皆さま、お久しぶりですオノです
ここ数日、チエちゃんにブログをまかせっきりでした
サボっていたわけではなく、
元気に毎日潜ってましたよ~~~
最近のブログでもお伝えしていたように
ここ数日はマンタに会ったり、イルカに会ったりと・・・
かなりアツ~~~~イ感じの海となっておりました。
マンタを見るとまだまだテンションが上がりまくりです
何度も言うようですが
『久米島の海ってすごぉぉぉぉぉい
と痛感した数日間でした
さて、昨日からようやく回復してきた久米島のお天気でしたが、
今日は・・・
またまた逆戻り
いつになったらピーカンのお天気に戻るのかしら?
もうそろそろ太陽が恋しいです
ここ数日はお天気も悪いせいか、肌寒い日が続いてます。
これからいらっしゃる皆様、
『沖縄だから暖かいはず!』と思わず、羽織れるものをぜひお持ち下さいね
ダイビング後の船上も、風が強いと冷えますので
防寒対策をお忘れなく!
以上、プチ案内でした
そんな曇天模様の今日も、元気にダイビング~~~
水中はど~かしら?
独特な形をしているので、水中では必ず目につくこの子
色もカラフルだし。映画(ファインディング・ニモ)にも出ちゃったしね。
何気に、私がダイビング始めてから最初に覚えた魚はこの子なんです
昔を思い出すなぁ・・・
今日のお客様のIさんは、体験ダイビングを何回もされているので
水中もこの通り。
余裕の
次はぜひ、CカードをGETしちゃいましょうね~~~
さて、明日からしばらくは海ナシDAYが続きます
そろそろ本格的に久米島マラソンに向けての
練習をしなきゃなぁ~~~
せっかく買ったランニングシューズも眠ったままですし
このまま本番に臨んだら、絶対完走できなさそうだし
まずは、運動がてらウォーキングからスタートだぁぁぁぁぁ
(遅いとか言わない
潮:長潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
日記も気付けば4日連チャンになりました。
小野さん・・・・・・・決して辞めてませんからねっ
元気に働いてますからね~皆さんご心配なく
さてさて、ここのところずーーっと
お天気が良くなかった久米島ですが
今日は、久しぶりに太陽が出てくれましたよーーー
やっぱり太陽が出ると、あっつーーーーーい
ずーーっと下がり続けていた気温も、一気にアップ
こりゃー水中もキレイだろうなーー☆
って事で、今日は地形メインで
差し込む光を探しに行ってきちゃいましたよ~
色んな形の穴をくぐりながら
上を見上げて、光探し~~
癒されるわ~。
穴で遊んでいると、何やら感じる視線・・・・。
ぎゃっ!!
Aちゃん・・・・・・
マジで怖いよ・・・・。
穴にすっぽり入るのが、好きなんですって。
でも、この写真ホント怖い(笑)
子供が見たら、泣くよっ。
そんなAちゃんはカメが大好き~
カメが見たい、カメが見たい!!と願って・・・・
いたーーーーーーー☆
Aちゃん、激写っ!
無事に見れて良かったね~~☆
その他にも、カワイイ×2この子もしっかりパチリッ
そして移動中には、イルカちゃんも遊びにきてくれましたーー!
イルカの登場には、AちゃんHちゃんも大喜びっ!!
すぐにいなくなってしまいましたが、バッチリ見れたねー☆
(写真は・・・・・・撮れませんでした。)
そんな今日のお客様、AちゃんとHちゃん。
お互い一人旅で、最初は緊張&人見知りをしていましたが
最終的には、こんなに仲良くなりました~~
仲良くなり過ぎでしょ(笑)
タンク足で挟んじゃってるし。
昔から友達だったんでしょ!?って位、仲良しこよしっ☆
こーやってダイビングを通じて
色んな人と人が繋がっていくんですよね。
お客様の間でももちろんですが、ワタシ達スタッフもそうですね。
この仕事をしていなかったら知り合えてないだろうな~。っという
お客様がたくさんいらっしゃいます。
全てダイビングのおかげです
なので、もしダイビングの一人旅を躊躇しているようなら
思い切って、行ってみよう!
きっと、きっとステキな出会いが待ってます・・・・・☆
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖・アーラ洞窟前・親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島も、やっぱりどよよ~~ん
今日は一段と重た~~い空模様ですね
ホントどーしてしまったんでしょう、久米島さん。
久しく太陽見てないよ~
恋しい、恋しい~~。
でもこんな重た~~い天気なんて、なんのそのっ
今日も元気なゲストの皆さまと、元気に潜っちゃおう~
そして今日も・・・・・
しつこいと言われようが・・・・・
最近、毎日遊んでくれますっ。
嬉しいーーー、楽しいーーー、大好きーーーー
しかも今日は、数個体がどんどん出てきたっ!
あっちにも!
マンタがスイスイーーーー。
こっちにも!!
気持ち良さそうに、スイスイーーー。
優雅に泳ぐ姿・・・・・かっこいいーーーーっ
かっこよすぎるーーーーーっ!!
なんて見とれてたら、まだまだ出てくるよーーー!!!
まるでステルス戦闘機みたいですっ。
大きなお口を開け、エラを動かし、ご飯ターイム☆
久米島のプランクトンは、美味しいかぃ?
いっぱい食べて、元気に育ってねーー。
ゲストの皆さまも、マンタ目線で
一緒にランデブー
頑張って同じ目線になろうとするのですが
これがまた、全然追いつかない・・・・・・。
『こっちだよー、人間は遅いなーー。』
と、遊ばれているよう☆
あっちでスイスイー
こっちでスイスイーー
楽しすぎる~~☆
もう、これだけでお腹いっぱい感がありますが
そこは久米島!
まだまだ楽しませてくれましたよ~~
ほら、こんなにバラクーダが近かったり☆
よく見ると、ちょっと怖いお顔してますがね・・・・・・
その他にも、ギンガメアジの群れも
ホソカマスの群れも、たーーくさんいましたよー!
はぁーーー、これでホントお腹いっぱーいっ。
皆さまの笑顔も、しっかりGETです☆
お天気が悪くても、風が冷たくても
海は楽しいんだーー
久米島の海が教えてくれます
あなたも
久米島の教え
習ってみたくなりません?
秋冬の久米島も、絶好調ですヨーーーーーーーーー
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ・親子岩・アーラ洞窟前
皆さんこんにちは、チエです☆
最近、DSの新しいソフトを購入しました
向かってくる敵(化け物)を、バンバン撃っていくという
とってもカワイイ
バンバン・・・・・・・
どこかで入手しなくてはいけない
『ハンドガン』とやらが見つかりません。
恐らく入手しなくてはいけない場所をスルーしてしまい
どんどん前に進んでしまっている状況です。
進むにつれ、敵はどんどん強くなるというのに
ワタシの武器は未だに
『警棒&ペンライト』
警棒で必死に戦ってます。
が、やる前にやられます(当然)
ワタシの『ハンドガン』を探す旅は
まだまだ続きそうです。
(ゲームの主旨、変わっちゃってるしね)
さてさて、連休中だというのにゲームで遊んでるのか
思われてしまいそうですが、ちゃんとお仕事してますっ
本日もリピーターのお客様と共に
元気よくダイビングに行って来ましたよ~
ですが、お天気が・・・・
うーーーん、相変わらずグズついたお空です。
風も冷たく、どうしちゃったの久米島ぁ~!?と
思ってしまう程っ!
ですが、その分『水中』は熱かった~~~☆
まずは2日続けて、コチラ~。
今日は水面からのマンタ様でした
お食事中だったようで、近づいても
しらーーんぷりしてご飯食べてましたっ☆
しかも今日の子は、背中にキレイな模様付きっ!
サーフブランド『ROXY』のマークみたいだから
名前は(勝手に・・・)『ROXY』ちゃん☆
『ROXY』ちゃーーん、また会いたいよーーー☆
それにしても、2日続けてマンタ様~
マンタシーズン突入って事ですね~~嬉しいな☆
その他には、写真が・・・・・・ちょっとおしいっ!けど
カワイイこの子。
デジカメを持ってるダイバーさんなら
一度はこんな写真を撮った経験、ありますよねっ。
ピントもあってて、バッチリなのに被写体が~・・・・・。
大丈夫!!いつも潜っているワタシ達でさえも
こんな写真、たくさん撮ってますからっ!!(笑)
※センスの問題もありますね、ハハハ・・・・。
そしてこの子も、もうちょっと身体が出てくれれば
もっとカワイイお姿が見れたのにな~って写真。
みんな当然ですが、生きてますっ。
動く被写体は、シャッターを押すタイミングと運もあるはず~。
なので『デジカメでいい写真撮れない~・・・・』と諦めず
いつかキレイに撮れる1枚を楽しみに、頑張りましょうっ
・・・・・・・・ワタシ達も、頑張りま~~す。
明日のお天気も、あまり良くない予報です
って事は、明日も水中は熱いのかな~
明日も楽しみだーーーーーーー
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ・アーラ・ガラサー山沖
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島は・・・・・
お空どんよ~り。
台風が過ぎ去り、昨日はあんなにいいお天気だったのに~。
で・す・が
今日から元気よく海に行ってきちゃいましたよ~
気になる海況ですが・・・・・
北側は・・・・・まだ回復とは言えません・・・・。
反対に南側は問題なく行けそう~☆
って事で、南側でレッツダイビング~~
水中はといいますと・・・・
多少ゆらゆら~っとうねりはありますが
基本的には透明度もよく、問題なーーーーっし
中層を気持ちよーーくフワフワフしていると・・・・
ん!?
んんんんんっ!?
何やらステキなシルエットが
ずっと恋焦がれていた、シルエットが・・・・
ま・・・・まーーーーーーーっ
マンタ様ぁ~!
会いたかったわぁぁぁぁっ
ステキーーーーー!コッチ見てーーーーー!!
※成田空港で韓流スターを出迎える、オバサマのテンション!
ステキなマンタ様は悠然と、皆さんの前を通り過ぎて行ったそうです!
・・・・・・・・・・そうです?
・・・・そうです。
小野さんとリピーターのAちゃんが見たそうです。
ワタシ、オカバン。
マンタミテ、コウフンシテイル、フタリハミタ。
くぅぅぅぅっ
意味なく、ロボット口調になっちゃうくらい
羨ましいわぁぁぁっ!
2日前のブログでそろそろマンタの季節だな~って
話してたばかりだったもんだから、余計に羨ましい~っ!
ですが、これで有言実行ですよね~☆
(ワタシ・・・・・・ミテナイケドネ。)
今度は自分の目で見たいなぁ~~~~っ
その他は、いつもいるからあまりジーーーっと
観察することはない、ハタタテハゼさん☆
マンタ様のあとでは、インパクトにかけますが(←ヒドイッ)
紅白のめでたいカラーが好きだよ~~
そして今日ご到着されたIさんも
途中から合流~~☆
今日は全員女性で華やかチーム
その後も、ホワイトチップやら
ナポレオンやらで、海の中は大賑わい~☆
台風後の久米島は、変わらず絶好調だったそうですッ
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:小学校沖・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
何気に3日ぶりの日記担当となりました~。
そして久しぶりの日記なのに
この情報をお伝えしなくてはいけないなんて・・・・
やっぱり、来ちゃうのね~・・・・
台風18号サン。
更に台湾近くでモタモタしている台風17号サン。
あなた達が揃ってそんなところにいたら
沖縄は大変な事になっちゃうでしょーーーー
案の定、今日は朝からこんなお天気です。
あぁ~~ぁ、こんなお空色、久しぶりですよ
そんな今日もYちゃんとマンツーマンダイビング!
海況を見ながら、いける時にいっておこうっ!
って事で朝から元気よく行って来ましたっ。
船の上はやっぱり揺れる~~~
お空も相変わらずご機嫌ななめです・・・・。
でもでも、意外っ!!
水中はキレーーーだし、揺れなーーーーい
ミゾレウミウシもまだまだのんびりお散歩中☆
陸と水中のギャップに
Yちゃんも思わず『ヤッターーーーーーーーー☆』
そして少しの間だけ、太陽もっ
太陽があるかないかで、水中は全然違いますっ!
お寿司にワサビがあるかないかと同じ位違いますっ!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ワサビって結構大事だよ。
そして船に戻ると、また船は揺れる~~~
2本目以降は、安全をとって中止になりました。
残念ですが自然相手ですし、安全あってのダイビングですからね。
Yちゃん、初めての久米島なのに、ゴメンネ~・・・・。
でもYちゃんは
『久米島キレイだし、また来よう~~っと☆』
って言って下さいましたーーー
ありがとーーー(涙)、今度こそ絶好調な久米島で潜ろうねーーっ
そして午後からは、雨が強くなり
風もビューービューーーーッ
港は船が一艇も浮いてませーーん・・・・
ワタシはこの景色を見ると
『・・・・あぁ、本当に台風が来てるんだ。』
と実感します。(変なところで実感してるケド・・・・ね。)
船は全てロープで固定され、安全地帯へ
安全地帯といえば、玉置浩二さんですね。
離婚してしまったらしいですね。
確か今年の冬季休業後の一発目のブログにも
このお名前を書いた気が・・・・・・。
※詳しくは、3/11の日記をご参照下さい。
一年の間でこのブログに2回も名前出ちゃうなんてっ!
なんだかワタシまで新聞記者の気分・・・・
『な~~んか、振り回されたな~~』って感じです(笑)
さてさて、安全地帯は決してこの話題を出したかった
フリではありません・・・・・。(ホントですよ~
港を後にし、お店に戻ってくる頃には
ゴロゴロゴロ・・・・・
少しすると雨がドバァァァァァァァァァァァァッ
分かります?この雨の量。
大洪水になりそうですっ。
まだ遠くにいる台風ですが、すでにこんなに影響が出てます。
明日以降も、十分な警戒が必要なようですね。
早く通り過ぎてくれるのを待つばかりですぅ
どうか大きな被害がありませんように・・・・・・
潮:大潮
風向:北東
天気:曇りのち豪雨
気温:27℃
水温:29℃
透明度:15m
ポイント:小学校沖
皆さま、こんにちは
台風の影響が出てきました、今日の久米島。
お天気はどうかしら???
曇ってます
昨日の午後から荒れ始めた北側。
今日はさらに荒れました
予想はしていたけどね。
北側が荒れれば、南側へGO
これが久米島のいいところです
直撃さえしなければ、どこかしらでは
潜れますからね
お客様は昨日に引き続きYちゃん。
の~んびりマンツーマンダイビングです
透明度がイマイチでしたので
今日はマクロで遊んできました。
まず、カワイらしいコチラの子。
白と赤の色合いがとってもCUTE
しかも、『私にしてはよく撮れた
チョロチョロ動き回るコチラの子。
キレイに撮れたと思ったけど
後ろ姿・・・
なかなかいい角度では撮らせてくれません
そして、写真を撮る練習の被写体にはもってこいのコチラ。
実は初めて見ました
このウミウシ、よ~く見ると
顔がありませんか???
ほら。
(絵がヘタ等の苦情は一切受け付けません。)
相変わらず想像力豊かなオノです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そんなわけで今日はマクロ三昧で潜ってきました。
あ~、今日も楽しかったなぁ
Yちゃんは明日が最終日。
明日も楽しく潜ろうね~~~(⌒-⌒)
ところで、明日の海はどうなるかなぁ?
早いとこ落ち着いてくれないかなぁ~
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:29℃
水温:28℃
透明度:10m
ポイント:イソバナポイント・ムーチーグー
皆さま、こんにちは
今日も朝からと~っても良いお天気の久米島です。
・・・あはは、またしても夕方
空がなんとな~く青いのはわかりますよね?
あっ!出港後に撮った青空写真があったので、
コチラもどうぞ
水中がとっても心地よく感じる今日の久米島です。
え~、これだけベタ凪の海をお伝えしたのですが、
このあとから海、荒れてきました
風向きが変わり、海から上がる頃には水面もバシャバシャ
台風の影響、出てきちゃいました
今日のところは問題なく潜れてますが、
明日はどうなることやら・・・
早く通り過ぎて~~~~!!!
そう、叫びたくなる今日の午後でした。
しかぁし!水中はまだ問題無しです
個人的には久しぶりに会ってきました。
※写真提供 Yちゃん
2匹同時撮影に成功です
アケボノハゼを初めて見たYちゃんも
『色がキレイだった~~~
そして、Yちゃんはコチラもお初だったそうです。
透明度が良かったので、キラキラボディが一層輝いて見えました。
さらにYちゃん、お初モノのコチラ。
※写真提供 Yちゃん
『どこに居たのかしら?水中で私、見てないけど・・・』と思ったら、
なんと港で休憩中に桟橋から写したそうです。
桟橋から撮ったわりにはキレイに撮れていたので、
一緒に載せちゃいました
その他、ウミウシ好きのYちゃんと地面に張り付いて
ウミウシ探しをしていたら、突然目の前を通り過ぎていく物体が・・・
『下ばっかり向いてちゃダメだね
2人で反省しました。
そんなわけで、Yちゃんは初久米島で初物づくしの
今日のダイビングでした。
Yちゃん、明日もよろしくお願いしま~す
今以上に海が荒れませんように・・・(>人<*)ォ願ぃ…!!!
潮:大潮
風向:南南西→北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・シチューガマ
皆さんこんにちは、チエです☆
現在いや~~な位置にいる台風17号『パーマァ』
この小さな『ァ』が気になる今日この頃。
『パーマー』でいいじゃん。
『マァ』ってどんな発音よ?『ムァ』と近いワケ?
『マー』位、伸ばす感じではないんですよね~。ってワケ??
・・・・・・・・・・・・と、考えてしまう程
本日のお店はゆる~い時間が流れております。
えぇ、本日はお客様の送迎のみでございます
そんな本日の久米島は、曇り
台風の影響でしょうか、また風が強くなりつつあります
毎日穏やかに。とはいかないもんですね~。
人生と一緒だ~。
・・・・・・・・・なんて、悟りを啓いていたら
あっという間にお昼休憩~
(だいぶ強引にお昼ネタに持っていきます
今日のランチは、ココ↓↓↓
そう、以前ブログで紹介しました
『Reggae Bar SPIRAL』
※詳しくは、9/16の日記をご参照下さい☆
なんと今月いっぱい(つまり今日!)でランチが終了なんですよ~。
前回、このお店の名物料理
『ジャークチキン』が売り切れだったため
最後のチャンスと思い、リベンジしに行ってきました~
結果・・・・・・
『今ちょうど売り切れでーす、ゴメンネーー。』
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
そうですか・・・・
そうなりますか・・・・
楽しみにしていただけに、かなりショックでした・・・・
しかも『今』って言葉は聞きたくなかったぁー
でも夜はこれからもやってるし、夜食べる事も出来るらしいです
そーなんだー(知らなかったんかぃっ!)良かったっ
なので、前回同様みんなでカレーを頼んだり
ピザを頼んだりして、仲良くランチしました☆
チーズたっぷりで、美味しい~~
こちらはグリーンカレーにご満悦のご様子。
小学校の時、一人は居たよね
こーゆー男子。
ウルトダマンってところでしょうか。
(我ながら上手いっ
何はともあれ、本日は一日ゆる~く過ごしました☆
明日から10月ですね~。
しばらくはのんびりとした日々が続きそうです
この時期にお越し頂く皆さま
久米島は今、ゆるーい時間が絶好調に流れてますよ~
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日は朝から厚い雲におおわれている久米島です
昨日の快晴はどこへ行ってしまったのかしら?
曇ってますが、南よりの風なので暖か~~~い
潜った後に寒くないって事は非常に大事なことですからね
あっ!そういえば日本のはるか南に台風17号が発生
今のところ、日本に向かってくる予報ではないですが、
何らかの影響が出る事も考えられます。
台風は9月が多いイメージだったのに
今年はちょっと遅めかしら???
何事もなく過ぎ去ってく行くことを願うばかりです
さぁて、今日もダイビングへ行ってきました
・・・戸田さんがね。
私はお店番ですのでお掃除&事務仕事
今日は床掃除&窓拭き
『何も、こんな天気の悪い日に窓拭きしなくてもいいのになぁ
って自分で窓拭きしながら思ってました。
でも、気になるとついついやっちゃうんですよねぇ。
明日はもうちょっと範囲を拡大して行う予定です。
では気になる水中はというと、
今日もいろんな出会いがあったそうですよ
まずは、コチラ。
この妖艶な色合いが何ともいえません
個人的にもとっても好きなお魚です。
普段は水深25m付近にいるこの子たちですが、
今日潜ったポイントでは水深15m付近で
たくさん見れたそうです
なんと有り難いことでしょう
なので、の~んびりお魚ウォッチング
『いつもはライトを当てないと色がハッキリわからないのに、
今日はしっかりきれいな色が見えたよ~~~』
と、お客様も大満足
続いてはコチラ。
こちらもやはり、リクエストが多いです
背ビレの黒点がチャームポイントのこちらのハゼさん。
『いつか(黒点も入れて)キレイに撮りたい
相手もなかなか手強いですな
そしてそして、本日のラストダイビングで
な、なんと300本の記念ダイビングが
お2人はダイビングのスタートは同じ、
そして、全ての記念ダイビングをお2人ご一緒に
お祝いしてきました
Kさん&Aさん、おめでとうございま~す!
これからもお2人仲良く、ダイビングを楽しんでくださいね~
今日で終了のKさん&Aさん、そしてSさん。
またぜひ遊びにいらして下さいね~~~
さて、明日は皆さまがお帰りですので
海ナシDAYです
晴れたらバシッと窓拭きするぞぉぉぉぉぉ
潮:若潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:ノースライン・ミーチガマ・ウーマガイ