皆様こんにちは、まゆです
当店の在るホテルの入り口には
台風で巣が壊れてお家が無くなってしまった
まだ飛べない小鳥がいて
親鳥が餌だけ与えに来ていました。
人懐っこくて近くに行くと膝に乗ってきたりして
とっても可愛かったです。
でも、徐々に飛べるようになって
どこかへ行ってしまいました・・・![]()
![]()
毎朝会えていたので、ちょっと寂しかったり・・・![]()
![]()
飛べるようになって良かったねって思ったり・・・![]()
![]()
台風って本当に怖いよねって、一人しみじみしてしまいました。![]()
![]()
そんな前置きの長い、今日のお天気は~(←強引。)


曇り・・・っぽいですが
紫外線満タンです。


でも、久米島だから。寒いよりいいよね




そして今日は、昨日から引き続きのM様と海へGOGO~




1本目は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
記念撮影パチリ








そしてそして、まったりうみうし探したら~
発見~



きかもよううみうしさんです。私のカメラで撮ったので
だいぶ遠い上にまったく色が
きかもよううみうしさんに見えませんが
うみうしOTAKU好きの
うみちゃんに確認しましたので
間違いないです![]()
![]()
そして2本目は~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のギンガメさん・・・


まれに見ぬ少なさでした。


それでも玉になろうと、くるくる回るけなげな姿に・・・
目頭があつくなりました。(←ウソつけ。)
そして、ホソカマスさんに挨拶して~



うみちゃんが変身ブレスレットで、へんし~ん![]()
![]()


それに怯えた、ハタタテハゼさん一家がお家に避難~


![]()
![]()


小さくて見ずらい・・・
海の中で遊ぶのって楽しいですよね![]()
![]()
![]()
皆さんは好きなお魚って何ですかね

私は、ギチベラ君とゴマモンガラさんが大好きです。![]()
![]()
特に、ギチベラ君がご飯を食べるときに
下あごをみょ~んって伸ばす姿はもう~
両手をたたいて笑いたくなります。![]()
![]()
ぜひ、皆さんもギチベラ君、チェックして下さいね。![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ
皆様、こんにちは!
海美です。
今日の天気、見て下さい。


・・・晴れてない!!
6月5日に久米島に来て以来、初めての晴れ以外の天気!!!
でも一応晴れ時々曇りらしいです(*´ェ`*)
そんな、ある意味貴重な日のお客様は。
M様ご夫妻です。
お2人とも今まで何回も潜られていらっしゃるので。
奥様のKさんは「緊張する~」と言いながら、
旦那さんのNさんと共に、とってもスムーズに潜っておられました。

1本目は初久米島ということもあり、
トンバラザシでまったりダイブ![]()
![]()
Kさんはウミウシが好きとのことで、
スタッフみんなでウミウシ探し!
久しぶりにブログ登場のアカテンイロウミウシや


ミゾレウミウシも


砂糖菓子みたいなユキヤマウミウシ


とか。
いっぱい居ましてん!(*´∇`*)
ウミウシ大好きな自分としては・・・、いやいや、
お客様に喜んで頂けて何より![]()
![]()
そして2本目はウーマガイでお魚たちを堪しつつ・・・
再びウミウシ!!


ラブラブなゾウゲイロウミウシさんでした。
でもウミウシは雄雌同体なので、
人間の考えている恋愛とはだいぶ違うかもしれません・・・。
あ、きちんとお魚も見ましたよ!
いつ見ても綺麗な
スミレナガハナダイのオスとか(でも目つき悪い・・・)


ヒレナガヤッコのオスとか


魚の世界ではとにかくオスがきらびやか。
メスの気を引くためにとにかく頑張っています。
・・・メスにとっては見た目が命・・・??
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ
皆様こんにちは!
2日ぶりにブログ担当の海美です。
最近、寝ても寝ても寝足りません。
次の休みは寝て終わってしまいそうな予感が
今からしています。
たまの休みには、女子力アップできるように、
皆様応援をよろしくお願い致します・・・




久米島の今日の天気は~。
予報通りバッチリ晴れです!
晴れ以外ありえません。
昨日から引き続き、
沖縄本島のダイビングショップ「SMILE」のHさん、Yちゃん、Tちゃんの3名様と、
午後から2本潜ってきました






(ちなみに午前中は、はての浜ツアーに行かれたそうで・・・
それから潜るとは、元気!
へなちょこな自分とは大違い


1本目はウーマガイであけぼのさんとランデブー。


カップルでラブラブでいらっしゃいました

2本目はフィッシャーマンズコーナー。
西側に初めて行きましたが、
思いのほか地形が綺麗

透明度もまあまあ良く、晴れていたので光の差し込み方も綺麗でした






地形も堪能しつつ、
これも綺麗なキスジカンテンウミウシ


ど~んとド正面の
ゴシキエビ


キンギョハナダイやハナゴイの群れも多く、
カラフルな水中世界を堪能しました(´∀`*)
SMILEの皆様はとっても仲良しで。
水中でも素敵に記念撮影♪


そしてダイビング中いろいろなものに興味津々で。
次は自分も魚の名前をお答えできるように
勉強しておきます!
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
皆様こんにちは、まゆです






昨日は、戸田さんのお誕生日でございました。


御年38歳だそうで、ございます。
今年は戸田さんに春が来ます様に・・・アーメン。![]()
![]()
さて、今日のお天気は~


ですよね~
晴れだね~。
朝から、うみちゃんと目が合うたびに
『あつい・・・![]()
![]()
そんな久米島に、またまた
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『なんでこういう日に当たらないんだ。』
と嘆く
おやじ様たちの声が、聞こえてくるようです。


Mちゃん・・・日差し対策もそこまで来たら・・・・
変装だよ。![]()
![]()
集合写真で決めたらそのまま、
海へGO~




久米島の海には、あかくくりさんが
あちこちのポイントに、良くいらっしゃいます。


大抵ペアです。
カップルなのかな・・・
それとも友達以上恋人未満![]()
![]()
今度調べてみます。(←調べてから書いてください。)
それに比べて、カスミチョウチョウウオさんは・・・


いつもどぶぁ~っといらっしゃいます。
お魚って一匹で泳ぐのが好きな子もいるし、
みんなで泳ぐのが好きな子もいて・・・
それが、同じ種類で違うって、なんだか不思議です。![]()
![]()
![]()
私は、こんな感じでみんなと泳ぐのが楽しくて好きだな~![]()
![]()


潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、カスミポイント
皆様こんにちは、まゆです






週間天気予報を見ても・・・
雨が降りそうにない。
久米島です。


ひとだまが写ってる・・・
いえ、レンズがちゃんとふけてませんでした。
すみません。(←多いね)
気を取り直して。
今日も、昨日に引き続きの皆様と
海へGO~




一本目は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


私初めて、ほそかますさんにお会いしました。
キレイな、さんまみたいだよって(←さんまに失礼)
お噂はかねがね・・・
ピッカピカでと~ってもキレイでした。![]()
![]()
2本目は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どや顔のうつぼさんが・・・


『どやねん![]()
![]()
へぇ~うつぼさんってよく見ると
こんなお顔なんですね。(←上から目線だね)
戸田さんに、
『うつぼさんの鼻から出てるのなんですか?』
って聞いてみたところ・・・
『鼻毛でいいんちゃうん?』
・・・・・
太くない?
そして。
またまたどや顔の、きんぎょはなだいさん


『どぅや![]()
![]()
まあ、体がピンクですからね。
どや顔になっちゃう気持ちもわかります。![]()
![]()
3本目は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コチラでも、どや顔のモンツキさんが・・・


『どや?』
でも、モンツキさんはどこか控えめな
どや顔ですよね。![]()
![]()
こっそり『どや?』って聞かれてる感じがします。![]()
![]()
本当に、どや顔のお魚って多いんですよ~
皆さんも、今度海に潜ったら、
どや顔のお魚さん達を
探してみて下さいね~![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:24~28℃
透明度:20~25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー

