久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

91%

その他 2016/04/27

皆様、こんにちはヒロシです。

梅雨っぽい雰囲気の久米島

今日の天気

ご覧の通り、空一面に曇が広がっていました

雨雲

洗濯物なんか、絶対に乾かさないぜ~

っと言わんばかりに、雨雲が接近してきて

雨

バケツをひっくり返したような雨

当然、雨水もすごい量になるわけです

雨水

結果、15時台で湿度91%の数字を叩き出しました

心配なのは、洗濯物だけじゃなく

つい最近、植えられた花たち

花①

ひたひたに浸かってるじゃないの~

花②

あら~~~

雨に負けず、元気に育ってほしいです

さて。

久米島のホットなニュースといえば

昨日、トンバラでジンベイザメが出たらしい

見たかったな~

その時、ペンキ塗ってたな~

つい先日は、ハンマーやニタリが出ていますからね

G.W.に、素敵なサプライズを期待しましょう

それでは、また明日~

潮:中潮
風向:南西
天気:曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

大きいヤツ・・・

その他 2016/04/26

皆様、こんにちはヒロシです。

ここ最近、当たらない天気予報

今日の天気

今日は、曇り予報でしたが晴れました

青空

気持ち良い青空が広がり、気温もぐんぐん上昇

なんと、最高気温が30℃まで到達しました

そんな今日は

いよいよ、ヤツを塗装する時がきた・・・

塗装前

前回の軽自動車とは、比べ物にならない

まずは、ヤスリがけ作業ですが

車体が大きい分、ヤスリがけする部分が多い

ヤスリ

そこで今回は、前回より粗めのヤスリを購入

あまり擦らなくても削れる!っと考えました

ヤスリ後

錆びも、キレイに落とせましたよ~

その後、脱脂をして~

ペンキをぬりぬり~って、やり始めた時に

まさかの雨

・・・・・Σ( ̄ロ ̄|||)

でも、雨が降る前に、濡れない場所へ移動したので

なんとか大丈夫でした

塗装後

じゃーん

とりあえず、外装部分は終わりました

細かい場所は、まだ塗りきれていませんが・・・

またの機会にってことで

次は、快晴の日にやりたいな~~~

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ後雨
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

簡易補修

その他 2016/04/25

皆様、こんにちはヒロシです。

今日は、天気予報が良い意味で外れました

今日の天気

どよ~んっとした雲から

たま~に、パラパラっと雨が降っていましたが

時間が経つにつれて、太陽が元気に活動してくれました

湿気は、凄かったですけどね~

そんな今日は、車の簡易補修をしていました

前回は、車のボディを塗装しましたが

今回は、錆びで広がってしまった穴を塞ぐ

っという、ヒロシには難しいミッション

穴

まずは、剥がれ落ちそうな塗装は剥がす

そして、ヤスリで削る

アルミテープ

お次は、アルミテープで穴を塞ぐ

ペタペタ貼りながら、取れないように工夫して・・・

マスキング

はみ出さないように、マスキングもして・・・

そして、次はシリコンをぶちゅー

っとやりたかったのですが、なかなか出てこない

ノ( ̄0 ̄;)\オー!ノー!!

どうやら、買ってから放置しすぎたようで・・・

中で固まってしまったらしい

ってことで、新しいシリコンを買ってきて

シリコン

ぶちゅー、ぶちゅー

ヘラで、キレイに整えると

シリコン後

こんな感じに、仕上がりました

これで、ある程度の腐食は防げるはず

明日は、塗装まで出来たらいいんだけどな~

潮:中潮
風向:南西
天気:曇り時々雨後晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

パート2

ダイビング 2016/04/24

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

太陽パワーは、ちょっと一休み~

雲の多い1日となりました

でもでも

ダイビング中は、雨に降られることはなく

イェイ

快適なのでした~

そして・・・。

片づけも終わるよー

って頃から、突然の豪雨

というか、竜巻っぽいものが発生

ひぃぃぃ~

コロコロ変わるお天気には、要注意っっっ

そんな今日も、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたぁー

地形を楽しんでみたり

地形

ハナゴンベちゃんを愛でてみたり

ハナゴンベ

っと、今日もあんな子やこんな子が

お出迎えしてくれました

そして・・・。

でっ

でっっっ

出ちゃいました~

パート2です

なんと、今日は・・・。

ニタリ
※Mさんよりご提供※

ニタリーーー

残念ながら、戸田チームしか見れなかったのですが・・・。

出ちゃったみたいです

まなチームの皆さん、ごめんなさいです・・・。

そんなニタリさんは

口を半開きにして

真ん丸なお目目で

『ふぉぇ?』

っと、間の抜けた表情で見てきたらしいです

でも・・・。

ぴゅーんっと、あっという間に泳ぎ去って行ったのだとか

いやぁ~、あの尾っぽ

カッコいいよねー

『またの登場を楽しみにお待ちしてますっっっ

っと、ニタリさんにメッセージだけ送っておきました

テヘッ

出ちゃいましたパート2

を、お届けする日が来るなんて

幸せだなぁ~

海は何が起こるかわからないから・・・。

すんばらしぃぜぇぇ~

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:27℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、ノースライン

コメント (0)

幻が現実に

ダイビング 2016/04/23

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

青空、ババァーン

ポカポカ~

で、ニコニコ~

っと、ほっぺたが緩んじゃう

ダイビング日和が到来しましたっっっ

そんな今日は、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたぁー

グルクンがワッサァーっと、群れたい放題

グルクン

このザザザザァーっと一斉に泳ぐ瞬間・・・。

好きだわぁ~

そして、モンツキカエルウオちゃん

モンツキカエルウオ

出たり~

引っ込んでみたり~

っと、全く身の危険はないのに

卵を守らないとっっっ

という使命感で葛藤

そんな姿に胸キュンだぁー

チョロチョロ出ては引っ込んでっとするもんだから

「いつも引っ込んで幻だった存在が、現実になった

って方も

イェイ

卵を守るって素晴らしぃ~~~

といった感じで、今日の海を楽しんで頂いた皆さんです

集合写真

ありがとうございましたー

そして、明日もいっぱい楽しみましょうね~

それでは今日は、この辺で

あれ・・・。

短いって・・・

たまには、短編バージョンを発動してみました

ヘヘヘッ

潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:28℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives