皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日も、最高のダイビング日和でした
コワいぐらい、良い天気が続いていますね
水面は、こんなに静かでしたよ
そんな今日は、島の北側のポイントで
4DIVEしてきました
午前中は、リピーターCさんと一緒にエビ穴へ
『エビ穴』って、ポイント名ですが・・・
今日は、穴の中のエビは不在でした
しかし、キレイなウミウシカクレエビは見れましたね
ご要望のアオウミガメも見れ、ご満足頂けた様子でしたよ
午後からは、リピーターWさんと一緒に潜ってきました
ヤバい・・・。
透明度が良すぎて、何処までも見える
ニチリンダテハゼ&クメジマオトヒメエビを見た後は
草履のような形のゾウリエビ
僕は、初めて見ました~
そして、Wさんが熱望している
ギンガメアジを見に、イマズニへレッツゴー
居ましたよ~
5年振りに、ギンガメアジを見て頂けました
上手に撮るコツは、そ~っと近付くこと
無理に追い込んだりせず、ギンガメアジの気持ちになって・・・
貸切状態で、じっくり撮れましたね
最後に、水中から空を見上げると・・・
水面が波立っていないので、こんな写真が撮れるんですね~
つまり、最高のコンディションってことです
明日も、気持ち良く潜りましょ~う
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:30m
ポイント:エビ穴、イチュンザ沖、ハイブリッジ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
ここ数日は、ゆるやか~に風が吹いています
波も立つことなく、凪の状態が続いていますね
青空で、透明度抜群の凪いでいる海
最高でした
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングとスノーケリングをしてきましたよ
いきなり、アオウミガメの登場
見付けた瞬間、双子のAちゃん姉妹を連れて猛ダッシュ
ギリギリでしたが、なんとか見てもらえて良かったです
その後は、カクレクマノミと一緒に遊びましたよ
相変わらず、ミツボシクロスズメダイと仲が悪い
もっと、仲良くして~
っと思いながら、ゆっくり観察していました
気になる、ツマジロオコゼygも健在でした
少しずつ、大きくなっているようでしたよ
でも、台風で飛ばされちゃうかな・・・
そんな、ファンダイバーの皆様で集合写真
元気が有り余っている、双子のAちゃん姉妹
そして、優しく見守る大人の3人
透明度抜群で、最高の海でしたね
午後からは、体験ダイビング&スノーケリング
Cカードホルダーである、久米島在住のOさん
体験ダイビングにご参加頂いた、Wさん
余裕の泳ぎで、バッチリだったようです
そして、スノーケリングは・・・
浅場は、キビナゴがいっぱい居ましたね
それを見る、初スノーケリングのYさん
お友達のNさんも一緒に、楽しそうにされていました
どんどん盛り上がっていく、久米島の夏
ご参加頂いた皆様、有り難うございました
またのご帰島お待ちしております
さぁ~
今日も、花火見てこようかな
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:30m
ポイント:コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日は、北風が吹いていました
日陰に入ると、風が心地良かったです
紫外線で火照った体を、北風が優しく包み込む
やさしさに~♪包まれたなら~♪きっと~♪
ユーミンの『やさしさに包まれたなら』が
僕の脳内で、リピート再生されていました
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ
初ファンダイビングの双子のAちゃん姉妹
クマノミをじっくり観察してきました
これで、夏休みの宿題はバッチリでしょ~
連日GETのギンガメアジ
ここ数日、出席率が良くなってきましたね~
この調子で優等生になってくれ、ギンガメアジ諸君
つい先日発見した、ニチリンダテハゼ
今日は、なんと2個体も居たらしい
良いですね~
ご紹介できるネタが、どんどん増えていきます
こちらは、体験ダイビングにご参加頂いた
MさんとOさん
今日は、透明度も抜群だったので
最高に、楽しんで頂けたのではないでしょうか
太陽の光芒と、魚のシルエットが素敵
慣れないダイビングに、若干お疲れの様子でしたが
楽しんで頂けたようで、良かったです
またのご帰島お待ちしております
さてさて。
関西出身の双子のAちゃん姉妹ですが
さすが関西人、無茶振りがハンパじゃない
ヒロシ:『小学生の間で流行ってるのって何?』
双子:『ランニングマン!やって!やって!』
ヒロシ:『・・・・・??三代目J Soul Brothers??』
いや、もう、本当に申し訳ない
流行りって、押さえておかないとヤバいですね
さっ、気を取り直して
今日から開催される、『久米島まつり』にでも行ってこようかな~
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:20m~30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ、ハイブリッジ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
いつの間にか7月も31日
明日からは、な・な・な・なんと8月っっっ
すっかり夏もいいとこまで来てましたっ
そりゃぁ~、太陽も眩しいハズです
この太陽にさらされて・・・。
眉間のシワが、日に日に深くなっている
気はするけれど~
夏ってやっぱり好き
っと、真っ青な空を見て感じるのでした
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよぉ~
まずは、ギンガメアジ
いぇ~い
久々のギンガメアジをゲット致しましたぁ~
めっきり外出中の事が多くなった訳ですが・・・。
気が向いたら帰ってくる
っという気持ちはあるようです
それに、今日は
グルゥ~~~ンっと渦も巻いてくれたし
グーッと近寄らせてくれたしね
不良と化して帰ってこなくても
温かく見守ってあげるとしましょうかね
お次は、フリソデエビちゃん
※過去画像より※
うっひょひょぉ~い
カワイ子ちゃん発見~っ
『なんと、フリソデエビ見付けましたっ
っという戸田さんからの報告
だよねー、だよねーっ
ついつい報告したくなっちゃう、ハッピーな出会いだよねぇ~
あぁ~、アタシも会いたーーーい
っとジタバタしちゃうくらい、会ってない・・・。
しばらく、お引越ししないで居てくれますように
そして、体験ダイビングは54潜隊の皆さんです
隊長に連れられ、仮入隊中のお2人
スイスイ~っと優雅に泳ぎ
キレイな久米島の海を満喫
海にはまだまだ楽しい事がいっぱいですよ~
本入隊の日を楽しみにお待ちしてまぁーす
最後は、リピーターの皆さんと54潜隊の皆さんで
集合写真ですっ
皆さん、めっちゃ眩しい中
素敵な笑顔を、ありが・・・と・・・う・・・
ちょっとちょっと、Kーたさん
どんな表情してるんですかーっ
っと、ついついお茶目な事をしたくなっちゃう
そんな素敵な1日だったという事ですねっ
皆さん、ありがとうございましたーっ
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日も、天気の良い1日でした
夏日が続き、日差しがガンガンの久米島ですが
風が吹けば、全然大丈夫~
・・・・・、あれ
今日は風が弱く、汗が止まらない
この時季は、やっぱり水分補給が大事ですね
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ
ファンダイビングチームは、当店のオリジナルポイントへ~
予期せぬ出会いがあったらしい
穴の中に、クメジマオトヒメエビが隠れていた
しかも、ペアだったようです
そして、大きめのニチリンダテハゼも発見
なかなか見れないだけに、見れると嬉しいですね
定住してくれるので、しばらく居着いてくれるといいな
棚上には、安定感抜群のモンツキカエルウオ
探すのに苦労しますが・・・
見付けれた時は、すごく嬉しいんですよね~
そして、OWD講習チーム
OWD講習生、双子Aちゃん姉妹&Jさん
今日も最高の天気の下で、楽しく講習をしてきて・・・
2組とも、無事にOWD合格でーーーす
おめでとうございます
最後は、それぞれと集合写真を撮りました
これから、ガンガン潜っていきましょうね
有り難うございました~
潮:大潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:15m~30m
ポイント:ミーフガー×3、ハイブリッジ、コータ、エルアプカ