久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

残念なお知らせ

その他 2009/10/24

皆さんこんにちは、チエです☆

もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが

台風20号が・・・・・・・

こちらに向かってきておりますっ!!

なヽ(≧Д≦)ノん(д≦ノ)でヽ(   )ノや(ヽ≧△)ねヽ(≧△≦)ノぇん !

なんで今更こっちに進路変えちゃったのよ~

もう通るなら早くっ早くいっちゃってっ

台風『・・・・・時速20kmです。』

・・・・・・・原付じゃないんだから。

どんだけ安全運転なのよー。
もう少し早めでお願いしますよ~~~っ

台風『・・・・明日には10kmになる予定です。』

徐行だね

もう徐行クラスになっちゃうのね。

慎重派なのかな~~。
安全確認が大切だもんね~~。

でも、一番危険なのは、キミ自身なのにね~~。

と、とりあえず台風情報に突っ込み入れておきました

そんな今日の久米島のお天気は・・・・

今日の天気

やっぱりこうなっちゃうよね~。

朝から雨風がビューーービューーー

海も時化まくりで、北も南もお手上げ状態です

もちろん、ダイビングは中止でございます・・・・

今日からのゲストさんも
『残念ですけど、こればかりはしょーがないですよね・・・・。』
とガックリです

本当に×残念ですが、是非またリベンジしにいらして下さいね~!

残念と言えば、もうひとつ残念なお知らせが。

それは、明日開催予定だった

『2009久米島マラソン』が

中止となりました。

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

去年は諸事情により出れなかった久米島マラソン。
今年こそは、完走しよう!と3人で練習までしてたのに・・・。
小野さんなんて、新しいシューズまで買ったのに。

台風のばかやろーーーーーーーーーっ

悲しいよ~、悲しすぎるよ~~。

とりあえず、参加賞が貰える(去年も参加賞だけ貰いました笑)
という事で、この封筒を持って・・・・

封筒

町役場まで行くと・・・・

今年も色々貰えましたーーーー☆(一気にテンションアップ

久米島マラソンは、毎年とっても素敵な参加賞を
たくさん用意してくれるんですよ~~

さてさて、気になる(ならない?)中身は・・・・・

参加者景品

☆記念Tシャツ☆

☆久米仙オリジナルボトル☆

☆ミソクッキー☆

☆久米島特産のせっけん☆

☆なぜかバナナ&ミカン☆

などなど、盛りだくさんでしょーー。

そして気になるのが・・・・

メダル

『完走メダル』

参加賞を受け取った際に
『完走したつもりで、こちらもどーぞっ!』と頂きました。

・・・・・・・・・したつもりで、って。

とりあえず首に提げてみました。

とりあえず・・・

なんだろ、この虚しさは・・・・・。

やっぱり完走して、やったーーー!って気持ちで
完走メダルかけたかったなぁーーー。

でも、こればかりはしょーがないですよね
ワタシなんてまだ地元に住んでるからいいけど
このマラソンのためだけに、久米島にいらしてる
島外の方もたくさんいらっしゃるんですもんね・・・・。

さぁーーー、気を取り直して
貰ってきた久米仙ボトルでも開けてみよーかなー

去年は久米仙の『び』が記念ボトルになってましたが
今年は久米仙の『グリーン』が記念ボトルになってるんだ~。

どんなラベルなんだろ~~☆

ラベルが・・・

雑っ!

久米仙さーーーん!

アタシのラベルだけ剥がれかけてますケドーー

せっかくの記念ボトルだったのにぃー

剥がれてる所はもう粘着力なくなっちゃってるしーーー

元に戻らないーーーー

・・・・・・でも見た瞬間、みんなで大爆笑できたから、いっか~

今回は本当に残念でしたが、きっとこれもいつか
笑い話になると信じて・・・・・・・(もうすでに笑い話になってるけど)

明日以降は更に風が強くなる予報。

しっかり台風対策しておきたいと思いますっ!

潮:小潮
風向:北東
天気:豪雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

まさかの展開

ダイビング 2009/10/23

皆さま、こんにちはオノです

朝は良かったのですが、午前中から雨が降り始め
午後は豪雨
今日の天気
降ったり止んだりの繰り返しです

気になる海ですが、
南側は、台風20号の影響で
大うねり

北側は、風が落ち着いてきているので
静かにはなってきてます。
ただ、まだ波はある状態。

今日ご参加の皆さまは、昨日に引き続きの方々のみ。
ビギナーさんですし、船酔いの心配もされていたので、

悩んだ結果・・・

今日もボートダイビングは中止しました

仕方ないと解っているけど・・・
コレだけ続くと・・・辛いです

台風のばか~~~~~
このやるせない気持ちをどこにぶつけたらいいのか・・・

さて、そんな今日の海の中はというと
エントリーしてすぐに出会ったのはコチラ。
カミソリウオ
葉っぱみたいなカミソリウオさん
ゆ~らゆ~らと漂ってました。

続いて、ヒラヒラがキレイなこの子。
ハナミノカサゴyg
まだ子供です
なが~いヒレをフリフリしながら泳ぐ姿が
とってもカワイらしいです

あとは、港にもこんなモノがありました。
サンゴ
立派なサンゴです

他にも、クマノミや人懐っこいツバメウオや
グルクンの群れなどなど。

上がってきてから
『今日も楽しかったぁ』と皆さま。
やっぱり侮れない港なのでした

さて、今日が最終日の皆さま。
今回はほんとに残念でしたが、また是非是非
リベンジにいらして下さいね

発生してから今日まで、
怪しい動きを続けている台風20号ですが、
またまた進路を変えて、沖縄地方に近づく
予報が出ております
まさかの展開です

L(>0<)」オーマイガッ!

しかも、相変わらずのノロノロ台風・・・
どうせなら早いとこ過ぎちゃって欲しいんだけど

早く穏やかな海に戻して~~~~~

潮:中潮
風向:東よりの北だったり南だったり
天気:曇りのち豪雨
気温:26℃
水温:26℃
透明度:5~10m
ポイント:真泊港

コメント (0)

美味しい魚

ダイビング 2009/10/22

皆さんこんにちは、チエです☆

台風と強風に挟まれてる久米島ですが
昨日よりはすこーしだけ、風が弱まってきました~。

お天気も、まぁまぁ安定してます☆

今日の天気

今日は小野さんの無造作ヘアーは見れなそうです(残念っ)

・・・・・・・・・・・で・す・が。

風が弱くなったといっても
すぐに海が回復する訳ではありません

本日もボートダイビングは中止でございます

・・・・・・しょーーーーがないけどーーーー!!残念です・・・・。

ゲストの皆さまに
『港の中だったら潜れますけど、いかが致しましょうか?』と尋ねると

『せっかくだし、行きたーーーい』とのお返事☆

よっしゃ~、じゃーー今日も行っちゃおう、港へーーー☆

本日のゲストの皆さまは、全員ブランクダイバーさん。

リフレッシュも兼ねて、のんびり潜ってきました~~

水中は、多少のにごりはありますが
全然楽しめちゃいますっ☆

昨日も遊んでくれた、ツバメウオご一行さん。

ツバメウオ

かなり近づいてきて

『ジィーーーーーーーーーーーー』っと見つめてきます。

そんなに見つめられても、困るな~~
※このツルンとした顔が、実は苦手なワタシです・・・・。

かなり人懐っこいツバメウオでした

そして、優雅に真横を通り過ぎるカスミアジも~

カスミアジ

青紫のラインがキレイなんですーー

美しいアジだーー。しかも美味しいらしいーーー。

食べてみたいぞーーー。

一度、『美味しい』と教えられた魚は、その先ずーっと
食べ物としてしか見れなくなってしまいます・・・・

スレート(水中で文字書けるやつね)にも
『カスミアジだよー、美味しいらしいよー』って書いてしまう自分がいます。

お魚は見てもキレイだし、食べても美味しいし

エライなーー!

キミ達は、エライッ!!

さてさて、その他にもこーーんなに
カワイイ子にも会いましたよ~~~

キリンミノ

ヨチヨチ泳ぐところが、もーーーカワイくてたまりませんっ
ついつい後をついて行っちゃいます
そして、表情の少ない魚でも、さすがに迷惑そうな顔をします。

えへへ~~、ごめんねストーカーして。

リフレッシュも出来たし、お魚も意外とたくさん見れて
楽しかったよ~~☆と皆さまにも言って頂けました

良かった、良かった☆

明日はどーかなーー。
明日にはもう少し落ち着く予報だけどなーー。

台風のノロノロした動きも気になります

もうノロノロはいいよーー

早くどっか行ってーーーー

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:27℃
透明度:5~10m
ポイント:真泊港

コメント (2)

やっぱり秘境ポイント

ダイビング 2009/10/21

皆さま、こんにちはオノです

今日はどんよ~~~りしたお空
今日の天気
分厚い雲に覆われています。
そして、朝から風はビュ~ビュ~

昨日に引き続き、北からの強風&台風20号の影響で
海は大荒れ・・・
どっぱぁぁぁん!
またしても防波堤に波のお山が出来ちゃってます

なんてこと~~~~

この海況ではさすがに船は出せませんので
今日のボートダイビングは中止しました

自然が相手ですからね・・・
仕方ありません

そんな中、今日ご参加予定の皆さまに
『ボートは出ないけど、港なら潜れそうですよ』と伝えると

『じゃ、港に行くか~~~』と、皆さま。
なんだかややテンションは低め・・・

そりゃそうだよね。
ボートが出なくなって,水深が浅い港しか潜れないって
言われれば誰だってテンションは落ちます。

『大丈夫!港はとっても楽しいから!』と送り出しました。
・・・はい。私、今日もお店番です

帰ってきた皆さまの写真を見せてもらうと
ツバメウオ
※写真提供 Hちゃん
こ~んなツバメウオの群れとか(21匹いたらしいです

カミソリウオ
※写真提供 Hちゃん
隠れるのが上手なカミソリウオとか、

他にもクマノミを見たり、グルクンの群れなどなど・・・

オノ『港、どうでした?』と聞くと
皆さま『うん、意外と楽しかった』と
言っていただけました

やっぱり港は秘境ポイントですな

皆さま、今回は残念でしたが、
是非またリベンジにいらして下さいね

さぁ、明日はどうなるかしら?
北よりの風は少しずつ落ち着いていく予報
ただ、今日の荒れ具合からするとすぐに海が
落ち着くとはちょっと考えずらいし・・・

南側のうねりは今日もかなりキツそうだったし・・・

早いとこ台風にはびゅ~~~ん
過ぎ去ってもらわないとな

頼むよ~~~!台風さ~~~ん(>人<*)

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.おまけ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今日、皆さまが潜りに行ってる時に
外のベンチで作業をしていたんです。

あまりに風が強かったので
『中でも出来る作業だから、中でやろう』と思って
お店に入ったら、チエちゃんが大笑い

チエちゃん『オノさん、髪の毛すごいことになってますよ』
オノ『?????』
チエちゃん『ほら』
風強し!
ありゃりゃ・・・

手を加えなくても、今流行りの『無造作ヘア』が
簡単に作れるくらいの強風が吹いてます

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:25℃
水温:27℃
透明度:5~10m
ポイント:真泊港

コメント (0)

どんぶらこ。

ダイビング 2009/10/20

皆さんこんにちは、チエです☆

台風20号と、強烈な北風に挟まれ
久米島の海はエライ事になってます。

島の南側は・・・・・・

うねり&波ザパーーーーン。

島の北側は・・・・・・

強風のため波ザパーーーーン。

いやぁぁぁぁっヾ(≧(エ)≦)〃

どこ潜りにいけばいいのさーーーーーーっ!
と、朝から悩んでしまいます・・・・。

お天気はこの通り、とってもいいんですよ~。

今日の天気

風ビュービューですが、晴れ

こんな北側も南側もザパーーーンな時は
最後の砦、インリーフですよっ。

もっとひどくなる前に行ってしまおう!って
事で少し早めに出発~~

移動中の船は、どんぶらこ~~

かなり揺れております・・・・・・・。

若干、気分が・・・・・・・・・(lll-ω-)

水中も揺れていたらどうしよう~・・・・と
少し心配しながらエントリーしてみると

『水中は快適&キレイーーーーー

あの水面がウソのようですっ!

嬉しい~~~、快適~~~☆

そして、個人的にもかなりお久しぶりの
群れ達との再会

キンメモドキ

ひゃぁ~~、目がいっぱいっ!

みんなお元気そうで良かったよ~~(だいぶお仲間増えてるね・・・

カワイイ双子(?)ちゃんも健在☆

ハダカハオコゼ

台風で大変かも知れないけど、頑張ってね。
これからもここでカワイイ姿を見せてねっ!

普段あまり行かないインリーフだからこそ
『あの子居るかな・・・・?』『あの子達元気かな・・・?』
っと気になってしまい、ついつい姿を探しちゃいます。

ユカタハタ

みんないつもの場所で変わらず元気でした☆

水中は何ら問題はないのですが
水面がどんどん激しく揺れるようになってきた為
本日は午前中2本で終了となりました。

残念ですーー、非常に残念ですーーーー

でも自然相手ですからね、しょーがないです・・・

しょーがない・・・・・

・・・・・・・・・しょーがないけどーーーー!!!

しょうがないですね、こればっかりは・・・・・。

・・・・・・・・・しょーがないけどーーーーー!!!!(しつこい?)

このモヤモヤする気持ち、なんとかして~

明日にはもう少し、回復してますよーに・・・・゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.

潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:イソバナポイント・ナングチモドキ

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives