皆様、こんにちは。
ダイビングに出かけた日に、珍しくブログ当番の戸田です。
故に、投稿時刻が遅めです。
って事で、やっぱり毎度の告知です!!
『スタッフ募集』を引き続き行っています。
興味のある方、自薦他薦は問いません。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
曇り、ちらっと晴れでした。
北寄りの風でしたが、ほぼ無風状態。
海面はツルツルで、なんかちょっと気持ち悪かったです。
そんな海面がツルツルの今日は、『振り返れば〇〇がいる』な一日でした。
ちなみに、18年前の今頃『振り返れば奴がいる』をハマッて見てました。
フジテレビ系で放送されてた『織田裕二』と『石黒賢』が、ダブル主演やった連ドラね。
あのタイトルが、ピッタリな感じで
マンタ様と
結構こわ面で、恐竜みたいな
アカウミガメが
なんとなく振り返ったらいた
的な感じで見れました。
気合いを入れ過ぎた時は、全然見れないんですけどね・・・。
無欲が、ええみたいですよ。
その他には、のんびーり泳ぐ
アオウミガメや
スクスク成長中の
サンゴをじっくーり見てきました。
明日も『振り返ればザトウクジラがいる』とか
『振り返ればハンマーがいる』とかってなるかなー?
ちょうど一年前(2010年2月20日)に
水中でザトウクジラにバッタリ会えたしなー。
って、思ってる時点でアカンやんね。
やっぱり、無欲やないとね。
潮:大潮
風向:北西
天気:曇り、ちらっと晴れ
気温:19℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩・トリノクチ・ナングチ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島はこれまたどんよ~り・・・なお天気
むむっ、北風のせいで、寒いぞ・・・
むむっ・・・
・・・・実はこの『むむっ』とんねるずの番組で
博多華丸さんが使ってて、ちょっとハマッてます(笑)
ジョン川平さんのマネなんでしょーね
むむ~っ
さて、今日はヘビーリピーターのIさんと共に
西側のポイントへGOGO~
海=青
というイメージが強いと思いますが
今日は青ではなく、水中に存在する
カラフルな生き物たちを中心に撮ってみました☆
まずはこちら~
お馴染み、ムツサンゴですね
今日は満開に咲き誇ってました
ムチカラマツそーっくりなムチカラマツエビさん☆
パッと見、気付かない事が多々ありますが
よーく探してみると、こーやって上手に擬態して
じーーっとしてます
これは小さなイソバナをマクロモードでパチリ☆
なんだか不思議な写真になったので
載せてみました
これだけ見たら、とても水中の写真とは思えませんよねっ
このよーに、水中はとってもカラフルなんですよねっ
お魚たちだってみんな青っぽく見えますが
実はちゃーーんとした色がついてます
その他には、サンゴの上を漂う~・・・・
頭の大きなコブシメさん
全体の8割は頭のような気がする・・・・・
どんだけバランスの悪いボディなの・・・(笑)
こんなに頭でっかちなのに
泳ぐのが早いから、不思議だー
いや~今日もよく遊びました☆
明日も楽しんできます~☆
むむ~っ
潮:大潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:親子岩・ハーフウェイ・トリノクチ
皆さんこんにちは、チエです☆
ハッと気づけばもう2月も後半ですね~
2月は28日しかないから、すごく早い気がする~
なんか損した気分になる~
ワタシだけでしょうか?
ちなみにうちの甥っ子はうるう年に当たる年の
2月28日産まれです。
産まれるまで、そりゃー親族一同ハラハラもんでしたよ~
29日生まれになったら、誕生日はどうなるの!?って・・・・
4年に1回っ!?
それはそれで貴重かも・・・・
ま~そーなったらオリンピック並みに
盛大にお誕生日会すればいいね~
なんて話してたら28日に生まれてました。
健康に生まれてくれれば、誕生日なんていつでもいいね~って
話に落ち着いた、ほのぼの話でした☆(←自分で言ってるよ)
さてさて、今日の久米島は久しぶりの
ぬる~~い南風です~
午前中からガンガン気温も上がり、21℃!
暖か過ぎる~
幸せ~
今日はダイビング中も寒くないだろうな~
ですが、そんな日に限って海はお休み~・・・・
そして室内で学科講習~
おとといから頑張っていたYさんの最後の仕上げ
学科講習を行ってました~
結果は・・・・
見事合格っ
Yさん、おめでとうございます~
これからが楽しいダイビングライフの始まりです☆
素晴らしい水中を、いーーっぱい体験しちゃって下さい
もちろん久米島にもいつでも帰ってきて下さいね~☆
こーやってまた一人ダイバーが増える事は
本当に嬉しいですね☆
講習を終えると、いつも自分がダイビングを
始めた頃を思い出します。
出会いは一期一会
ダイビングを通じて出会えた人達は数知れず。
ダイビング自体ももちろん好きですが
ダイビングをしてなかったら知り合えていなかった
人達もたくさんいますっ!
年齢も職業も住んでる場所さえもみんなバラバラ
でも、『ダイビング』が引き合わせてくれた人達
宝物です
Yさんにも、これからたくさんのダイバーさん達と
知り合い、繋がり、世界を広げていって欲しいです
ダイビングをしようか迷っているそこのアナタ!
ダイビングが与えてくれる事は
水中の感動
だけではないですよっ!
是非、ご自身で体験してみてはいかがでしょうか☆
なんちゃって・・・
今日は気温と共に熱意も上がってしまったチエでした。
潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島、久しぶりの快晴となりましたー
ありゃ、ゲストのIさんが写りこんじゃった(笑)
実はこれ、ワタシが写真を撮ってる時に
『Iさん写っちゃいますよ~』
と声をかけたら、ピタッと止まって写りたいアピール。
なので、Iさんも入れてのお天気写真にしました(笑)
こんなに気持ちがいい空、久しぶりだな~
さぁ~テンションアゲアゲ
今日も行っちゃいますか~☆
今日はいつも聞こえてたクジラの声が全然聞こえず・・・・
あれれ~
沖まで出ちゃったのかな~、残念・・・・
でも水中は相変わらず賑やかでしたよ~
よーく見ると、一匹だけ他のお魚がまざってる団体さん
みんなで集まっていれば安心だもんね~
ぎゃっ
実はこれオメメなんです
誰のって?
正解は~
コブシメさんでした~
大きなコブシメが2匹、ラブラブ中だったのかな~
ワタシ達が近づくと、ピューーと逃げちゃった・・・・
邪魔してゴメーン
その他にも探検気分でトンネルをくぐったり~
お祝いダイビングもありましたよ~
Iさん300本おめでとうございます
これからも楽しくダイビング続けて下さいね~☆
そして最後は久しぶりの集合写真で
お別れしたいと思います~
今日はワタシ以外全員メンズの
メンズDayでした~
メンズばかりだと何もかもが早い・・・・
気付いたらお昼ご飯もアタシだけ
食べ終わってない・・・
給食食べられなくて居残りさせられてる気分・・・・
クスン・・・女子ダイバーさんが恋しいな
潮:大潮
風向:東南東
天気:快晴
気温:20℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:アーラ・親子岩・ガラサー山沖
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島、久しぶりに晴れましたよ~
ん・・・・まぁ写真は全然晴れてませんが・・・・
そんな言うほど実は晴れてませんが・・・・
でもでも少しでも太陽が出るとやっぱり
暖かい~~
太陽の力って偉大だ~
さて、今日は戸田さんがファンダイビングチーム
ワタシはOWD講習を担当させて頂きました☆
OWD講習のYさんは、講習を受けるまでに
何度も体験ダイビングを経験されているそうで
水中ではとーーっても落ち着いてて余裕~な感じっ!
素晴らしい~
これなら明日も余裕~でいけちゃいますね☆
その頃、ファンダイビングチームは・・・・・
のんびり泳ぐカメさんと戯れ中~
今日もたくさんのカメさんと出会えたようですよ
カメさんは毎日会っても全然飽きないっ。
癒し度満点~
そしてこちらも登場~
ぎゃっ!通りすがりのマンタ様っ!
でも実はこれ、戸田さんしか見てないんです・・・・
なのにブログにのせてみました・・・(笑)
明日こそ見たいっていう願いを込めて・・・
マンタさんはいつどこに出てくるか
本当に読めないので、出会った瞬間がシャッターチャンスっ
く~明日はアタシも見たいな~
写真はありませんが、午前中もマンタと
そしてそしてザトウクジラも見えたそうですよ~
きゃーそっちも見たいな~
明日も講習・ファンダイビングとメニュー盛りだくさんで
楽しく行ってきます~
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:アーラ西・トンバラ・赤鉄塔