皆様、こんにちはヒロシです。
只今、G.W.爆走中でございます![]()
都合により、ブログが短くなると思いますが![]()
![]()
![]()
ご愛読の程、宜しくお願い致します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、恒例の今日の天気から


今年のG.W.は、天気の良い日が続いております![]()
![]()
予報よりも、ちょっと雲が多いかな~![]()
![]()
![]()
って、印象は受けましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽も顔を出してくれたので![]()
![]()
暖か~い空気の中で、過ごすことができました![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ







ファンダイビングは、今日も色々見れました~![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドにマクロに、それぞれのチームで楽しんで頂けました![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングは、3人兄弟とおばぁ様&おじぃ様![]()
![]()
![]()
![]()


恐る恐る水中を覗き込む子![]()
![]()
![]()
海に入った瞬間、冷た~~~い!っと叫ぶ子![]()
![]()
![]()
寒さを一切感じず、ガンガン泳ぎ回る子![]()
![]()
三者三様の性格で、面白い兄弟でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おばぁ様&おじぃ様も、優しい眼差しで見守ってらっしゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
G.W.旅行、引き続き楽しんで下さいね![]()
![]()
さぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは、雨が降りそうな予報です![]()
![]()
天気は下降気味・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし![]()
![]()
![]()
僕らは、そんな天気には負けませんよ![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、安全第一で楽しんでいきたいと思います![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


多少、雲がかかっていたものの![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、今日も穏やかな天気でした![]()
![]()
まだ北風ですが、昨日より弱くなってくれたので![]()
![]()
![]()
とても過ごし易かったです![]()
![]()
この天気が、ずっと続いてくれれば・・・![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ









まずは、地形DIVEを楽しんで頂きました~![]()
![]()
太陽が出ると、一段とキレイに見えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンネルの中も明るく、光のカーテンが神秘的![]()
![]()
![]()
![]()
その神秘的な雰囲気が、地形DIVEの醍醐味ですよね![]()
![]()
![]()


トンネルの中では、イボヤギが咲き乱れていました![]()
![]()
今日は、9割ぐらいが開いていたのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
花見ならぬ、イボヤギ見って感じでしたね![]()
![]()
・・・・・、ちょっと無理あるか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どう見ても、ウルトラマンには見えない・・・。
ウルトラマンホヤではなく、覆面レスラーホヤですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、これだけレスラーが密集していたらコワいわ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウルトラマンでもコワいけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、島の北側のポイントへ![]()
![]()
イマズニでギンガメアジを狙いましたが![]()
![]()
あえなく撃沈・・・![]()
![]()


しかし、タダでは転ばない![]()
![]()
![]()
![]()
カマスの群れは、じっくり見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()


群れっていいなぁ~![]()
![]()
![]()
っと、改めて思いました。
でも、リクエストがギンガメアジだっただけに・・・![]()
![]()
また、リベンジしましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真で〆ます![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、ワイド+ちょっとマクロもあり~の![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の海を幅広く楽しんで頂けたのでは![]()
![]()
G.W.は始まったばかり![]()
![]()
![]()
明日からも、安全第一でお客様に楽しんで頂けるよう![]()
![]()
![]()
精一杯頑張ります![]()
![]()
![]()
本日ご参加頂いた皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:24℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ、親子岩、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


風向が、北に変わってしまいました・・・![]()
![]()
![]()
![]()
しかし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れてくれたので、陸上は暖かかったです![]()
![]()
![]()
![]()
ポカポカ陽気で、心地良い風に包みこまれる![]()
![]()
![]()
南風が吹けば、もっと最高なんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ







まずは、ファンダイビングチームから![]()
![]()


バリケードばっちりのサンゴに隠れ![]()
![]()
![]()
オランウータンのように、腕を振っていました![]()
![]()
![]()
まるで・・・、僕らをあざ笑うかのように![]()
![]()
『撮れるものなら撮ってみろ~』
って、言われているようでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


セジロクマノミが卵を産んでいました![]()
![]()
![]()
しかも、産み付けている最中だったようです![]()
![]()
![]()
![]()
セジロクマノミの卵は初めて見たので![]()
![]()
![]()
一人で興奮していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして・・・、クリオネ発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おぉぉーーーー、・・・・・![]()
![]()
いやいや、アンタちゃいますやん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゾウゲイロウミウシが、見事なY字バランスを決め![]()
![]()
![]()
![]()
水中をプカプカと漂っていました![]()
![]()
![]()


一応、近くの岩場へ案内しておきました。
一方、体験ダイビングチームは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


練習を始める前に、SさんとTさんのツーショット![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な笑顔を有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、練習もスムーズに進んでいき・・・![]()
![]()
![]()
![]()


ボートに乗っても、全く問題なかったですね![]()
![]()
水中での記念写真もキレイに撮れました![]()
![]()
ご参加頂き、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、遊びに帰って来て下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:24℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:親子岩、アーラ、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、太陽を拝むことが出来ませんでした・・・![]()
![]()
久米島は、ジメッとした空気に包まれています![]()
![]()
これは、あれですね~。
梅雨っぽい雰囲気がムンムンしますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たま~に雨がパラつき、涼しい風も吹きました![]()
![]()
さてさて。
この時季の久米島では![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
盛んに、もずく漁が行われています![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで!!
今日のブログは、皆様にお知らせで~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今春、収穫した「天然もずく」が入荷されましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
当店にて、期間限定で販売しています![]()
![]()
![]()
![]()
サイズは、「1kg」と「450g」の2種類です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
持ってきてくれたのは、日頃からお世話になっている![]()
![]()
![]()
海人のDさんと、息子のTくんとSくん![]()
![]()


兄弟で協力し合って、重たいもずくを一生懸命運ぶ姿![]()
![]()
![]()
胸きゅんでしたわ~![]()
![]()
![]()
![]()
手伝えよ!!って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の子は、とってもたくましいのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もずくは、美容&健康に良い食べ物で![]()
![]()
フコイダンという成分が豊富に含くまれています![]()
![]()


お電話やメールでも、注文可能ですし![]()
![]()
facebookの「大洋丸 天然もずく」ページからも注文可能![]()
![]()
![]()
・久米島の強い日差し
・海底の白い砂からの光の反射
・ミネラルを多く含んだ綺麗な海
最高の条件下で育った、久米島の「天然もずく」を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
是非とも、ご賞味あれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕も、さっそく食べちゃおうかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:西南西
天気:曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


昨日の宣言通り・・・。
曇り空からのーっ![]()
![]()
![]()
![]()
雨ーーーっ![]()
![]()
・・・いやっ、当たらなくていい所ですからぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思わず突っ込みたくなるほどピッタリ![]()
![]()
![]()
当たらなくていい予報は、当たってしまう![]()
![]()
なんとも不思議な事実です![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に2DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
雨が降り始める前にルンル~ンっとねっ![]()
![]()
![]()
まずは、クマノミパパさんが必死に卵のお世話中ー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
のところ、温かい眼差しを送っていたハズが・・・。
何故か、猛攻撃を食らうという不思議![]()
![]()
いやぁ~。
ヒトの思いをお魚さんに伝えるのは・・・。
難儀ですなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなパパさん達の愛のお陰で大きくなった![]()
![]()
![]()
クマノミベイビーを発見ですっ![]()
![]()
![]()


ベイビー特有の、全力お尻フリフリで泳ぎまくっておりましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
にゃはぁ~。
このお尻フリフリ泳ぎ・・・。
カワイすぎるぅーーー![]()
![]()
・・・。
って、今更気づいてしまいましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お尻フリフリは、人間の赤ちゃんのハイハイみたいなもんだっ![]()
![]()
![]()
![]()
っということに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・そりゃ、カワイイわけだなぁ~![]()
![]()
そして、カッコイイフォルムのノコギリダイさん![]()
![]()


ここのサンゴが異常に気に入ったのか![]()
![]()
![]()
![]()
サンゴの上をなめまわすようにウロウロ~![]()
![]()
ノコギリダイにも、お気に入りポジションはあるみたいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、隙間にひっそり隠れるアカククリさん![]()
![]()


かくれんぼしていたのかは分からないけど・・・。
みーつけたぁーーー![]()
![]()
![]()
そんなアカククリを見た、Yさんの率直な感想は![]()
![]()
![]()
![]()
『チョウチョウウオのオバケ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なるほどねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
パッと見は、チョウチョウウオに見える![]()
![]()
でも・・・。
デカイから、オバケだぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思ったんですって![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃぁ~、勉強になりますなっ![]()
![]()
。。。φ(・∀・*)メモメモ
この表現、バッチリ頂きましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今後、使ってみ~よおっと![]()
![]()
![]()
テヘへッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日の雨も、明日まで![]()
![]()
そして、G.W.は晴れる予報~![]()
![]()
![]()
![]()
いぇ~い![]()
![]()
![]()
太陽さん![]()
![]()
多くの皆さんに喜んでもらえるよう、頑張るのだよぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南西
天気:曇りのち雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、コーラルガーデン

