皆さんこんにちは、まなです
朝、目覚めると











外からアカン音がする・・・。
まぁまぁ強めの雨がザァー

でもでも








いつの間にか雨は上がり







たまぁ~にパラパラする程度






昨日が、快晴の青空で



最高気温も28℃まで上がっただけに・・・。
ちょいと、ヒンヤリな空気を感じる1日となりました






そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
元気にファンダイビングをしてきました~



『カメが見たい






そんなリクエストに応えるために











カメちゃん探しの1日




・・・。
に、なるかと思いきや











意外とあっさり出会えてしまうという、ミラクル~
















これも、皆さんの日頃の行いの良さ




に違いなーい

クルクル~


フワフワ~

っと、ただただ漂い中のアオウミガメおチビさん






なんてキュートなんだぁー


っと、皆で取り囲んじゃうよねぇ~
















そのあとも・・・。
お食事に夢中の、ちょっと大きめアオウミガメさんも登場









いっぱい出会えて、良かったぁ~




なんてしていると・・・。
メス探しに奔走中の、大きなアカウミガメ




・・・。
アカウミガメに会いたかったかというと・・・。
謎でしかないけれど

















まっ、珍しい存在ではあるからねっ



登場してくれて、ありがとさぁ~~~ん

というダイビングで、2017年のGWを締めくくって頂いた皆さんです


Cカード取りたてホヤホヤのSさん&Tさん


そして、台湾からお越しのLさん






ありがとうございましたぁ~

それから、神奈川県のダイビングショップ
『逗子・葉山ダイビングリゾート』御一行様



ありがとうございましたぁ~







わいわい賑わっていた船の上も・・・。
静かになるなぁ~



連休の終わりって、なんだか寂しいねぇ~



皆さん、また遊びに帰って来て下さいね~






潮:若潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:23℃
透明度:20m~30m
ポイント:イチュンザ沖、ウーマガイ、ナングチモドキ
皆さんこんにちは、まなです



太陽さん、休息モード




ちょいと、雲が多めの1日となりました






でもでも・・・。
気温はグングン上昇して、最高気温は28℃


もはや、ポカポカは通り越して











汗ダクだぜぇ~












そんな今日も、島の北側のポイントで
元気にファンダイビングをしてきました~



まずは、ミゾレウミウシさん



「ようこそ~」っと、今日も歓迎のお出迎え







だいたい同じ場所に居てくれて・・・。
ありがたいねぇ~









そして、地形も堪能



透明度の良さも相まって









光がキレイっっっ




ふわぁ~っと、心も和むってもんですなっ







お次は、ハナゴンベちゃん




今日も元気に、ドロップオフ際をふわふわ~

一気に上がった水温に




ハナゴンベちゃんのテンションも上がったのか











数が増えた





・・・気のせいかもしれないけどねっ

ふふふっ

















最後は、イソギンチャクエビ



ビックちゃんとスモールちゃんの凸凹カップル

ビックちゃんの後を











コソコソ~っと、くっついていくスモールちゃん



微笑ましくて、胸キュンの瞬間なのでした


さぁ~て。
GWも残すところ、あとちょっと






皆さんに、素敵なGWの思い出を作って頂ける様に







明日も、安全第一で楽しくダイビングに行ってきまーす




潮:長潮
風向:南西
天気:曇り
気温:28℃
水温:25℃
透明度:30m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、イマズニ
皆様こんにちは、ダイチです


早速ですが、今日のお天気から






見事なほどの、快晴


お日様カンカン照りー

これくらい晴れてくれると、気持ちいい~

そして、透明度も抜群でした




そんな今日は、島の北側のポイントでダイビング



さらに透明度もアップし、天気も良かったので


船の上からでも、水中がまる見え



お魚さん達も、よーく見えました





カスミチョウチョウウオ



ハタタテハゼも、元気にホバリング中





2匹仲良し、ほのぼのしますね~

そして、クマノミ




ちなみに、クマノミは・・・。
白い線の数によって




1本線ハマクマノミ、2本線クマノミ、3本線カクレクマノミ

1ハマ2クマ3カクレ、と覚えると覚えやすい


という、ちょっとした豆知識でしたー


最後は、恒例の集合写真





晴れた青空をバックに、皆様の笑顔をバッチリ頂きましたー


ありがとうございます

また、久米島の海に潜りに来てくださいね~




潮:小潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:28℃
水温:23℃
透明度:30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆様こんにちは、ダイチです


早速ですが、今日のお天気から






少し曇り気味ですね~

お日様が出ていなかったので、残念ではありますが・・・。
半袖短パンで、心地いいくらいの気温



夏が待ち遠しいなー

そんな今日は、島の北側と南側のポイントでダイビング

ここ最近、ちょっと海が濁り気味だったんですが


今日は、とっても透き通った青い海でしたー


でも、海況は良くなかったんですけどね

という今日のブログ写真は

Yさんより、ご提供して頂きました


ありがとうございます



まずは、海の人気者



クマノミちゃん

続いては、オランウータンクラブ




名前の通り、オランウータンの様な毛並み


僕は初めて見ました


海の生き物って・・・。
見たまんまの名前が付いちゃった子が、結構多いね



そして、デバスズメダイ





青い海に、鮮やかな水色のデバスズメダイ


絵になりますね~

最後は、恒例の集合写真



今日は、残念ながらの海況だったので・・・。
次回は、是非

天候&海況がベストな時に

またのご帰島を、お待ちしておりますね

ありがとうございましたー


潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:23℃
水温:23℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、ナングチモドキ×2
皆さんこんにちは、まなです



絶好調だった太陽さんは











ちょいと休憩に入った模様です




雲が多めの1日となりましたが・・・。
時折、太陽光を放出してみたり



太陽エネルギーは控えめなものの・・・











気温は25℃越えと、夏日はキープ







そんな今日は、島の北側のポイントで
元気にファンダイビングをしてきました~



昨日、イマズニでは











ホソカマスとオオメカマスをゲットしたものの・・・



絶不調にニゴニゴの水中だったので、リベンジ




っと、挑んできましたっ












そして・・・。
・・・。
連日のホソカマス&オオメカマスをゲットーーー






ひゃっほぉ~~~い

だけど・・・。
濁りモードも、絶賛継続中

















まっ、近くでじっくり楽しめたし


ヨシとしておかないとねっ
















それに・・・。
そんなカマスたちを見ている間に











背後に、ハンマーヘッドシャークが居たとか居ないとか



・・・ニゴニゴが解消されてたら


全員で見れただろうになぁ~

お次は、久しぶりにスミレナガハナダイ






ヒュルンっと華麗に舞って


今日も、水中に彩を添えてくれました







それから、どこからともなく集まる






カスミチョウチョウウオに取り巻かれてみたり


突然の













グルクンの演舞に見惚れてみたり









っと、水族館の水槽に入っちゃった気分
















いやっ・・・






水槽よりも、大賑わいだったかもねっ




ということで




謎に、濁りモードに突入しているコンディションではありますが・・・。
今日も楽しく潜って、無事に終了~

明日は・・・




何だか怪しげな天気予報になっているけど

どーぞ






ハズレてくれますよ~~~に
















潮:小潮
風向:東
天気:曇り時々晴れ
気温:25℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、トンバラザシ

