いつも当店のブログをご愛読頂き、毎度有難うございます。
毎年の恒例行事になりますが、下記の期間を春季休業とさせて頂きます。
『2012年3月21日(水)~4月20日(金)』
それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。
また、春季休業中に頂いた『お問い合わせ』や『ご予約フォーム』等の返信と
ブログ更新は、通常営業再開の4月21日(土)以降になります。
何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
JiC久米島 スタッフ一同
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
曇り空
いやー、寒い
寒すぎます
今日は、朝からほぼ気温は上がらず・・・。
干上がったカッパさんも、干上がったままでもいいかも
なんて、思ってしまうような
この冬一番くらいな、寒い1日でした
そんな今日は、茨城県の『クレセント日立店』御一行様が
久米島に、初ご来島です
ご到着後に早速、島の南側のポイントで2DIVEしてきました
久米島での、初ダイビングでは
いきなり、マンタちゃんのお出迎えがありました
私自身も、久しぶりの水中マンタでした
ゆっくり泳いでくれたので、じっくり見れましたよ
そして、コブシメちゃんも登場です
実は、私・・・
なんと、初コブシメちゃんだったんですよねぇ~
カワイイっと、思ったと同時に・・・。
肉厚で美味しそうって、思っちゃいました
そんな、歓迎ムード満開
1本目が終わって、船上での休憩中に・・・。
なんと!
ついに!
見れちゃいました!!
ザトウクジラのブロー
そして、ドーーン
お見事に尾びれを、振り上げてくれましたっ
写真では、ちょっと遠いんですけどね
実際は、かなり近くで見れちゃいました
一瞬のことだったので、動揺しちゃって・・・。
手元も狂うってもんですよぉ~
さらに、バァーン
って、何の音・・・。
振り返った時には、波しぶきの跡だけ・・・。
なんと、見てないうちに・・・。
ブリーチしちゃってたんですねー
う~ん
見たかったなぁ
まっでも、多くを望んではいけませんねっ
次回があるさぁー
そして、2本目でも
またまた、マンタちゃーん
またしても、のんびりフワーッと泳いで行ってくれました
2本連続で、水中マンタなんて・・・。
久米島に来て、初めてかもしれないです
久米島の海って
やっぱり、素敵すぎです
それと、やはり
『クレセント日立店』御一行様は、日頃の行いが
相当いいんでしょうね
何かを持っているに違いありません
初潜りなのに、様々な子たちの登場
・・・・・・。
初日からこんなに登場すると、明日からは・・・
いやいや
大丈夫
明日からは、少しずつ暖かくなる予報なので
また違った久米島を、楽しんでいただけるはずっ
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:13℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
北風が吹き、雨も降っているので
昨日より、寒く感じる一日でした
まだまだ、ダウンは手放せませんね
そんな今日も、海仕事は休みです。
さて、昨日のブログにも
書かせていただきましたが
今日から
去年と同じように、久米島空港で
歓迎セレモニーがあるということなので
ウキウキ気分で、空港へ向かいました
今日は、残念ながら悪天候のため
空港施設内で、歓迎セレモニーをとり行うことに
最初は、報道陣の方々で混雑しており
到着後の写真は、上手く撮れませんでした・・・
歓迎セレモニーでは、高校生による演奏や
久米島紬観光レディーの方々から、花束贈呈があり
盛大に、とり行われていましたよ
そして、歓迎セレモニーのあとに
選手の方を撮影するチャンスが
報道陣の方々より、先回りして
撮影した写真が、コチラです
まずは、星野監督の登場です
風格が違いますよね~
さすが、闘将です
続いては、田中将大選手の登場です
思ったより、体が大きかったので
ちょっと、ビックリしました
やはり、テレビで見るのと
間近で見るのは、全然違いますね
小さい頃に、野球選手を目指していた僕は
人一倍、カッコよく感じます
またしても、野球色の濃い
ブログになってしまいました・・・。
最近は、陸仕事が多くなっているので
海が恋しくなってきましたよ~
潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪
ピッカーンっと、昨日に引き続き
今日も、快晴です
心地良い陽射しと風が、爽快さをアップさせてくれます
こんな日は、最高の~
グータラ日和ぃ~
じゃなく・・・。
ダイビング日和ぃ~
ですが・・・。
今日は、お客様のお送りのみ
ダイビングは、お休みです
ということで、ヒロシと私は
イーフビーチ清掃活動に、参加してきました
2月1日から始まる、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプのために
今日は、イーフビーチ清掃活動が行われたんですよ
しっかり軍手をして、ゴミ袋を片手に清掃中です
石やサンゴ、木やゴミなどを集めます
いや~、イーフビーチって・・・
想像以上に、距離が長い
時間が経つにつれて、清掃へのモチベーションが
ちょっとだけ、下がってみたりして
いやいや、冗談です
参加したからには、張り切ってやりますよー
なんたって、最高の清掃活動日和
のお天気に、なっちゃいましたからねぇ
もくもくと清掃した結果、開始前に比べると
随分、キレイになっていましたぁ
ヒロシは、途中で集中力が切れたようで・・・。
写真を撮って、遊んでるし
いやいや、ブログのネタ集めだね
でも・・・。
「まなちゃん良いよぉ~」
「清掃してる感じでてるよぉ~」
だってさっ。
なんだか、怪しげなカメラマンみたいでした
いよいよ1月31日には、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプインです
久米島が賑わう気配が、プンプンしているので
とっても楽しみだなっ
今までは、野球を見る機会もなかったのですが
これを機に、応援に行かないといけないですね
ミーハー魂に火をつけて、球場に通っちゃおうかな
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ時々雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
天気予報は、雲り
ということで、晴れる
曇り
あれっ
風も、北風へと変わり・・・。
また、寒くなっちゃったぁ~
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきました
ということで、地形ポイントに行っちゃいますよー
エントリー時は、曇っていても
穴から見上げると、なんだか快晴の空模様を思わせてくれる
ってことで、地形はやっぱりいいなぁ~~
お次は・・・。
戸田さんからの一言
「まなは、ハダカハオコゼ探すの上手だから」
だって・・・。
・・・・・。
いやいやいや。
プレッシャーが、半端じゃないです
そこで、繰り出すのは
私の得意技
笑ってごまかす
しかーし・・・。
この得意技が、戸田さんには通じなくなってきた
ということで、意地でも探します
・・・あれ
ヒロシが先に、私のハダカハオコゼちゃんを探そうとしてる
私が先に、見つけてあげるからねぇ~
結果は
もちろん、私が先に見つけてあげちゃいましたよー
ハダカハオコゼちゃーん
いやぁーん、いい子だねぇ~
そして、アオウミガメちゃん
大きい子かと思いきや、近づいてみると
ちびっ子でした
さらに、のーんびり泳いでくれる
近寄っても逃げていかないっ
今日は、お行儀のいい子たちばっかりだったなぁ
ということで、戸田さん何気に大接近
ピースまでしちゃってます
でも、この後・・・。
真横に、近づきすぎて・・・。
カメちゃんに、頭を叩かれていました
めっちゃ痛そう
お行儀のいい子たち、だとしても
適度な距離を、保つことは大切ですねっ
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:18℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トンバラ、トリノクチ
※ ※ ※ お知らせ ※ ※ ※
2012年1月17日(火)~20日(金)まで、サーバーの不具合により
当店宛のE-mailの受信が、不可能になっていました。
ご迷惑をお掛け致しました。
申し訳ございません。
上記期間中に、当店宛のE-mailをご送信された方がいらっしゃいましたら
お手数をお掛けしますが、再度ご送信頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
皆様、こんにちはヒロシです。
近頃、英語に憧れて
カタコト英語で、会話しようと試みています。
結果、頭が悪いのをさらけ出すだけでした。
・・・・・。
英語って、難しいですね
I am Japanese。
さて、恒例の今日の天気から
写真は曇っていますが、3日連続の晴れです
今日は、さほど風も強くなく
気温は、低いながらも
比較的、過ごしやすい一日でした
そんな、天気の良い今日は
沖縄本島のダイビングショップ
『SMILE』御一行様を、お迎えして
島の南側のポイントで、3DIVEしてきました
沖縄本島とは違った、久米島の地形を楽しんでいただき
生物は、ネムリブカ様やセジロクマノミ様を
僕は、沖縄本島で潜ったことが無いので
逆に本島では、どのようなダイビングができるのか
興味がありますね。
明日も、天気は良い予報なので
問題なく、しっかり3DIVEできそうです。
このまま、天気が安定してくれますように。
最後に。
皆様、大変長らくお待たせ致しました。
今日より、スタッフ紹介をUPさせていただきました。
簡単な、自己紹介等も載せてありますので
是非一度、ご覧いただければと思います。
以上
ジャイアンにからかわれる、背が高いのび太くんがお送りしました。
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:26℃
透明度:20m~25m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
ついに、今日から
新しいスタッフが、出勤しております。
後ほど、自己紹介をさせて頂きますので
少しの間、ヒロシのブログにお付き合い下さい
では、恒例の今日の天気から。
曇りではありましたが、昨日とは違い
とても、過ごしやすい一日でした。
まだまだ、Tシャツ1枚で頑張ってますよ
そんな、過ごしやすい一日だった今日は
ヘビーリピーター、Tさんご夫婦と一緒に
3DIVEしてきましたよ
みんなで、ハナイカ様を探して
無事に、見つけることができました。
可愛かった~
そして、トンバラとイマズニでは
イソマグロ、バラクーダ、マダラトビエイ、ギンガメアジ
など、たくさんの魚たちに遭遇しました
※写真は、イマズニでのギンガメアジ様※
今日のダイビング後は、久米島公立病院のドクターの好意で
心臓マッサージの方法や、AEDの使い方など
CPR講習を開催して頂きました。
今日は、学ぶことがたくさんあり
内容の濃い、充実した一日でした
さて、話は変わりまして
皆様、お待たせいたしました。
ここからは、新しいスタッフから
自己紹介をさせて頂きます。
では、どうぞ。
皆様、初めまして。
今日からスタッフとして働く事になりました、千鳥愛美と申します。
少しだけ、自己紹介をさせて頂きます。
出身地 大阪府池田市
呼び名 まな
身長 153cm
全体的に、大きめなひろしとは正反対!!
ちょっぴり小さめ、おこちゃまに見える25歳です♪
皆様の久米島での思い出が、素敵なものになるよう
精一杯、お手伝いさせて頂きます。
そのために・・・
これから日々、成長していきたいと思いますので
宜しくお願い申し上げます。
潮:大潮
風向:西北西
天気:曇り時々晴れ
気温:25℃
水温:27℃
透明度:20m~30m
ポイント:アーラ、トンバラ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
今日、戸田さんと
『H.P.の「スタッフ紹介」を更新しなきゃね』
と、話してました。
その理由は、・・・・・。
近日中に、更新できる様に頑張りますね
では、恒例の今日の天気から。
今日は、雨と風が強く寒いです。
沖縄本島の一部の地域では、道路が冠水していたみたいですね。
皆様がお住まいの地域は、大丈夫でしたか?
そんな、雨と風が強い
今日は、ダイビングはお休みでした。
ある意味、良かったかな?
って、事でブログのネタを今日のランチにしようと
デジカメ片手に、中華屋の『海皇』さんへ行ってきましたよ。
前回の初注文は、さんま定食でしたが
今回の注文は、ちゃんと中華系を注文しました
定番で、王道の
から揚げセットです
・・・・・。
申し訳ございません。
料理がきてから、食べている間は
幸せすぎて、写真の事を忘れていました。
こんな状態で、痩せれますかね
さて、話は変わりまして
ついに明日から、新しい女性スタッフが出勤します。
男2人の生活から、やっと抜け出せます
戸田さんも僕も、楽しみでしょうがないです
明日のブログには、登場する予定なので
皆様も、楽しみにしていてくださいね。
以上
最近、体型を気にして
コカコーラZEROを飲んでいるヒロシがお送りしました。
潮:大潮
風向:北東
天気:雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、まゆです
『宇宙刑事ギャバン』が、映画で復活ですって
すっご~い
ビニールのお人形も、変身グッズも
絵本も持ってた~
デンジマンと同じ位、好きだった~
映画、楽しみだ~
映画館で、僕と握手(←何か違うね?)
それでは、今日のお天気から~
今日は、少し風が強くて
寒い感じ・・・
でした。
そんな今日は、もうすぐ地元に帰ってしまう
私達が、常日頃から通わせて頂いてる
イタリアンレストラン『STORAGE WORKS』の看板娘
Aちゃんが、体験ダイビングにご参加下さいました~
お人形さんみたいで、かわいい~
そんな、Aちゃんは
プールでの練習をスッムーズにこなされ、いざいざ海へ~
海の中では、戸田さんの説明を
ふむふむと、真剣に聞いて~
ヒロシと一緒に、ピース
最後は、お店で集合写真~
楽しかったね~
とっても、お上手だったので
次回は是非、Cカード取得しちゃいましょうね。
Aちゃん、本当に有難うございました~
きっと、Aちゃんファンの久米島っ子は
みんな、涙涙でしょう・・・。
でも、涙を拭いて!
明日は、明るい日と書くから。
さて、私は今日が最後の出勤日となりました。
今まで、ダイビングを通して
また、久米島の日常生活を通して
お世話になりました、すべての方に
この場を借りて、御礼を申し上げます。
ダイビングの事など、何にもわからなかった私ですが
一応、ガイドをさせて頂けるまで育てて頂き
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、このブログでは
毎回の乱文に、お付き合い頂きまして
本当に、有難うございました。
あと、もう一つお知らせなんですが
ホテルマリンテラス久米島のアイドル犬
サクラちゃんが、永眠されました。
最近は、ちょっと具合が悪くて
ブログにも載せていなかったのですが・・・。
サクラちゃんに、いつも優しく接して下さった方には
お知らせさせて頂こうと思いましたので・・・。
海が見える、見晴らしがいい
バナナ園に、お墓があります。
きっと、大好きだった海をいつも見れるし
大好きだったバナナの木の側だし
多年草のお花も、一緒に植えてありますので
寂しくないと思います。
サクラちゃんの他に、久米島で出来た
お友達のフトシクンと、チョッパーには
おやつを沢山あげて、久米島を発ちたいと思います。(←お腹壊しちゃうから・・)
それでは皆様、ありがとうございました~
中田 繭子
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:26℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ハーフウェイ
皆様こんにちは、まゆです
久しぶりに、ブログを書かせて頂いております。
お休みさせて頂いていた期間は
色々な方に、ご迷惑をおかけいたしまして
本当に申し訳ございませんでした。
皆様から、温かいお言葉を頂いて
とてもうれしかったです。
皆様の優しさに涙涙でございます。
久々に、戸田さんとヒロシに会いましたら・・・。
ヒロシは、すっかり
キャプテンになっており。
戸田さんは、すっかり
ツッコミ担当になっておりました
・・・・・・。
とても面白いコンビの誕生です。(←他に言い方あるだろう。)
皆様も是非、笑いに遊びに来てくださいね~
それでは、今日のお天気から~
曇っております。
でも、温かいです。
半そででも、大丈夫です。
やっぱり、この位の気候は
過ごしやすくて
海がお休みの今日などは
すっかり、眠気に襲われます
ちょっと離れていただけなのに
今朝、起きたら
草を打つ雨の音が
とても澄んで聞こえて
海の色も砂の色も
息を大きく吸い込んだら
懐かしさで
胸がいっぱいになりました。
久米島は、本当にいいところです。
さて、私事ですが
今後の予定を、母と相談した結果
私は一人っ子なので、母と二人で東京に
暮らす事に決まりました。
なので、10月31日に退職させて頂く事になりました。
今まで、一緒にダイビングさせて頂いた
全てのお客様に、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に有難うございました。
退職するまでは、今まで通り
しっかりと勤めさせて頂きます。
残りわずかですが、宜しくお願い致します。
中田繭子
潮:大潮
風向:静寂
天気:雨のち曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし