久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

のんびりする日・・・

その他 2010/11/19

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島もなんだかな~な天気でございます

スッキリしないお天気でございます。

そんな今日もお客様はいらっしゃらない陸Day~。

今日くらいはちょっとのんびりしよう~と
戸田さんと話し合い、朝もちょっとゆっくりめ~

お寝坊できる~

・・・・・・なんて喜んだものの
いつも朝の早いワタシ達の仕事。

ゆっくり寝れるはずなのに、いつもの時間に
目が覚める悲しい習慣・・・・・。
その後、2度寝も出来ない・・・。
気持ちとはウラハラに体は休みたくないよーです。

ま、そんなもんですよね~。

のんびりしつつ、出勤してお昼ご飯へ~

しかしアレですね

のんびりしてると、油断しますね

油断の塊になってしまったもんだから・・・・・

まさかの撮り忘れ。
そして途中で気づき、とりあえず撮ってみる。

今日のランチを半分(以上)食べてから撮り忘れた事に気づきました

今日は気が抜けて、ダメダメですね~

しかし、明日からは連休スタート
しかも久しぶりに〇〇〇ダイバーズが集結します~

楽しみ、楽しみ

今日は十分体を休めて、明日からの連休に
備えたいと思います~

潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

オリキ

その他 2010/11/18

皆さんこんにちは、チエです☆

皆さん、『オリキ』って言葉知ってます?

???って感じですよね。

使い方としては、以下の通りです。(←テストっぽい~笑)

私は、SMAPのオリキです。

追っかけのオ、力を入れているの意味でリキ。

で、オリキ。

なんでもジャニーズ用語で、週4日以上
追っかけ活動をしているファンの事を
オリキと呼ぶそうです。

へーーーーーーーって感じですよねねっ

専門用語のようなんですが、ジャニファンの間では
当たり前の用語だそうです~。

世の中には知らない事ばっかりだ~。

・・・・・・というか週4日以上追っかけしている
ファンの方って、そんなに多いの?

言葉が出来ちゃうくらい、多いの?

そっちにもビックリ~。

今日、またひとつ新たな知識が増えました☆

さて、そんな知識を増やしたワタシは
昨日の失敗を繰り返さないように
今日はしっかり撮りましたっ

バッチリお空が写ってますっ!
今日の天気は曇り~たまーに晴れ間が・・・・・

最近ほんとスッキリ晴れてくれません~
秋っていつもこんな天気だったかな~・・・・・

そんな今日は、海はありません~
なので朝から片付けしたり、買い出し行ったり・・・・

まぁ、ちょこちょこ動いておりました~。

そして動きついでに、久しぶりに大好きな
あの場所へ行ってきました☆

ワタシは久米島でここが一番好きなんです

この写真だけで場所が分かった方は
かなりの久米島通~~

ここはクジラの見える丘の入り口です。
この先、階段があって、頂上まで登ると
海が一望出来、とっても気持ちいいんですよね

今は秋らしくススキがたっくさん生えてました。
野生(?)のススキも、久米島に来て
初めて見たな~

頂上まで行くのは大変なんですが
入り口横に、ちょっとしたスペースがあって
ワタシはいつもここから海を眺めます☆

ここはその名の通り、クジラが見える丘。

冬になると、ここからクジラが見えるんです(←毎日じゃないけど)
ワタシも冬はよくここに通います☆

寒いので厚着して、ホットの缶コーヒー持って
先端に座ってクジラを探しながら海を眺める・・・・・

これ、ハッキリいって最高です。

至福の時ってやつです。

って事で皆さんも、ぜひ久米島にいらした際には
この『クジラの見える丘』に行ってみて下さいね~

クジラは見えなくても、絶景間違いなしですよ~

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

青春旅行~

ダイビング 2010/11/17

皆さんこんにちは、チエです☆

久々にやってしまいました・・・・・

最近はいい調子できてたのに・・・・

忘れた頃に忘れちゃうダメなワタシ・・・・

そーです。

今日のお天気写真はこちら・・・・

・・・・夜になりかけ(笑)
すいませーん

今日は曇り時々晴れといったところでした~

久しぶりに太陽を見た気がするな~。

そんな今日は、大学の卒業旅行で久米島にお越しの
Mさんグループ8名様と体験ダイビングDay

卒業旅行って~懐かしい~
ワタシ達は卒業旅行を青春旅行と呼んでましたね~
だって、青春そのものじゃないですか~

そして、大学生ですって~~
普段、一番接する機会がないジャンル(?)に
正直、ちょっとドギマギ・・・・(笑)

さすがに8名様全員を一緒に海にお連れ出来ないので
午前中のAチームと、午後のBチームに分かれてもらいました☆

まずはAチームの皆さん~

なぜか『海猿』ポーズ

・・・そーか、都会には映画館があるから
海猿の映画が観れるのか!

ある意味、旬なネタだったんだ・・・・・(←気づくの、遅っ)

練習もなんなくこなしいざ本番へGO~

入る前から、『楽しみ~~』を連発されていたAチームの皆さん。
水中でもとってもお上手でした~

誰が誰だか分からないのが残念ですがね・・・・・。

水中は、透明度もよく流れもなく
魚たちもとーーーっても元気でした

そしてお昼休憩をはさんで、Bチームの皆さん~

こちらも『バディ』のポーズ(海猿の影響力ってスゴイ~)

Bチームの皆さんは揺れる船を、かなり楽しんでいました

もちろん水中も余裕でしたよ~

ね!完璧でしょ~。
なんでも皆さん大学でもスポーツをやってるらしく
運動神経バッチリッ

・・・・ま、その後Bチームの皆さんは
上がってきてから船酔いに襲われてましたけど・・・・
行きの元気はどこへやら・・・・(笑)

何はともあれ、無事に全員久米島の海を
潜って頂けて、ワタシ達もホッと一安心でした

最後は皆さんの元気な笑顔~

皆さん本当に元気よくって、でもとっても礼儀正しくて
そして若かったです(笑)

来年からは、社会人になって今までのように
集まる機会が少なくなるかも知れないけど
久しぶりに集まった時には、久米島の海の話もしてね~

また久米島でお会いできる事を楽しみに
お待ちしております☆

ありがとうございました~

潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:23℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:親子岩×2

コメント (3)

3年目にして・・・・

その他 2010/11/16

皆さんこんにちは、チエです☆

最近、ゆっくりした時間が流れるJiC久米島です~・・・・

夏の忙しさがウソのよう・・・・

夏は、一日が1秒くらいの早さで過ぎていきましたが
ここ最近は一日が1分くらいに感じます。

・・・・・・・・1分だって意外と早いじゃんね?

毎日、大切に過ごさないといけませんねっ。

さて、そんなゆっくりとした時間が
流れてる今日のお天気は~

妙な空の色・・・・・一応曇りですが
たまにパラパラっと雨が降ります

そんな今日もお店の中でひっそりと
デスクワークに励んでおります~

なのでいつものアレ

恒例のアレ

のせときますか~

今日のランチは沖縄ソバ定食でした~

いつも当店のブログをご愛読頂いているリピーターの
皆様に最近よく言われます。

『ネタのない日はランチネタだよね~』

このランチネタ、浸透してきてるんですね~
嬉しいのですが、出来るだけランチをのせないブログ
(ダイビングしてるって事ね)
にしたいですね・・・・

さてさて、今日はその他にもちょっとした事がありました~

それは題名にもある『3年目にして・・・・』

ワタシが久米島に来て、3年目になるのですが
3年目にして初めて・・・・・・

島民割引カード

を作ってきました~。(←遅っ)

この島民割引カードは
久米島⇔那覇間の飛行機運賃が特別料金で購入できる!
という、素晴らしいカードなんですよー

住民票を久米島に移した時に
カードの存在は知っていたのですが
ついつい作るきっかけがなく今に至り・・・・

でも先日、地元民Mさんに
『島民カードで飛行機代がこんなに安くなるんだよー!』
の値段を聞いてビックリ~。

そんなにお得になるなんて、知らなかった~

お得って言葉に弱い

って事で今回、作っちゃいました~
実際に出来上がったカードがこちら↓↓

※写真は気にしないで下さい
ホントは顔もモザイクを・・・と思ったのですが
そーするとモザイクだらけで訳の分からないカードに
なってしまったので、顔出しにしました

離島に暮らすワタシ達にはとーっても嬉しい割引ですよね
これでもっと気軽に那覇まで行ける~

これからはじゃんじゃん島民カード使お~

潮:若潮
風向:北東
天気:曇り時々小雨
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (4)

考えた末に

その他 2010/11/15

皆様、こんにちは。

『たま~に』から『ちょいちょい』になってきてる戸田です。

しつこいけど、今日も告知しますよ!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、まずはお問い合わせ下さいね。

さてさて。

まずは、恒例の今日の天気から。

曇りです。

一瞬だけ、雨が降ったけど。

基本、曇りです。

風が結構強めで海況は良くなかったけど、ノーお客様の為関係なし・・・。

寂しい様な、ホッとする様な・・・。

複雑な感じです。

そんな海ナシの今日は、やっぱり陸でちまちま事務仕事・・・。

ほんで、気付けばこんな時間(現在19:17)・・・。

ちえは、お休み・・・。

=(イコール)ブログ当番・・・。

ちまちま事務仕事の日に、当番が回ってくる率結構高め・・・。

当然、海ネタなし・・・。

そんな方程式が、成り立ちつつあります・・・。

んで、そうそう珍事件が起こる事はなく、今に至った訳で・・・。

陸ネタもなし・・・。

『・・・』多すぎやろって、一人突っ込みしたくなる位です。

考えた末に、昨日(11/14)のギンガメちゃん&ホソカマちゃんのコラボが

あまりにも凄かったので、渾身の一枚をもういっちょ紹介させて頂く事にしました。

ちえが選んだヤツより、撮った本人的には

こっちの方がお気に入りです。

今までもちょこちょこコラボって居てたけど、昨日はホンマにええ感じに

ギンガメちゃんとホソカマちゃんがコラボって居てくれました。

これからの季節は、行ける機会がなかなか少なめのポイントやけど

チャンスがあれば、やっぱり行きたいポイントですねー。

まっ、いつも見れるとは限りませんけどね。

潮:長潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (4)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives