皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
いやぁ~、不思議だっっっ
この恒例のポジションは雲多め・・・。
そうっ、昨日もなんですよー
でもでも
振り返ると、青空~っっっ
って、なんでやねんっ
・・・。
ちゃんと青空あるのに、イーフビーチ越しは違うって
なんか、悔しいーっ
そんなお天気の写真を撮っていると
雲の流れが、ぴゅーっと早い
・・・。
そうかそうかーっ
お天気が下り坂を突っ走る前兆かな
明日からしばらくは、生憎の雨予報だもんなぁ~
っということで、流れる雲を見届けに
登武那覇園地のてっぺんへ~
空は青いし
見晴らしは最高だし
風も気持ちいい
へへへぇ~
大の字になって寝転がると・・・。
飛行機雲を発見
思わず写真に収めちゃうのでした
てへっ
こんな青空を独り占めして・・・。
お昼寝だなんて~
幸せぇ~
むにゃむにゃ・・・。
っと、甘い誘惑に誘われそうでしたが
無事、生還っっっ
いやぁ~、ねぇ~
気温27℃の夏日に直射日光って・・・。
暑すぎるわぁーーー
2016年は、極力日焼けしない目標を掲げたからには
日焼けの要因は排除しないとねぇ~
だけど・・・。
手はすでに黒っっっ
っという事実に気づき、そそくさと撤収
ぷぷぷ
この日焼けは、間違いなく今までの積み重ねなのにねーっ
ということで、数日分の太陽光を吸収してきました
よしっ、事務仕事に勤しみますかーっ
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、こ~んな青空が広がっていましたが
いざ、天気写真を撮ると、ご覧の通り・・・
なんでやねん
この後、だんだんと雲が少なくなっていきました
午後からは、最高気温が27℃まで上昇
今日は、夏のような暑さでした
そんな今日は、久米島在住SくんのOWD学科講習
真面目に勉強していますね~
美人の先生に、色々と教えてもらっているSくん
悪戦苦闘しながら、進めていく
うんうん。
俺も、学科講習は苦手だったよ・・・
なんせ、ダイブマスターとインストラクター試験の学科で
知恵熱を出した男だからね・・・
頑張れ、Sくん
っと心の中で応援していました
そうこうしていると、無事に学科を合格したSくん
マナ先生いわく・・・
『ちゃんと勉強してきてたから、スムーズやったで?』
なぬーーーーーΣ(゚д゚;)
頭の回転が速いのか
す・・・素晴らしいね・・・。
次からは、いよいよ器材を背負っての講習がスタート
この調子で、どんどんダイバーが増えますように
潮:大潮
風向:南
天気:曇り後晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
今日も、朝から雨~~~
どよーーーんっとしている雲が、空を覆っていましたが
次第に雨は弱くなり、ちょっとだけ太陽が顔を出す瞬間も
そんな今日は、他ショップさんの船に乗せて頂き
抜群の透明度の中、3DIVEしてきましたーーー
久米島在住リピーターYちゃんもテンション上がる
カスミチョウチョウウオの乱舞が最高でした
透明度が良いと、ドロップオフでは空を飛んでいる感覚
棚上では、ウツボたちの視線を感じる・・・
正面からアップで見ると
可愛いのか、可愛くないのか・・・
さぁ~、ここで
今日の主役をご紹介
ギンガメアジ、どーーーん
根から水面まで、ギンガメ柱が出来ていました
色々な動きをしてくれて、僕らを魅了してくれました
最後は、先頭から・・・
後ろに、長ーく続く列を作ってくれたギンガメアジたち
これは、ギンガメリバーですねっ
Yちゃんも大興奮で、『水中で泣きそうになった・・・』
っと、最大級の表現で、喜びを伝えてくれました
今日も、有り難うございました~
潮:中潮
風向:南西⇒北東⇒南東
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:23℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
最近の久米島は、本当に風向が変わりやすい
今日も、南風から北風へ
朝から雨が降っていましたが、天気写真を撮りに行く時
ちょっとだけ止んだので、ダッシュで撮ってきました
その後すぐ・・・
またまた、サーっと細かい雨が降り始めました
濡れなくて良かった
そんな今日の仕事は、めぐみ丸の船底掃除
メンテナンスの為、今は陸上げされています
もうすぐで、復活するはず~~~
その時に備え、キレイにしておこう
ゴシゴシ・・・。
ゴシゴシゴシ・・・。(昨日と同じパターン
はいっ、キレイなめぐみ丸ちゃん
他にも、色々な場所を磨いてあげました
って、これだけでブログが終わっても寂しいので・・・
先日、島散歩した時の写真でも
ここが何処か分かれば、あなたは久米島フリーク
・・・。
・・・・・。
これでどうだっ
・・・。
・・・・・。
正解は、立神(タチジャミ)へ向かう途中の道
そして、小さな滝でした~
・・・・・。
んなもん、分かるかぁーーー
ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;’.・━━━ルァ!!
・・・・・。
(ノд・。) グスン
でも、こんな小さな滝が、久米島にあるってビックリですよね
水源が豊かな久米島には、他の場所にも滝があるんですよ
島内観光する際は、行ってみて下さいね
さぁ~、明日はダイビングだ~
潮:中潮
風向:南西⇒北
天気:雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
まずは、今日の天気から
午前中は、太陽が元気に活動していたのですが
時間が経つにつれ、どんどん雲が空を覆い・・・
あっという間に、太陽が隠れてしまいました
ん
なにやら、イーフビーチが賑やかだったので
ちょっと覗いてみると・・・
海開き&ビーチテニス大会
沖縄の海開きって、めっちゃ早いんですよね~
ゴミ拾いから始まり、ビーチテニスをしたり
参加されていた方々は、とても楽しそうにされていました
さて。
今日の仕事は、車のペンキ塗り
海仕事で使っていると、すぐに錆びてしまうので
ちょっとでも、錆びを食い止めよう
ってことで、3年前に計画していた車全塗装を
今日やります
ヤスリで表面を削り、脱脂をして・・・
マスキングをして、準備完了
ぬりぬり・・・。
ぬりぬりぬり・・・。
1日かけて、やっと完成したのがコチラ
手塗り感が、半端じゃないっすね
でも、愛情を込めて、ペンキを塗りました
初めてにしては、なかなかの出来かな
いつか、大きい方の車も・・・
これからは、ニューカラーでビュンビュン走りまくるぜ~
潮:若潮
風向:南
天気:晴れ後曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし