久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

太陽さん、カムバッーーーーーク!!

その他 2014/03/07

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、全然気温が上がりませんでした

昨日より、風がピューピュー吹いていましたよ

3月(旧暦2月)の風向は、『2月風廻り』(にんがちかじま~い)と呼びます。

簡単に言うと、2月は風向が変わりやすいよーってことですね

最近は、強い北風が吹き続けていますが・・・。

そんな今日も、事務仕事の一日

外に出たがりの僕でも、今日はお店でぬくぬくしようかなぁ~

なんて思いながら、いつもランチでお世話になっている

『IMENU風』さんで、優雅にランチを食べていました

日替わりランチ

今日の日替わりランチメニューは、『チーズはさみカツ定食』でしたよ

カツに挟んであるチーズが美味しさをグンッと上げる、お気に入りの一品です

チーズはさみカツ定食

っと、お腹が満たされた後も事務仕事

・・・。

・・・・・。

運動がてら、ちょっと出掛けようかな・・・

っと、やはりジッとしていられない僕が向かった先は

『クジラの見える丘』

しかし、そこへ辿り着く前に難所があります

そう・・・。

階段

地獄の階段です

運動がてらに向かったので、走って登ろうとしましたが

・・・。

・・・・・、ゼェ、ゼェ

ヤバい、体力がもたない・・・

ってことで、途中から歩く

自分の体力の無さに愕然としました

そして、無事に辿り着いた先に待っているのが

景色

これで晴れていたら、最高の景色なんですけどね

そして、クジラを探して海とにらめっこ

・・・。

・・・・・。

寒さに耐えれず、30分で断念しました

ヘタレのヒロシです・・・。

早く、この冷たい風がおさまりますように

太陽さん、カムバッーーーーーク

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ヤギの親子

その他 2014/03/06

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

午前中は、太陽が元気に活動し

まさに、洗濯日和&ダイビング日和となりました

午後からは、だんだんと雲が出てきたんですけどね・・・。

まだ風は強いですが、太陽のおかげで暖かく感じましたよ

そんな今日は、残念ながら事務仕事の一日

パソコン作業をしたり、お裁縫をしたり

でも・・・。

ジッとしていられない僕は、当然のように外へ出る

そして、ヤギに癒しをもらってきました

ヤギ

いやぁ~、大人のヤギって・・・。

おっと、イケない言葉を口に出すところだった

大きな体で、メェ~っと鳴いている姿はキモ可愛かったですよ

でも、やっぱり一段と可愛いのは子ヤギです

子ヤギ(白)

純白の子ヤギちゃん

人懐っこく、カメラを向けると近づいてくる

エサでも貰えると思ったのかな

子ヤギ(黒)

あと、黒い子ヤギちゃんも居ましたよ

この子も人懐っこく、ペロペロと舌を出しておねだりしてくる

カメラのレンズ越しに、キュンキュンしていました

子ヤギちゃんたちは、産まれてから間もないのかな

母ヤギと思われる子に、ずぅ~っと寄り添っていました

親子

親子愛を感じるなぁ~

この前見た、ザトウクジラの親子も良かったけど

間近で見れるヤギの親子も良かったです

でも・・・。

一生懸命、お乳からミルクを飲もうとする子ヤギちゃんに対し

母ヤギは、めっちゃ嫌がっていましたけどね

それもそれで、面白いシーンでした

最終的には、ちゃんとミルクをあげていましたよ

飴とムチなのか

そんな親子のやりとりに、癒された一日でした

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ後曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

良い思い出に・・・

ダイビング 2014/03/05

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、北風がピューピューと吹いていました

太陽も姿を隠し、気温も上がりませんでしたよ

最近は、どんよりした天気が続いているので

はやく、太陽が元気に活動するような快晴に恵まれたいですね

そんな今日は、島の南側のポイントで

1DIVEしてきましたよ

ハナビラクマノミ

ハナビラクマノミ

白いラインが、上から見ると十字架に見えます

淡いピンク色で、キレイな色合いをしていますね

イソギンチャクの中を、数匹で仲良く泳ぐ姿に癒されました

アマミスズメダイ

アマミスズメダイ

見応えがあるぐらい、いっぱい群れていましたよ

ちなみに、アマミスズメダイは塩焼きにすると美味しいらしいです

これだけ居れば、数匹獲っても・・・。

って、ダメダメ

サンゴ

そして、アマミスズメダイが群れる周りには

元気なサンゴがいっぱいありましたよ

まだまだ成長中のようで、可愛いサイズのサンゴから

テーブルのように大きいサンゴまでありました

これを見るだけでも癒されるし、元気をもらえますね~

最後の〆は、集合写真で

集合写真

記念旅行で、久米島にご来島された皆様です

あいにくの天気ではありましたが

今回のご旅行が、良い思い出になってくれていたら嬉しいですね

次こそ、大物を見ましょ~う

またのご帰島、お待ちしておりま~す

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:18℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩

コメント (0)

あの時の感動を・・・

その他 2014/03/04

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、午前中から雨&風が強く吹きつける・・・

肌寒い空気から、一日が始まりました

しかし、時間が経つにつれ雨&風も弱くなり

午後からは、雲の隙間から青空を見ることができました

雲の隙間から青空

しかし、ここ数日は天気が安定しませんね

そんな今日は、事務仕事に励んでいました

でも、手を止めて思い出してしまうんですよね~

あの時の感動を・・・。

ってことで、今日のブログは昨日の出来事を書きたいと思います

まぁ~、今日まで引っ張るなって感じですけどね

昨日は、リピーターのHさんご夫婦が久米島冬の三冠を目指す最終日

あとはザトウクジラを残すのみでしたが、欲を出すと見れないのが世の常・・・。

「欲を出さず、今日もマクロを楽しみましょう!」

っと、天候&海況の悪い中での出港となりました

欲を抑えたのが、功を奏したのか

ザトウクジラ

外洋に出てすぐに、ザトウクジラを発見

ブローをしたり、胸ビレを水面に叩いていたり

親子クジラが、いきなり僕らを出迎えてくれました

そこからは、感動しっぱなしの約1時間でした

ブリーチ

こんな間近で、ザトウクジラのブリーチが見れるとは・・・。

親クジラが手本を見せ、子クジラがブリーチの練習をする

そんな、仲睦まじい親子の絆を感じながら見ていました

ブリーチだけじゃなく、頭を海面に叩きつけるヘッドスラップなど

迫力のあるアクションを、これでもかってぐらい見せてくれましたよ

ヘッドスラップ①

ヘッドスラップ②

ザトウクジラが起こすアクション一つ一つが、スローモーションに見えるんですよね

実際は、本当に一瞬の出来事なんですけど

その一瞬をカメラに収めようと頑張りましたが、写真はブレブレでした

何枚も撮ったのに、ブログに載せられる写真がほとんどない

でも、しっかり心に焼き付けておきましたよ

そんな夢のような時間を過ごすことができて

お客様と同じように、僕も幸せでした。

しばらくは、この余韻に浸りたいと思います・・・。

あ~・・・・・。

今度は、水中で見てみたいな(笑)

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:南
天気:雨後曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

ザトウクジラを残すのみ・・・

ダイビング 2014/03/03

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、昨日より寒かったです・・・

空模様は、昨日と全く同じだったのですが

北風が強く吹いていました

そして、謎に2回も地震が発生

地上と水中の両方で、地震の揺れを体感しました

地球は、一体どうなっているんだ

そんな今日は、島の南側のポイントで

2DIVEしてきましたよ

最近、よく見かける美味しそうなコブシメ

コブシメ
※Kさんよりご提供※

この子は、まるまると太っていました

そう、例えるならば戸〇さん・・・。

コブシメを追いかけるその姿、まるでコブシメのようでした(笑)

そして、今日もマクロな生物たちと遊んできましたよ

ムラサキウミコチョウ
※Kさんよりご提供※

ムラサキウミコチョウ

ヒラヒラ泳ぐ姿を見たかったなぁ~

いっそのこと、エアーで飛ばしてやろうかな・・・

って思ったけど、そこは思い留まりました

バブルコーラルシュリンプ
※Kさんよりご提供※

バブルコーラルシュリンプ

バックのバブルコーラルが素敵や~ん

そんな素敵なお家に住むエビさん、ナイスなセンスをしていますね

見た目もさることながら、フカフカで気持ち良さそう

カンザシヤドカリ
※Kさんよりご提供※

カンザシヤドカリ

一体、どこを見つめているんだろう・・・

この写真から、哀愁漂う雰囲気を感じます。

「どれどれ、お兄さんに悩みを話してごらん」

って近づくと、サッと逃げられる・・・・・

そりゃそうですよね。

僕の勝手な思い込みですからね

さてさて。

話しは変わりまして・・・。

今日で、リピーターのHさんご夫婦も

滞在期間中に、久米島冬の3冠を達成されました

おめでとうございま~す

一昨日、マンタ&ハンマーヘッドシャークを見て

あとは、ザトウクジラを残すのみ・・・。

「欲を出さず、今日もマクロを楽しみましょう!」

と言っていると・・・。

ザトウクジラ

どーーーーーん!!

続きは、また明日~

☆☆☆臨時休業のお知らせ☆☆☆

勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

『2014年4月3日(木)~4月23日(水)』

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

臨時休業中に頂いた『お問い合わせ』や、『ご予約フォーム』等の返信は

通常営業再開の4月24日(木)以降より、順次行います。

お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。

TEL:080-6116-8131(戸田携帯)

何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:北東
天気:雨後曇り
気温:18℃
水温:21℃
透明度:20m~25m
ポイント:アーラ、ナングチモドキ

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives