今日撮った写真はこの1枚だけでした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東→北北東
天気:曇り
気温:19℃
水温:21〜22℃
ポイント:マンタステーション、トンバラ
ひとこと:うねりが大きい〜
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
未だイルカの余韻が抜けません
野生のイルカ、水中で初めて見ました
そんな余韻の中、今日も海に行ってきました
マンタステーションにはマンタはおらず
トンバラはちょっと流れていましたが
大きなイソマグロがチラッといたり、ワクワクの一本でした
今日は午前2本で海は終了しました。
実は今朝、イツミさんと色々準備をしてる時に珍事件?がありました
私がお店の中で作業してると
駐車場に車を取りに行ったイツミさんが
「さっきそこに人倒れててさー」
なんで衝撃な事をサラッと言ってきました
死んじゃってたら困ると思って話しかけたら
「う、うーん」
って起き上がったらしく、大丈夫だと判断したイツミさん。
その場を離れて
車に乗って発進しようとした所
倒れてた人が車に乗ってきたらしいです
本当恐ろしいですよね
私だったら、車を捨ててダッシュで逃げる事件です
が、我らがイツミさんは
「いやいや、何してんすか」
と立ち向かい
「いや、乗ろうと思って」
なんて訳の分からない返答に対し
「いや、乗らないでください」
とバッサリ。
そのまま立ち去っていったそうです。
「ただの酔っ払ってる人だったわー、死んでなくて良かったー」
と語るイツミさん。流石です
っていう珍事件でした
しおりでした
イルカ~!!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:東北東
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:21〜22℃
ポイント:トンバラ×2、マンタステーション
ひとこと:風が弱くなってきて嬉しい~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、今年本厄のイツミです
気付けば、もう2023年ですね!
今年、私は初ブログです
改めまして。
明けましておめでとうございます
今年も、沢山潜って…。
皆さんにダイビングを楽しんでいただけるように頑張ります
どうぞ、よろしくお願いいたします
さて
話は早速、海の話ですが
今日のダイビング…。
2023年、幸先の良いスタートが切れました~
その
お客様も、バッチリ撮影出来ました~
そして、そして…。
その
Lanaに付いてくるイルカたち…
そのまま、水中でも出会えるかもね~…。
なんて話をしていたら、本当に会えちゃった
スーパーラッキーですね~
(良いな良いな~…。
何を隠そう、私はその時だけ陸番になっていて
イルカは見てないんです…
良いな~…。)
きっと、2023年、良い事がたくさん起こりますよ
ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました
(私は、早く厄払いに行こうっと…
ヒレナガスズメダイの幼魚
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:21〜22℃
ポイント:洞窟前、キャニオン、洞窟前
ひとこと:イツミさん、今年本厄らしいです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします
はい、しおりです
2023年になりましたー!
と言っても、私たちは変わらない日常を過ごしています
なんだか、新年っぽさを全く感じてません
ありがたい事ですね
さてさて早速ですが
今日出会った生物を紹介しますね
戸田さんが、水中で呼んで教えてくれました
見えますか?
擬態上手すぎません?
見えない方はこちらをご参考に
戸田さんのスレートには
「多分、サツマカサゴの幼魚」
と書かれていました。
海から上がって、
しおり「サツマカサゴブログ載せますねー!」
戸田「多分やで!!!!!」
しおり「サツマカサゴ、多分by戸田って書いときますね」
って言ったら
戸田「えへへへへへへへへへへへへ」
って肩を震わせて笑ってました
私も調べてみましたが、多分サツマカサゴの幼魚であってると思います
あとは、この子にも会いました
カミソリウオ
浮遊してる生物ってピントが合いません
そんな時は、ただひたすらに連写します
そしたら大体1枚くらいはピントがあってる写真を撮れます
こんな感じで初潜りも満喫してきました
ただ、海況があんまりよくないです
行き帰りの道中、めっちゃ船が揺れます
水中も、安全停止中はユラユラします
明日には落ち着いてくれることを祈ってます
しおりでした
戸田さんの頭に刺さるホラガイ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東↔︎北北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:22℃
ポイント:カラエホヌ、鳥島沖、ガラサー山沖
ひとこと:突然のマンタはいつも以上にトキメキます
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は大晦日ですね
お餅を食べるのは年明けですか?
今日は年越しそばですかね
私が子供の頃は1/1になった瞬間に家族で近所の神社に行って初詣に行ってました
その後、お寺も行くんですが、そこで甘酒が配られていました。
雪の中を歩いて冷えた身体に染みる甘酒…
また飲みたいなぁなんて思ったりします
さてさて、今日も昨日に引き続き
漁師さんの船に乗合をさせていただいて、海に行ってきましたよ
1本目エントリー直後に、マンタが来てくれました
顕微鏡モードになっていたカメラを慌ててワイドモードにしてシャッターを切ったつもりが
マクロモードに設定してしまい、めちゃくちゃズームされたマンタが撮れました
証拠写真にはなりますね
私が見た映像を脳から取り出して現像する技術があったらいいのになぁ、とよく思います
シロボンボンウミウシにも遭遇
初見のシロボンボン、興奮しました
教えてくれたA先生、ありがとうございました
それから、不安定な所にウミウシの卵があったり
カンザシヤドカリのよくいるやつと柄が違う子がいたり
大中小揃ったウルトラマンホヤがいたり
いつもと様子が違うガイコツパンダホヤみたいなのが今日もいました
こんな感じで、海を満喫してきましたー
さてさて
今年はコロナ規制が緩和され、多くの人がJiC久米島をご利用くださいました。
ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
それでは皆様、良いお年をお迎えください
しおりでした
超カワイイカクレクマノミ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:21〜22℃
ポイント:鳥島沖、ガラサー山沖、カラエホヌ
ひとこと:2022年最大の出会いがありました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は前から時化予報だったので、Lanaが泊まっている港の真裏にある港から出港出来る漁師さんの船に乗合をさせていただき、ダイビングしてきました
奇跡は一本目に起きました。
私のチームは、今日はマクロで行こう!
って事で、ひたすら地面と睨めっこしてました
なんか、いつもと違う様子のガイコツパンダホヤっぽいのがいたり
ウミウシみたいなヒラムシがいたり
このヒラムシの写真を撮った瞬間
一緒に潜っていたリピーターのAさんが
私を揺らして私の後ろを指差します。
振り返ると、そこにはマンタが
めっちゃ近くてびっくりして
でも他のチームがある方向に泳いでいくから
みんな呼ばなきゃ!!!
って思って、呼びながら写真を撮りました
マンタステーション以外で見るマンタは背中がよく見えますね
この写真の右の方に、戸田さんがいたんですが
『おぉー!!!』
ってめっちゃ叫んでたらしいです
一昨日のブログにある
クジラに出会った時も、操船中に突如現れたクジラに興奮し
おぉー!という叫び声を発し
乗っていた方は、『事故ったと思った。』
という位の声量だったらしいです。
マンタが去り
皆見れたかなぁ、よかったなぁ
なんて思って、マンタが来た方向を見ると
灰色の塊が動いてる。
「ん?何あれ?
エイ?なんか分厚いな。珍しいんかな。
こっち来るから、もっと近づいて来たら分かるかな。」
なんて考えながら見てると
ブリンと向きを変えた灰色の塊。
横を向いて露わになる姿
体は太くて筋肉質?ぽくて
頭は薄くて横に長い。
え?え?え?
「ハンマーだぁぁぁぁ!!!!」
初見のハンマーをどう伝えるかわからずアタフタする私。
そして無駄に鳴らすベル。
そして背中を向けて去っていくハンマー。
残念ながら全員で見る事は出来ませんでしたが、何人かの方は見れました
写真も撮る余裕もありませんでしたが、あれは確かにハンマーでした
マンタとハンマーを見れるなんて、めっちゃ嬉しい時間でした
そして学んだ事が1つ
ハンマーが出た時は、動かずじっとする事。
私がアタフタしなきゃ、あのハンマーはもうちょっと寄って来てくれたと思います。
戸田さんに
「ハンマーが出た時はじっとしときやー」
「追いかけたりしたら逃げるでー」
って前に言われたなぁって、上がってから思い出して、反省しました
2023年は初見の生物に対して冷静でいられる精神力を身につけようかなぁ
と来年の目標?も見つけられた1日でしたとさ。
久米島の海は、妄想が叶う海です。
既に潜った事ある人はまた何回でも
まだ潜った事のない人も何回でも
久米島に潜りに来てください。
一緒に潜りましょ~♪
しおりでした