皆さま、こんにちは
今日の天気予報は雨
でしたが
天気予報を見事に覆した
このお天気をご覧下さい。
青空が広がっております
実は、昨日からお越しの『Dive Shop C.A.A.N』の
Hさん。
『スーパー晴れボーイ☆』とのこと
コレはHさんパワーなのかしら?
このままの晴れパワーを放出しちゃってくださいね~~~!
さて、そんな本日は昨日に引き続きの
『Dive Shop C.A.A.N』のご一行様と
ご家族とご旅行で午前中だけダイビングにご参加のOさん。
皆様をパチリ
この青空の下、ステキな笑顔を頂きました!
ポイントへの移動中、空がキレイだったのでパチリ
『海、サイコ~~~
水中はと言うと・・・
久しぶりに会ったこちらの子。
タマゴを持ってるモンツキさんでした。
タマゴがあると隠れてもすぐに出てきてくれるので
いつもよりものんびりと見ることが出来ましたよ。
あとはコチラも。
写真はアオウミガメさん。
けっこう近くでカメに会うことができ、コレには皆さま大満足
午後はトンバラへGO
『さすが、トンバラ
『だったそうです。』この言葉の意味わかりますよね?
私、午後はお留守番でした・・・
帰ってくるなり、戸田さんとちえちゃんが言ってました。
『マダラトビエイ・ネムリブカ・バラクーダ・オオメカマス・ホソカマス・ギンガメアジ・・・
と、大物オンパレード
いいもん、私もまた見に行くもん
そんなわけで、お客様もガイドも大興奮のダイビングでした
コレだけ出たのに写真がなくてスミマセン
明日は『Dive Shop C.A.A.N』のご一行様、
最終日です。
明日も『スーパー晴れボーイ☆Hさん』のパワーで
バッチリ晴れて欲しいなぁ~!
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25~30m
ポイント:シチューガマ・フィッシャーマンズコーナー・トンバラ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日も気持ちのいい晴れデス
外に出て、思いっきり
『う~~~~~~~~~~~~んっ!!』
と、こぶしを空に突き上げたくなる感じです
海もやっと穏やかな久米島が戻ってきたようですね~。
水面キラキラしててとってもキレイです☆
そんな今日は明石からお越しの
『Dive Shop C.A.A.N』ご一行様と共に
海へGOGO~~~☆
リクエストは
つまり『いつもの久米島を!』って事ですね~☆
水中は透明度も、完全復活で
中層にはひょうきんな顔の子がたっくさん群れてます。
かなりのブチャイク顔で笑えますっ。
もはや魚には見えないね、あーーーーこりゃ見えないっ!
でもホントはこんなに美しいんです。
ブチャイクに撮ってごめんね、ごめんね~~~
ハナゴンベを眺めながら、のんびりドロップオフを堪能しました☆
そして、もうひとつのリクエスト『魚群』
最近あまりゆっくり眺めさせてくれなかったギンガメアジ・・・・。
今日はどーかな。
ゆっくり写真撮らせてくれるかな~。
みんながじっくり見る事が出来るかな~。
と、ちょっとドキドキしながらエントリーすると・・・・・
いたーーーー!!
今日はいい感じにグルグルッ!!
しかも逃げません、いい子
久しぶりにたくさん写真が撮れましたので
ダイジェスト風にご覧下さい☆
こんなに近くに寄れたり~
数もどこからともなく増えてきてましたね~
そしてゆっくりと頭上を通り過ぎて行きました~
これには皆さん大満足
ステキな笑顔を頂きました~~
えー・・・・・・・・・・サングラス率がやや高めの写真です(笑)
久米島の日差しは強いですからねっ。
さーって、明日もダイビングは続きますよ~~☆
皆さん、明日もどうぞ宜しくお願いします~っ
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25~30m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の題名は、最後に書いてあります『おまけ』に
繋がっております~☆
なので、最後まで読んで下さいね☆
さてさて、本日のお空からいきましょ~~
基本的に、気持ちのいい~晴れでございます
ただ最近は朝方が少し涼しく感じるようになりましたね~。
もう秋の気配なのかしら?
こんなに真っ黒に日焼けしたままなのに
もう秋の気配なのかしら?
もしや水中も少し涼しくなってき・・・・・・
水温29℃
やっぱり夏だぁぁぁっ+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
良かった、良かった☆
って事でまだまだ夏真っ盛りな久米島から
本日も海の報告していきますよ~~!!
ずーーっと続いていた、つよーーーい北風!
ようやく治まってきましたよ~。
今日からいつも通り、北側に潜りに行けちゃいます☆
ただ水中はまだうねりが残っていますね~。
ユラユラ~~な感じが、楽しかったり
そんな中、昨日チラッとしか姿を見せてくれなかった
彼らに会いにリベンジーーッ
今度はちゃんと居てくれました~
いいね、いいね~~クルクルと形を変える姿が
見ていて楽しいです☆
そしてその後は、かくれんぼ中~~!だけど
簡単に見つかっちゃってるこの子
かわいいハリセンボンです
おっきなオメメがたまらんぞ~~
その他にも、小野さんが何やら見たことのない
貝を見つけたそうですっ!!
写真は・・・・・・・・・ごめんなさ~いっ
でもあんな貝は見たことないっ!と興奮しておりました。
あんな興奮した小野さん見たことないっ!とチエも興奮しました(笑)
久しぶりの北側は、改めて
『ダイナミックからマクロまで楽しめる海』
を感じさせてくれましたっ
南側のまったりした感じも好きですが
やっぱり北側のドロップオフもサイコーです
うーーん、久米島にいるとどんどん欲張りになっていくぅ~
そしてその欲張りな心を満たしてくれる久米島の海は、偉大だぁ~。
と、思う今日この頃でした
.。o○.。o○.。o○.。o○ おまけ .。o○.。o○.。o○.。o○
リピーターのSさんより、世界にひとつだけの
ステキなプレゼントを頂きました!
以前『みんなの好きな魚を教えて~』とご連絡を頂き
みんなそれぞれが好きな魚を答えたのですが
まさかこんな形でかえってくるとはーーーっ
見てください、コチラ手作りなんですよ~
ひゃぁぁぁぁ、お魚コップですよーーーーー!!
カワイ過ぎるーーーーーっ
そして気になる方もいるかと思いますが
誰がどのコップか・・・・って?
一番好きな魚っていってるのに
若干一名、哺乳類だしね。
そしてその答えは、ちゃーーんとイラストの反対側に・・・・・
名前入りーーっ!
そして哺乳類はお前かーーっ!!
とにかくカワイイです、カワイ過ぎですっ
さらにSさん、手作りのこんな物まで・・・・・
JiCオリジナルロゴのマネートレイ
よく見ると、ちゃーーんとロゴそのものがっ。
感動です・・・・・・・。
もったいなくて使えないぃーーーーっ!!
実はSさん、沖縄の恩納村でこういったオリジナルガラスを作る
お店のオーナーさんなんです
名前はもちろん、こういったイラストも入れてもらえるそうですよ~。
世界にひとつだけのオリジナルガラス、嬉しいですよね~
皆さん、恩納村の方に行った際には是非
Sさんのお店、寄ってみてくださ~い☆(軽く宣伝?)
お店の名前は『Kupua』です
サンマリーナホテルの向いにお店があるそうですよ☆
分かりやすいねっ!!(やっぱり・・・・・宣伝?笑)
ワタシはさっそく2個目、3個目が欲しくなってます・・・・。
Sさん、今度は久米島にお店出して~~~~ッ!
今日からこのコップでお水ガブ飲みだ~~っ
潮:小潮
風向:北西から北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・シチューガマ
皆さま、こんにちは
早速ですが、今日の久米島のお天気はコチラ↓
晴れ
日中のお天気のよさが分かるくらいの
夕陽の当たりっぷりです
また、やっちまったなぁ
たまには夕陽の写真もいいでしょ
なぁんて、開き直っちゃったりして
ヽ(`Д´)ノ
以後、気をつけます
さて、今日もまだ北側のうねりが残っていたので
午前中は南側で潜ってきました。
南側は海も穏やかで透明度がかなりGOOD
久しぶりに洞窟を堪能。
やっぱ、透明度が良くて晴れているとテンションもあがっちゃいます
あとは、かなりチビサイズのコチラの子。
子供のうちはと~ってもカワイイ
白と赤のコントラストがとってもステキです
そして、午後はちょっとうねりはありますが
イマズニへレッツゴ~~~
本日最終日のKさんご一行様。
昨年も久米島にいらしており、ギンガメアジを見れずに
帰られていたので、リベンジに今回いらして頂きました。
結果・・・
いた~~~~~~
いつもみたいにグルグルせず、通り過ぎ去っていきましたが
何とか見ることは出来ました。
いやぁ、よかったよかった!
次はもっとグルグルのギンガメアジを見にいらして下さいね!
そんなわけで、今日は北へ南へと大移動
本日ご参加の皆様とパチリ
青空の下、楽しいダイビングでしたね
また明日も楽しく潜りましょうね~~~(⌒∇⌒)
明日は朝から北側に行けるかな?
久しぶりに群れ群れの魚たちに会ってきたいと思います
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨のち晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~30m
ポイント:親子岩・アーラ・イマズニ
皆さま、こんにちは
今日の久米島の空はコチラ↓
ちょっと雲がかかった空です
午前中はパラッと雨も降ったみたいですが
午後からは太陽が出てくれました
実は、先日5ミリのスーツを購入したのです。
午前中曇っていたので、何となく肌寒くて
『いつもの薄いスーツだと午後は寒いだろう』
と思って5ミリスーツをデビューさせちゃいました
・・・が!
先程も言いましたように、午後からは太陽サンサン
当然、お日様が出れば陸上は暑いです
水中でも、じゃっかん暑いくらい
おNEWのスーツを着れたことは嬉しかったのですが、
ちょっとまだデビューさせるには早すぎたみたいです
だって帰ってきてスーツ脱いだら
汗だくでしたからね
今の久米島、まだ3ミリスーツで余裕ですよ~~~
以上、プチ案内でした
さてさて本日の海はというと、
ここ数日悩まされていた風もかなりおさまってきましたが、
ちょっとまだ北側のうねりが大きく
もうちょっと様子見てからにしよう!!
ってなわけで、南側へGO~
最近よくクマノミをのせていますので、
同じクマノミですがコチラ↓
タマゴです
しかもあとちょっとで産まれそうなタマゴたちでした。
いつもタマゴを見ようとすると母親クマノミが一生懸命
ツンツンしてくるのですが、今日は全くナシ
ここまでタマゴが大きくなると、あんまり面倒見ないのかしら?
そのおかげで写真は撮りやすかったですけどね。
(撮りやすかったわりにはイマイチ写真でスミマセン
元気に産まれてくるんだよ~~~~~
あとは水中を優雅に泳いでいったカメ。
※写真提供 Kさん
『あっ!カメだ!』って思ってカメラを構えたら
まさかのマクロモードです
(しかもスーパーマクロね)
切り替えて撮りなおしたのはいいのですが、
全く使いものにならず
カメラの設定って困るんですよね。
いつ何が出るか分かっていれば苦労しないけど、
そんなの分かっちゃったらきっと面白くなくなっちゃうし
今日はカメラを持っているお客様で一安心。
Kさん、ありがとうございました。
その他にもイソマグロがブ~~~ンと
泳いでいったり、ウミウシ探しをしたりと
今日もの~んびりと潜ってきました。
さて、明日はどこへ行こうかな?
明日はスタッフ総出で(3人だけどね)潜りに行ってきます
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨のち晴れ
気温:30℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖西・アーラ浜沖・アーラ