皆様こんにちは、まゆです
昨日内地から持ってきた物で
使いそうにないものを
送りかえしてみました・・
まず・・
『ビストロ スチームオーブンレンジ』
これは要らなかった。
あと
『羽毛布団』
うん。いらないいらない。
それから、大量の
『ヒートテック』
・・・・・
はい。荷物が増えたわけです。
そんな感じで
大分お部屋が広くなりました~
何せ、今日からしばらく
ひとり暮らしじゃないんで~
きゃ~
詳細は後日(←ひっぱる~)
さてさて、それでは今日のお天気から~
あっつあつです。
本当に太陽がまぶしくて
脳みそが溶けそうです。(←もう、溶けてるよね)
そんな今日はスノーケリングのお客様が
沖縄本島より、いらっしゃいました~
ちょっと海に行くのが久しぶりで、
ボケボケしてしまい、2度も
お店に忘れ物を取りに帰ってしまいました・・
気を付けねば。
の~んびり海をぷかぷか浮く
スノーケリングって、本当に気持ちいいですよね
お船で行けるとワクワク感も増しますし
Tさん親子も楽しんで頂けたかな~
今日は久米島のハーリーというお祭りがあったので
スノーケリング終わりのTさん親子と共に
行ってきました~
私は初めて見たんですが、結構スピードが速くて
ちょっとびっくりしました。
ちなみに私が参加させて頂いたチームは
2位でした。
みんな2位っぽい顔してますよね
でも、参加する事に意義があります。(←すっごい楽しかったしね)
でも、来年は、絶対1位がいいな・・・(←執念深いね・・)
潮:中潮
風向:南南西⇒南西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ
皆様、こんにちは。
戸田です。
当店のヘビーリピーター、Y君より
「久米島で新種の『ヌマエビ』が発見されたって」
「久米島、凄いね!!」
って、メールを頂きました。
そっ、そうなんや。
Y君、教えてくれてありがとー。
って事で、調べてみると・・・。
世界自然保護基金(WWF)ジャパンは2日、ことし2月に久米島で実施した
現地調査の結果、新種のヌマエビ類を発見したと発表した。
本来、河川や湖沼などの淡水域に生息するヌマエビ類が、海水域に
生息しているのは世界的にも例がない。
WWFジャパンの「久米島応援プロジェクト」の現地調査の一環で採集。
水深約35メートルの海底鍾乳洞で発見した。
体長は約1センチで目が退化傾向を示すなどの特徴が見られる。
久米島は一部地区がラムサール条約に登録されているほか、
WWFジャパンの南西諸島生物多様性優先保全地域に選定されるなど、
琉球列島の中でも生物多様性が高いとされる。
*琉球新報より*
久米島、熱いですねー。
そんな素敵な島で、仕事が出来てる事に感謝です!!
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
雲が厚い、晴れ時々曇りでした。
最高気温は、なんと29℃!!(昨日もやったんですけどね・・・)
シンプルに、暑いです。
えいと君(まゆが勝手に呼んでる)も
車の下で、ぐったり。
僕のTシャツも
汗で、びっちょり。
・・・・・・・・・・。
まっ、まぁー
とにかく、久米島は今アツイんですよ!!
明日は、「海の祭典」ハーリーです。
って事は、いよいよ梅雨明けでしょうかねー?
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、まゆです
久米島に来て1ヶ月が過ぎ・・・
やっと私・・・・
お友達が出来た気でいます
その子は~
えいと君(仮名)で~す
最近毎朝お店の前にいて、私がお天気写真を
撮りに行くのにいっつも、ついて来てくれます
ただどちらのワンちゃんか、分からないので
とりあえず、えいとって呼んでます
そんな、えいと君と撮りに行ったお天気写真は~
はい。相変わらずどんよりです。
まっ、梅雨だし。
明日晴れてくれればいいよ。(←う、上から目線・・・)
最近ちょっとお仕事ブログが続いていたので
今日は久米島の
ご紹介しま~す。
その名も~
『あんぱんまん』
・・・・・
怒られないかな。(←なんとなく・・大人にね)
でもでも、かわいいし、おいすぃ~です
がっ、しかしこの『あんぱんまん』
中身は・・・
ちょこです。
しかもホッペのピンクは、魚肉ソーセージです。
・・・・・
袋を開けると、
臭いはお総菜パンです。
新しい風を感じます。
久米島スイーツ、キテル気がします。
今日はだんだん、お空が
ぱ~っと明るくなったので、
お天気写真をもう一枚
やっぱり晴れると嬉しくなります
明日も晴れますように~
えいと君、明日も一緒に写真撮りにいこうね~
潮:大潮
風向:西南西
天気:曇りのち晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、まゆです
私は映画館で、映画を観るのが大好きです。
今一番楽しみにしてる映画は・・
えっ!いまさら
って驚いた方・・・多いと思います
・・・・私もです
でも主人公たちは、相変わらず出演されていますので
絶対観たい~
DVDで・・・(←久米島・・映画館無いから。)
おっと、また前置きが長くなりましたが・・・
今日のお天気は~
曇り・・・です。
午前中は一瞬、どしゃ降りだったんですが
午後はどんより曇り空でした。
そんな『一瞬』のどしゃ降りが、狙ったかの様に
船の掃除中にやってきました~
台風対策で、海からあげた船は・・・
どうしても葉っぱたちに、からまれてしまい
きちゃない・・・
なのでゴミを全部だし、船内を隅々までキレイキレイして
はずしていたテントを張って
人工芝を敷いて~
完成~
ピッカピカ~
後は船をおろすだけで~す
もう~、いつでも準備万端ですよ~
5日からお越しのお客様~
もう~~、鼻息荒くしてお待ちしてま~す
潮:大潮
風向:南南西⇒北北東
天気:雨のち曇り
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、まゆです
久米島はただ今、豪雨です。
やっといいお天気が戻ったのに・・・
午前中から、4度も気温が下がってます。
そうだよね。
まだ梅雨なんだよね・・
台風がいっちゃったので
もう梅雨明け気分でした
まだ、嵐が吹きすさぶ前に撮ってきました
お天気写真は~
曇りです。
午前中は何とかお天気が持ちましたので
雨が降る前にやるぞ~っと
気合いを入れて
当店の器材庫は、私が言うのも何ですが、
とってもキレイです
ですが、台風などが来ると
隙間からどうしても、ホコリや砂が入るので
一度全部出して
床、窓、天井、壁をピカピカに
レンタル器材が汚れていないか、確認して
戻す。
えっ・・あまり変わってない
ち・・違いますよ
ちゃんと掃除したあとですよ
ただ出して、しまっただけじゃないですよ
だっていい汗かいたし、お昼ご飯も完食出来たし
い、言いたかったのは
今日も頑張ったよ
って事ですよ
潮:大潮
風向:南東⇒北北東
天気:曇りのち雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし