某金融会社のキャッチコピー「ストップ、借りすぎ」って、
貸してるのは他でもない、貴社だと思うのですが。
どうも、テツです。
今日は外人さんが来店しました。
話を聞いたらフランスの方だそうです。
しゃべれる言語は英語とフランス語のみ。
こちとら生粋の日本人、しゃべれるのは日本語オンリー。
英語の成績は5段階中3がほとんど。
まったくもってしゃべれる自信はございません!
でも身振り手振りでなんとなーくは伝わるもんですね。
ルー大柴のようなかなりのブロークン英語でしたが。
「いっしょにTogetherでgo diveしよう!」
こんな感じでした、まぁ伝わればいいんですよ
しばらく話してたらだんだん会話が続かなかったので
とりあえず知ってるフランス語全部言ってみました。
テツ「ぼんじゅ~る」
彼「oh! hello!」
テツ「めるし~」
彼「delicious!」
テツ「あん・どぅ・とろ~」
彼「one・two・three!!」
テツ「じゅて~む」
彼「me too」
テツ「・・・ん!?」
とってもお茶目なフランス人でした。
カンタービレがどうしても言えません!
ってかカンタービレってなに?
どうも、テツです。
最近アイスがマイブームです。
昨日のトルコアイスしかり。
今日はこちら
明治エッセル スーパーカップ(チョコクッキー)
チョコだけでも充分おいしいのにそれにクッキーが入ってるんですよ!
そのクッキーの滑らかさ、食感、過度な甘味、どれもいい感じ。
アイスの最高級「ハーゲンダッツ」のクッキー&クリームに
匹敵するおいしさにもかかわらず値段は庶民派の103円!
いやぁ~いいですねぇ。
しかもこれ、今まで知らなかったんだけど、沖縄限定版らしいです。
東京でも売ってたような気もするんだけどなぁ・・・気のせいか?
「KAT-TUN」の赤西仁が芸能界引退してしまって「KAT-TUN」の「A」が
なくなるというならば「阿藤快」を「KAT-TUN」の新メンバーにすれば問題解決ですね!
どうも、テツです。
今日の初体験。
それは・・・・
トルコアイス!
意外とまだトルコアイスを食べたこと無かったんですよ。
あの、のびーる感じをやってみたかったんです。
さてさてどんだけ伸びるもんかと食べ始めたところ、
伸び具合は普通のアイスと変わらない。
まぁ言われていれば伸びてるような気もする。
味はおいしいかも。
でももっともっと伸びないと!
もっと感動を味わわせてよ!
・・・と思ってたらカップの横に召し上がる前に
よく混ぜてください
の注意書き発見!
遅いYO!
もう!!大半食っちまったよ。
みなさん!
トルコアイスを食べる時はよくかき混ぜましょうね!
ちなみに混ぜたほうがまったり感が増して美味しいです!