久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【お知らせ】カテゴリーの記事

おまじないっ

お知らせ, ダイビング 2013/07/08

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

相変わらずの、晴天っ

ウエットスーツを着て、ちょっと動くだけで・・・。

汗が止まりませんっ

こりゃ、脱水症状になるぜぇー

・・・なんてねっ

っと、大げさに言ってみましたが

大げさに言いたくなるくらい、暑い日々が続いております

そんな今日は、OWD講習をしてきましたよ

夏らしさを象徴するモクモクの雲

良すぎるぐらいの、快晴のお天気

そんな自然が、癒しを与えてくれ(←でも、日陰を探すという矛盾

講習は順調そのものっ

明日も、頑張りましょーね

うっへへぇ~い

この快晴のお天気は、これからも続くハズっ

っと、天気予報を見てみると・・・。

・・・んんん

わぁ~~~おぉ~

台風7号が発生しているでは、あーりませんかぁ

マリアナ諸島から、西へ・・・。

西へと向かう進路・・・。

おいぉぃ~

コッチへ来ちゃってるよぉ

さぁ~、皆さんご一緒に

進路が大きく外れることを願って

台風7号へのおまじないっ

南無阿弥陀仏~、南無阿弥陀仏~(←それ、違うでしょ

潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:5m
ポイント:真泊港

コメント (0)

台風6号(ルンビア)

お知らせ, ダイビング 2013/06/29

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

夏空が続き、雨も全然降りません

これって、農作物には大ダメージですよね

バランスが大事なのは、分かっているんだけど・・・。

でも、ついつい願ってしまう

このまま、快晴が続きますようにぃーーー

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきました

朝一番乗りでイマズニへ

ギンガメアジに期待して、ゴーゴゴー

・・・。

・・・・・。

太陽とキンギョハナダイ

太陽とキンギョハナダイが、とてもキレイでした。

ってことで、ご察しの通りです

まぁ~、こんな日もありますよね

ハマクマノミ

ハマクマノミ

少しだけ、メルヘンな感じに撮れたかな

タマイタダキイソギンチャクがいいですよね~

この写真を見ると、ジブリ作品『風の谷のナウシカ』を思い出します。

オームの黄金の触手の上で、ナウシカが歩いているシーン

これは、ジブリ好きにしか伝わらないかな~

スミレナガハナダイ

スミレナガハナダイ

いつ見ても美しい

この躍動感のある感じが、またいいですよね~

最近は、オスがメスにちょっかいを出しているシーンが

なぁ~にしてるんだか

さてさて。

フィリピン海沖で発生した、熱帯低気圧ですが・・・。

ついに、台風6号(ルンビア)になりやがった

うわぁ~~~~~~

って、思っていたら

進路は、久米島を外れる感じですね

今のところ、太平洋高気圧が沖縄海域まで延びていて

台風6号の北上をブロックしてくれるようです

まだ予報の段階なので、なんとも言えないんですけどね

ちなみに、今回の台風6号の名前『ルンビア』とは

マレーシアの言葉で、『ヤシの木』らしいです

そんな陽気な名前は、いらないんだけどなぁ・・・。

潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ×2、イチュンザー沖

コメント (0)

台風4号(リーピ)

お知らせ, ダイビング 2013/06/18

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

本当に、台風が近づいてきているのか

と、思ってしまうような天気でした

陽射しが強く、こりゃ紫外線がヤバいなぁ~

なんて、乙女みたいなことを考えてしまいます

男も、お肌のケアは大事なんですよ

そんな今日は、島の北側のポイントで

3DIVEしてきました

今日は、太陽が元気に活動していたので

地形も、キレイに見えましたよ~

クジラの尻尾

ん~

どっから見ても、クジラの尻尾の形に見えるな

しかも、陽の光のおかげでクッキリ見えました

もちろん、地形だけじゃなくて

ナポレオン

ナポレオン

画像が少々粗いのは、ご勘弁下さい

なかなかのサイズの子で、皆様にも喜んで頂けました

ただ・・・。

泳ぎ去るスピードが速い

もっと、サービス精神を

最後に、せっかく晴れていたので

集合写真

青空バックに、この満面の笑みは最高ですね

素敵な笑顔を、ありがとうございました

さてさて。

気になる、台風4号(リーピ)の情報ですが・・・。

フィリピンの東の海上で発生した台風4号は

勢力を強めながら、北上する見込みらしい

今日現在の予報だと、久米島に最接近するのは

19日から、20日にかけてのようです

おいおい、勘弁して下さい

お願いだから、消えて無くなってぇ~

どうか、明日も潜れますように・・・

潮:長潮
風向:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、コーラルガーデン、イマズニ

コメント (0)

梅雨明け!!

お知らせ, ダイビング 2013/06/14

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

ついに

今日の午前中、沖縄地方の梅雨明けが発表されました

お昼過ぎぐらいから、気温が30℃を超え

夏の厳しい日差しが、ガンガンと照りつけていました

沖縄地方では、平年よりも9日早い梅雨明けらしいですよ

今年の梅雨は、たった1か月間でしたね

そんな今日は、島の北側のポイントで

1DIVEしてきました

今日がツアー初日の、兵庫県の『Dive Shop C.A.A.N』御一行様

梅雨明けが発表され、初日から最高の天気に恵まれました

さっそく、この時季の目玉であるギンガメアジを狙いに

でも・・・。

ここ最近、お留守が多いんですよね

今日は、居てくれるかな~

梅雨明けも発表されて、幸先良いし

と、期待を胸にイマズニへ行ってみると・・・。

ギンガメアジ①

やったぁ~~~~~

久々の、ギンガメアジの群れをGET

ギンガメアジ②

やっぱり、イマズニはこうでなくちゃ~

しかも、おまけに

バラクーダ
※過去画像より※

大きいバラクーダも、一緒に見れちゃいました

ここ最近見れていなかった、イマズニならではの生物に出会え

皆様もご満足して頂けたようで、本当に良かったです

そして、太陽の光もキレイに入り

太陽

いよいよ、夏本番です

週間天気予報では、ず~っと太陽マークが

明日からも、夏の厳しい日差しが続くようですが

そんな暑さなんかに負けず

明日も張り切って、潜っていきたいと思いま~す

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ

コメント (0)

沖縄離島ダイビング2014

お知らせ 2013/05/31

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

梅雨明けか

と、思ってしまうぐらい

今日も、太陽が元気に活動していました

今日の最高気温は、30℃でしたよ

こりゃ、暑いわぁ~

なんて思っていると、たまにドシャ降りの雨が・・・

どうやら、梅雨明けにはまだ早いようですね

そんな天気の良い今日も、残念ながらダイビングはお休み

スタッフミーティングや事務仕事をしていると

一冊の本が届きました

沖縄離島ダイビング2014

沖縄離島ダイビング2014

沖縄の離島にある、240ものダイビングポイントが

水中写真&水中マップ入りで、細かく紹介されています

その中には・・・。

久米島特集も、組まれているんですよぉーーーー

久米島特集①

見出しの文章が、これまたカッコいいんですよぉ~

久米島特集②

「海の王者クジラから超マクロまで、沖縄の魅力が詰まった球美の島」

くぅ~~~~~

なんて素晴らしい見出しなんだ

そして、久米島のダイビングポイントの紹介が載っていますが・・・。

久米島特集③

ズーム

顔写真

ら~メン

つけメン

僕、イッケメ~ン

・・・・って、ネタが古いですね。

雑誌デビューの為、調子に乗ってしまいました

今回は、イマズニについて紹介させて頂いております

この雑誌をきっかけに

より多くの方々に、久米島の魅力が伝わればな~

なんて、思っています

って、僕たちも頑張らなきゃですよね

他にも、『沖縄離島ダイビング2014』には

初めてでもわかりやすい離島基本情報

うちな~人気生物ランキング20

ご当地被写体撮り方ガイド

などなど・・・。

久米島以外にも、色々な特集が組まれています

ダイバーにとって、持っていて損は無い一冊ですよ

これで、あなたも離島通

詳しくは、お近くの書店にてお買い求め下さぁ~い

立ち読みは、厳禁ですからね

潮:小潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ドラゴンエマニエルお笑いライブ

お知らせ 2013/05/25

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、ど~んよりした雲が主役の一日でした

まぁ~、梅雨真っ只中ですからね

たまに薄い雲の間から、太陽の光は見えましたが

すぐに、雲が邪魔をする

梅雨の雲は、かなり強敵だったようです・・・

頑張れ、太陽

そんな今日も、ダイビングはお休み~

カタカタと事務仕事をしながら

今日のブログネタは、何にしようかな~

なんて、考えていると

面白そうなチラシを発見しました

ドラゴンエマニエル
※観光協会より抜粋※

ドラゴンエマニエル久米島凱旋お笑いライブ

日時:2013年5月25日(土)18時スタート

場所:具志川改善センター

チケット:1,000円(高校生以下 500円)

今日、久米島出身のお笑いコンビが

久米島凱旋ライブをやるようです

でも・・・。

ドラゴンエマニエルって誰だ

ってことで、ちょっと調べてみると・・・

2011年1月の『新春! Oh笑い O-1グランプリ』で

一般参加ながら、グランプリを獲得

その後は、沖縄県民なら知っている

沖縄テレビ、『ウチナーアットホームTV』に出演し

『ヤン』『アラン』

というキャラクターで、お茶の間の人気者

なるどね

言われてみれば、TVで見たことある気がします

ミーハー心が、くすぐられますね~

でも、沖縄ってお笑いの文化も独特そうだな

しかも、方言でコントされたら分からないし

・・・・・

さてさて。

ここ数日、北寄りの風が吹いています

少しだけ、涼しい風が吹いて気持ち良い~

陸上は、もう夏の陽気ですからね

もう、エアコンが無いと汗だくですよ

って、僕と戸田さんだけかな

明日は、ダイビングが入っているので

素晴らしい出会いに期待して、楽しく潜りたいと思いま~す

潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

この花火と~まれ

お知らせ 2013/05/23

皆さんこんにちは、まなです

梅雨入りしてからというもの・・・。

私が、お天気写真を撮りに行こうとすると

雨ーーー

さっきまで降っていなかったのに・・・。

たった今、降り始めたんじゃないか

っていうタイミングで

雨ーーー

一応、傘は差していくよっ

でも、濡れちゃうよねぇ~

太ももぐらいから湿っちゃうのが、最近のテッパンです

重要なのは、今日がどうだったのかってことだよねっ

それでは、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

いやぁ~

期待を裏切らず、ジャジャ降りの雨でした

今日は、ずーっと降っていたんです

でもでも。

パワーの弱い時もあったんです

なのに・・・。

その時には、撮りに行かなかったんですよねぇ

だってだって。

止み間があると信じてたからねっ(←アタシって純粋~

そんな今日も、ダイビングはお休み

こんなに雨が降っちゃったらなぁ~

お出掛けしたいけど、したくないっ(←どっちだよっ

あっ、濡れたくないってことです(←皆さん、勘がイイからわかってたよね

ということで、素敵な情報が転がっていないかなぁ~

っと、ポチポチしていると・・・。

発見しましたぁー

例年の『久米島まつり』は、8月第1週目の土日

でもでも。

今年は第3週目の土日、17日&18日に開催です

アミダくじ抽選会や、花火があったり

えへへぇ~

去年の記憶が蘇ってきますねぇ

そんなおまつり会場の、ふれあい公園に行きたいなぁ~

っと思い立ち

上がるんだぁ、

なぁ~んて念じていたら

雨が上がりましたぁー(←信じる者は救われるらしいよ

ということで、いざ行かーん(←何故、武士風

まずは、ふれあい公園入り口

ふれあい公園

うんうん

入り口は、このシンボルだったねっ

そして、入っていくと

一面フカフカの芝生

ふれあい公園内

おまつりの時には

ここに、たくさんの出店があって

人も、いーっぱい集まっちゃうんだよなぁ

なんて思い出し、ニヤケをしてみたり(←気持ちワルイは禁句ですよー

そんな芝生を突き進んで行くと

ガラサー山と、その石碑を発見

ガラサー山

こ~んなところに、石碑があったとは

何気に、初めて知りました

以上をもちまして

会場下見隊は、無事任務完了です(←いつの間にそんなの結成

3ヶ月ぐらい先のことだけど・・・。

今から楽しみだなぁ~

一緒に『久米島まつり』を楽しんで頂ける方

この花火と~まれ

花火

あっ(←花火にはとまれませーん

この指と~まれ

潮:大潮
風向:南東⇒北東
天気:雨時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

沖縄めんそ~れフェスタ2013

お知らせ 2013/05/16

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、分厚い雲が空を覆っていました

午前中は、やや雨が降っていましたが

午後には、雨も止んでくれましたよ

しかし、ジメジメした空気だけが残っていましたね

これだから、梅雨は嫌ですねぇ~

そんな今日は、ダイビングはお休みで

お客様のお送りだけでした

お客様をお送りした後、おつかいを頼まれていたのですが・・・。

すっかり忘れて、そのままお店へ戻ってしまったヒロシ君

・・・・。

あ~あ

ってことで、罰として

車じゃなく徒歩で、おつかいへ行ってきました

しょぼ~んと、テクテク歩いて行く

道路

雨は、止んだからいいものの・・・。

雨の後は、道路が冠水しているんですよね

道路冠水

これまた、あ~あ

頭の中では・・・。

『はじめてのおつかい』、という番組で使われている

B.B.クイーンズの『しょげないでよBaby 』が、流れていました

しょげないでよBaby ~

僕もステキな大人になってあげるさ~

って、全然ステキな大人になれてない

まぁまぁ、そのうちねってことで

ちなみに、無事におつかいは済ませることができましたよ

さてさて。

ダイビングとは関係ありませんが・・・。

5月31日(金)~6月9日(日)、東京の池袋サンシャインシティで

『沖縄めんそ~れフェスタ2013』が、開催されるようです

沖縄物産展では、久米島ブースも出店らしいので

是非、足を運んでみて下さい

水族館では、普段は聞きなれない沖縄の方言名で

魚を紹介してくれるんですって

そこで興味を持ったら・・・。

是非、久米島まで足を運んで下さいね

多くのお客様のご来島、お待ちしておりま~す

潮:小潮
風向:南南西
天気:雨後曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

宣言、出ました!!

お知らせ, ダイビング 2013/05/14

皆さんこんにちは、まなです

宣言、出ました

とうとう・・・。

出ちゃいましたぁ

えっっ、何の(←当然の疑問だね

もちろん・・・。(←時季が時季だから、想像つくね

沖縄地方の、梅雨 入り 宣言 です・・・。(←受け入れたくないモード全開

そんな残念な宣言が出ちゃった、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

初日は、晴れ

ではないけれど、雲の隙間から太陽も見れましたぁ

昨日のほうが、雨が降ってた気がするゾっ

まぁまぁ、降ってた気がするゾっ

でもでも、今日出しちゃったみたい

なんて思っちゃったけど

梅雨入りしてて晴れると、喜びもひとしお~

って、なるよねぇ~(←単純に出来てますっ

そんな今日は、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ~

まずは、アオウミガメちゃんがスイスイ~

アオウミガメ

やっぱり、カメはいいよねぇ~

癒されるよねぇ~

何度出会っても、飽きないねっ

いつか、いつの日か・・・。

お手手つないで、一緒にスイスイ~

って、したいなぁ(←はたかれちゃうかなぁ

そして、ムラサキウミコチョウがピョンピョ~ン

ムラサキウミコチョウ

羽をパタパタさせて・・・。

ピョンピョ~ン(←ピョンピョンは違うでしょ

うん、いいねいいねっ

必死でパタパタするところが、カワイイよね~

最後は、イルカがブイ~ン

んんん

ブイ~ンは違うかっっ

って、そんなことはどーでもいいんですよ

船での移動時に、イルカを発見しましたぁー

イルカ、いっぱいですっ(←何イルカかは不明です

めっちゃ、カワイイですっ(←そりゃ、そうですよねっ

写真は、ないんだってさぁ(←まじかぁ~

こんなにも喜ばせておいて、写真がないとは

ショーックですね

私も、ショック(←こんな日にお店番

どうやら、久米島の海は

梅雨入りなんて、関係ないみたい

雨にも負けず風にも負けず(←あっ、風には負けちゃうな

イルカちゃんやジンベエザメに、会いにいかないとね

潮:中潮
風向:東南東
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (0)

期間限定ですよ

お知らせ 2013/05/10

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

朝から、雨パラパラ~

よぉーっし、雨上がったぁ

っと、思ったら・・・。

またまた、雨パラパラ~

という、降ったり止んだりの1日でした

一歩外に出ると、モワァ~ン

湿気たっぷり・・・。(←髪の毛バサバサになるぅ~

梅雨を彷彿とさせる雰囲気が、プンプンでした

そんな今日も、ダイビングはお休み

そして、事務仕事が続いちゃうわけですよねぇ

ということで、全く関係ないお話を始めまーす(←関係ある話をしよーぜ

いやいや

関係なくないなっ(←関係あるってことねっ

とっても重要なお知らせですよぉー(←むしろ、重要なんだ

なんと、なんとっ

今年も、羽田空港と久米島空港間の直行便が運航されますっ

いっえ~い

やったねぇ~

そして、そしてっ

フライト時間は、2時間半ですっ

わぁ~おぉ~

速~~~いっ

ビバっ、直行便~

乗継の手間もなく、楽々~

そんなアッと言う間に、着いちゃう直行便は

7月13日から8月31日までの期間限定ですよ(←限定って惹かれる言葉~

沖縄は、もうすぐ梅雨入りなんでしょ~

って思ってる、そこのアナターーー(←そうっ、アナタですよぉ~

チョイと先の計画を練ってみるのは、いかがですかぁ~

ギンギラギンに輝く太陽とあお~い海が

スタインバイしているハズですっ

海

この夏の計画をいつ立てる~

今でしょ(←今流行りの、この言葉が言いたかっただけでしょ

次は、いつこのネタ使えるかなぁ

潮:大潮
風向:南
天気:雨時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (4)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives