皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

午前中は、見事に晴れてくれました![]()
気温も、グングン上がり
今年に入って、一番高い27℃を記録![]()
![]()
![]()
南からの、ジメッとした風で
早くも、夏の陽気を感じましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました











2本目は、昨日のリベンジで
イマズニのギンガメ様狙い~![]()
![]()
でしたが、・・・・・。
今日も、お留守でした![]()
![]()
![]()
写真のような、ギンガメ様の群れが恋しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


自然の生物ですので、見れなくても
仕方がないですね![]()
![]()
![]()
そろそろ、ギンガメ様狙いで
イマズニ通いも、増える季節になってくるでしょう![]()
![]()
他には、可愛らしいマクロ生物も
しっかり観察してきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


模様がオシャレな、イソギンチャクエビ様です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
親子でペアだったのですが
上手く、写真が撮れませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
次回、リベンジしてきます![]()
![]()
![]()
今日は、気持ち良く晴れたので
久々に、集合写真を撮りましたよ~![]()
![]()


気持ち良い晴れだと、より一層笑顔も眩しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その晴れも、夕方まで・・・。
3本目終了と同時に、周りが見えなくなるほど
ドッバーッと、雨が降ってきました![]()
![]()
![]()
やはり、季節の変わり目は
天気が急変しますね![]()
![]()
刻々と変わる自然を見極めながら
明日も、安全第一に潜りたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
と、カッコよく締めてみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南西⇒北
天気:晴れ⇒雨
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、イチュンザー沖
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


最初は、予報通りの曇りでしたが
だんだん、晴れてきてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3本目に向けて、出港する頃には
快晴でしたよ![]()
![]()
なので、気温もグングン上がっています![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました











まずは、鼻毛がカワイイ
モンツキカエルウオ様の写真から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カワイイのですが、ひとつ気になることが・・・。
実は、メガネゴンベ様も
鼻毛がでているんですよね~





![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


なんでだろう![]()
![]()
![]()
![]()
最近の流行なのか





僕も、この流行に乗ったほうが良いのか





・・・・・。
いやいや、ダメでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そもそも、あの鼻から出ているものは
なんなんでしょうか





気になる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、イマズニでギンガメ様を狙いましたが
不発に終わりました![]()
![]()
しかし、午後から晴れてくれたので
降り注ぐ光が、とてもキレイでしたよ![]()
![]()
![]()
見上げているだけで、幸せな気分を味わえます![]()
![]()
![]()
![]()


明日も、晴れてくれそうなのですが
午後からは、雨みたいですね![]()
![]()
![]()
なんとか、潜り終わるまでは
もってほしいんですけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南南西
天気:曇り後晴れ
気温:25℃
水温:24℃
透明度:20m~25m
ポイント:カスミポイント、ノースライン、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


太陽




というお天気から、未だに脱却できません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
週間天気予報を見ても、









![]()
![]()
![]()
![]()
といった感じです![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、確実に気温は暖かくなっていますよ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとなく、数日前の
カメラッシュが、忘れられない私![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメポイントでなくても、ついつい
探しちゃうんですよね![]()
![]()
![]()
こんな感じで、登場してくれないかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ってねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
まっ、そう簡単にはいかないですよね![]()
![]()
しかし、カメはカメでも・・・。
今日は、シモフリカメサンウミウシを発見~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こんなところに、カメいたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思わず叫んじゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私は、初対面だったので
1人で、ウハウハが止まりませんっ![]()
![]()
![]()
![]()
今日も見事に、海という自然界に
してやられちゃいました![]()
![]()
まさか、カメ違いの
シモフリカメサンウミウシに会えるとは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日の海には、どんな出会いが
待っているのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:曇り
気温:23℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、ウーマガイ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


曇り空の隙間から、陽が射すものの
寒い1日となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、冬![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
むしろ、冬よりも寒いのではないか![]()
![]()
![]()
![]()
っと感じるような、風の冷たさでした![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の、陸上探検に引き続き
今日は、水中探検といった感じで
アーラ浜沖からアーラ岳沖へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひたすら、まっすぐ移動してみましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すると、とっても大きなアオウミガメちゃんが登場~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


突然、のっそりと現れ
フワァ~っと、優雅に泳ぎ去っていきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
せっかく、発見できたのに・・・![]()
![]()
![]()
と、思っていたら
すぐ、別のカメを発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、寝床になっていたのでしょうね![]()
![]()
![]()
![]()
全部で、カメ5匹発見しました![]()
![]()
![]()
![]()
カメ祭りでしたよ~![]()
![]()
![]()
例え、ポイントになっていない場所だとしても
潜ってみると、実は楽しい場所が
まだまだ、潜んでいるのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
こんなことを繰り返して
新たなポイント開発をするのも、いいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:アーラ、ガラサー山沖、アーラ浜沖からアーラ岳沖(ドリフト)
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


一日中、分厚い雲がかかっていました![]()
![]()
北風が吹いていたので、気温も上がらず
昨日と一緒で、寒かったですね・・・![]()
![]()
![]()
少し前は、あんなに暖かかったのに![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました











今日は、幸先がよく
1本目で、アオウミガメ様をGETだぜ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、2本目は
昨日、紹介させていただいた
ダックスフンド型に見える穴を
見に行きました~![]()
![]()


午後からは、他ショップのO様ご案内のもと
アーラ洞窟まで、探検に行ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いざ、出発![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


わくわくしながら、進んでいくと・・・。
波で、岩が侵食され
プール状態になっている場所がありました。


学生時代なら、確実に飛び込んでいますね![]()
![]()
![]()
それぐらい、キレイでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、幾度となく
滑る岩々を飛び越え、たどり着いたアーラ洞窟![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どれぐらいの月日が経てば
このような、洞窟ができるのだろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それぐらい、圧倒される地形でしたね![]()
![]()
![]()
今日の感想は
「久米島の地形は、海も陸も凄かった・・・。」
この一言ですね。
O様、ご案内して頂き
ありがとうございました。
陸上を散策するのも
すごく新鮮で、楽しかったです![]()
![]()
このような機会は、滅多にないので
色々と勉強になりました![]()
![]()
これからも、久米島の良さを
もっと、皆様に伝えることができるよう
頑張りますよー![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:17℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ハーフウェイ、トリノクチ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3月も中旬になろうとしているのに、内地では雪が降っている様ですね![]()
![]()
ニュースを見てて、驚きましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
暦の上では、もうすぐ春~![]()
![]()
なんて浮かれていたのに・・・。
同じ日本で、こうも違うのかと衝撃を受けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


ココ、久米島からも
内地と同様、春が逃げて行ってしまった様です・・・。
つまり、寒さが復活ってことですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温16℃なんて・・・。
寒すぎるぅーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近の暖かさに、順応していた体にとっては酷です![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
曇りがちな、お天気の日には
陽の光を感じたい![]()
![]()
![]()
![]()
という、衝動に駆られるんですよね![]()
![]()
![]()
でも、今日のお天気では
陽の光を感じるのは、ちょっと難しい・・・。
そんなときは、トンネル![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陽の光を感じてみよう![]()
![]()
![]()
ということで、暗い所に行ってきました![]()
![]()
まずは、お馴染みのダックスフンド型に見える穴です![]()
![]()
![]()
![]()


さらに、先を覗きこむと
アーチの出口には、幻想的な光が![]()
![]()
![]()
![]()


どっちも幻想的で、癒されますよね~![]()
![]()
明日以降も、スッキリ快晴のお天気は
期待できない予報が続いています・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が出てくれると、もっと地形も
幻想的に見えるんですけどね~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:16℃
水温:22℃
透明度:15m~20m
ポイント:トリノクチ、親子岩、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


一昨日の悪天候の再来![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またしても、豪雨と突風に襲われました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
季節の変わり目、恐るべしです![]()
![]()
![]()
![]()
といった具合のお天気だったので・・・。
出港時間を少し遅らせて、お店にて待機しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま悪天候が続いて、潜りに行けなかったら
どうしよう![]()
![]()
![]()
![]()
と、思わずにはいられない荒れ模様![]()
![]()
でしたが、無事に島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、N様の100本目のダイビングも
無事に、迎えることができました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
一方では、N様のお祝いに訪れたのか![]()
![]()
![]()
![]()
思ってもみない所で、ホワイトチップリーフシャークが休憩中でした![]()
![]()
これは、ラッキーだ![]()
![]()
![]()
![]()
って、徐々に近づいていくと![]()
![]()
![]()
![]()
驚かせてしまったのか、スゴイ勢いで逃げていっちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
と思ったら、いきなり振り返って
こちらに向かって、襲い掛かってくる勢い![]()
![]()
![]()
![]()
物の見事に、威嚇されちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それにしても、あの尾びれの動きは・・・。
ひぃ~、脳裏に焼き付いて離れない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この出来事には、N様も私も恐怖心を覚えましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとも、手荒いお祝いでした![]()
![]()
![]()
ですが、間違いなく
記憶に残る、記念ダイブになってくれましたよね![]()
![]()
![]()
明日は、もう少し安定したお天気になってほしいものですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北東
天気:雨
気温:19℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:アーラ、キャニオン、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


最近、天気予報がよくハズレますね![]()
![]()
北風の予報だったのに、南風が吹いている![]()
![]()
![]()
昨日は、風向きがコロコロ変わっていたので
そろそろ、季節が変わる頃なのかな![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
K様と一緒に、4DIVEしてきました











1本目はポイントに着いた瞬間、水中にマンタ様を発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、アンカーを打つ前だったので
エントリー後には、姿を確認できませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
気を取り直して![]()
![]()
![]()
今日も、K様が新調されたドライスーツに
慣れていただくため、とことん練習してきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


練習している横で、1枚パシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
練習している中で、見付けたウミウシ様



タヌキイロウミウシ様かな![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、あまり見かけない種類ですね![]()
![]()
そして、またもやマンタ様発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今度は、水中で会うことができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




しかも、合計3枚のマンタ様を確認できましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
練習しながら、マンタ様を満喫できるなんて
やっぱり、久米島は最高ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、昨日の天気の影響か
島の北側のポイントは、少しうねりがありました![]()
![]()
明日の予報では、北風となっていますが
どうなることやら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
あくまでも、予報ですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、自然相手は難しいです。
しかし、今日みたいに水中で
良い出会いがあると、すっごく嬉しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、良い出会いがありますように![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:曇り後晴れ
気温:23℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、ウーマガイ、イチュンザー沖
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


朝は、曇り空

いつの間にか、太陽




![]()
![]()
![]()
![]()
暖かな光を、届けてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃ、うかうかしていると・・・。
気付いたときには、顔が真っ黒になっているかも![]()
![]()
![]()
![]()
そろそろ、日焼け防止対策が必要かなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ数日の白濁りよ・・・。
どうか、キレイさっぱりなくなっていてくださいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな願いは・・・。
エントリー直後に、脆くも崩れ去ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、考えが甘かったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、穴から水面を見上げると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽のお陰で、青く澄んだ海に見えます![]()
![]()
![]()
そして、ドロップから見上げると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キンギョハナダイの群れ~![]()
![]()
![]()
![]()
そのなかに、アカネハナゴイも群れてます![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、ひしめき合ってる感じが
胸キュンなんですよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、違う方向を見上げると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カスミチョウチョウウオの群れ~![]()
![]()
![]()
![]()
この子たちの、黄色と白色は
見上げたときの青い海に、とっても映えるんですよねっ![]()
![]()
一瞬にして、心を奪われてしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と同時に、ど真ん中に突っ込みたくなっちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白濁りの海は続いていますが、太陽のお陰で
見上げてみると、予想以上にキレイだと感じることができました![]()
![]()
![]()
これからは、下ばかり見ずに
もっと、上を見上げないといけないですね![]()
![]()
想像以上に、素敵な世界が広がっているかも![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:21℃
透明度:15m~20m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、カスミポイント
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も、天気予報がハズレ
晴れてくれました![]()
![]()
![]()
やっぱり、晴れている日のダイビングは
気持ちいいですね![]()
![]()
![]()
おそらく、僕の日頃の行いが
良いからでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側・北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ











まずは、島の南側のポイントを代表する「トンバラ」へ






すると・・・
いきなり、ザトウクジラ様が姿を現してくれました![]()
![]()
![]()







この調子で、水中でも会えるか





と、期待していましたが
ダメでしたね~![]()
![]()
![]()
鳴き声は、響き渡っているのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、島の北側のポイントを代表する「イマズニ」へ




イマズニと言えば![]()
![]()
![]()







今日も、元気に群れていましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、目撃情報が少なかっただけに
あの圧巻の群れを見ると、やっぱり感動しますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、水中は白濁りしていました・・・。
今日は、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見ごたえのある生物たちに、会うことができたので
充実感たっぷりの一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは、透明度が回復することを祈り
そして、より良い出会いに期待して
元気に潜りたいと思いま~す![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:トンバラ、親子岩、イマズニ

