皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
天気予報通り、今日も晴れました
昨日よりは雲が多くて、涼しかったですね
風も、心地よい感じで吹いていたので
気温も上がらず、過ごしやすい一日となりました
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ
ファンダイビングは、今日も魚たちと戯れてきました
ドロップ際には、魚たちがブワァーっと群れ
人気者のアオウミガメも居ましたが
スイ~っと、泳ぎ去っていく・・・
そんな愛想の無いアオウミガメは、ほっておいて
逃げないイソギンチャクエビの方に、目がいってしまう
やっぱり、お利口さんが一番ですね
そして、今日は久しぶりに
イマズニで、この子たちを狙いにレッツゴー
※過去画像より※
・・・。
・・・・・。
※過去画像より※
居たのは、カスミアジでした
一昔前のヤンキーか
ってぐらい、ギンガメアジの出席率がイマイチですね~
まぁ~、飼われている子たちじゃないので
しょうがないと言えば、しょうがないんですけど・・・。
悔しいです
懲りずに、通いましょう
リクエスト、お待ちしておりまーす
スノーケリングにご参加された、O様ファミリーは
慣れた感じで、自由にスノーケリングを楽しまれていました
浅場は、太陽の光がキレイに射し込み
魚もサンゴも、元気そうでしたね
またのご帰島、お待ちしておりまーす
さてさて。
またも、フィリピン海沖に熱帯低気圧が発生しました
あわわぁ~
北上してきそうな感じか
こればっかりは、正直分かりませんね
台風に、進化しないことを祈らないと
って、たぶん進化するんでしょうけど・・・
コイツの動向は、要チェックですよ~
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、コーラルガーデン、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
時々、雲が優勢になるものの
青空が広がる1日となりました
台風は、過ぎ去ったはずなのに・・・。
風が、強ーく吹いてみたり
時折吹く、風の効果もあってか
気温は、31℃
とっても過ごしやすい1日でしたぁ~
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、元気に2DIVE
そして、DM講習の学科もありましたよぉ~
台風後の海は・・・。
どんなかなぁ~
まずは、ハナミノカサゴ
青~い海に漂う姿っ
とっても優雅な雰囲気が出ていて、いいと思いませんかぁ
お次は、ハマクマノミ
最近、下から煽って撮るのにハマってます
2匹のハマクマノミが・・・。
オラオラオラ~
って、強気な雰囲気が出てるでしょ
もちろん、勝手な想像ですけどね
そして、テングカワハギ
久しぶりに、出会っちゃいましたっ
奇抜なファッションセンスのカワイ子ちゃん
バッチリ写真をっ
って思ったのに・・・。
恥ずかしがり屋さんだったみたい
また会いに行っちゃうもんねぇー
最後は、キンギョハナダイ
太陽の光をビンビン浴びて
元気に泳ぎ回っていました
台風明けの海は、うねりもなく
いつもと変わらぬ、素敵な空間が広がっていましたよぉ
陸では夜間断水
なんていう、衝撃的な出来事も起こっていますが
海という大自然は、癒しパワー全開です
DM講習の学科も、無事に終わりました~
今回受講されているのは、久米島在住のMさん
このまま、どんどん進めていきましょーーーう
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです
今日、8月19日から21日までは旧盆
初日の今日は、ウンケーと呼ばれ
先祖霊をお迎えする日です
そんな、今日のお天気をご紹介♪
迫りつつある、台風12号の影響により・・・。
なんだか、風の強い1日となりました
時折
怪しげな雲がやって来てみたり
はたまたっ
ピカーンっと青空が広がったり
コロコロと、変化を続ける空模様となりました
そんな今日は、島の北側のポイントで
OWD講習&AOW講習をしてきましたよ
透き通った、青ーい海で
カスミチョウチョウウオに包まれたり
たーっくさんのクマザサハナムロが
真横を一斉に通過していったり
お魚さん達の、群れ群れ~に包まれて
幸せな一時~
さらに、キスジカンテンウミウシ
お気に入りのこの子にも、久しぶりに出会えちゃいましたぁ
群れ群れも良いけど・・・。
ちびっ子もたまらないねっ
っといった感じで、水中は穏やかな世界が広がっていました
台風の動向によっては、講習が・・・
なんて心配もありましたが
OWD講習&AOW講習は、無事に修了っ
Mちゃん&Fちゃん、おめでとうございまーす
ということでっ
最後は、合格記念の集合写真です
素敵な笑顔、ありがとうございまーす
今回は、イマイチな海況だったけど・・・。
また、遊びに来てねぇー
さてさて。
南下していた台風12号は・・・。
急旋回して北上してくる予報です
っということで、船も陸上げされました
やって来て欲しくないけど・・・。
やって来てしまうなら
いっそのこと、水不足が解消されるくらい
雨が降る
ってのも、ありなのかなぁ
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ここ最近、時折訪れるスコール・・・。
今日は、来ませんでしたぁ
ということで、太陽さんが元気にピッカピカ
でもでも
熱帯低気圧が通過して行ったからなのか
時折、スコールが訪れるお天気になったからなのか
なんとなーく
暑さが解消されたような気がしました
そんな今日は、島の北側のポイントで
OWD講習&AOW講習をしてきましたよ
熱帯低気圧の通過のせいで・・・。
水中には、うねりが発生しちゃいました
でもでも
透明度が
どどーんとっ
回復~
あお~い、あお~い海へと復活だぜぇー
そんな海になっちゃったもんだからっ
気持ちいいったら、ありゃしないっ
っと、うかれていると
目の前を・・・スイーンっ
えっっっ
・・・・・・。
え゛ぇぇぇ
出たぁーーー
優雅に泳ぐ、マダラトビエイ
っと、二度見をしている間に・・・スイーンっ
あ゛っっっ・・・。
カメラ持ってたのになぁ~
っていう、その名も
後の祭りでした
その他には
ミナミハコフグの幼魚ちゃんや
イロブダイの幼魚ちゃんに出会っちゃいましたぁ
やっぱり・・・。
子供はカワイイっ
最っ高~の、癒しだなぁ
なーんて、デレデレしている場合ではありません
昨日お知らせした、熱帯低気圧っ
その1つが、台風12号へとなりやがりましたっ
・・・・・・。
さらにっ
台風13号まで、発生してますっ
あぁ~あぁ~。
こりゃ~、参ったぜぇ~
といったところで、自然には太刀打ちできないので
とりあえずっ
明日で、OWD講習&AOW講習が無事に終わりますよーに
というお願いのポーズ
素敵な笑顔で、頑張りましたっ
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:10m~25m
ポイント:コーラルガーデン、シンバル×2
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日も太陽が、主役の一日になりました
たま~に、雨がパラついていましたが
降ってるか降ってないか、分からないぐらいの程度
早く、降ってくれないとぉーーー
そんな今日は、島の北側のポイントで
OWD講習&ファンダイビング
体験ダイビングとスノーケリングをしてきましたよ
今日が、修了日のOWD講習
気になる結果は・・・
無事に、修了しました~
OWD合格おめでとうございま~す
そして、すぐにファンダイビングへ
潜らなければ、水族館でガラス越しに見るぐらいですが
実際に潜ってみると、海の魚たちってキレイなんですよね
そんな魚たちを代表して、昨日も登場したこの子
オレンジ色も鮮やかで、白色とのコントラストが良い
さらに、身体が小さくて可愛いんですよね~
そんな、初めてのファンダイビング
すご~く楽しかったようで、ずっと素敵な笑顔を見せてくれました
期間を空けず、これからコツコツ潜りましょうね~
体験ダイビングも、スノーケリングも
久米島のキレイな海を、存分に楽しんで頂けた様子でした
お客様から、そんなお言葉を頂けると嬉しいですね
またのご帰島、お待ちしておりま~す
さてさて。
水不足の久米島では、ついに断水が実施されます。
期間:8月22日(木)~8月31日(土)
時間:午後9時~翌朝の午前6時
現在、ダムの水位が約10%まで下がっており
今後の長期予想でも、平年以下の小雨が予測される為です。
一昨日の雨では、全然足りなかったようですね
恵みの雨には、ならなかった~
これからは、こまめに節水していきたいと思います
潮:長潮
風向:東
天気:晴れ時々雨
気温:33℃
水温:31℃
透明度:20m~25m
ポイント:ミーフガー、コーラルガーデン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日も晴れて、夏空が広がっていましたよ
ただ、モクモク雲が久米島周辺を覆っていたので
また、恵みの雨が降るのか
と期待しましたが、今日は降りませんでした
ダムのある、山の方を中心に降ってくれるだけでも
全然違うと思うんですけどね
そんな今日は、島の北側のポイントで
体験ダイビングとOWD講習をしてきました
体験ダイビングでは、色々なクマノミさんに会ってきましたよ
※過去画像より※
※過去画像より※
最近は、棚上も華やかですし
透明度も、だんだん回復してくれています
良い潮が入ってきたのかな
今日の集合写真は、体験ダイビングにご参加頂いたT様ご夫婦
2回目の体験ダイビングということでしたが・・・。
すご~く上手に泳いで、楽しそうに潜られていました
次は、Cカード取りましょうね
またのご帰島、お待ちしておりまーーーす
そして、今日から海洋実習のOWD講習も
すこぶる順調みたいですよ
明日が、OWD講習最終日
最後まで、頑張りましょーーーう
さてさて。
今週末の8月17日(土)・18日(日)に
『第13回くめじま祭り』が、開催されます
今回も、イベントが盛りだくさん
その中でも、僕が注目しているのは・・・。
久米島町ゆるキャラ、『くーみん』お披露目
完全に、ゆるキャラブームにあやかってます
しかも、本名は・・・。
球美久米子(くみくめこ)
おぃおぃ、純和風だな(笑)
気になる方は、ネットで検索してみて下さいね
あ~、くめじま祭りが待ち遠しいな~
潮:小潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:15m~25m
ポイント:コーラルガーデン、トンバラザシ、シンバル×2、ミーフガー
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日は、やっと雨が降りましたよー
太陽も雨雲に負けじと、頑張って顔を出していたので
雨は降ったり止んだりと、まとまった雨ではなかったです
でも、少しは水不足も解消されるかな
雨が降るのと降らないのでは、農作物の育ちも違うでしょう。
これが恵みの雨となってくれれば、いいんですけどね
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリング
そして、体験ダイビングをしてきました
背ビレがしっかり立って、元気いっぱいって感じですね
最近見つけた子は、ペアでいるので
仲睦まじい姿が、確認できます
先日見た時は、お腹に卵を抱えていましたが
今日は、その卵がすっかり無くなっていました
そのうち、クメジマオトヒメエビ大量発生ってニュースが・・・。
って、水中世界も弱肉強食の世界ですから
そんな上手いこといきませんよね~
ゆらゆらと、葉っぱのように揺れる
よく見てみると、しっかり手を踏ん張って止まってる
見た目は、可愛いって思わないんですけど・・・。
この頑張ってる姿は、キュンってきますね
今日のファンダイビングの写真は
ぜ~んぶ、リピーターF様よりご提供頂きました
有難うございまーす
お客様がキレイに撮った写真って、見ていて楽しくなりますね
楽しく撮っているのが、写真から伝わるってくるからかな
そして、スノーケリング&体験ダイビングは恒例の集合写真
まずは、スノーケリングにご参加頂いたW様ご夫婦
お次は、スノーケリング&体験ダイビングに
ご参加頂いたO様ファミリー
皆様、久米島を満喫されているご様子でした
良い思い出になってくれていると、いいんですけどね
またのご帰島、お待ちしておりま~す
さてさて。
今日から、OWD講習がスタートしました
学科講習に限定水域講習と、順調だったみたいですね
お客様が、楽しそうに講習を受けてくれていると
僕らも、嬉しくなりますね
このままの調子で、明日からも楽しく頑張りましょーう
潮:小潮
風向:東南東
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:ミーチガマ、トンバラザシ×2、コーラルガーデン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日は、やや雲が多い一日になりました
でも、太陽も負けじと隙間から顔を出す
風も吹き、太陽が隠れるとちょうど良かったです
それでも、暑いんですけどね~
内地の暑さに比べれば、全然マシだと思いますが
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビング
そして、スノーケリングをしてきましたよ
ファンダイビングでは、最近行っていないイマズニへ
出てくれるかな~
って、最初は不安だったのですが・・・。
エントリーしてスグ
※F様よりご提供※
ちょっと寄りづらい感じはありますが・・・。
数も多く、良い感じのまとまり方でしたよ
あとは、もっと大人しくしてくれれば
※F様よりご提供※
今日は、ペアでホバリングをしていました
このグラデーションは、いつ見ても見事ですね
じーっと見ていても飽きません
ハゼ好きの人たちに、人気なのが分かるな~
※F様よりご提供※
ちょろちょろと動き回る姿が可愛い
ミツボシクロスズメダイが邪魔なのか
「あっちに行けよ!!」
みたいな感じで、ケンカしてました
それがまた、可愛いんですけどね~
体験ダイビングも、スノーケリングも
キレイな久米島の海を、楽しんで頂けたようでした
また、是非遊びに帰って来て下さいね~
お待ちしておりまーす
さてさて。
内地の暑さが、異常みたいですね・・・。
先日は、深夜でも30℃を超えていたとか
あらららら
久米島は、夜は涼しいですからね~
最近は、夜も雲が少ないので星空がキレイですよ
アフターダイブに星空観賞って、ロマンティックですよね
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、コーラルガーデン
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ピッカピカの青空は・・・
まだまだ、元気モリモリっ
このまま・・・。
ずーっと、雨なんて降らないんじゃないかなぁ
というお空が、一面を覆い尽くしていました
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習、スノーケリングをしてきましたよ
まずは、ユラユラ揺れて
素敵なステップを披露する、オドリハゼ
うふふぅ~
この動きっ
なんとも、心惹かれるダンスだなぁ~
派手な色をしているわけじゃないけれど・・・。
ヒレの水玉模様が、おっしゃれぇ~
ってことで、続きましてのオドリハゼ
ダンスゴビーシュリンプと共に
オドリハゼ2連続でもいいですよねっ
あんまり近寄らせてくれないからか・・・
無性に、気になる存在になっちゃってますっ
そんな、ファンダイビングを楽しんで頂いた
ヘビーリピーターのF様
今日、祝100Diveを達成です
おめでとうございまーす
これからも、コツコツ
久米島で潜り倒しましょう
そして、昨日からスタートしたAOW講習
今日、無事に修了しました
Y様、AOW合格おめでとうございまーす
これから、どーっぷり
ダイビングの虜になっちゃって下さいねっ
そんなAOW合格後は、ご家族全員でスノーケリング
皆さん、ありがとうございましたー
さてさて。
NOー
のおかげで、水不足が心配される久米島ですが・・・。
週間天気予報によると
久々の傘マークが出現しました
やっとこさ、恵みの雨の気配です
が・・・。
アッと言う間に覆されるのが、島のお天気
真相は如何に
昼間は晴れて、夜に雨が降る
そんな理想が、現実になって下さーい
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、アカ下
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日も、夏陽気の素晴らしい快晴です
昨日より風が吹いて、過ごしやすかったですよ
こんな日は、あのグループの・・・。
『青い渚を走り~♪恋の季節がやってくる~♪』
byサザンオールスターズ
波乗りジョニーが、頭の中を流れます
昨日から、日産スタジアムで復活ライブをやってますからね
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習
そして、体験ダイビングをしてきました
ファンダイビングでは
カンカン照りの太陽光のおかげで
幻想的に見える地形を楽しんだり
棚上では、今日もあの子がチョロチョロ
水面付近では、美味しそうな子が泳ぎ回っていました
今日も、水中は賑やかでしたよ~
最後は、恒例の集合写真
ファンダイビングチーム&AOW講習チーム
これだけ多くの笑顔が溢れるっていいですね
ファンダイビングも、楽しんで頂けたようですし
AOW講習も、すごーく順調です
体験ダイビングチーム
Yさんは、初めての体験ダイビングとは思えないぐらい
すごーーーく、お上手でした
一緒に潜った、CカードホルダーのAさんもビックリ
これは、Cカード取るしかないでしょー
またのご帰島、お待ちしてまーす
さてさて。
最近、棚上と深場の透明度が全然違うんですよ
棚上は、ちょっと水温が上がりすぎて・・・。
深場は、青くて抜けている感じ
これは、台風がかき混ぜてくれないとなぁ~
でも、潜れなくなるから来てほしくないなぁ~
結局は、台風が来ないで透明度が回復してくれるのが一番です
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー、ノースライン