久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

初潜り!!

お知らせ, ダイビング 2014/01/01

あけましておめでとうございます

2013年は皆様のお力添えにより、スタッフ全員が幸せな時間を過ごす事が出来ました
本当に有難うございます

2014年もスタッフ一丸となって、より良いサービスを目標に一生懸命頑張ります
本日からも引き続き、宜しくお願い申し上げます

皆様にとって、幸せな一年になります様に

JiC久米島 代表 戸田 貴之

2014年元旦ブログは・・・。

まさか、戸田さんのカッチカチご挨拶だけ

っと思っちゃった方

そんなこたぁ~ございませんよっ

ということで、皆さん

あけましておめでとうございます、まなです

2014年も

元旦から、いつも通りブログを書きますよぉー

お付き合いくださいねっ

それでは早速、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

2014年は、最高のお天気と共にスタート

1日中、青空が広がり続けましたぁ

これだけ太陽を見たのは・・・。

間違いなく、久しぶりの事ですねっ

こりゃぁ~

幸先の良いスタートに違いないっ

っという、素敵なお天気だったので・・・。

初日の出もバッチリGET~

朝の冷え込みは厳しいですが

気温はぐんぐんと上昇~

さらに、風も弱くて海況はとっても静か

・・・コレハ・・・夢

っと疑ってしまうくらい、最高の幕開けだぁーい

そんな今日は、東京都のダイビングショップ『I&I』御一行様と

島の南側と北側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ

2014年1月1日、初潜り~

みんなでワイワイ潜りましょ~

っとしていると、なんとっ

登場

世界の平和を守る、正義のヒーローが登場

このピンクレンジャーは、久米島へパトロール・・・。

の予定でしたが、あまりにも安全な島だったので

バカンスに変更だってっ(←ヒーローもダイビングが大好きなんだって

この、偶然の遭遇を

記憶に残る初潜りにするためっ

みんなで、記念撮影タイム~

記念写真

昨日潜った、別チームによって作成された2014

ちゃっかり活用させて頂きました(←ありがとうです

そんなことをしていると・・・。

水中に悪者が迷い込み、あわやぁー

という、ピンチの瞬間が訪れそうになりましたが

偶然居合わせたヒーローにより

無事、平和が守られましたぁ(←流石、ヒーローでしょ

まっ、諸事情により・・・。

その写真は、非公開ということで(←世の中にはそんなこともあるのです

その後、一仕事を終えたヒーローは

ダイビングに没頭

没頭中

このヒーローは、ピンクレンジャーのハズだけど・・・。

スパイダーマンを彷彿とさせる状態にっ(←我を忘れるとはこのことだね

そして、必死に撮影していたのは

ハマクマノミのファミリーでした

ハマクマノミ

ここだけの話ですけど・・・。

相当、視界が不良だったらしいですよ(←顔面に泡が溜まる

そんな初潜りを楽しんで頂いた、『I&I』御一行様です

集合写真

茶番劇へのお付き合い

ありがとうございましたぁー

最後になりましたが・・・。

2014年の初潜りを満喫した、正義のヒーローから一言っ

今年もよろしくね

一言

byまな(←皆さん、すでに気づいてるよ!!)
ご要望&タイミングが合えば・・・。
たまーに出現するかもです!

潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:19℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:タケンチ、シチューガマ、赤鉄塔

コメント (0)

2013年、締めくくりの日!!

ダイビング 2013/12/31

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

2013年、締めくくりの日

ということで

晴れ渡る快晴の青空~

がやってきたら、願ったり叶ったり

だったんですけどね

そう思い通りには、いきませんでした

でっもぉ~

ここ最近の冷え込みは、段々と解消され

久米島的極寒での年越しは免れそうですっ

そんな今日も、2艇の船に分かれて

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

2013年の潜り納めに出会ったのは

アカテンイロウミウシのちっちゃい子~

アカテンイロウミウシ

わっほぉ~い

アタシの大好きな子だぁ

でもでも・・・。

こぉーんなに、ちっちゃい子は初めてぇー

・・・写真じゃなくて

実際に水中で会いたかったぁ

ってことで、会いに行くまで成長しないで待っててねっ

そして・・・・・・。

出ましたぁー

マンタマンタマンタ

マンタ
※K様よりご提供※

やっほぉ~い

潜り納めの今日

スイーンと泳ぐ、とっても優雅な瞬間に遭遇です

こんな出会いを果たせちゃったら

2013年、バッチリ締まったでしょっ

って気がするのは・・・。

思い込みじゃないよね

さてさて。

2013年も残り、あと僅か

そして。

明日から、2014年がスタートです

ということで

今年も当店をご利用してくださった、リピーターの皆さん

久米島ツアーをご計画してくださった、ダイビングショップの皆さん

今年初めて、当店をご利用してくださった皆さん

このブログをご愛読してくださっている皆さん

今年1年、大変お世話になりました

本当に、ありがとうございます

2014年もより一層、久米島を楽しんで頂けるよう

スタッフ一丸となって、全力で頑張っていきたいと思います

引き続き、宜しくお願い致します

それでは皆さん、良いお年をお迎えくださいねぇ~

潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ、タケンチ、ウーマガイ、ハーフウェイ、キャニオン

コメント (0)

ブサカワイイ

ダイビング 2013/12/30

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

ココ、久米島を襲っていた寒波

昨日よりも少~しばかり、パワーダウン

太陽は、ちょっぴり出てきたものの・・・。

分厚い雲に、隠されて隠されて

あんまり恩恵は受けられませんでした

でもでも

風がだいぶ弱まってきたので

寒さがちょっぴり緩和されたかなぁ

そんな今日は、2艇の船に分かれて

島の南側と北側のポイントで、ファンダイビングをしてきましたよ

初めまして~

という、カワイ子ちゃんに出会っちゃいましたぁ~

その子は・・・

エンマゴチ

エンマゴチちゃんです

ソフトコーラルの畑にポツン

まるでソフトコーラルであるかのように

完璧な擬態っ

・・・・・・えっ

ドコにナニが・・・

いらっしゃる

ってもちろんなるよね(←真上を素通りする自信あり

ブサイクだけど、なんかカワイイ~

そうそう

世間一般にブサカワイイってやつです

そんな子を・・・

エンマゴチアップ

どっかぁ~んっとアップ

このクリクリのおめめぇ~

にゃははぁ~

完全に、心を鷲掴みにされちゃいました

グイグイ近づいて

心残りがないように、写真を撮っておかないとねぇ~

っとしていると・・・

尋常じゃない視線を感じるっっっ

もぉ~

アタシの邪魔をする人は誰っ

っと見ると・・・。

エンマゴチに接近してピースをする人、約1名(←だいたい想像つくよね

エンマゴチと

・・・・・・戸田さん。

アピール力が半端ないっ

お客様以上に・・・。

喜んじゃった、アタシ以上に・・・。

戸田さんが、群を抜いて1番喜んでた

こりゃぁ~、相当嬉しかったんだねっ

とってもナイスな子を発見してくれたYさん

ありがとうございまーす

最後は、エンマゴチを取り囲んだ皆さん

2013年の潜り納めということで

トンバラ岩バックに、記念写真

記念写真

皆さん、ありがとうございましたぁ

潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:16℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ×2、親子岩×2、イマズニ、トリノクチ、ウーマガイ

コメント (0)

気前良く♪

スノーケリング, ダイビング 2013/12/29

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

北風がピューピューでしたよ~

気温は、なんと14℃までしか上がりませんでした

太陽は、頑張ってくれてたんですけどね・・・。

寒かったけど、そこは気持ちでカバーですよ

気持ちで、負けてたらあかん

そんな今日は、船を2艇に分けて

島の南側のポイントで、ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

ファンダイビングでは、マクロを楽しんで頂いたり

ムチカラマツエビ

ムチカラマツエビ

本当は、仲良く2匹居たんですが・・・。

この子は、可愛い子ランキングの上位に入るんですよ

って、僕の独断と偏見で決めるランキングですけど

仲良しペアで居ると、なお良しって感じです

マクロ以外に、地形も楽しんで頂けたようでした

地形

真っ暗な穴の先には、真っ白な砂地

すご~く神秘的だな

そして、マクロや地形だけじゃなく・・・。

連日のマンタ様GETってことで、ワイドも楽しんで頂けたようでした

マンタ

マンタ

水中でも水面でも、気前良く泳いでくれましたね

そんなマンタ大当りだった、沖縄本島のダイビングショップ『ふぁみーゆ』御一行様

集合写真

久米島ツアー初日から、幸先良いスタートをきれましたね

マンタも、サービス精神旺盛な子で良かったです

明日も、良い出会いがありますように

そんなファンダイビングに負けじと

スノーケリングのお二人も、久米島の海を楽しんで頂けたようでした

記念写真

また暖かい時にも、遊びに帰って来て下さいね

またのご帰島、お待ちしておりま~す

さてさて。

2013年も、あと少しで終わってしまいますね。

毎年、何を目標にしていたのか忘れちゃうんです

・・・・・。

目標を掲げる意味が全く無いですね

来年は、2014年を頑張って生きる

ってことを目標にしよう

2013年も残りわずか

悔いのないように、頑張りましょーーーう

潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:14℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ガラサー山沖、キャニオン×2、トリノクチ、ハーフウェイ、トンバラ

コメント (0)

似てるフォルム

ダイビング 2013/12/28

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、雲が主役の一日ではありましたが

太陽も顔を出してくれましたぁーーー

おかげで、太陽が出ているときはポカポカ陽気

気温は低かったけど、太陽の暖かさが気持ち良かったですね

年末年始も、太陽には頑張ってほしいんだけどな

そんな今日は、島の南側のポイントで

3DIVEしてきましたよ

一本目から幸先良く、マンタGETだぜぇ~

でも、証拠写真はありませんけど

・・・・・。

その代わりに、似てるフォルムのこの子を

マダラトビエイ

マダラトビエイ

グルクンの群れをかき分けて、優雅に泳ぎ去る姿はカッコいい

マンタGETは嬉しいけど、マダラトビエイGETでも十分嬉しいですよね

他にも、カメもいっぱい出てくれて良かった

カノコイセエビyg

カノコイセエビyg

まだまだ小ぶりで、この子は可愛かったなぁ~

短い触角を一生懸命伸ばしていました

そういえば

イセエビがギーギー鳴く時は、触角を身体のどっかに擦り付けて

音を出しているんですって

あの鳴き声、コワいんですよね

キンチャクガニ

キンチャクガニ

久々に見た気がする~

近付くと、持ってるイソギンチャクを振り回して

「こっちに来るなぁ~!!!!」

と、威嚇してきます

その姿が、また可愛いんですよね~

今日は、ワイドからマクロまで幅広く楽しんで頂けたようでした

明日は、何に出会えるのかな~

また、マンタが見れますように~

さてさて。

太陽

太陽のおかげで、水中も明るかったです

年末までの天気予報は、今日の時点では良さそうですね

問題は、初の日の出が見れるかどうか

去年は、イーフビーチから綺麗な初日の出が見れたんですけど

元旦の天気予報は、曇りだそうです・・・。

年末年始は、天気予報よりも良くなりますように

潮:若潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン×2、親子岩

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives