皆様、こんにちはヒロシです。
今回の台風9号は、予想以上でしたね![]()
僕らが住む地区は、12時間ぐらい停電していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、僕らは無事でしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日から、通常営業を再開させて頂きますね。
これから、メール等の返信をさせて頂きますので
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
まずは、恒例の今日の天気から


午前中は、台風9号の強風域に入っていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ風が強く、砂が舞い上がっていました![]()
![]()
![]()
今にも雨が降りそうな、怪しい雲もありましたが![]()
![]()
![]()
![]()
今日の雨は、パラつく程度で終わりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
夕方からは、太陽と青い空も見えてきて![]()
![]()
これから、天候&海況も回復していくことでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風後、久米島はどうなっているのか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、陸上の状況を確認してきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最初から、衝撃的な光景が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
道路標識が根元から折れていました![]()
![]()
![]()
台風時の久米島の最大瞬間風速は44.8m/s![]()
![]()
![]()
![]()
その爪跡は、島内の色々な場所にありました![]()
![]()
![]()


もはや、何が販売されているか分からない自動販売機![]()
![]()
![]()
イーフビーチからお店までの道ですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まるで、白銀世界?のようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、イーフビーチにある休憩所なんて・・・。


ご覧の通り、人が座れない状態に![]()
![]()
砂がきめ細かいので、飛びやすいんですよね![]()
![]()
そして、僕らが1番気になる海況![]()
![]()


島の南側は、すさまじい波が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かなり深い場所まで、うねりが届いているのでしょう![]()
![]()
![]()
一定のラインを境に、海の色が全然違いましたね。


島の北側は、思いのほか静かでした![]()
![]()
って言っても、まだ潜れる状態ではありませんが![]()
![]()
でも、強い南風がおさまれば大丈夫そう![]()
![]()
そして、台風9号が去り・・・。
次は、台風11号が迫っている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に勘弁してほしいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風11号の動向も要チェックや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またしばらく、台風情報とにらめっこが続きそうです。
潮:長潮
風向:南南東
天気:曇り時々雨後晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
いよいよ、台風9号が近付いてきていますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝の海は、穏やかそうな雰囲気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しかし、ほとんどの船が台風対策を済ませていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そりゃそうだよね![]()
![]()
![]()
![]()
では、恒例の今日の天気


快晴です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風は強かったけど、思ったほどでもなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


素晴らしい青空が広がっていました![]()
![]()
![]()
気持ち良いな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心地良い風に吹かれながら、天気写真を撮っていると![]()
![]()
![]()
![]()
役場に勤めている友人に遭遇![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、イーフビーチにある酢箱を撤去しにきたらしい![]()
![]()
![]()


友人いわく・・・。
『イーフビーチでハブクラゲは出ないですよ!』
っと、断言していました![]()
![]()
![]()


『でも、酢が減っているから、みんな刺身用で使ってるはず!』
っと、愚痴もこぼしていました![]()
![]()
![]()
ちなみに、酢箱の中はこんな感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クラゲに刺された時の対処方法が、分かりやすく説明されていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな酢箱を友人2人で担いで撤去![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


台風対策しているのは、僕らだけじゃないですね![]()
![]()
役場の皆様も、ご苦労様でした![]()
![]()
さてさて。
最後に、お知らせです。
台風9号接近の為、7月9日(木)と10日(金)は臨時休業とさせて頂きます。
休業期間中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
台風の影響により、停電等の被害が予想されるので
メール等の返信は遅れる可能性があります。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
※TEL:098-985-8000※
尚、7月11日(土)より、通常営業再開の予定です。
メール等の返信は、順次させて頂きますね。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:小潮
風向:東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


な・・・なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨明けしちゃいましたーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も快晴だった久米島![]()
![]()
お天道様が気持ち良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海も青さを増し、THE沖縄って感じでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ





透明度が良く、スコーンっと抜けている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
泳いでいるダイバーも気持ち良さそうですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚だって、気持ち良さそうでした![]()
![]()
![]()


まず最初は、アケボノハゼを見に行くチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


偶然にもクダゴンベを発見して、じっくり観察するチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


二手に分かれ、深場の小さい子たちを堪能してきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


群れだって、ちゃ~んとGETしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出席率の悪いギンガメアジ君は、そろそろ退学にしちゃうぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ってことで、カマス観賞でワイド感たっぷり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カマスの動きは、いつ見ても面白いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イマズニでは、こんな子もGETしてきました![]()
![]()
![]()


まだ小さめですが、上手に擬態していたニシキフウライウオ![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後に、大きなカメも見れたし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真は無いですけどっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、今回も有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
さてさて。
正直言うと、今年の梅雨明け宣言を聞いた時![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『梅雨が明けちゃった・・・』って感覚でした![]()
![]()
だって、今年の梅雨期間はたったの22日間![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
過去3番目に短い梅雨ですもん・・・![]()
![]()
![]()
また、夜間断水とかあるのかな~![]()
![]()
って、心配しても仕方がない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こうなったら、梅雨明けの久米島を楽しもう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、エルアプカ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


いや~、やっとですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の11時頃、沖縄気象台から発表がありました![]()
![]()
![]()
![]()
『沖縄地方は、奄美地方に1日遅れて梅雨入りしました』
ってね。![]()
![]()
なので、シトシトと雨が降り続いていました![]()
![]()
週間天気予報を見ても、曇りや雨マークがズラリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨入りしないと、『夏場の水不足が心配だ!』
っと、言ったりしていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨入りしたら、『太陽が出ないとテンションが~・・・』
っと、なんとも自分勝手な心の叫びが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな心とは裏腹に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨は、この子たちが大量発生します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


約1m四方に、7匹は居ましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウミウシは、可愛いなぁ~って思うのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カタツムリは、全く思えません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・、カタツムリ君ごめんよ![]()
![]()
しかし、カメラのモードと撮影角度を色々試し![]()
![]()


なかなか、可愛く撮れたと思っております![]()
![]()
![]()
カタツムリには、大きな角と小さな角があり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きな角の先には、丸い目がついているんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい角は、味覚や臭覚を感知しているとか![]()
![]()
って、カタツムリ話は興味ないですよね・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨の雨が草木を濡らし、滴の重みで枝がこうべを垂れる![]()
![]()


僕は、梅雨の季節も嫌いじゃないです![]()
![]()
![]()
![]()
ここで一句![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨入りし 雨も滴る 良い男(ヒロシ)
お後がよろしいようで・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西⇒北東
天気:雨時々曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


真っ青な空![]()
![]()
![]()
台風が近付いているってのが嘘のようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風も弱く、照りつける太陽がジリジリと暑い![]()
![]()
梅雨をすっ飛ばして、真夏です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな最高のダイビング日和にも関わらず![]()
![]()
![]()
今日は、事務仕事の1日となりました![]()
![]()
![]()
![]()
トホホ・・・![]()
![]()
![]()
ここ数日、台風6号が世間を賑わせていますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなことを知ってか知らずか、今日の久米島も平和でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


G.W.が終わり、人の数が少なくなった町並み![]()
![]()
子供たちの笑い声が、大きく響いていましたね![]()
![]()
そして、島民のSさんから『もずく酢』を頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さっぱりして美味しかった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつも、『もずくが食べたい!』ってSさんに言っていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わざわざ、調理して持ってきて下さったんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
海は、少しずつうねりが入ってきていました![]()
![]()


浅場は、ゆらゆら揺れ始めているのかな![]()
![]()
まだ遠い距離にある台風6号ですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だんだんと影響が出てきていますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
そこで、気になる台風6号の予想進路図![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日現在の予報は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おぅおぅ![]()
![]()
![]()
暴風警戒域に、久米島がすっぽり入ってる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やはり、この台風6号を避けることは不可能なのか・・・![]()
![]()
![]()
今回は、11日(月)夜に非常に強い風が吹き![]()
![]()
![]()
12日(火)には、さらに風が強まるそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日、台風7号へ進化した、その名も『ドルフィン』![]()
![]()
ちっ、可愛い名前しやがって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風6号(ノウル)を追いかける進路をたどる恐れが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
や・め・て![]()
![]()
![]()
今年は、台風が少ない年でありますように![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、太陽を拝むことが出来ませんでした・・・![]()
![]()
![]()
久米島は、ジメッとした空気に包まれています![]()
![]()
これは、あれですね~。
梅雨っぽい雰囲気がムンムンしますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たま~に雨がパラつき、涼しい風も吹きました![]()
![]()
![]()
さてさて。
この時季の久米島では![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
盛んに、もずく漁が行われています![]()
![]()
![]()
ってことで!!
今日のブログは、皆様にお知らせで~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今春、収穫した「天然もずく」が入荷されましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
当店にて、期間限定で販売しています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サイズは、「1kg」と「450g」の2種類です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
持ってきてくれたのは、日頃からお世話になっている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海人のDさんと、息子のTくんとSくん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


兄弟で協力し合って、重たいもずくを一生懸命運ぶ姿![]()
![]()
![]()
胸きゅんでしたわ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
手伝えよ!!って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の子は、とってもたくましいのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もずくは、美容&健康に良い食べ物で![]()
![]()
フコイダンという成分が豊富に含くまれています![]()
![]()
![]()


お電話やメールでも、注文可能ですし![]()
![]()
![]()
![]()
facebookの「大洋丸 天然もずく」ページからも注文可能![]()
![]()
![]()
![]()
・久米島の強い日差し
・海底の白い砂からの光の反射
・ミネラルを多く含んだ綺麗な海
最高の条件下で育った、久米島の「天然もずく」を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
是非とも、ご賞味あれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕も、さっそく食べちゃおうかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:西南西
天気:曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


快晴です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
な・・・、なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温が、27℃まで上昇しましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏ですやん![]()
![]()
![]()
内地では、桜色に染まっているとは思いますが![]()
![]()
ここ久米島では、夏らしい海と空のブルーが広がっております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
今日から、新年度がスタートしましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
桜舞い散る中、真新しい学生服やビジネススーツに身を包み![]()
![]()
新しい出会いに、胸を高鳴らせている方もいるのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
僕等スタッフも、ユニホームを新調しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


お店のロゴマークは、諸事情により変わってますが![]()
![]()
![]()
見所は、バックプリント![]()
![]()


かりゆしウェアを意識したデザインになっております![]()
![]()
![]()
久米島町の町花である、久米島ツツジをあしらい![]()
![]()
当店のマスコットキャラクターである、や~る~を3匹配置







これで気持ちを新たに、新年度も頑張ります![]()
![]()
![]()
![]()


・・・・・、この画像ヤバいな。笑
最後は、皆様にお知らせで~す![]()
![]()
4/3(金)~4/5(日)の3日間







東京の池袋サンシャインシティで開催される![]()
![]()
![]()
マリンダイビングフェア


今年もPADIビレッジにて、出展させて頂きま~す![]()
![]()
![]()
春と言えば、新しい出会いの季節・・・![]()
![]()
去年も、素晴らしい出会いがありました![]()
![]()
今年も、良い出会いがありますように~![]()
![]()
![]()
ダイビングの色々が詰まっているフェアになっているので![]()
![]()
お時間がある方は、是非ともご来場下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日の天気予報では、晴れマークだったのに~![]()
![]()
残念ながら、今日はモクモク雲が主役でした![]()
![]()
![]()
しかし、時間が経つにつれて太陽が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夕方頃から、太陽が盛り返してきましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう、あんた沈むころやん・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、感じでしたね。
でも、気温は暖かかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、海仕事は休み~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、ブログネタを探していると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の某テレビ番組で、久米島が出てたな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思い、早速行ってました![]()
![]()
![]()


あまはじレストラン O2・ハッピー
小島よしおさんのお母さんが経営するお店です![]()
![]()
![]()
今までは、具志川地区にお店があったんですけど![]()
![]()
移転して、イーフ地区へ![]()
![]()
![]()
![]()
お店から徒歩2分、ヒロシの歩幅だと徒歩150歩![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
髄所に光る、森の木の代弁者(匠)の技![]()
![]()
![]()


僕的には、この琉球石灰岩で作った壁が好きです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魔除けの役割をすると言われ、ヒンプンと呼ばれる![]()
![]()
![]()
沖縄独特の壁だそうで、カッコ良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
上には、赤瓦の素敵な屋根も~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


外観から、THE沖縄感が出ていて素敵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
屋外テーブル席も有り、解放感もあります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お店の入口には、花ブロック![]()
![]()


花ブロックは、沖縄の建物ではよく見るもので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
強い日差しは遮り、優しい光だけを店内に取り込むそうです。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オシャレですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、小島よしおさんのお母さんが登場







っと、言いたかったのですが・・・。
『髪がボサボサだから嫌~』だって![]()
![]()
![]()


落ち着いたら、行ってみようかと思います![]()
![]()
![]()
![]()
皆様も、足を運んでみてはいかがですか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オープンは、3月23日(月)からのようですよ![]()
![]()
きっと、面白くて、素敵なお母さんが出迎えてくれるはずです![]()
![]()
潮:若潮
風向:南南西
天気:曇り後晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今シーズン最強寒波は、ゆっくり立ち去り~![]()
![]()
![]()
![]()
心地良い青空が、戻ってきましたぁー![]()
![]()
やっほぉ~~~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
15℃は、まだまだ寒いハズだけど・・・。
12℃の翌日だからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一気に、3℃も上昇すると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嬉しくて仕方ない、ってもんですっ![]()
![]()
そんな浮かれ気分になっちゃったのは、私だけではないようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
お天気写真の真ん中に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海水浴中の方が、見切れてますっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あらあらぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ、海開きしてないけれど・・・。
こんな陽気になっちゃったら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海にも、入りたくなっちゃうんでしょうねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ほらほら~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海が、いつも以上に青い気がするもんねー![]()
![]()
こりゃ~、昨日の宣言通りお出掛けしないとねぇ~![]()
![]()
![]()
ルンルンで、お出掛け出来ちゃう陽気だし![]()
![]()
イェイっ![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・・。
っと、思ったら・・・。
予定していた行き先が、まさかのお休み![]()
![]()
チーン![]()
![]()
・・・私としたことが![]()
![]()
![]()
![]()
ショーーーック![]()
![]()
っと、落ち込んでも仕方ないので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お出掛けは、また明日~~~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でっ、今日は2月10日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
毎月10日は、何の日か知ってますかぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
そうですっ![]()
![]()
![]()
毎月10日は、マリンダイビングと月刊ダイバーの発売日~![]()
![]()


イェイっ![]()
![]()
![]()
![]()
『でもでも![]()
![]()
月に1度、その日はやって来るやんっ![]()
![]()
![]()
何で今日だけ紹介するん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、鋭い疑問を抱いてしまったそこのアナタ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素晴らしいぃぃぃーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何故かというと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マリンダイビングに![]()
![]()
![]()
![]()


久米島出てますっ![]()
![]()
![]()
そしてそして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
月刊ダイバーは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島特集ーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わぁ~~~ぃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、いう事でっっっ![]()
![]()
![]()
皆さん、書店にてお買い求めの上![]()
![]()
![]()
よ~くよ~く、ご覧下さいねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっと・・・、久米島に行きたい願望が一気に高まり![]()
![]()
カレンダーと、にらめっこして![]()
![]()
・・・・・・。
航空券を調べ始める、アナタの姿が見えましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私の妄想が、現実になっちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
っというご連絡、お待ちしてまぁーす![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっ、もう1度言いますが・・・。
よ~くよ~く、ご覧下さいねっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な発見をしちゃうかもしれませんよーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北
天気:曇りのち晴れ
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、昨日と変わらずです![]()
![]()
![]()
北風が、ピューピューと吹き荒れる![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、どんより雲も継続中![]()
![]()
![]()
![]()
寒いのは嫌いじゃありませんが![]()
![]()
![]()
![]()
せめて、雲は消えてほしいな~![]()
![]()
沖縄は、寒暖の差が激しくて困ります・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし







今日は、もっと寒い地域から来た人たちがいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう







東北楽天ゴールデンイーグルスの球団の皆様です![]()
![]()
![]()
![]()
仙台に比べれば、久米島は暖かいことでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
ミーハーの僕は、今年も空港までお出迎えに行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()


今年も、報道陣の方々がいっぱいいますね~![]()
![]()
大きなテレビカメラを抱え、仕事をしてらっしゃいました。
大きい体の僕は、映らないようにポジション取り・・・![]()
![]()
っと、そこには小さな楽天ファンが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島在住Uさんと、息子のKくん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前は、喋りかけると泣かれてしまいましたが![]()
![]()
![]()
今回は、泣かずに写真を撮れせてくれました![]()
![]()
目線は、未だに合わせてくれないんですけどね・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、いよいよ楽天イーグルス到着![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まずは、立花球団社長から出てきて・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大久保監督の後に、チームの要である嶋選手![]()
![]()
![]()


毎年見ていますが、やっぱりカッコ良いな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらは、イケメンスター![]()
![]()


稼頭央選手じゃないですかぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっ、一番右のカメラ目線の方ではありません。
松井って選手が多いので







勝手に、ファーストネームで呼んでいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、たくさんの選手が来島されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、選手全員がバスに乗った後に![]()
![]()


大久保監督が、キャンプへの意気込みを語っていました![]()
![]()
![]()
![]()
常勝軍団を作り上げます







的なことを言っていた気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
監督就任まで色々とありましたが、頑張ってほしいですね![]()
![]()
![]()
明日は、久米島球場で歓迎セレモニーが行われるそうです![]()
![]()
いよいよ、キャンプスタートですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すでに、ファンの方々も来島されているようでした![]()
![]()
今年も、球場へ見に行ってこようっと![]()
![]()
![]()
ルーキーの安楽投手も気になるし・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今季は、上位目指して頑張って下さいね~![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

