皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は
春を通り過ぎ、夏がきちゃってます~
あつ~い・・・・・・
今すぐ、海に飛び込みたくなる位
気持ちのいい天気となりました☆
しーかーし・・・・
そんな今日は、お客様をお送りするのみ。
最近いっつも、そう・・・・
皆さんがお帰りになる日が一番、いいお天気。
今日、関東にお帰りになった
リピーターKさんも
『羽田は気温9℃だっていうから・・・』
と、この夏のような久米島で長袖長ズボンっ!
汗が止まりません~(笑)
気温差で、お身体壊さぬよう
気を付けて下さいね~
と、無事にお見送りしたら
事務仕事やら雑用やら、お掃除やら・・・・・
つまり裏方的なお仕事です~。
そして、海のない日の恒例と言えば・・・・・
もう、ブログ愛読者の皆さんならご存知ですよねっ
そう、ランチ写真~
最近、リピーターの方からも
『明日から(海がないから)またランチ写真だね~』なんて
言われる程、浸透してきております。
そんな今日のランチは
久しぶりに『中華』に行ってきましたよ
中庭(?)らしきところには
お花や鉢植えがたくさん
光合成してるね~
今日は光合成日和だもんね~
ボーーっと外の景色を眺めているだけで・・・・幸せ~
いい天気だな~・・・・癒しだな~・・・・
なんて待っていると、
きました、きました~
こちら、ラーメン+チャーハン+からあげが付いた
欲張りセットですっ
ここのからあげは絶品ですよ~
大好きですっ
そしてこちらは~
豚キムチチャーハンセット☆
ほどよく辛く、これまた絶品でした~。
いと、美味しっ!でした~
うーん、またダイビングショップらしからぬ
ブログになってしまいましたね~・・・・
・・・・・・・・ま、いっかっ
久米島の旬な情報(美しい景色
今までベールに包まれてたスタッフの私生活まで!?
これからもどんどん紹介していっちゃいますよ~
こらー
最後のやつはいらないって
言ったの、誰だーーー
確かにそうだー。
ここは大人しく
久米島の情報だけにしておきます
潮:小潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
去年東京に出店したアメリカのアパレルブランド
『アバクロ』
ずっと行きたいな~と思っていたら
・・・・何故か我が家から
アバクロのトレーナーが出てきました。
なんで!?
・・・・とゆーかこれアバクロだったの!?
って感じです
いや~その昔、グアムの古着屋さんで購入した
トレーナーがたまたまアバクロだったんですよ~
でもその事に昨日まで全く気付いておらず
パジャマとして使用しておりました。
そのクセ、アバクロ行きたいな~
アバクロのトレーナー欲しいな~
と、言ってました・・・・・・。
そんなアタシの目は、きっと節穴ってやつ・・・・・
・・・と言う、全く日記に書く
内容ではないよう~(・・・くだらなくってゴメンナサイ)
ですが、書いちゃいました・・・・すいませーん
さて、気を取り直して
今日の久米島のお空からいきましょー
今日は気持ちのいい
ひゃっほーーーい、気持ちいいでーーすっ!
本当は海に行きたいところですが
今日もお客様がいらっしゃらないのです・・・・
残念ですが、明日からいらっしゃるお客様のため
今日はしっかりお掃除&洗車しちゃいますよ~
洗車してても、気持ちいい~
鼻歌と、汚れを擦る手が進みますよ~
ふんふんふふ~ん
そして、一通りお掃除が終わったら
鼻歌まじりで港までドライブ~
わぁ~~ぃ、キレイだぞーーーー
港の中ですらこの透明度です☆
下までスケスケ~~
エメラルドグリーンってやつですね~
うぅぅぅっ、今すぐ
飛び込みたくなっちゃいます
明日からもこのコンディションが
続きますように・・・・・
そしてお次はちょこっと寄り道?
お世話になっている船長さんのお家に行くと・・・・
新しいアイドルがお出迎えしてくれましたっ
皆さん、ヤバイですよ!
本当に可愛すぎます!
心の準備はよろしくって?(お蝶婦人)
新しいアイドル
そらちゃんでーす☆
萌え~~!!!!
でしょ、これは萌え~~でしょっ!
船長さんのお母様のワンコでまだ赤ちゃん☆
やばいーーー、かわいいーーーー
ポケットに入れて持って帰りたいーーー(←犯罪)
船長さんに会いに行ったんですけど
船長さんそっちのけで遊んでしまいました。
そんなそらちゃん
何やら見つめる先には・・・・
ん?
おぉ~忘れてはいけない
このお家には、先住犬(言い方あってるかな)がいます☆
先住犬、その名は『ガブ』
この子も、赤ちゃんの時から知ってますが
小さい時はよーく噛み付いてたから
名前が『ガブ』(笑)
でも今ではペロペロ専門で、人懐っこいです~☆
写真のように、首が『グェッ!』となる位
めいっぱい近づいてきて、離れようとしません~
かわいい奴よの~
そんなワケで、結局
船長さんへの用事を1分で終わらせ
20分くらい遊んでしまった・・・・・。
あぁ、動物と触れ合えると心が安らぐ~
お魚ももちろん好きだけど
触れ合えないからな・・・・・・
いや、触れ合えても怖いけど。
お魚は遠くで眺めるからこそ、美しいんだ。
とワタシは思います~。
さぁ~明日からは楽しみにしていた海だ~☆
お魚たくさん眺めたーーいっ
潮:中潮
風向:北北東
天気:快晴
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
早速ですが、今日の久米島のお天気からどーぞ。
うっすらと晴れです
今日は昨日ほど風が強くないので、
体感温度は、昨日より高めです。
この時季は風がコロコロ変わるらしく、
南風で暖かい日が続くと思いきや、
北風に変わって、一気に気温が急降下
お客様がいらっしゃらない時は、
気温も高くてとっても暑いのに、
いらっしゃる時には寒くて、天気も悪くなる・・・
お天気は私たちには操作できないと
分かってはいるものの、
『神様のいじわる~~~~』と叫ばずにはいられません
今週末は、いじわるしないで欲しいなぁ
さてさて、今日も昨日に引き続きの
事務仕事でございます
『またランチネタだ・・・』と思った
皆さま
今日は違いますよ~~~
実は先日、車でビーチに向かう途中に
発見したものがあるんです。
それが、コチラ。
『テッポウユリ』です
毎年4月中旬から5月にかけて咲くのですが、
何故か、この子だけフライング・・・
1輪だけ咲いていたんです
暖かい日もあったりしたので、
間違えちゃったのかなぁ?
なぁんて思いながら、眺めておりました。
本格的なシーズンになると、山道にたくさん咲いています。
ホントにキレイなんですよ~~~
昨年見たときは、ビックリしました
ユリって管理が大変なイメージだったので、
道に普通に咲いているのが不思議でした。
まぁ、もちろんいろんな品種があると思うので、
品種によっても違うのかも知れませんが・・・
4月・5月頃に久米島にお越しの際は、
咲き乱れるテッポウユリを
ぜひご覧になって下さいね!!
潮:大潮
風向:東北東~東
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、お久しぶりです
なんだか、またまたお久しぶりの登場な気がします
決してブログをさぼっているわけではないんですよ
ここ数日の奮闘振りは、昨日までのブログで
ご紹介したとおりでございます。
OWD講習を担当すると、自分が受けたときを思い出します。
私は伊豆で講習を受けたんですけど、
とにかく全ての事が楽しかった!
『水中で息が出来る!』ってすごい衝撃的だったし。
水中にいられるって事が、と~っても幸せでした
出来る事なら『住みたい
・・・決して私は危ない人間ではありませんので、ご安心を
さて、どーでもいい前置きはこのくらいにして、
今日の久米島のお天気からどーぞ。
あ、雨・・・
昨夜から雨が降り始め、それと共に北よりの風に変わりました。
はい、そうです。
またまた寒い
せっかく気温も上がり始めたのに、急降下
昨日との気温差、10度
そりゃあ、寒く感じてしまいますよね。
昨日は『暑いね~』って言ってたのに、
今朝は出勤したと同時に『寒いね~』でしたから。
こんなにコロコロと気温が変わってしまうと
身体もなかなか対応できなく
なっちゃうんじゃないかしら?
こういう時こそ、いつも以上に身体を
いたわってあげないといけませんね。
体調崩さないように、皆さまもお気をつけ下さいね。
さてさて、今日はお客様はおりません
そんなわけで、いつもの如くパソコンの前で奮闘しております。
これといった大きな事件も無く、
静か~な感じで時が流れております。
そんなときは恒例のランチネタで
(強引に持っていきましたが・・・
今日のランチは、
『チンジャオロース』です
皆さまご存知の『ホテルマリンテラス久米島』1Fにある
『IMENU風』さんのランチです。
いつも私達は、こちらのお店でランチを頂いております。
海がない日も、食べちゃいますし
お休みの日でも、食べに来ちゃいます
美味しいご飯が頂けるって、幸せ~~~
毎日毎日、ランチのことを考えると
幸せになれるオノなのでした
潮:大潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、快晴~~
昨日の寒さは何だったんでしょう・・・・・
昨日は本当に寒かった~
寒すぎて、笑えてきましたよ~(危ない)
でも、そんな寒いのも昨日まで。
今日からまた気温はグイグイ上がってます~
グイグイ~~ッ(おかレモン)
・・・・・とにかく、春だ春だ~~☆
さてさて、そんな今日も海はございませーん。
そろそろ皆さんに旬な海情報を
お届けしたのですが・・・・・スミマセン
でもでも、明日は海に行きます
明日こそは、旬な海情報をっ!
楽しみにしていて下さいね~。
ワタシもイメトレしとこ~
いいね、いいね~
久米島ブルーが最高だね~
明日のお客様は地形が好きだと
おっしゃってたから、こーんな景色を
堪能する事が出来たらいいな~
ふふふ~楽しみだ~~☆
そんなこんなで今日も事務仕事に1日追われ
終わってしまったのでした・・・・・・。
今日はかなり短いブログです・・・
手抜きではありません・・・・・(笑)
本当ですっ!(念を押すところがまた怪しい・・・)
それでは、皆さんまた明日~
潮:若潮
風向:コロコロ変わる
天気:晴れ
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
早速ですが、いつものお天気からどーぞ。
基本的には曇り
時々雲が途切れて、太陽も顔を出してくれるのですが、
ほんの一瞬・・・
とにかく、今日はとても・・・
寒い。
外に出れば、この言葉しか出てきません
相変わらず、風もビュービュー吹いております。
毎日毎日、『寒い』とお伝えしているので、
『ほんとにそんなに寒いのかよ~~~
突っ込まれそうですが、今日は大極寒です
なぜなら・・・
私が久米島に来てから初めて、日中の気温が
ひとケタを記録したんですっ
今までは、寒い寒いといっても10℃以上は
ありましたからね。
お店の中も、久しぶりに『暖房』をつけちゃいました。
もちろん、今朝の我が家も『暖房』が大活躍
久米島も、こんなに寒くなるんですね
でも、この寒さも今日までの予報。
明日から徐々に気温は上がっていきます。
そして、明日は久しぶりに太陽が顔を出してくれるみたいです
待ってたよ、太陽さん
たまりにたまったお洗濯ものを
一気に片付けてしまおうと思っております。
さて今日も、午前中はみんなで事務仕事
午後からは戸田さんとチエちゃんは他ショップの
お手伝いで、お出かけです。
私、お留守番・・・
なので、2人が出かけて行ったあと、
ブログのネタを探すために
車でちょっとお出かけしてきました
街の中は快調に車を走らせていたのですが、
海沿いを車で走っていると、風をうけて
ハンドルがとられます
車を止めると、
『ビュ~~~~~~』とか『ゴ~~~~~~』って
音がとってもよく聞こえてきます
こう見えてビビりの私は、
怖くなったので、あえなく退散
ネタをみつけられずに、
お店に帰ってきました。
そしたら・・・
ネタ、見つけました
突然ですが、ここからクイズです。
こちらをご覧下さい。
見て下さい。何かいます。
では、次のヒント。
ちょっと近づいてみますよ。
分かっちゃったかなぁ?
では、答え。
ベンチにさくらがいました~~。
・・・昨日も今日も、さくらネタでスミマセン
可愛かったので、思わずパチリ
撮っちゃいました。
いつもは地べたで寝ているさくらも、
今日は地べたで寝るのが
寒かったんでしょうね
明日から、また心地よい天候の
久米島になりますよ~に(^人^) オ・ネ・ガ・イ
潮:長潮
風向:北西~北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:10℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
お昼を食べている時、
(私にとって)衝撃のニュースが入ってきました。
『JAYWALKのボーカル逮捕
JAYWARKといえば、あの名曲
『何も言えなくて・・・夏』を歌ったグループです
忘れもしない、高校生の頃でした。
友達から勧められて、CDを聞いたんです。
声がステキなアーティストさんにゾッコンだった私は、
あのダンディーな声に、
完全にノックアウトされちゃいました
今も時々、ふとした時に思い出すと聞きたくなります。
そんな青春時代の思い出の人が、逮捕されるなんて・・・
ショックでした・・・
最近は、薬物で逮捕される芸能人がホントに多いですね。
テレビで活躍している以上、たくさんの人の目につくわけですし、
そんな芸能人に憧れている人もいっぱいいるのに・・・
芸能人でいる以上、私たちには計り知れない
苦労もたくさんあるのかもしれないけど、
どんなことがあっても、『薬物はダメ』です。
・・・何だか、いつもの如く話がズレてしまいそうだ。
戻さなくちゃ
さてさて、本題に戻りましょう。
今日のお天気はコチラです。
雨です
朝からず~っと降ってます。
そして、風もビュ~ビュ~
と~っても寒いっ
またまた冬に戻っちゃったみたい・・・
先週はポカポカ陽気だったので、
『厚い布団は片付けようかなぁ』なんて
思っていたのに、2日ほど前から大活躍!
片付けなくてよかったです。
ただ、予報ではこの寒さも明日まで。
それ以降は徐々に気温も上がっていくみたいなので、
もう少しの辛抱だ・・・
そんな今日も、海はありません
海がない日は、みんなで事務仕事です。
パソコンに向かってのお仕事は、やっぱり慣れない・・・
ちょっと息抜きに、マリンテラスの前にいる
さくらに遊んでもらおうと思って行くと・・・
『チラッ』とこっち見て、
そのあとは寄ってくるかと思いきや、
どこかに行ってしまいました
いつもはブンブンしっぽを振って来てくれるのに。
遊びたい気分じゃなかったのかなぁ・・・
犬にも気持ちはありますからね。
どんな時でも、タイミングって大事です!
事務仕事の合間に、過去の写真を眺めていると
ステキな水中写真があったので、
皆さまにもおすそ分け。
こんな太陽の下、青い海の中で潜りた~い
よし、ちょっとリフレッシュできたので、
あとちょっと、パソコンとにらめっこだぁぁぁ
潮:小潮
風向:北→北北西
天気:曇り時々雨
気温:18℃→15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日、久米島に国土交通省の
前原大臣がいらっしゃってたそうです~
ワタシはニュースで知ったのですが
もしかしたらまだいらっしゃるかな・・・と
またミーハー心丸出しで島をキョロキョロしてました
確かに普段より黒服のSPらしき人達は
よく見かけましたが、当のご本人には会えませんでした~。
残念でした~。
・・・・そーいえば、SPの人って必ず黒服ですよね。
人込みで目立たないためかも知れませんが
久米島で黒服は逆にかなり目立ってました。
こんな田舎でSPするなら、かりゆしウェア(沖縄の礼服)で
いた方が目立たなくていいのでは・・・・・
と教えてあげたいけど、怖いから近寄れない・・・・。
さてさて、今日の久米島は、昨日同様に
どんよりなお天気となりました~
朝から寒いです・・・・・・。
自然と首が縮まります・・・・。
自然と肩が上がります・・・・。
こうやって二重アゴが・・・・。
いやいや、気をつけなければっ
さてさて、そんな今日もお客様は
いらっしゃいません~
まさに『普通の日』ってやつですよー。
そして大した珍事件も、面白い事もなく
平穏な時間が過ぎていくんですね、これが・・・・・。
ひとまず、お店の後ろにある
サトウキビ畑を撮ってみました~
たいぶ刈られてますねっ。
キビ刈りは1月から始るのですが
まだまだ刈られていない、伸び伸びの
サトウキビ達がたくさんあります☆
お、こちらの畑は半分まで終わったようです。
自分の身長より高いサトウキビを刈って
葉っぱを落とし、積み上げていく・・・・・
想像以上に重労働でしょうね・・・・
皆さん、ご苦労様ですっ。
いつも美味しいお砂糖、有難うございますっ
っとこんな感じで日常の久米島の
景色をお伝えしてみました・・・・・。
ふぅ・・・・まだまだネタ探しの旅は終わりそうにないです。
早く海に行きたいな~
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
さっそく、今日のお天気からどーぞ。
ど~んより曇り空です
昨日まであんなに良いお天気だったのに~
北よりの風に変わった影響もあって、
気温もあまり上がりませんでした
・・・といっても19℃ですけどね
内地と比べたら暖かいはずですが、
25~26℃に慣れてしまった身体には
19℃の寒さが堪えます
って、贅沢な悩みですよね。
だって今の時期、まだ雪が降る地域もあるんですし。
私の地元は3月でも、普通に雪が降ってましたから
今日は、全国的に冬の寒さに戻ったみたいなので、
皆さま、風邪引かないようにお気をつけ下さいね
さてさて、今日はお客様のお送りのみ・・・
ダイビングは無しです
でも昨日、久しぶりに潜ったので
かなりリフレッシュされてきました
やっぱり、海に潜らない時間が長くなると
事務仕事もはかどりませんからね。(←完全に言い訳)
なので、今日は朝から頑張りましたよ~~~。
私にしては、大人しく座って仕事をしていたつもりです。
たとえ、座っていても不思議とお腹は空くんですよね。
そんなわけで、今日は3人で外にランチに行ってきました。
久しぶりに『久米島焼』です。
ここは高台にお店があるので、ステキな景色を
眺めながら食事が出来るんです
そんな景色をパチリ
曇ってたのですが、沖合いまでかな~りキレイに見えていました。
うっすら見えているのが、『渡名喜島』です。
さて、肝心のお食事はですね・・・
『カレーライス』
ご飯の代わりに、ナンも頼むことが出来ますよ
続いて、
『しらす梅五穀米』
身体によさそうなヘルシーご飯もあるんです
そしてそして、
『エビピラフ』
エビがかなりたくさん入っているので、エビ好きさんにはたまりません
ご飯を食べた後は、やっぱりデザート
『甘いものは別腹』とはよく言ったものです。
お腹がいっぱいだったのに、ペロリと食べちゃいました
美味しかったなぁ
しかも景色を眺めながら食べられるので、
癒しの空間です。
実は、ここ『久米島焼』は陶芸工房もあって、
使われている食器は工房で作られたものです。
販売もしていますので、気に入ったものは
購入することも出来ますよ
皆さまも、お帰りになる日のランチとか、
島内観光の途中にちょっとお茶をするのも
いいと思いますよ~~~
ステキな景色を見ながら、お食事やデザートを
堪能してみて下さいね
以上、プチ観光案内でした。
潮:小潮
風向:北~北北西
天気:雨のち曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日は3月5日で
『さん(3)ご(5)の日』なんですって
知らなかった・・・
ちなみに昨日、3月4日は
『さん(3)しん(4)の日』だったみたいです。
沖縄地方ならではのイベントの日ですよね。
私が知らなかっただけで、
実は、全国的に知られているのかなぁ???
昨年参加したハーリーやエイサー、
この前の旧正月や16日祭など。
久米島に住むまでは、こんなにいろんな行事が
沖縄にあるとは、全然知らなかったし。
内地にいたら、絶対経験できないであろうことが
久米島に住むようになって、いっぱい知る事が出来ました。
貴重な経験をしているなぁ・・・と感じております。
さて、さっそく今日のお天気からどーぞ。
晴れ
午前中は曇っていましたが、お昼頃からは
太陽が顔を出してくれました
今日も外で動けば汗ダク
ホントに3月?って思ってしまうくらいの
ポカポカ陽気です。
そんな今日も、お客様はおりません
なので、ちょっとお出かけしてきました。
それがコチラ。
『行商リサイクル』がやってきたんです
外には
冷蔵庫や洗濯機がズラ~っと
並んでいました。
中にはダイニングテーブルやソファ、食器類など
たくさんのものが格安価格で販売されています。
昨年来たときは、洋服やサンダル、バックなどが
300円で販売されていたのですが、
今回はさらに安いです。
なんと・・・
洋服1枚・・・
100円!!
昨年よりも更に破格値です
あーだこーだ言いながら、
チエちゃんと選んでおりました。
ただ、今回はあまりお洋服の種類が無かったのが
残念でしたけど
でも久しぶりのお買い物、楽しかったです
・・・そういえば、昨年のこのリサイクルショップで
下半身エクササイズのアイテム買ったなぁ。
(詳しくはコチラ)
あのアイテム、今は荷物掛けとなってます・・・
チエちゃんに、
『小野さんあの機械、売ったほうがいいんじゃないですか?』
って言われました・・・
・・・おっしゃるとおり。
買って満足しちゃうタイプなので
でも、せっかくだからこれを機に
また荷物を降ろして続けてみようかな?
夏に向けて、ダイエット開始だぁ~~~
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇りのち晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし