皆さんこんにちは、チエです☆
今日は、何もない日。
そうつまりノーゲストな日です。
でもーでもでもでもでも
そんなの関係ねぇ、と無視出来ないくらい
お天気サイコーにいいです。
今日なんかは、潜ったら気持ちいいでしょーねー☆
南風が吹いて、ポッカポカです☆
少し動くと汗ジンワリですよ。
こんなに気持ちいいお天気は久しぶりですね。
あまりにも気持ちいいので、洗車したり~~
お預かりしているお客様の器材を干したり~~
事務仕事したり~~
・・・・・・・
・・・・えっと
最近のスタッフニューーーーーース(突然)
最近なんと!!!
ワタクシ前髪切りました
しかも更に
戸田さんも髪の毛切りました。
てっぺんがとんがって、栗みたいです。
アハハハーーーー(´∀`*)
ってネタ苦しいわ!
やっぱりお客様がいらっしゃらないとなんだか盛り上がらないブログですよ。
みなさーーーん、早くいらしてくださーーーい・゚・(ノД`;)・゚・
久米島まだまだ夏ですよー☆
島全体も空いてるし、今がねらい目ですよーのんびりするにはピッタリ♪
こんなシルエットでも載せておきましょうかね。
潮:小潮
風向:南
天気:快晴
気温:30℃
水温:データーなし
透明度:データーなし
ポイント:データーなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日は昨日潜られたKさんを空港までお送りするだけの日。
そう、つまりノーゲスト。
おぉーなんだか久しぶりのノーゲスト。
そんな今日のお天気は
まぁ、可もなく不可もなくって感じの曇りです。
今日は他にお客様もいなかったのでKさんに送迎ついでに
どこか行きたい所は?と聞くと
『リンカンフルーツ園に行きたい』との返答。
・・・・・・・・
ドコデスカ、ソコ。
なにやらドラゴンフルーツなどを食べられる所だそうです。
それは、食べないと!!!
って事で、行って来ました
まず到着すると、一面に広がる『ドラゴンフルーツ畑』
おぉ~~~~ドラゴンフルーツってこんな風に実をつけるんだー!!
なんだかサボテンみたいでした。
しかし
お店らしきものは見当たらず・・・・
とりあえず散策してみよう、と歩きだし
少し歩くと、お店発見
入ると、なにやら文字が。
『ドラゴンフルーツ試食¥350』
そうそう、コレコレーーーー☆
お金を払うと、おばちゃんがどんどんドラゴンフルーツを運んできます!
こんなに食べていいのーーー
ちなみに持っているのはコチラ
ドラゴンフルーツシャーベット
これがまた美味しーーーーーーーーーーーーーーーんです☆
ドラゴンフルーツには元々2種類あって
紫は味が濃厚、白はサッパリ。と分かれてます☆
どっちも南国の味って感じで美味しいのですが
個人的には、サッパリした白が好きです☆
更にシークワーサーをかけると、甘味が際立ってより美味!!
なんとも南国らしーーーフルーツ園です☆
その他にも、園内を散策する事が出来、歩いて回っていると
こんなのも居たりする(笑)
しかも放し飼い。
※この金網、下が通れるようになっている。
何はともあれ楽しかったです☆
たまには海ネタ以外も・・・・・ね♪
潮:小潮
風向:東
天気:曇り時々雨
気温:27℃
水温:データーなし
透明度:データーなし
ポイント:データーなし
回ってきました、当番の日
でも前回に比べれば、そんなにブランクライターじゃない『たま~に』のとだです
調子に乗って、絵文字使っちゃってます
さてさて。
今日の久米島は・・・。
ええお天気ですよ。
緑と青がキレイですよ。
ぎらぎらですよ。
しかも、風弱いです。
まさに、ダイビング日和ですよ。
でも・・・。
本日、ノーお客様です。
Whyこうなるの?
仕方ないけど・・・。
悔しいです
明日からお客様いらっしゃいます。
明日もこのまま良いお天気が続きます様に
ところで。
最近の久米島は・・・。
マラソンムード、盛り上がってきております。
着々と準備中でございます。
もちろん、わたくし達も・・・。
昨日より歩きはじめました
本番まで、あと4日・・・。
だっ、大丈夫なのか
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:データーなし
透明度:データーなし
ポイント:データーなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島も、相変わらずいいお天気に恵まれました☆
風もすこーーーーしだけおさまってる気がします。
こりゃ潜りに行かねば!!
そんな今日は
ノーゲスト。
ノーゲスト!?
Oh~~~NO~~~~!!!!
なんてこったい。
神の悪戯なのか!
いや、ただ単にノーゲストなだけ。
仕方がないので(?)事務仕事していると
何やらものすごーーーーい近い所から
ドンドン
ゴリッゴリッ
物作りが得意で、器用なうちの社長が
また何やら作り始めました!!
何を作ったか、と言いますと
工事前
なんにも無かった壁にネジなどを埋め込んでます・・・・
そして
まだ、何も変わってないよ~~♪♪
うん、ウザいね。
ココ、絡みいらないね。
そしてそして、完成したのが!
カギ引っ掛けられるー
すんばらし~~~
ハイ、地味とか言わなーーーーい。
確かに地味だけど、結構大事なんだよー。
キレイに整理されてる感じがいいですよね☆
お店のマイナーチェンジ。
これからもちょいちょい変わっていきます!
乞うご期待☆
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:データなし
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
久米島日記をご愛読頂いている皆様、お久しぶりです。
もしかすると、初めましての方もいらっしゃるのでは・・・。
半年以上ぶりでしょうか?
ホンマに久しぶりに投稿させて頂きました。
『たま~に』のとだでございます。
ココまで空くと久しぶり過ぎて、なんかちょっと恥かしいですね~。
いや、ホンマに。
でも、昨日のブログでチエからきっちりフリが有ったので、
今日は頑張って投稿させて頂きます。
さてさて。
今日の久米島は・・・。
昨日とは比べものにならない位、全くパッとしません。
って言うより、めっちゃ悪いです・・・。
曇りだった午前中はまだ良かったんですけど・・・。
ちょっと用事で外出した帰り道。
16:00頃からですよ。
急に風が強よなるわ。
めっちゃ雨は降るわ。
で、エライこっちゃでした。
しかも、ワイパーがボロボロで前が見えへんし。
イライラするから、交換しちゃいました。
前々から気になってたんで。
こーゆー機会が無いと、忘れちゃうんですよね~。
んで、新品がこちら。
やっぱり違います。
おNewは。
めっちゃ気持ちええですよ。
ついつい、いつもより多く動かしながら帰ってきちゃいました。
明日もお天気悪そうです・・・。
気圧の谷や前線の影響でしょうね~。
こいつ等もおNewのワイパーで、拭き取ってやりたいですよ。
ちょっと上手くオチ作れたんちゃうかしら。
潮:小潮
風向:コロコロ変わる北より
天気:曇りのち雨
気温:26℃
水温:データーなし
透明度:データーなし
ポイント:データーなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日から10月スタートです!
テツさんがいなくなってしまった今、ブログ係?に
任命されましたチエです。
テツさんファンの皆様、これからも引き続き『久米島日記』を
ご愛読下さいね~
さて、そんな今日の久米島のお天気は~~
晴れたり、曇ったり、たまーーーに雨降ったり。
台風は、久米島から離れているはずなのですが、何やら不安定な天気は続きます。
早くねー
こう、いつものねー
久米島に戻って欲しい所ですねー。
さてそんな今日はノーゲスト。
午前中に事務仕事やら、台風で汚れてしまった車をキレイに洗車
いやはや、さすが南国久米島。
洗車始めて10分で、尋常ではない程の汗が出ます
なかなかいい運動になるね、こりゃ!
そして、午後は少し時間をもらい、近くのスポーツショップでお買い物。
何を買ったって?
そ・れ・は
マラソンシューズ!
へっへっへ~~♪実は10月は、久米島マラソンが
開催されるんですよ~~~☆
もちろんワタシも戸田氏も参加します!!!
マラソンは超ーーーー初心者です。
普段履いてるスニーカーでイケると思ってました。
否!!
マラソンには、マラソン用のシューズってー物があるそうな!!
知ってました?
これは、とりあえず入手しておこうって事で購入してしまいました
いやーマラソンシューズって軽いんですよね~
種類もいっぱいあって、色々悩んじゃう
あれもこれも、と見ていると、店員さんが
店『あ、久米島マラソン走るんですか~?』
チ『そーなんですよーせっかく走るので専用シューズくらいはねー』
店『フルマラソンなの~?それともハーフ?』
チ『いえ10Kmです♪』
店『・・・・・へぇーー。』
・・・・
10Kmのくせにって思った?
えーそうです。マラソンっていってもフルでもハーフでもなく
10Kmに申し込みしましたYO。
10Kmでも、マラソンシューズ購入しに来ましたYO。
10Kmでも結構、頑張って申し込んだなって思ってますYO!
しかも、シューズを購入しただけで、もう練習した気分ですYO!
マズイ!!これは非常にマズイ!!
練習しなければ!!
と言う事で、今月から少しずつ走り込みして行こうと思います
水中でもシューズ履いちゃう位、一体になりたいと思います!!
潮:中潮
風:北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日のタイトル『台風一過』
むかしは『台風一家』だと思ってました。
ホラ、台風って続けてくる事も少なくないから
お父さんの後を追いかけ、子供が
なんて。
無知って怖い。
そんな今日の久米島は、台風の影響なのか午前中は少し不安定なお天気。
いきなり、雨がザーーーーーーって降ったり、止んだり。
でも一時間後には、こんな感じ
一時間でこんなにも変わるもんですか!!
いくら秋でも
乙女心だって、もう少し安定してるよ!
何はともあれ、台風が無事に過ぎ去ってくれてホッと一安心です☆
これから、台風が通過する地方の方は、十分お気をつけ下さいね。
そして、今日は週末にかけていらっしゃるお客様を
しっかりお迎え出来る様、キレイにお掃除Dayです☆
まずは、お店の中にしまい込んだ自転車や風呂桶を全て外に出し
潮風でベタベタになった窓や車を、キレイに洗います☆
手の届かない所も、キレイにね!
テツさ~ん、気をつけてね~~。
落ちる時は、カメラの前で落ちてね
中は中で、しばらく換気出来なかったから、窓開けてお掃除×2
台風の間に、模様替えもしたもんだから
微妙な配置を覚えておらず、一人苦戦しながら・・・・
は~~~!キレイになった~~~
これでいつでもお客様カモーーーーンです!!!
後は海況ですねーーまだ少し風が強い久米島です。
明日以降の回復に期待したいですね
潮:中潮
風:西北西
天気:曇りのち晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
時にはエレファント・カシマシのような、
ぶっきらぼーなソウル(魂)も必要だよね。
どうも、テツです。
さてさて今日の久米島。
今日は朝から台風13号の影響で出勤もままならないかな?
と思いきや、朝起きてみれば意外に静か。
ごくごく普通に出勤出来ちゃってます。
ま、雲はこんな感じでドス黒くなってはいますけど。
気になる台風は15:00現在、こんなところにいます。
どうやら久米島もピークを過ぎたようです。
これから先は穏やかになっていく一方・・・。
で、あって欲しいもんです。
13号くん、吹き返しの風とかいりませんから。
自分、『NO』と言える日本人ですから。
ほんと、いらないよ。
今日は島をくるっとひと回りしてきたんですけど、
海も思ってたよりパッチャンパッチャンしてませんでした。
このままいけば週末にはダイビング再開出来るかなぁ~。
ほんとやっかいな台風でした
どんだけ沖縄地方に長期滞在してたんだか。
延泊料金を徴収したいですよ
そしてこの先、さりげなく心配なのが
台風のその後の進路。
おもいっきり日本列島上陸してる予報・・・。
九州四国地方はもちろんのこと、
20日には東京どストライクで円の中心ですね。
ぼくが野球の審判だったら『ストライ~ック!』言ってますよ。
大丈夫ですかね。
逸れてくれればいいですね。
これから台風が来る地方のみなさん、
台風対策は万全に!
おまけ
島回ってるときにやぎを発見!
『台風なんてオラには関係ねぇ』とばかりにマイペースに草食ってました。
そっと近づいたんですが、
ある距離からこちらをじーーーーーっと見つめてきます。
あやしい人に思われたんでしょうか?
まぁ間違ってはいませんが。
それにしてもやぎさん、
穏やかな感じではありますが
でもまだ台風の真っ只中なんだから。
もう少し緊張感もってもよくってよ。
草食ってる場合じゃないさぁ~。
潮:中潮
風:西南西
天気:曇り
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日テレビを見ていたら、関東のテレビ局のニュースで
台風13号を取り上げてました。
普段関東では、沖縄地方にだけ台風がくる場合は
あまりニュースとして、大きく取り上げられる事は少ないのですが
さすがに本州にまで到達しそうな台風の場合は違うようで
キャスター『台風13号は、台湾で停滞し、ゆっくり九州地方へ接近する模様です』
ふむふむ。
・・・・・・・・
沖縄スルー!?
更にニュースキャスターは続けて
『今後の進路に警戒が必要です。九州地方の皆様は十分お気をつけ下さい』
てさ
沖縄地方の心配はーーー!!
Why!?!?
沖縄スルーまでは許すよ!時間的に言わなきゃいけない文章が
長くて、収まりきらない可能性もあるもんね、テレビって。
途中まで言いかけて、CMとかに入っちゃうとその後、結構恥ずかしいんだな
って感じる時あるもんね。
でもさ、沖縄って二言は、そんなに時間かからないと思うんだ。
『沖縄・九州地方の皆様は十分お気をつけ下さい』
この一言があるか、ないか。結構だいじ。
末端地方にも、優しい心使いを。
さて、そんな久米島はまたこれね~~
毎日こんなお天気を、お伝えするのイヤなんですが
えぇ、見ての通りですね・・・・。
ついでに別アングルからも
雲の色とか、エライ事になっちゃってますね
ゆーーーーっくり進んでいる台風13号は
どうやら17日(水)18日(木)が久米島ピークみたいです。
当初は、15日あたりかな~との予想でしたが
天気予報士泣かせの13号、予想をはるかに超える遅さ(・・・迷惑な)
でピークがどんどんずれていってます。
ヘタしたら、今週末まで海況に影響が!?
なんて事もあったり、なかったり・・・・
本当に、自然は人間が予想出来ないものです。
今日は、早めにお家に帰る予定です!!
帰れなくなっちゃうと困っちゃいますからね~。
それでは、みなさんまた明日お会いしましょう~
(停電していなければ・・・)
潮:大潮
風:南
天気:曇り
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
オブラートとビブラートって間違えそうになりません?
どうも、テツです。
さてさて今日の久米島。
今日もこんちくしょーな台風が久米島のご近所でゆんたくしてます。
今現在(15:30)、久米島はくもってはいますが
特に風が強いわけでもなく、意外に穏やかに時が過ぎています。
でも予報を見ますと、そのまま天候が良くなる様にはとても見えず
残念ながら『嵐の前の静けさ』といったところでしょうか
台風の時速もほんの少し、早くなったようです。
・・・と言っても
ほふく前進していたのがハイハイに変わったくらいの差でしかありませんが。
いっそのことウサイン・ボルトくらいの猛ダッシュをかましてくれてもいいですけどね。
過去のこの時季の台風はどんな感じだっけなと思い、過去ログを見ていたら
ちょーど一年前、あの久米島観測史上最高最大瞬間風速(漢字ばっか!)
を出した台風11号が過ぎ去った日が今日でした。
この台風どれくらい凄かったというと・・・
トラックが倒れーの。
電柱が傾きーの。
という光景が島のあちこちで見られたんですね。
そういえば、うちの車のフロントガラスが風で飛んでいったのもこの台風でした・・・
まぁ、今回の台風は勢力も弱まってるし、
強風域だけで暴風域には入らなさそうなので、
あそこまでの被害はなさそうですが・・・
油断は禁物ですね。
はやくこんな海況に・・・
戻って欲しいもんです
潮:大潮
風:南南東
天気:曇り
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし