久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

燃える夏

その他 2011/06/15

皆さんこんにちは、まゆです

今日は、朝から地元民Hちゃんの

オープン・ウォーター・ダイバーの学科講習がございました

地元の方が、ダイビングに興味を持って下さるのは

本当にうれしいです

久米島にお住まいの方や、移住された方なども

ぜひぜひ、遊びに来て下さいね

一緒にあっつい海を泳ぎたいで~す

では、はりきって今日のお天気は~

今日の天気

うっすら雲が、かかっておりますが

ちょっと気を抜いて、外を歩いただけで

かなり焼けました・・・・

そして、お昼過ぎに、お客様を空港までお送りに行き

『グス・・・また、絶対来てね

と女子達の残り香に涙を流しつつ・・・

ぱちり。

らくてん

なんで・・・

お口曲がってるの?

こちらの石像?は、久米島に飛行機でお越しの方は

見たことがあると、思うのですが

空港の出口にいらっしゃいます。

胸には楽天の文字。

なんとなく・・・色々聞きたくなります。

久米島空港に降り立たれましたら、

是非是非チェックしてくださいね

そして戸田さんと遅いお昼に行ったのですが・・・・

私の頼んだメニュー

まゆげ

そして、戸田さんの頼んだメニュー

とださん

マジです。

この夏

本当に戸田さんが痩せるかもしれません・・・

こうご期待~

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

女子DAY!(と男子☆)

ダイビング 2011/06/14

こんにちは!

突然ですが、今日の天気から。

今日の天気

は、晴れなんです。

曇っているわけではないのです・・・。

お天気写真を撮るのを忘れ、夕暮れ前の久米島です。

すみません・・・、海美です。

ダイビングにはとってもいい日和で

見て下さい、昨日から引き続きの女子と男子の

輝かんばかりの笑顔を!

みんなでチーズ!

ガールズスマイルに癒されます~(´∀`*)

男子お1人はいたずらっ子・・・。

そんな皆さんとの今日の1本目は

シチューガマで穴にも癒されて、

クジラのしっぽ♪

2本目はギンガメ探し。

女子の皆さん、がんばりました。

頑張って泳ぎまくりました。

その甲斐あって!

ギンガメ玉

玉・・・らしきギンガメさん達を発見!!

ギンガメアップ

ギンガメさん、アップだと似たり寄ったりな顔・・・。

でもよく見ると目の大きさが違ったり、見ている方向が皆なんとなく違ったり。

何だ、人間と似ているじゃん、と思いつつ。

3本目は女子の熱烈なリクエストにより

カメさん探し。

皆の熱い思いが通じて。

カメさん登場!

カメ君どや顔

見て下さい。

カメさんもどや顔です。

嬉しくてもう一枚!

カメ・シルエット

更にモンツキカエルウオも!!

モンツキ君

可愛かったです

ちっちゃいと可愛さ更に倍増

あ、今日は写真が多くなり過ぎた!

それだけ見たい物が、見て頂けた幸せダイビングでした

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:24℃~27℃
透明度:15m~20m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

はなやか~

ダイビング 2011/06/13

皆さんこんにちは、まゆです

今日はお天気予報が午後から雨だったので

久々に、びくびくしていたのですが

降りませんでした~

ラッキー

今日の天気

今日は、なんてったって

待ちに待った麗しの女子達DAYでございます。(←女子が多いって事ね)

どうしても、一日晴れていてほしかったです。(←動機が不純)

グフフ

女子達が多いと、はなやかですよね

今日のお客様は・・・

題して『おっちゃんと麗しの女子達』

・・・・・・・

おっちゃんっていっても、おやじって意味ではなく・・・

Tさんのあだながおっちゃん、なんだそうです

午前中は

地元女子のAちゃんと、おっちゃん(Tさん)と一緒に

海へGO~

まずはこんな子に、ごあいさつして~

クダゴンベ

今日もクダゴンベさん、まっかっかだね

地元民のAちゃんも久米島で、クダゴンベを見るのは

初めてだったそうで、喜んで頂きました~

そして~

うみちゃんが見つけた~

ほしぞらうみうし

ほしぞらうみうし様

まあ、ロマンティックだこと

うみちゃんも初めて見つけたそうです。やったね

そして~お次は~

なぽれおん

わぁ。おっきい。ナポレオンさん・・

下唇大きすぎ。(←大きなお世話。)

そしてそして~

ぎんがめとおっちゃん

そうだよね、こういうの記念だよね。。。

『ギンガメとワタシ』

いいな・・私も次やりた~い(←普通にダメだよね。)

そして、4本目は~

東京のダイビングショップ『AQUA GIFT』様のツアーで

女子達がご来店下さいました~

ここまで騒ぐのは・・・

戸田さんの人徳なのか???

当店は、大変オジサマ率が高い気が・・します

オッ、オジサマが、嫌って事じゃないですよ

ただ、たまには、こう、きゃぴきゃぴした目の保養を・・・(←あやまれ。)

だっても~う、お船の上は『ボールド』以上に

いい香りでございます。(←写真は?)

そんな4本目は、ちょっと浮足立った状態で~(←あなただけ。)

こぶしめ

あ、ドーン

おっきい戸田さんコブシメさんです。

2匹で仲良く泳がれていました~

これには、女子達も感動~(←写真は?)

よかったよかった

明日はみんなで何が見れるかな~

楽しみだな~(←みんなの写真は??)

明日こそはみんなの写真撮るぞ~・・・(←やっぱり・・)

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:15m~30m
ポイント:灯台下、シチューガマ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (0)

海洋深層水の日

その他 2011/06/12

皆様、こんにちは!

海美です

ブログも少しずつ慣れてきた今日この頃。

それにしても暑い!

毎日30度越えの久米島です。

そして晴れています。

今日の天気

久米島に来て今日で一週間、

晴れ以外を見たことありません。

これで自分も雨女返上です!

・・・さて、今日はお客様がいらっしゃらず

戸田さんと

「海洋深層水の日」なるもののイベントに行ってきました。

毎年6月の第2日曜日に開催されているようです。

何故6月なのかは・・・分かりません。

”みりん”という海藻の試食があったり、

流しそうめんならぬ、流しもずくがあったり↓

海洋深層水の日1

海洋深層水のフットプールも↓

海洋深層水の日2

(右足の親指だけ太いのは、水の中で拡大して見えるせいっ

決してもとが太いのではないのです!)

ニモが大量に飼われていたり↓

海洋深層水の日3

名前が不明のカニさん or エビさんがいたり↓

海洋深層水の日4

ステージで三線の演奏をしていたりしました↓

海洋深層水の日5

・・・戸田さんが地元の方と話をしている間。

自分はあっちで食べたり、こっちで写真を撮ったり。

まるで保護者と子どもの様でした・・・。

・・・お父さん?

・・・えっと。

・・・。

久米島は明日も晴れ予報です

お客様と潜るのが楽しみです

潮:若潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ダイエット

スノーケリング, ダイビング 2011/06/11

皆様こんにちは、まゆです

最近戸田さんが、本気でダイエットに励んでいます。

お昼ご飯の時も、

アイスコーヒーにガムシロは入れません。

私がおやつをバクバク食べていても、

まったく欲しがりません。

真剣と書いて『マジ』です。

結果は・・・

皆さんの目で見て、判断してあげて下さいね

それでは今日のお天気は~

今日の天気

くもってる・・・

青空なのに・・・

ごめんなさい(←ちゃんとレンズ拭かないから・・)

でも、それもまたキレイ~(←言っちゃったね)

そんな今日のお客様は

韓国からお越しのP様~

本日は、スノーケリング&体験ダイビング

に、ご参加して頂きました~

韓国と言えば・・・

『I LOVE ちゃん・どん・ごん

と、しっかりお伝えいたしました

まずは、港でしっかり練習~

くちながいしようじさんや

くちながいしようじ

うみてんぐさんに

うみてんぐ

ごあいさつして~

準備万端で、船へ移動~

そして、まずはスノーケリング~

スノーケリング

キレイな海に、大変興奮されていらっしゃいました

水面で休憩しながら

『ちぇ・じう IS びゅーてほー』

と伝えたら

『チェジュ島より、久米島の方がきれいよ』

って英語で返答して頂きました・・・

そ、そうなんだ・・

『サンキュー』(←もう・・しゃべらないほうがいい)

そしてそして、午後からは~

LET’S DIVING~

今日の海は本当に青かったです~

ほらっ

ダイビング

キレイでした~・・・

P様本当に有難うございました~

またぜひぜひ遊びに来て下さいね

それまでには、もうちょっと英語も何とか・・

がんばってみま~す

うみちゃんは、いろいろ沖縄を旅行しているので

 『久米島の好きなとこってどこ~

って聞いてみましたら

 『本当に空がキレイ

との事でしたので・・

そら

ぱちり

本当に久米島の空は、昼の青空も

夜の星空も本当にキレイです

皆さんも久米島にいらしたら、

海もそうですが、空の美しさも

JiC(じっく)り

味わってくださいね~(←ひどいね・・・)

潮:長潮
風向:南南西⇒南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ

コメント (2)

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives