久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

なんてこったいっ!!

ダイビング 2010/09/23

皆さんこんにちは、チエです☆

さぁ~さぁ~

連休後半戦が始まりましたよ~☆

今日からたくさんのお客様が久米島に
お越しになります~

楽しみ、楽しみ~

そんな今日の久米島は・・・・・・

おんや、雲行きが怪しげですぞ・・・・・・

実は今日、午前中の間にものすごい勢いで
天気が急変したんです~

すごかったんですよ~ホントにっ

まず午前中の1本目は、ちょーっと北風が吹いては
いたものの、まだ北側のポイントに潜れるって事で
ウーマガイへGOGO~

さすが、人気のポイント!

さすが、連休!!

他のショップさんの船もたーくさん来てました。
※まるで、この後に起こる天気の急変を
皆さん察知しているかのように・・・・・

水中は、流れもなく穏やか~

ほら、ヒレナガヤッコだってちゃんと撮れちゃうくらい

この調子で2本目も行けちゃうな~なんて
話ながら、余裕に集合写真を撮り・・・・・

ほら、青空でしょー

スゴク気持ちのいいお空だったんですよっ!

それが・・・・・

北から何やら怪しい・・・黒い雲が・・・・

あれ、なんかゴロゴロいってる・・・・・・

これ、カミナリだよ・・・・ね?

・・・・・・・・

ザァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッ

ウッソ━━━━ヽ(´Д`lll)ノ━━━━ン!!

皆さんあっという間にビショ濡れになっちゃいました・・・・。

風も強くなり、波も出てきたため
とりあえずお店に避難し、午後の回復を待つ事に・・・・

午後も1本は潜りにいけましたが
その後は安全面を考慮し、今日は2本で終了~。

こんなに天気が急変するなんて、ナシだわー(泣)
これも沖縄のはるか遠くにある台風12号のせいなの
もー連休のたんびに台風に悩まされるはめになるとは・・・

勘弁してくださいよ~・・・・・

明日以降も、どうなるか・・・・・・

どーか、安全に潜れますよーにっ!!

潮:大潮
風向:北よりにコロコロ変わる
天気:晴れ⇒雨のち曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・親子岩

コメント (0)

仲良し母娘☆

ダイビング 2010/09/22

皆さま、こんにちはオノです

ここ数日、お天気絶好調です

今日はちゃ~んと昼間の写真です
ね、気持ちのいい青空が広がってます。

風も弱く、海もキレイ

もうね、とにかく・・・

『最高!』です。

明日から後半の連休がスタートします
またまた大勢のお客様がいらっしゃいますから、
先週みたいな台風は勘弁しておくれよ・・・

と思っていたら、台風12号出来たんですね
今回の台風は小笠原の方に向かっているので、
大きな影響はないと思うのですが・・・

海は繋がっていますからね・・・

もう祈るしかありませんっ

さてさて、今日はファンダイビングと
体験ダイビングに分かれて海に行ってきました。

私は体験ダイビング担当でしたが、
以前にやった事がある方々でしたので、
練習もスムーズ

実際に潜ってみても、最初ドキドキでしたが、
泳ぎ始めちゃえばス~イスイと
自由に泳ぎまわっていました。

上がってきてからも
『キレイだった~~』と大喜び

またぜひ遊びにいらしてくださいね

ファンダイビングチームはというと、
ギンガメアジを探しに1本目からイマズニへ。

結果・・・

いました~~~~

しかもけっこう大きな集団だったみたいですよ

これには皆さま、大満足

そして久しぶりに登場のコチラ。

矢印の先にいるのが分かりますかね?
毛むくじゃらのカニです

サンゴなどに隠れいている事が多いのですが、
見つけると、ちょっと嬉しかったりします。

そして今日もお祝いで~す。
まずはコチラ。

Sさん、お誕生日おめでとうございます!

そしてそして~

Nちゃん、50本おめでとうございます!

どっちもSさんがメインみたいになってますが、
50本のメインは右側のNちゃんです。

なんとこのお2人、母娘です
母親のお誕生日に娘が記念ダイビング

ステキすぎる~~~~
これからも仲良くダイビング続けてくださいね☆

最後に皆さまと一緒にパチリ

皆さま、ありがとうございました~

明日も青空の下で楽しんできますね~

潮:大潮
風向:南東~南南東
天気:快晴
気温:30℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:イマズニ・シチューガマ・フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

もうそんな季節!?

ダイビング 2010/09/21

皆さんこんにちは、チエです☆

今日も久米島は快晴でーす

気付けばもう夕方・・・・

ごめんなさい~

明日こそっ!

さて今日も楽しく海へ行ってきました~

昨日まであーんなに多かったメンズは一切いなくなり
今日は全員レディース

とっても華やかな船上となりましたよ

女性ばかりの日って結構少ないので嬉しいな~

そんなレディース達と目指すは

『久米島らしい海』

今日は透明度が抜群に良く
遠くまでクリアに見えますっ

サイコー

浅瀬では魚の雨が降る・・・・

カワイイ雨・・・・

幸せな瞬間です

そしてワタシ達の間を横断する子も~

ちょっと失礼~って感じで
のんびり優雅に泳ぎさる姿に皆さんうっとり~

そしてお祝いダイブもありましたよ~☆

初久米島にて、無事200本達成のAさん
やったね~おめでとう~☆

サプライズの賞状を喜んでくれて
本当に嬉しかったです

Aさん、おめでとうございます!

次は目指せ、222本かな?(笑)

そしてそして、今日はこれだけでは終わりませんよー!

なんと3本目に行ったイマズニで・・・・・

なんと・・・・・・

みんなの人気者・・・・・

マンタ!

が現れたっ!!

えぇぇぇぇっ!!もうそんな季節ですか!?

久米島では、秋から春にかけてマンタがよく見れますが
まだ夏・・・・・・・と思ってたけど
もう秋なのかしらー

何はともあれ、ビッグサプライズに皆さん大興奮

いや~~、興奮する季節が近づいてきたな~

マンタ大好き

・・・・・え?

気付きました?

写真は・・・・・お察しの通りありません・・・・。

で・・・・でも、ウソじゃないですよっ(←怪しい笑)

ホントです~ホントにマンタが出たんです~

これからは、水中でキョロキョロする率が
グーンと上がりそうですね

はぁ~、海の中って本当に楽しいっ

潮:大潮
風向:南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・イマズニ

コメント (0)

このまま・・・

ダイビング 2010/09/20

皆さま、こんにちはオノです

台風も遠く過ぎ去り、今日も快晴の久米島です。

あはは・・・

また夕方です。

でもお空の青さはしっかり伝わるはずっ
こんな感じの青空が、日中も広がっていました

そして昨日までビュ~ビュ~と吹いていた風も
今日はかなり落ち着き、
いつもの静けさを取り戻しつつあります。

このまま・・・このまま・・・

落ち着いた状態で次の連休を迎えたいですね

さて、今日も8名のお客様と一緒に
海に行ってきました~

戸田さんとちえちゃんがね。

私はお店番・・・

早速戻ってきたカメラを見てみよ~

まず写っていたのがコチラ。

見ようによってはイルカの尻尾に見えるこの穴。

地形好きの方、イルカ好きの方、一見の価値ありです

そして仲良しの2匹をパチリ。

キツネフエフキとナポレオンの仲良しコンビです。

前はカスミアジと一緒にいるナポレオンを
よく見かけたのですが、今日はどうしたのかしら?

仲間割れ・・・?

ケンカしたのかな・・・?

ただのパートナーチェンジ・・・?

ナポレオン以外にもこうやって仲良く泳ぐ魚って
いるのかなぁ?

いつ見ても不思議な光景です。

そしてダイバーに人気者のコチラ。

かなり臆病者なので、すぐに引っ込んじゃいます。
なので写真を撮る時も遠くからそ~っと
近づいてあげてくださいね☆

最後に恒例の集合写真

透明度もいいし、お天気もいいし、
絶好のダイビング日和でしたね

皆さま、今日もありがとうございました~

明日はもっともっと海も穏やかになる予報。
もちろんお天気もいいみたい

明日も楽しく潜ってきま~す

潮:中潮
風向:南東~南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・コーラルガーデン

コメント (0)

復活!!

スノーケリング, ダイビング 2010/09/19

皆さま、こんにちはオノです

早速ですが、今日のお空はコチラ。

晴れてます

ですが、朝から風ビュ~ビュ~

『こりゃあ、今日も海は厳しいかなぁ~』と
思いながら、朝の海況チェックに行くと、
多少風波はあるけど北側は行けそう

ってことで、海復活ですっ

いやぁ、良かった良かった

そんなわけで、今日はファンダイビング、
スノーケリング、AOW講習の
3チームで海に出かけてきました。

のんびりと泳ぐカメさんをみんなで見ることができたり、

毎度おなじみのコチラもGET

今日はかなりの大群で見れましたよ~

そして久しぶりにホソカマスも登場!

相変わらずのイマイチ写真でスミマセン

どっちもかなり近くで見ることができたので
みんなで大喜びでした

そして今日はたくさんお祝いもありました。

まずはコチラ。

台風でどうなる事かと思いましたが、
無事に講習修了です。

Mさん、AOW合格おめでとうございます!

続いてはコチラ。

Hさん、50本おめでとうございます!

お祝い事がたくさんあると、こっちまで
ハッピーな気分になります☆

皆さま、これからも楽しく安全にダイビングを
続けてくださいね~~~

朝はヒヤヒヤでしたが、台風の後とは思えないくらい
水中もキレイで、快適なダイビングでした

明日からはもっと海況も落ち着く予報です。
このままどんどん穏やかな海になりますよ~に・・・

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28~29℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ×2ウーマガイ×2・イマズニ

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives