皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


昨日の雨から一転![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
快晴とまではいきませんが、たまーに
太陽の存在を感じられたりっ![]()
![]()
という、回復傾向のお天気でしたぁ![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ハナゴンベ~![]()
![]()


超ウルトラスーパーヘビーリピーターのI様と
カメラの練習をしてたんですけどね・・・。
いや~、ハナゴンベって難しいっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みんな、すぐ隠れちゃって![]()
![]()
![]()
恥ずかしがり屋で、困っちゃうなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ノコギリダイ![]()
![]()


ずーっと見てたら・・・。
ギンガメアジに見えてきたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
そんなわけ、ないかっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、カメラのいい練習ネタになること間違いなし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、穴から見える光![]()
![]()


お空に太陽はなくとも・・・。
水中には、明るい癒しの空間が
パァーっと広がってましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
またしても・・・。
フィリピンの東の海上に、嫌ぁ~なものが発生しました![]()
![]()
![]()
![]()
言わずと知れた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今現在は、西へと向かっていますが
予想進路図では、北へと方向転換する模様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島へご来島予定の皆さん。
今後の台風の動向を、要チェックでお願いします![]()
![]()
予想を覆して、そのまま西へとまっしぐら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて進んでくれないかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:くもり
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖、アーラ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日は珍しく、1日中雨でした![]()
![]()
ほんの一瞬だけ、雨が止んだかと思えば
突然、強い雨と風が吹きつけたり・・・。
風向きもコロコロ変わり、安定しない天気となりましたね![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ





ファンダイビングでは、イマズニでホソカマス様をGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いい感じに群れてて、大人しく写真に写ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
サービス精神たっぷりですね![]()
![]()
![]()
ウーマガイでは、イソマグロ様をGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クマザサハナムロ様の中で、ひときわ目立つブリンブリンの体![]()
![]()
あの肉体美は素晴らしい![]()
![]()
この写真じゃ、わかりづらいかな

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2本目エキジット後から、北寄りの風が強く吹き始めたので![]()
![]()
午後からは、島の南側のポイントへ![]()
![]()


※過去画像より※
島の南側と北側の海では、違った雰囲気が味わえるので
今日は、欲張りダイビングができました![]()
![]()
そして、今日の体験ダイビングのお客様は
実は、僕の母と妹だったんです![]()
![]()


荒れ模様の海況でも、楽しんでもらえたようで良かったです![]()
![]()
![]()
ちょっとは、家族孝行ができたかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
明後日までは、北寄りの風が吹きそうな予報です![]()
![]()
![]()
そうなると、島の南側のポイントかな~![]()
![]()
![]()
![]()
どんな出会いがあるのか楽しみですね![]()
![]()
![]()
マンタとか出ちゃったりしないかな~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東⇒北北西
天気:雨
気温:26℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、キャニオン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日までは、太陽が元気に顔を出してくれてたのに
今日は、ほとんど姿を見せてくれませんでした・・・![]()
![]()
気温は27℃までしか上がらず、北寄りの風が少し肌寒く感じました![]()
![]()
![]()
もう秋なの~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよ





島の北側のポイントは、透明度が良かったです

ミゾレウミウシ様も、嬉しそうに体をくねらせていました![]()
![]()
![]()


しかしまだ、台風のうねりが少し残っており
浅場でゆっくりするには、ちょっとキビしかったかなー![]()
![]()
一方、島の南側のポイントでは
ゆっくり&の~んびりと、潜ることができましたよ![]()
![]()
![]()
ダックスフンド型の穴を見上げたり![]()
![]()


クマノミの中では、一番体色が薄く
とても病弱に見えてしまう、ハナビラクマノミ様を観察してきました![]()
![]()


AOW講習チームは、順調に進んでいるみたいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
AOW認定まであと少し、頑張ってくださいね~~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風後の心配していた海況は、思ったより回復が早いですね![]()
![]()
明日には、更に回復してくれるでしょう![]()
![]()
天気予報は雨マークで、天気は悪そうですけどね・・・![]()
![]()
でも、この雨が降ると南寄りの風になる予報なので
まだまだ、夏が続きそうですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:29℃
透明度:15m~30m
ポイント:トンバラザシ、トリノクチ、親子岩
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今朝は、家を一歩出た瞬間![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さむっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思わず言ってしまうくらい、涼し~い1日のスタートでした![]()
![]()
![]()
日中も太陽はあるものの、ずーっと涼しく
快適に過ごせる1日でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
うねりはあるものの、それほど濁りもなく
真っ暗な穴から、見上げてみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


射しこむ光が、とーっても青くて癒されるぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
こんな幻想的な景色は、ボーっと見上げちゃうんですよねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、カスミチョウチョウウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


元気いっぱい、群れていましたよ![]()
![]()
最後は、ヤセミドリイシの群生![]()
![]()


クマザサハナムロとのコラボレーションがいい感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、1人で喜んでみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回初めて、ヤセミドリイシの群生を見てスゴーーイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思ってたんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前は・・・。
もーっと、もーっと巨大な群生だったんですって![]()
![]()
![]()
元の姿に戻るまでに、時間はかかるだろうけど・・・。
そんな姿を、是非とも見せて欲しいですねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
島の北側に比べると、南側の波は落ち着き始め
アウトリーフにも出れるようになりました![]()
![]()
でもでも・・・。
うねりは、かなり残っちゃってました![]()
![]()
![]()
![]()
うねりようねり、うねりさん・・・。
どうか早くいなくなってください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、北側にも行けます様に![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:27℃
水温:28℃
透明度:20m~30m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、ナンハナリ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
今日から、通常営業再開です![]()
![]()
![]()
今回の台風16号![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大型の台風![]()
![]()
予想進路より、久米島から逸れたため
大きな被害もなく、無事に過ぎ去ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてと、一安心したところで![]()
![]()
よぉーーし![]()
![]()
![]()
![]()
海の様子は、どんなかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、島の北側の海況チェックに行ってみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
といった具合![]()
![]()
![]()
写真の左側にある、赤灯台よりも高ーーーく
波しぶきが、上がってました![]()
![]()
![]()
![]()
またしても・・・。
波やうねりという名の爆弾を落としていきましたよ![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


雲は、ちょこちょこあるものの
晴れ間の多い1日となりました![]()
![]()
![]()
![]()
気温は29℃![]()
![]()
![]()
台風の通過で、ちょっぴり秋めいてきたのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
リピーターのK様と、元気に1DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
っと言っても、アウトリーフは北も南もバッシャーーーンなので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
インリーフでね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこでは、ニセアカホシカクレエビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、デバスズメダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


みんな、台風の猛威から身を守り
元気にウロウロしてましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、イソギンチャクやサンゴが
最強のお家になってるんだろうなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
陸上は、平穏な日常へと戻りました![]()
![]()
でもでも、海は・・・。
穏やかには、程遠いぃぃ![]()
![]()
早く、ツルッツルでベッタベタの
穏やかぁ~な海になりますよぉに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:29℃
透明度:15m
ポイント:ナングチモドキ

