皆さんこんにちは、まなです
やっぱり梅雨、ありましたっ
梅雨が無いかも疑惑は、あっさり撤回
まっ、勝手な願望だったので・・・。
そんなもんだよねっ
テヘヘッ
それでは、今日のお天気をご紹介♪
でもでも、梅雨の中休みの到来~っ
ということで
久しぶりに、湿度の高ーい空気から解放されました
るんっる~ん
そりゃぁ~ね~
雨が降らなさすぎて・・・。
『断水ですっ
ちょこーっとお出掛けしただけで、いちいちビショビショ
っていうのも、困っちゃうよねぇ~
なので、中休みはるんっる~んってもんです
お花さんだって・・・。
太陽の光を浴びて、元気モリモリになるってもんですっ
そんな、梅雨の中休み
ダイビング日和だよぉ~
だけど・・・
ダイビングもお休み~っ
チーン
まっ、そんなもんです・・・。
相変わらず、思い通りにはいかないなぁ
とは言え、折角のお天気なので
お客様を空港までお送りした後、島内パトロール
ぷぷぷ
一丁前にパトロールなんて言っていますが・・・。
ブログネタ探しのドライブです
テヘヘッ
で、何か発見があったのかって・・・
うふっ
うふふっ
・・・。
今日も変わらず、平穏な久米島でした
エヘヘッ
比屋定バンタから望む景色も
ティーダ橋から望む景色も
平穏そのもの
いつもと変わらない景色が広がっていることを
幸せだと感じる瞬間なのでした
平穏な時間が流れているついでに
いつも以上にのんびり、ランチタイム~
IMENU風さんで、ジャージャー飯
ご馳走様でしたぁ~
いやぁ~、お腹一杯になったら・・・
眠くなってきたなぁ~
・・・お昼寝する
・・・。
って、アカンアカ~~~ン
ついつい、久米島の平穏な空気に包まれて
まったりし過ぎちゃいそうになっちゃった
寝てないで、梅雨の中休みを有効利用しなくっちゃね
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
梅雨らしく、今にも雨が降りそうな雲
ドバーっと来るか~
っと思いましたが、今日の雨はパラつく程度でした
北風が吹き、数日前よりは肌寒い印象でしたね
それでも、最高気温は24℃もあったので
過ごし易い1日でしたよ
さて。
今日は、この方がお店を訪れてくれました
PADIアジア・パシフィック・ジャパンのKさんです
今日は、PADIメンバーフォーラムという集まりがあり
その準備の前に、当店に立ち寄って下さいました
メンバーフォーラムは、夜からになりますが
ここでも、貴重な情報を色々と教えて下さったKさん
有り難うございました
そもそも、PADIメンバーフォーラムとは
PADI規準の変更や新しいプログラム、リスク・マネージメント等々
プロフェッショナルメンバーが知っておくべき重要な情報を教えてもらえる
僕らにとって、すご~く勉強になる場ですね
ってことで
これからPADIメンバーフォーラムへ行ってきま~す
ちゃんと、勉強してきますね
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
曇りや雨や・・・。
そんな天気予報は、なんのそのー
眩しい青空は、とどまる所をーーー
知りま・・・
せ・・・
ん・・・
ウギャァーーー
180°振り返っただけで・・・。
こんなにも、怪しいお空が待機しているとは
恐怖っっっ
・・・とうとう、やってくるのか
やって来ても嬉しくない、梅雨
そんな事を連想させてしまう空模様でした。
それにねぇ~。
週間天気予報は、しばらく雨
梅雨突入の雰囲気を、プンプンさせちゃってるんだなぁ~
そんな梅雨入り直前
かもしれない晴れの日には、お出掛けしておかないとねっ
ということで、人の少なそうなビーチへレッツゴー
そうそうっ
1ヶ月程前の事・・・。
私の誕生日プレゼントにと、ヒロシがくれたもの
ずーっとしまい込んでいましたが
お出掛けのお供に連れてきましたぁー
・・・で、コイツの用途は
っと、思っている方も少なくないハズっっっ
貰った私も、ナニコレ
って、思っちゃったもんねっ
ぷぷぷ
謎のコイツを・・・。
クルクル~
ぺローン
っと、広げると・・・
レジャーシートでございますぅ~
ねっねっ
そりゃぁ、貰ってから1ヶ月・・・。
日の目を見ないのも納得でしょ
人の少ないビーチにて
レジャーシートを広げ
コンビニで調達したお昼ご飯に
水筒は持参
ピクニックの完成でーす
ちなみに水筒は、戸田さんからのプレゼント
示し合わせてないらしいけど・・・。
絶対示し合わせたでしょ
っと、思わずにはいられない『ピクニックセット』
1ヶ月の時を経て、ピクニックの任務完了です
写真も撮ったので、海を見ながらお昼ご飯~
っと、ランチタイムを満喫していると
ポツ・・・。
ポツポツ・・・。
デタァーーー、雨だぁーーー
っと、折角広げたピクニックセットを5秒で撤収ーっ
我ながら、素早い撤収
っと、感心していると
5秒後には、雨も撤収ーっ
・・・チーン
おいお~~~ぃ
折角のピクニックも、お天気に翻弄されまくり
だってね
いつの間にか、再び快晴~っ
梅雨がない疑惑は・・・。
真実だったりしてねぇ~
潮:大潮
風向:西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日も、太陽が燦々と輝いていました
火照った体に、風が心地良い
若干、ジメッとした感じはありますが・・・
青空が、とっても気持ち良い1日でしたよ
そんな今日は、めぐみ丸の船底掃除
っと、台風対策の後片付けをしてきました~
船底には、汚れがたっぷりついていました・・・。
特に夏場は、汚れ&苔がつきやすいんです
汚れ&苔がつくと、船の燃費が悪くなるんですよね~
ってことで、頑張ってキレイにしてきました
まずは、キレイにする前の写真
汚ねっ
船底一面に、汚れ&苔がビッシリついていますね~
それを魔法の呪文で・・・。
♪マハリク マハリタ♪
♪ヤンバラ ヤンヤンヤン♪
『魔法使いサリー』の魔法の呪文があればこの通り
・・・・・。
って、ちゃんと体を動かしてキレイにしましたよ
めぐみ丸は、海へ降ろしました
さぁ~、明日から海へ行くぞ
さてさて。
今年の梅雨入りは、平年より遅れていますね~
特に沖縄や奄美では、5月末にかけて気温がかなり高くなる為
『高温に関する異常天候早期警戒情報』が発表されたそうです。
農作物の管理や、熱中症に気を付けて下さい
って、ことらしいですよ
今年の夏場も、夜間断水が実施されるのか
雨乞いせねば~
潮:若潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
どーも、どーもっ
なんだかお久しぶりのブログ・・・ですねっ
前回はいつだったのか・・・
さーーーっぱり思い出せないほど、ヒロシに任せていたみたいです
テヘヘッ
賑やかだったG.W.の終わりと共に
私のG.W.がスタート
イェ~イ
友人の結婚式に出席する為
滅多にない正装をして、都会を闊歩してまいりました
・・・。
っと言いたいところではありますが・・・
久米島生活でギョサンを愛しすぎた為
ヒールという履物に弄ばれました
・・・。
ヒールを履いて歩くこと、5歩・・・。
1日この履物を履いていられるかな
っという危機感っっっ
尋常ではなかったです
だって・・・まだ玄関しか出てなかったもんねっ
そんなこんなではありましたが・・・。
無事に出席し、幸せを頂いて帰ってきましたぁ~
ついでに・・・。
筋肉痛も頂いて帰ってきました
それも、足の甲っっっ
どんな場所やねん
・・・。
ギョサン愛好家は・・・。
やっぱり、ギョサンが1番です
それでは、今日のお天気をご紹介♪
何だか曇っているようにも見えますが・・・。
眩しいくらいの晴れでしたぁ~
台風も過ぎ去って、日に日に穏やかっっっ
次の、台風7号は・・・
そう言えば、梅雨は・・・
っと、気になるものは次々に思い浮かぶのですが
週間天気予報は、ズラッと晴れマーク
台風7号も梅雨も、やって来ないっっっ
そう信じろって事かもねぇ~
そんなお天気に
お気楽ギョサン愛好家は、ギョサンを取り戻し
どこまででも歩ける気になったので、イーフビーチをお散歩です
いつもは静かなイーフビーチも
ちょいとばかり、波がバサバサ
台風の爪痕は残っているみたいです
そして、砂は風で飛ばされ
石、貝やサンゴがゴツゴツと登場
いつもサラサラの砂に覆われているところが、あらわにっっっ
台風直後にしか見れない、貴重な光景~
そんな飛ばされた砂が堆積した先は
フェンスー
台風先生による砂の造形物が仕上がっておりました~
自然のパワー、恐るべしっっっ
ギョサン愛好家のお気楽散歩はこれにて終了~
どこまででも歩ける気になったけど・・・。
ホントはね・・・。
Aコープまでも、歩ける気がしません・・・。テヘヘッ・・・。
さてさて。
今日は、久米島在住IさんのOWD学科講習もありましたよ~
お勉強が完璧すぎて・・・
アッという間に終わっちゃいましたぁ~
お見事っっっ
台風7号は来ないと信じて
次回からも楽しく頑張りましょうねぇ~
潮:長潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
久米島の伊達男、ヒロシです。
では、恒例の今日の天気から。
台風6号は、サッと過ぎ去りました
戸田さんは、『台風いつ来たん!?』って言うほど
ダイビングが中止になった以外、大きな被害はありませんでしたよ
良かった、良かった
今日は、台風の残り雲が空を覆う1日でした
そんな今日は、台風対策の後片付けです
台風7号が、怪しい動きを見せていますが・・・
一先ずは、お客様をお迎えできるように
当店のマスコットガールも頑張っていました
さてさて。
皆様、冒頭のダンディーな写真が
気になってしょうがない様子ですね
実は、島民のYさんからの依頼で・・・。
『新人スタッフが入ったので、大きい男性を想定したオイルトリートメントの練習モデルになってほしい』
ってことで、ワクワクしながら行ってきました
お招き頂いたのは、サイプレスリゾートホテルにある
『Heavenly Blue』さん
入口の外観は、こんな感じです
海の見える、ホテルの一室を使用しているので
中に入ると、非日常の雰囲気が良いですね
そりゃ、バスローブ姿でポージングしちゃいますよ。
今日は、『ハワイアンロミロミ』という
循環機能や血液・リンパの流れを正常に戻してくれる
ハワイ伝統のオイルトリートメントの練習モデルでした
練習モデルには、ピッタリだったようで・・・
『ヒロシくん、長くて大きいね~!!』
『戸田さん、重くて硬いね~!!』
っと、喜んで頂けたようでした
アロマオイルの香りと、マッサージによる解放感
最高に気持ち良かったです!!
施術後は、こんな感じで余韻に浸っていました。
この『ハワイアンロミロミ』というコース・・・。
日常の喧騒から離れ、アロマオイルの香りに包まれながら
ラグジュアリーな空間で、極上のリラクゼーションタイム
皆様も、是非一度お試し下さい
詳しくは、下記のURLをご参照下さいね
http://www.cypresshotels.co.jp/kumejima/treatment/index.html
『Heavenly Blue』のスタッフの皆様
今日は、有り難うございました
最後に、道路を歩いていたガチョウです
今日も、久米島は平和でした。
ではでは、また明日~
潮:小潮
風向:北西
天気:曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
だんだんと風が強くなっているかな~
って、印象は受けますが
今のところ、さほど大きな影響は出ていません
今日の夜から、明日の昼間にかけてかな
日中は、時折顔を出す太陽が眩しかったです
そんな今日は、めぐみ丸の台風対策をしてきました
飛びそうな物は、ロープで縛るか船内へ
いつも通りの光景から・・・
めぐみ丸を丸裸状態にしてあげました
いや~ん
って、そんなバカなことを言ってる場合じゃない
日除けのテントだって、暴風で破れてしまうかも
ってことで、全て外すんですよ~
台風シーズンは、この作業が大変ですね
でも、物が壊れてからじゃ遅いので
備えあれば憂いなし
普段、遊漁船が停泊している泊フィッシャリーナも
台風前は、ガラ~ンっとします
さすがに、船は一艇もありませんね
今年は、赤道付近の海面水温が平年よりも高いらしく
例年より早いペースで台風が発生しているそうです
そして、台風7号の発生により
5月の上旬までに、7つの台風が発生したのは
統計開始以来、最速のことらしいですよ
ってことは、今年は台風の多い年になるのか
いやいや。
神様、それだけは勘弁して下さいよ~
潮:小潮
風向:南東
天気:曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
めっちゃ久しぶりに、ブログ当番の戸田です。
ヒロシは、お休み。
マナは、お友達の結婚式出席の為に内地へ。(しばらくお休み)
結果、今日は投稿する事になりましてん。
まず最初に、この場を借りて御礼申し上げます。
今年のG.W.も無事に過ごせて、ご来店頂いた皆様には楽しんで頂けました。(おそらくですが・・・)
賑やかに楽しく過ごせた事に、今年も感謝感激です。
ご来店頂いた皆様、ホンマに有難うございました!!
今後とも引き続き、宜しくお願い致しますね。
さてさて。
賑やかやったG.W.から一変、のんびりな一日になりましたが
今日は朝から、めっちゃええ天気でした。
でも、残念ながら事務仕事の一日・・・。
そんな一日やったんで、今日のブログは・・・。
ヒロシに密着です!!
午前中は、美容室でカット&10Kmのジョギング。(画像はアリマセン・・・)
午後からは、車で島内をドライブ。(画像はイッパイアリマス♪)
上江洲家に立ち寄り
ふくぎ並木を眺めて
テッポウユリに癒され
ヤギとゆんたくして?
(※ゆんたく=おしゃべり)
もずくを眺めて??
お世話になっている海人さんのお手伝い???
(※海人=漁師)
本人曰く・・・。
G.W.が終わり、身体を休める為の休日が
なんだかんだで、動きまくった一日になった!!
明日からも、張り切って潜ろう♪
さぁ~、今日の晩御飯は天然もずく三昧だぜ(^-^)
だそうです。
明日からもヨロシクね、ヒロシ
潮:中潮
風向:南東
天気:快晴
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、朝からコロコロ変わる天気でした
出勤する朝方は、ザーザーと雨が降っていましたが
しばらくすると、何処かに消えた雨雲
太陽も、燦々と輝いていましたね
しかし、またしばらくすると雲が空を覆う
ここで、恒例の今日の天気写真
お昼ぐらいに撮った写真ですが
この後も、曇ったり晴れたりしていましたよ
そんなこんなで、朝方は雨が降っていたので
傘を差して出勤したのですが
戸田さんから、『ヒロシの傘、小っさすぎやろ!』
っと、キレの良い関西弁で突っ込まれました
たしかに、見比べると一目瞭然ですね・・・
僕の無駄にデカい図体を雨から守るには、心もとないんですよ
傘を差した感じを比べてみました
コチラが、戸田さんが持っている大きい傘
そして、僕が持っている小さい傘は・・・
明らかに、体を小さくしていますね
僕が持つと、余計に傘が小さく感じる
っと、今日のブログは傘ネタでいきましたが・・・
結局、雨が降ったのは朝方だけでした
無意味になった傘
哀愁漂う感じで、この写真を撮っていると
『ヒロシ!雨降ってないけど大丈夫?疲れてるの?』
っと、日頃からお世話になっているホテルのレストラン
IMENU風のMさんに心配されてしまいました
・・・・・。
ブログネタとはいえ、恥ずかしかったです
もうすぐ梅雨ですね
空梅雨になると、夏場に断水する可能性があるので
降る時には、しっかり降ってほしいですね
梅雨の為に、傘でも新調しようかな~
潮:中潮
風向:南西⇒北西
天気:雨後晴れ時々曇り
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
なんで、天気写真を撮る時に曇るんだ
っと、言い訳っぽく聞こえますが・・・
今日は南風が吹き、太陽も元気に活動していました
まさに
絶好のダイビング日和でした
しか~し・・・
今日は、G.W.にご来店頂いていたお客様全員
帰られる日だったので、お見送りのみ
皆様、『なんで、帰る日にこんな天気なんだ!』
っと、ボヤやいていました
ってことで、帰られる前に
集合写真を撮っておきましょう
皆様、久米島を楽しんで頂けた様子でした
この笑顔が、全てを物語ってくれていますね
そして、皆様がお帰りになった後は・・・
器材や船の片付けでした
天気が良かったので、ウェットスーツも良く乾く
ってことは、洗濯日和でもあるのでタオルも乾く
太陽さん、ナイスです
ただ、片付けがはかどるのは良いけど・・・。
大型連休の後は、賑やかだった店内もガラ~ンっとして
寂しい気持ちになりますね
器材やタオルが乾くのは良いけど
僕らが、乾いて干からびないようにしないといけませんね
ってことで、皆様のご来島お待ちしておりますっ
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし