皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
太陽、復活っ
薄雲の隙間から・・・。
チラッ、チラッと顔を出してきたぁー
そうだぁ、その調子っ
っと、秘かに声援を送っていると
どんどんと青空が広がりましたぁー
んふっ
太陽があると・・・。
やっぱり暖かいねぇ~
太陽さまサマ~
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に1DIVEしてきましたよ
まずは、クマザサハナムロの乱舞~
これだけ群れ群れしてくれてると・・・。
嬉しくなっちゃうよねぇ~
この群れが・・・。
一斉に、スイーン・・・。
キャハッ
・・・あれ、皆さんっ
ちゃんと同じ風景を想像できましたか
水中の流れ星が見えた方は、素晴らしいっ
見えなかった方は・・・。
本物を見に行きましょう
そして、イソマグロの大所帯っ
デカデカボスを筆頭に
取り巻きの子分たちがウロウロ~
これは・・・。
イソマグロ界の白い巨塔に違いないっ
って、勝手に妄想・・・。
んふふぅ~
妄想って、楽しいよねぇ~
さてさて。
今日、11月7日は暦の上では『立冬』です
どうやら、冬の始まりらしいですよぉー
ここ久米島では
まだまだ秋が継続すると信じてます
ということで
冬の始まりなんて、気のせいですよねっ
朝夕は冷え込み・・・。
日中の陽射しは弱まり始める・・・。
なぁ~んて情報なんかに、ダマされないもーんだっ
そうだなぁー
今シーズン初ハンマー
ってぐらいの嬉しい出会いが訪れたら・・・。
冬の始まりを信じてあげてもいいかなっ
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:25℃
透明度:30m
ポイント:トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
雨が降ったり、止んだり
今日は、不安定な天気となりました
でも、昨日よりは風が弱くなったので
あまり寒さを感じませんでした
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ
久々に、ロマンを求めてトンバラへ・・・。
幸先良く、エントリー直後からバラクーダ
イマズニでは、出席率の悪いギンガメアジが見れ
※過去画像より※
ブリンブリンの体で、優雅に泳ぐ巨大なイソマグロ
眠りもせず、元気に泳ぎ回っているホワイトチップ
さぁ~
ここからのぉ~
グルクン
・・・・・。
からのぉ~
・・・・・。
残念ながら、お目当てのハンマーさんは現れず
でも、内容の濃いダイビングになりました
最後は、砂地でまったりジョーフィッシュの撮影会
※Nちゃんよりご提供※
引っ込んでは顔を出し、引っ込んでは顔を出し・・・。
相変わらず、恥ずかしがり屋さんでした
でも、その駆け引きが面白いんですけどね
ってな感じで
ワイドからマクロまで、幅広く楽しんで頂けましたよ
さてさて。
また台風が発生しましたね
これで、30号ですって。
今年は、世界的に気候がおかしいんじゃないか
ちょっと心配ですよね
皆様、Save our Planetです
あッ
地球を大切に、って意味です。
この前テレビで見て、使いたかっただけでした
潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:25℃
透明度:15m~30m
ポイント:トンバラ×2、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
風は、だんだんと弱くなってきましたが
まだ少し、強い感じがしますね
でも、今日はポカポカ暖かくて
陽射しが気持ち良かったです
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ
いつ見ても可愛いなぁ~
今日は、2個体がそばに居たので
可愛さ2割増しッ
チェック柄がオシャレなんです
魚界のオシャレ番長やぁ~
コチラは、胸鰭を羽のようになびかせる
僕のイメージとしては・・・。
魚界の小林幸子さん(紅白の時)やぁ~
って、美川憲一さんでもいいんですけどね。
とりあえず、派手ってことです
クマノミも、ファッションチェ~ック
っと、言いたいところでしたが・・・。
あららぁ~
恥ずかしがり屋さんだから、隠れちゃいました
ファッションは自由なんだから、恥ずかしがることないのよッ
テレビ番組で、おすぎさんが言ってました
あッ
ちなみに、僕の中学時代のあだ名は『おすぎ』でした
・・・・・。
さてさて。
最近、マンタ&ハンマーが姿を現しています
水中でのワクワク&ドキドキ感が、さらにアップしますね
頭の中では、お昼の番組『ごきげんよう』の歌が
何が出るかな
っと、期待し過ぎるのも良くないですね
無欲の勝利って言葉があるぐらいですから。
・・・・・。
でも、ついつい欲が出ちゃうんですよね
明日は、何が出るかな
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:小学校沖、鳥島沖、ガラサー山沖
皆様、こんにちはヒロシです。
東北楽天イーグルスが、日本一になりました
おめでとうございま~す
久米島は、盛り上がっています
空港の出発ロビーには、デカデカとお祝いのパネルが
今回も多くのドラマがあり、色々と語りたいんですけど
とりあえずこの辺で・・・。
では、恒例の今日の天気から
昨日の快晴は、一体どこにいったんだぁーーー
って思うぐらい、天気が一変しました
北風が強く、太陽も顔を出してくれませんでしたよ
おかげで、昨日より気温が3℃も下がっちゃったので
陸上は、肌寒かったですね
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきました
ファンダイビングチームは・・・。
小さくて、可愛いですね~
このサイズで飛んでる姿を見てしまったら・・・。
間違いなく、連れて帰ってしまうでしょう
って、絶対ダメです
今日は、カメもいっぱい見れましたよ
アオウミガメの後ろに、飛び立つアオウミガメと
ジッとしているアオウミガメの後ろで、ジッとアオウミガメを見つめるNちゃん
こんな感じで、マクロ&ワイドに楽しんで頂けました
そして、スノーケリングチームは・・・。
生憎の天気でしたが、波は穏やかだったので
久米島のキレイな海を楽しんで頂けたようでした
次回ご来島の際は、是非潜りましょうね~
さてさて。
球団創設9年目で、初優勝&初日本一という偉業を成し遂げた東北楽天イーグルス。
絶対に見せましょう、東北の底力を。
被災後の開幕戦で、嶋選手がしたスピーチを思い出し
今シーズンは、その底力を感じさせてくれた気がします。
一野球ファンとして、本当に感動しました。
僕も、パワーをもらいました
さぁ~、明日からも頑張るぞぉーーーーー
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:25℃
透明度:15m~25m
ポイント:トリノクチ、アーラ浜沖、赤鉄塔
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日に引き続き、ポカポカな陽気に包まれましたぁ~
んふふぅ~
この先も・・・。
ずーっと、こんな気候が続けばいいのになぁ~
っと、思わずにはいられないっ
そんなお天気なもんだから
・・・・・・。
ばっちり日焼けをしちゃいました
秋だからって
油断は大敵っ
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に6DIVEしてきましたよ
ドロップ際から見上げる、魚の群れ群れ~
今日も、太陽さんがいい仕事をしてくれてますっ
この群れに突っ込む幸せったら・・・。
最高の幸せですっ
そしてそして
ホソカマスも群れ群れ~
あっちから・・・。
こっちから・・・。
っと、じんわり近づいて行っても
逃げちゃうことなく、楽しませてくれましたぁ~
いえ~い
やっぱり、こうでなくっちゃねっ
最後は
この3連休を久米島で、過ごして頂いている皆さんの集合写真
どどーーーんとっ
まずは、大阪府のダイビングショップ
『イオ高槻』御一行様
そして、三重県のダイビングショップ
『サンマーレ』御一行様
最後は、リピーターの皆さん
皆さん、素敵な笑顔をありがとうございまーす
ポカポカ陽気と青空に恵まれて
そして、多くの皆さんに楽しんで頂けて
素敵な3連休だったなぁ~
・・・・・・。
って、3連休は明日までかぁ
明日もポカポカ陽気が続きますよーに
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ×2、ウーマガイ×2、トンバラザシ×2