皆さんこんにちは、チエです☆
12月だと言うのに暖かい日が続いてます。
12月だと言うのに、半そで
12月だと言うのに、蚊に刺され
12月だと言うのに、キンカン臭くなる・・・・
そんなチエです。
今日の久米島は、昨日とはガラっと変わり
急に風が強くなりました~
室内にいても、風の音がよく聞こえるほど。
1日でこんなに変わってしまうのも、島ならでは・・・・
そんな今日は海はお休みなので
事務仕事な訳なんですよね~。
ちょっと買いたい物があったので
島の電気屋さんに行ってきました~
あ、今
久米島に電気屋さんあるんだ。
って思いました?
ありますよー!さすがにありますよー!!
ホラッ
都会ではあまりなじみがないかも
知れませんが、ベスト電器~
なかなかレトロな外観と日本最大級という
うたい文句が少々気になりますが
それより気になるのが、看板の電話番号
短~っ
数字4桁って。
そんなベスト電器の前はこれまた
スゴイ事になってましたよ~
どど~ん、とブラウン管テレビの山~
反対側もこんな感じ~~
なんでこんなに急激にテレビの山が・・・・・と
思ったら、エコポイントが12月1日から
半減するんでしたね~
テレビで11月中に電気屋さんに駆け込む人で
大混雑しているってニュース観た、観た~
同じ状況が、ここ久米島でも起こっていたのね。
特に沖縄県は、地デジの用意が全国で一番遅いらしいので
余計に買い替える人が多かったのかも・・・・・
しかし、このテレビの山
置いてあるのが、ベスト電器の前と
お隣の薬品店の前にも容赦なく置かれてました(笑)
冷蔵庫も置かれちゃってるしね・・・。
いいのか、山城薬品・・・・
ま、ベスト電器と山城薬品は店内で繋がっているので
きっといいんでしょーね☆(←なんとなく共同経営って感じだし)
もう来年の7月にはアナログ放送が観られなくなる事ですし
まだ地デジ対応でない方は、どーぞお早めに~
久米島のちょっとした風景でした~☆
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日のタイトル、夏日!
3回言うと、1回は
『なすび』
って言っちゃうよ~。
・・・・うん、言わないね。
なすびはどーでもいいんです!(←皆さん思ってるから大丈夫)
今日の久米島は、夏日となりました~
お空もまるで、真夏に戻ったかのようにキレイな雲
そんな今日の最高気温は27℃!
夏じゃ~ん。
12月なのに、夏じゃ~ん。
春を待ちわびている花々も間違って咲いちゃうよっ!
それぐらい暖かかった(むしろ暑い)です
そんな夏日の中、今日もHちゃんとマンツーマンで
ダイビングへGOGO~With戸田さーん
移動中の船もとーーっても気持ち良さそう~
今日ばかりは『さむ~い』なんて言葉は出てこなそうです
快適な船が向かう場所はなんと、初めてのポイント!
そこは、どこかと言いますと・・・・・・
皆さん覚えてますか?
久米島で国内最大級のサンゴの群生が見つかったニュース。
※詳しくは、5/19のブログをご覧ください。
その最大級のサンゴの群生ポイントを『ナンハナリ』と
言うらしいです☆
そのナンハナリに潜りに行ってきました~
こーんなに立派なヤセミドリイシサンゴが・・・・・
スゴイ、スゴーーーーイ!!
びっしりですっ!!
このサンゴがどこまで続いているかといいますと・・・・
※写真提供 Hちゃん※
とにかく遠くまで続いてるーーーー!(←けっこう、曖昧)
見渡す限り、一面サンゴ!!
こりゃースゴイっとHちゃんも戸田さんも
感動しっぱなしだったようです~
いいな、いいな~。
※写真提供 Hちゃん※
サンゴばかりなので、着底出来ないし
しっかり中性浮力とらないといけませんね~。
こんなに立派なサンゴの群生が久米島の海には
眠っているなんて・・・・・
久米島、恐るべしですっ!!
その後は、久しぶりに北側のポイントへ~
※写真提供 Hちゃん※
いつもは水面近くにいるサバヒーの群れが
今日は中層にいたそうですよ~
サバヒーがたくさんいるとマンタさんも一緒に
出てきたりするんだけどな~今日は~・・・・・・
出ませんでしたー。
いつもキレイなハナゴンベ☆
今日は少し横に構えて、おすまし顔だ~
Hちゃん、2日間どうも有難うございました~
またのんびりしに来てね~
さてさて・・・・
明日からまた陸作業が続く・・・・かも!?
ひゃ~ネタ探し、頑張ります~
潮:中潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:ナンハナリ・堂崎・フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、チエです☆
今日は、久しぶりに海に行ってきちゃいました~
ん~やっぱり海はいいぞ~☆
そんな今日の久米島のお天気は・・・・・
晴れておりますー
リピーターのHちゃんと共に
元気よくGOGO~~
久しぶりの水中は、少し水温が下がってて
冬の海を感じずにはいられない雰囲気~。
いや~しかしあれですね
人間、何事も間をあけてはいけませんね。
ワタシ・・・・
今日、ブログ用に頑張って写真を撮ったんですけど
全部ピンボケ
ちーん。
なんたる失態を
はっはっは~
かろうじて撮れてたのは・・・・・
ニョロニョロ動くクモヒトデさんの姿と・・・・
トンバラで出会ったタイマイの赤ちゃん・・・・
ま、この写真も撮れた!うちに入るか微妙ですが・・・・
水中の写真を楽しみにされていた、皆さんすいませーん
明日こそ!!
素敵な写真を撮ってきますので!!!
・・・・・戸田さんが
潮:若潮
風向:北東
天気:快晴
気温:25℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:キャニオン・トリノクチ・トンバラ
皆様、こんにちは。
今回は、かなり早めにブログ当番になった戸田です。
まずは、毎度の告知です!!
『スタッフ募集』を引き続き行っています。
興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
午前中は、雨がパラパラと降ったり止んだり。
ど~んよりな雨&曇り。
んが、午後からは。
雨が止んで、だんだん回復して晴れに。
しかも、南寄りの風で過ごし易い。
なんとも、変化のある天気でした。
そんな忙しい天気の今日は(も)、ノーお客様。
そして、月末。
当然、事務仕事の一日となりました。
銀行等へお出掛けついでに、
ブログのネタ探しに行ったけど、
特に面白い事はなく・・・。
んな訳で、困った時の今日のランチを紹介させて頂く事にしました。
今日は日替わり定食ではなく、
うちなー味噌汁定食にしました。
内地の味噌汁とは違って、
めっちゃ具だくさん。
野菜たっぷりの味噌鍋って感じかな。
日頃は野菜が不足気味なんで、今日はしっかり野菜を補給しときました。
これからの時季は、体も温まるのでオススメですよ。
ちなみに、こんな感じで
ご飯を味噌汁に入れて、
こんな風に
ぐちゃぐちゃにして、
豪快にがっつり食べるのが、これまたオススメです。
ちょっとお行儀が悪いかも・・・ですが、
おじやor雑炊を食べる感覚で試してみて下さいね。
絶対、美味いです!!
って事で、
なんとも、変化のあるランチでした。
ご馳走様でした。
潮:長潮
風向:南南東
天気:雨⇒曇り⇒晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
沖縄県知事選挙は、現職のなかいまさんが当選されましたね~
なかいまさん、沖縄をよろしくお願いします~。
さて、そろそろワタシがカッパだったら
お皿も乾きそうなくらい
海に入ってないのですが・・・・・
今日も海はありませーん
ドッヒャーー(ノ*´Д`)ノ
カッパじゃなくて、良かったー・・・・
でもよく考えたらカッパって海じゃなくて
河ですよね、河童って言うくらいだから。
河であんな全身緑色な生き物が
出てきたらビックリするだろーな。
きゅうり片手に。
きゅうり、いる?
なんて半分渡されたらどーしよー
受け取るの怖いけど、断るのはもっと怖いな。
よし、受け取ろう。
あ、その前にアタシ、きゅうり食べれないや。
ドッヒャーー(ノ*´Д`)ノ
皆さん心配しないで下さい。
どこにも頭をぶつけてません。
さて、話を本題に戻して今日の久米島は・・・・・
あら、お天気悪い~
昨日まであんなに良いお天気だったのに。
太陽が出ないだけで、グググッと寒く感じますよ~。
お客様がいらっしゃらない日は
本当に地味な作業ばかりなんです。
特にブログに書くネタもありませんし・・・・
こんなにお天気が悪いんじゃ、久米島の美しい景色も
本来の姿でご紹介できませんしね・・・
なのでやっぱり恒例の・・・・
ランチ~
こちらいつもお世話になっているレストランの
日替わりランチなのですが
今日は新メニュー登場っ!
『ヘルシー豆腐ハンバーグ』
ですって~
嬉しい~
ヘルシーって言葉嬉しい~
もちろん味だってバッチリ美味しいですっ!
これは女性には嬉しいですね
そしてヘルシーなご飯ってだけで
痩せた気分になり、その後チョコレートを大量食いし、後悔・・・・(&胸やけ)
むしろカロリーオーバーになった気がします。
ま、女子ってそんなもんですよね
ん~本当にそろそろ海で思いっきり泳ぎたい~
体を動かさないと、カロリー消費しませんもんねっ!
海へ想いを馳せながら・・・・・・・
また、あーした!
潮:小潮
風向:東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし