皆さま、こんにちはオノです
今朝、テレビを見ていたら
『パク・ヨンハ 自殺
衝撃的なニュースを耳にしました
パク・ヨンハは『冬のソナタ』で
ヨン様の恋敵を演じた俳優さん。
あまり韓流スターを知らない私。
(カタカナの名前は非常に覚えずらくて・・・
私が知っている数少ない韓流スターの
一人だったんです・・・
何だか朝からちょっとブルーに
なるニュースでしたね
さてさて、そんなニュースは置いといて、
今日の久米島のお天気をどうぞ。
昨日に引き続き、曇っております
青空もちょこっと見えてはいるのですが、
すぐに白~いドンヨリ雲に覆われてしまいます
でも、そんなお天気にもめげずに
今日もダイビングへ出かけてきました
そして出会えたコチラの子。
※過去の写真より※
『どど~~~ん
突然目の前に現れたナポレオンさん。
ゆっくりと通り過ぎて行きました。
最近ちょこちょこ出てきてくれていますね、ナポレオン。
大きい魚を見ると、やっぱテンションも上がります
続きまして~、コチラ。
『警戒心のかたまり』と言ってもいいモンツキカエルウオ。
一度引っ込むと、なかなか出てきてくれません
でもこうして写真が撮れると、『勝ったな・・・
って思ってしまう私です
(まぁアチラは到底、勝負などしていないと思いますが)
そしてそして~
実は棚上にい~っぱいいますが、
わりとスルーされちゃうゼブラハゼ。(私だけ?)
よ~く見ると、身体に入っているラインが
ピンクなんです
ピンクの入っている魚って、他には
あんまりいませんからね~。
皆さまもスルーせずに、
よ~くピンクのラインを見てあげてくださいね
今日はお祝いもありました~
Hさん、100本おめでとうございま~~~す
これからもご家族で仲良くダイビング
続けてくださいね~~~
最後に皆さまとパチリ
ドンヨリお空でしたが、
水中はいろんな出会いがいっぱいでしたね☆
今日も1日ありがとうございました~。
まだまだ明日も海で~す
お天気がちょっとでも回復してくれることを
祈りますオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
潮:中潮
風向:南南西⇒南西
天気:曇り
気温:28℃
水温:27~28℃
透明度:15~20m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、チエです☆
観戦しようと頑張って起きていたのですが
前半戦まで観て、撃沈・・・・・・
寝てた~~
やっちまった~
結果はニュースで観ましたが
残念でしたね~
でも、海外のチームと互角に戦っているだけでも
スゴイ事ですよね。
昔の日本代表は海外チームに
歯がたたない状態でしたもんね~
4年後も楽しみ、楽しみ~
でも願わくば、夜8時くらいから試合開始して欲しい~
そんな4年後のWカップ開催国は
ブラジル
まさかの地球反対側~
寝てる時間か、仕事している時間になるYo~
さてさて、今日もいいお天気の中
ダイビングにいってきましたよ~
あれ、曇ってる。
実は、太陽は出ているものの
なんか微妙な、うすーーーい雲に覆われ
暑いんですけど、日差しがない。
とゆーヘンテコな天気となりました。
でも日差しが気になる女性の皆さんには
調度いいお天気なんじゃないかしら~
日焼けは大敵ですもんねっ!
なので、いつものように集合写真を撮るも・・・・・・
ん~ちょっと・・・・・・・・暗い?
ま、皆様の笑顔が明るいから問題ナシッ
な~んてご機嫌に集合写真を撮り終わり
ハっと気付く・・・・・・
『今日、水中でシャッター押したっけ。』
今日のカメラ当番はワタシ
でもシャッター押した記憶
ゼロ
念のため、確認してみる
・・・・一枚も、ナイ(←記憶、正しかったね)
・・・やっちまった~
なので、今日の海写真は
過去に撮ったものでお送りしたいと思います
今日のお写真はないものの
海はとーーーっても内容の濃い1日となりましたよ!
まずは、北側では初めて見たこの子~
フリフリダンスが
とーーーーってもカワイイ、オドリハゼ
砂地が広がった場所でしか見たことがなかったのですが
ゴツゴツドロップオフの隙間にある
ちょっとした砂に巣を作ってました
少しの砂で一生懸命生きている姿に
ジーーーーーン・・・・・・・
その他には、ワタシの頭上を大きなマンタが通過~
実はこのマンタ、ワタシが一番最後に気付きました・・・・。
お客様曰く
『チエちゃんの真上をぶつかりそうな近さで通ったんだよー』
そうなの!?
ぶつかりそうって・・・・
真上通過中に気付かなくて、逆によかった~
絶対、目が飛び出るほどビックリするもん・・・
確か何日か前にもそんな事あったな
最近、マンタにはビックリさせられっぱなしです
でもお客様が喜んでくださったので、良かったです
マンタは姿が見えるだけで、こんなに喜んで
もらえるんだもんな~
そして最後は、ギンガメアジ~
群れ!と呼ぶにはちょーーっと少ないかな~って位の
小群れがいました~
う~ん、ちょっと迫力にかけたかな~・・・・
こりゃ明日もまた狙いに行くかな~~
ってか、行きたいな~~☆
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:31℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・イマズニ・カスミポイント
皆さま、こんにちは
いよいよ今夜、サッカーワールドカップの
決勝トーナメント日本戦ですっ
これに勝てば初の8強入りみたいですね
今日の試合は日本時間で23時キックオフとのこと。
う~ん、見たいっ
でも、明日も仕事・・・
そういえば今朝、テレビで
『にわかサッカーファン』というのを
特集しておりました。
『にわかサッカーファン』とは、
普段はあんまりサッカーに興味を示さないけど、
今回のワールドカップでサッカーを応援している
ファン達のこと。
『選手の名前が全員言えない』とか
『誰が(今回の)ゲームのキーマンかを知らない』とか
『過去の日本代表のユニフォームを着ている』とか
『サッカーのルールを知らない』とか
・・・私、全部あてはまってる
でも、日本が世界を相手に戦っているんですもん!
応援したい気持ちはいっぱいあります
頑張れ~日本~~~~
さてさて、そんな今日の
久米島のお天気はコチラ。
キレイな青空が広がってます~
夏ですよ、夏
今日私は、久しぶりに海に入っていないのですが、
ホントに暑い
外でちょこっと動いただけで、汗ダラダラ
こんなに暑いとますます
海のありがたみを感じますね
暑い身体をクールダウンしてくれるし、
海に入った後は、クーラー無くても
涼しくいられるし
これぞ、究極のエコですよっ
エコが注目されている今、
ぜひダイビングしましょう~~~
さて、今日は午後からダイビングです!
戸田さんとちえちゃんが4名のお客様と
ご一緒させて頂きました。
皆さま、お久しぶりのダイビングでしたので
浅めの棚のある北側へ行ってきました。
水中はどうだったかしら~???
まずはどど~~~んと登場したコチラ。
※過去の写真より※
皆さまの目の前をゆ~っくりと
泳ぎ去って行ったそうです。
普段からゆ~っくりと泳いでいるナポレオン。
『意外と一緒に泳げるかも・・・』なぁんて
思ってもみるのですが、やっぱり魚ですね。
本気出されたら、全く追いつけません・・・
そしてコチラの団体さん。
相変わらず、規則正しく団体行動を乱しませんね。
いつも感心しちゃいます
最後に水中で皆さまをパチリ
皆さま、お久しぶりのダイビング、の~んびりとリラックスできましたか~?
明日からも楽しみましょうね~~~
明日もお天気は良さそうですし、
夏の海を満喫してきたいと思いますっ
楽しみだなぁ~~~
潮:中潮
風向:南
天気:快晴
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ
皆さんこんにちは、チエです☆
・・・えーっと、毎日ワタシのブログでなんかスイマセン・・・
全国の小野さんファンの皆さん~
小野さん元気ですよ~
毎日元気よく潜ってますよ~
ブログ担当の2人(小野さんorチエ)の
どちらかが潜っていて、どちらかが店番の場合
店番の人がブログを担当する事が多々あり・・・・・
連日潜ってる小野さん
連日店番のワタシ
・・・・・結果ワタシのブログが続く。
といったサイクルになっておりやんす
じゃぁ、海にいけばいいのに、って?
・・・・・・・・・・・・いや~ん。(←返す言葉なかったのね。)
さてさて~そんな話はおいといて~
今日の久米島も日差しが突き刺さる暑さとなりました~
暑い、熱い、厚い、ATSUI~~っ
でも梅雨時季と違って、ジメジメした感じは全くなく
カラッと晴れて、気持ちのいい汗がでますっ☆
海もこーーーんなに気持ち良さそうっ!!
そんな今日は、去年体験ダイビングで遊びにいらして
下さったFさん&Kさんが
今回はスノーケリングしに帰ってきて下さいましたっ
キレイなサンゴや魚達をみながら
のんびりプカプカ~~。
たっぷり満喫して頂けたようで
『楽しかった~』の声を頂きました~っ
こちらこそ、久米島の海を気に入って頂けたようで
本当に良かったです
また来年、お帰りをお待ちしております~
さてさて、その頃ダイバーチームはというと・・・・・
ラブリー
いつもサンゴの間に隠れてしまうので
写真撮るの、一苦労っ
しかも瞬発力
一瞬目を離すと
・・・・・・・いない。
そのため、幾度となくお客様に紹介しようと
『ホラホラ、あのサンゴの中~』と振り返った時に
・・・・・・・すでに、いない。
・・・・その後、気まずい空気。
なんて事があります~(笑)
なので皆さん、良かったら是非ご自分で
サンゴの間を覗きこみ、探してみて下さいねっ
見つけた瞬間が、シャッターチャンスですっ。
その他にも、思わずニッコリほほえんでしまう一枚~
一緒に泳いでるハナミノカサゴ~
仲良し~
カワイイ~
癒しの一枚ですっ
その他には、一昨日さんざん苦労して探した彼ら・・・・・
今日は割りとすぐに見つかったそうです。
いつも同じ場所にいてくれると、助かるんですけどね~
そして出来れば、もう少し高い位置に
いてくれると、写真もキレイに撮れるんだけどな~
なーんて贅沢言ったら、またいなくなっちゃうっ
何匹でもいい、どんな場所にいてもいい
姿を見せ続けてねっ。
最後は安全停止中に眺める
キンギョハナダイ達に癒され~・・・・
やっぱりいいやね、ハナダイ達は。
やっぱり好きやね、ハナダイ達が。
そんなこんなで今日も無事に終了いたしました
明日以降も、降水確率は50%以下っ
皆さーん
久米島
夏、始めましたー。
潮:大潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:27℃
透明度:20m
ポイント:ノースライン・シチューガマ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
連日の晴天のおかげで
お店の水道をひねったらお湯が出るようになりました~。
しかも、結構温かいお湯
シャワー適温くらい。
どーやら、外の水道管が太陽の熱
水道管の中にある水がお湯になっちゃってるみたいです~
いやー太陽の力、オソルベシ・・・・・・
おかげで外のシャワー(水道)も快適ですよ~
・・・・・でも、数分浴びていると
段々冷たい水に戻っていくので、要注意。
時間との戦いです。
そんな水道からお湯が出ちゃう久米島
今日も晴天に恵まれております
気持ちいい~!
を通り越して
暑い~・・・・
こんな日は、海でしょ、海でしょーーっ!
って事で海に行ってきました~
小野さん&ヒデちゃんが。
・・・・ワタシと戸田さんは送迎チーム。
1日中、滝のように流れる汗と戦いましたっ
帰ってきた海チームのカメラをのぞくと
今日もカワイイ生物とたくさんふれあって
来たみたいですよ~
なんかモデルっぽいアカククリ~
遠くを見つめて泳いでる姿がキマってる~
深場のアイドル、アケボノハゼ~
深いので長時間いれない・・・・・
その中でキレイに写真を撮りたい・・・・・
でも肉眼でも見たい・・・・・・・
あ・・・・ひっこんじゃった~・・・・
アケボノハゼに会いに行く時は
色んな戦いがあります~
太陽の恵をいっぱい浴び、
お魚達もとっても気持ち良さそうでした
日焼けが気になるけど
思わず太陽を浴びずにはいられなくなる~
明日も楽しい1日になりますよーに☆
潮:大潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:27℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・ウーマガイ・灯台下