久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

東北地方太平洋沖地震

お知らせ 2011/03/12

皆様、こんにちは。

東北地方太平洋沖地震の速報を見て、

ただただ茫然としてしまってる戸田です。

被災地の皆様、まだまだ余震が続いてて

予断を許さない状況やと思います。

引き続き、ご警戒頂き頑張って乗り越えて下さい。

お一人でも多くの方々の無事をお祈りすると共に、

これ以上の被害の拡大が無く、

少しでも早く復旧出来る事を願っています。

そして、この地震で命を落とされてしまった方々の

ご冥福を心よりお祈り致します。

一方、こちら久米島では、

引き続き、津波警報発令中ですが、

特に大きな被害等は出ていません。

ご心配して頂き、ご連絡してくださった皆様

ホンマに有難うございます。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

昨日に引き続き、またまた曇りです。

んが、今日から南寄りの風になったんで寒くはナイです。

そんな寒くはナイ今日は、大人しく事務仕事です。

『お勉強』ダイビングに出かける予定でしたが、

津波警報発令中なんで、当然中止にしました。

津波警報が解除され、安全がしっかり確認出来てから

海に出かける予定です。

潮:小潮
風向:南東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

カメ祭り

ダイビング 2011/03/11

皆様、こんにちは。

ブログを書く事に、若干慣れてきたかも?

の戸田です。

まずは、えらいこっちゃです。

東北地方で、マグニチュード8.8の

大地震が発生してまいました。

国内最大規模の巨大地震との事です。

大津波も発生してて、相当な被害です。

遠く離れた、ここ沖縄地方にも

津波警報が発令してますが、今のところ大丈夫です。

ただ、油断は禁物です。

自然のパワーは、なめたらあきません。

皆様も十分警戒しておきましょうね。

ガラッと話が変わりますが、

やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

昨日に引き続き、曇りです。

北寄りの弱い風やったんで、やっぱりチョイ寒な一日でした。

そんなチョイ寒な一日の今日も、ダイビングに行ってきました。

でも、今日のダイビングは、いつもとチョイ違います。

助っ人「いつみ」と、二人っきりでのダイビングです。

チョイ怪しんちゃうん?

って思った方。

決して、怪しい関係ではないですよ。(って言ってるところが怪しいか?)

研修ダイビングと言う名の、遊びの・・・

いやいや、お勉強ダイビングです。

「いつみ」が未だ潜った事のないポイントを選んで、

地形や生物をしっかりお勉強してきました。

今日の結果は、「カメ祭り」でしたね。

合計5匹のアオウミガメに会えました。

その中でも、

アオウミガメ

甲羅にコバンザメを2匹付けてた

この子が、一番デカかったですね。

後は、

ミドリリュウグウウミウシ

なんとも奇抜な色合いのミドリリュウグウウミウシ。

や、「いつみ」リクエストの

カイカムリ

なんとも滑稽な姿のカイメンを背負ったカイカムリ。

を、お勉強の合間に見てきました。

あくまでも『合間に』ですよ。

明日もお勉強ダイビングに出かける予定です。

あくまでも『お勉強』ですよ。

潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖・赤鉄塔

コメント (0)

マンタ様祭り

ダイビング 2011/03/10

皆様、こんにちは。

引き続き、ウキウキしてる戸田です。

助っ人「いつみ」は、ええ仕事してくれます。

ホンマに、助かってます。

でも、未だに常勤スタッフが、決まってません。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

曇りです。

風は昨日とほぼ同じなんですが、太陽が出てなかったので

少し寒く感じましたね。

そんな少し寒く感じた今日も、昨日に引き続き

地元民Aちゃんとダイビングに行ってきました。

今日も初っ端から、大当り。

マンタ様

またしても、マンタ様!!

3匹のマンタ様が、やっぱり食事中。

頭上をウロウロ、行ったり来たり。

その後は、

地形

地形を堪能したり

コブシメ

コブシメの夫婦に会ったり

・・・・・。

なんか、昨日と同じやな・・・。

いやいや、偶然ですよ。

ホンマに、偶然です。(2回言ってるところが怪しい・・・)

でも、ここからは

昨日とちゃいますよ。

水面休息中に、再びマンタ様が現れてくれました。

当然、マンタ様スノーケリングです。(休憩になってない・・・)

『ハンマー祭り』には、ならんかったけど

『マンタ様祭り』には、なりました。

これは、これでヨシです。

最後は、今日発見した穴で〆ますね。

見ようによっちゃー

見ようによっちゃー。

ダックスフンド・・・。

ねっ?

潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ・トンバラ

コメント (0)

マグロ祭り

ダイビング 2011/03/09

皆様、こんにちは。

昨日、紹介させて頂きました

助っ人「いつみ」が来てくれて

やっぱりウキウキしてる戸田です。

一緒に仕事をしてくれる仲間が居るって、

ホンマに幸せです。

でも、あくまでも

「いつみ」は、助っ人。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

このウキウキ気分が、ずーっと続く為にも

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

昨日に引き続き、晴れです。

風も引き続き、北寄りの風やったんですが

弱かったんで、モーマンタイ。

太陽パワーも、引き続き絶好調!!

まさに、ダイビング日和でした。

そんなダイビング日和の今日は、幸せにもダイビングでした。

「いつみ」の初出動にもピッタリです。

初出動がハードやと、イメージ悪いですからねー。

初出動の「いつみ」に、ご一緒頂いたのは地元民Aちゃん。

今日は幸先よく、一発目にやりました。

マンタ様

マンタ様!!

食事中やったんで、行ったり来たりしてました。

その中で、初出動の「いつみ」を歓迎するかのごとく

ちっ近い

「いつみ」の頭上スレスレをスイーって通って行きました。

なんか近過ぎて、何が写ってるんか

よー分からんくらい、近いですよね。

その後は、

地形

地形を堪能したり

コブシメ

産卵中のコブシメに会ったりの

まったりダイビングでした。

二本目は、地元民Aちゃんが

なかなか行けなかった、トンバラへ。

ハンマー様には、残念ながら会えんかったけど

イソマグロ

ぶりぶりのイソマグロが

わんさか、わんさか。

その中で、ヌシみたいな2m級のイソマグロが

むっちむちしながら

堂々と横切って行きました。

『マグロ祭り』と言う言葉が、ピッタリなくらいマグロだらけ・・・。

贅沢です。

明日は、『ハンマー祭り』にならんかなー?

あっでも、無欲やないと

あかんねやった。

潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:親子岩・トンバラ

コメント (0)

「いつみ」がやってきた

お知らせ 2011/03/08

皆様、こんにちは。

ひとりぼっち、八日目の戸田です。

でも、いよいよひとりぼっちも脱出です。

遂に、この日がやってきました。

めっちゃ嬉しいです!!

でも、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

ひとりぼっち脱出は、一時的なものなので、

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

晴れです。

日中は太陽が出て、そんなに寒く無かったです。

んが、北風やったんで、朝晩はやっぱり寒かったですね。

太陽のパワー、スゴイです。

改めて、確認出来ました。

そんな太陽のパワーを確認出来た今日は、事務仕事の一日でした。

でも、今日はちょっとウキウキです。

それは、夕方に助っ人がやって来るからです。

なんか浮足立ってしもて、事務仕事もホドホドに(こらこら)

お迎えに行ってきました。

コチラが、助っ人。

いつみ

成田 逸美(なりた いつみ)です。

ここからは、ご本人にバトンタッチ。

決して、サボった訳ちゃいますよ。(念の為・・・)

では、どーぞ。

初めまして!!
本日より、お手伝いとして東京からやってきました
「いつみ」こと、成田逸美です。
2週間という短い期間ではございますが、
8日間ひとりぼっちだった戸田さんと共に、
皆様に安心して、快適な一日を過ごして頂ける様に
少しでも、力になれればと思っています!
まだまだ久米島の事は分からない事だらけですが、
何卒、宜しくお願い致します。

好きな食べ物は「イカ」。
小さい頃、スルメだけで人生が過ごせると本気で思ってました。
そのくらい、好きです。
好き過ぎでスルメ食べ過ぎて、前歯折った事もあるくらい…。
水中でも、イカ見つけたら興奮しちゃうかも??

そんなワタクシですが、これからちょいちょいブログも書かせて頂くと思います。
暖かく見守って頂ければと思います。

んな感じの爽やかな「いつみ」ですが、

こんなんも

こんなんも出来ます。

まだまだ未知数の可能性を秘めてる助っ人です。

楽しみです!!

早速、明日から出動です。

潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives