ぐらい食べていたのが
1合ほどになっただけですけどね![]()
![]()
とにかく、何らかの夏バテ防止対策をせねば![]()
![]()
![]()
どなたか、良い方法があれば教えてくださいね~![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:15m~20m
ポイント:灯台下、コーラルガーデン、ウーマガイ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


絵に描いたような、青空が広がり続け![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日陰にいると、なんとも心地よいお天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日のお昼寝は、至福の瞬間なんだろうなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ギンガメアジ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久しぶりに、トルネードしていたので
嬉しくなっちゃったぁ![]()
![]()
![]()
![]()
それに、ギンガメアジの量も多めだったので
かっこよかったー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、見とれている間に・・・。
オオメカマスが通りすぎ、写真は間に合わず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
まっ、そんなこともあるさぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、マクロ系です![]()
![]()
![]()
最初は、私のお気に入り
キスジカンテンウミウシ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いつ出会っても、胸キュンです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、それ以上に
胸キュンな子を発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それは、アカテンイロウミウシ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もぉもぉ~、一目惚れってやつですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お家に連れて帰りたかったなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
なんちゃって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


皆さん、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
明日も、お昼寝日和なお天気が続きそう![]()
![]()
でも、お昼寝はせず・・・![]()
![]()
![]()
![]()
一目惚れの出会いに期待して![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しっかりと潜ってきますよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ、ノースライン、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、快晴ですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近、恐いぐらい快晴が続いているので
「この先、なにかあるんじゃないか![]()
![]()
![]()
思ってしまいます。
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ









なんと、今日は・・・。
ヘビーリピーターK様のお誕生日でした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


記念すべき日に、一緒に潜れるなんて
ヒロシ感激![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
「ヒデキ感激」を真似ているわけではありませんよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、K様のお誕生日を祝うかのように
色々な生物が、華やかに水中を彩ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
K様の下に写っていた、アオウミガメ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まだまだ小さい、ナポレオン様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドロップ際で群れる、お魚たち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


記憶に残る、ダイビング&お誕生日になってたら
嬉しいですね![]()
![]()
さて。
だんだんと、水温が上がってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまに、30℃を記録することも




やっぱり、夏って最高ですね~![]()
![]()
![]()
久米島で、初めて夏を迎えるので
僕自身も、楽しんで過ごしていきたいな~![]()
![]()
と、思っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15m~20m
ポイント:カスミポイント、ウーマガイ、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


朝から、いつも以上に暑いのではないか![]()
![]()
そんなことを思わせる、真夏の陽気に包まれていました![]()
![]()
良いお天気なのは、なによりですが・・・。
真っ黒くろすけへ、まっしぐらかも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ファンダイビングとOWD講習に分かれ
島の北側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、アケボノハゼちゃ~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久しぶりに会いましたが・・・。
やっぱり、かわいいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな姿を、写真にバッチリ撮ったはずなのに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
データを見てみると、砂しか写ってない![]()
![]()
![]()
![]()
なので、この写真は過去画像です![]()
![]()
![]()
でも、私はこんな感じに撮ったつもり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、テングカワハギちゃ~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最近、見当たらなかったのですが・・・。
コチラも、久しぶりに会いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この奇抜な色合いが、素敵すぎます![]()
![]()
![]()
やっぱり、最後は皆で集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


青い空に白い雲![]()
![]()
![]()
さらに、皆さんのはじける笑顔![]()
![]()
![]()
最高の1枚を、ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、この快晴のお空は続くはず・・・。
しっかり、日焼け止めクリームを塗らないと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、真っ黒くろすけになっちゃうなぁー![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、明日も日焼け防止対策をしっかりして
元気に潜ってきまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー

