久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

夏みた~い!

ダイビング 2009/12/13

皆さま、こんにちはオノです

相変わらずの好天が続いております。
今日の天気
天気予報では崩れそうな予報でしたけど、ずっと良いお天気でした
ここ最近、お洗濯すると気持ちいいくらいシャキっと乾いてくれます。

それが気持ちよくて、毎日じゃありませんが
ちょこっと早起きして朝、洗濯してます
(自慢することでも無いですね

『明日はシーツを洗濯しよう!』と心に決めたのですが、
先程天気予報を見ると、
』が
今週は続いていました

これだけ好天が続いたから、太陽も
ちょっとお休みなのかなぁ?

天気予報が外れることを願います

さて、どうでもいい話はこのくらいにして、
今日のお話をしますね。

今日は久米島在住の方、2名様の
AOW講習がありました。
担当は戸田さん。

ここ最近、風が落ち着いているので
今日は北側で潜ってきたそうです。

海
ど~ですか?この海?
と~っても静か

『夏みた~い

ここ最近の海はほんとベタ凪。
夏と間違えちゃう感じです
(それはちょっとオーバー

水中から見る太陽もキレイ
太陽
癒されるわぁ

ステキな太陽の日差しが差し込む下、
今日はお魚をチラ見する程度にして、
講習に打ち込んできたようです。

お2人は『中性浮力をしっかり取りたい!』という事で、
海でみっちりと講習してきたみたいです

中性浮力が上手く取れれば、ダイビングって
もっともっと楽しくなるんですよね。
ファンダイビングではみっちり浮力調整の
練習が出来なかったりするので、
こうして講習を受けて自分のスキルアップを
するのもいいですよ!

お2人ともちょっとは自信がついたかな?
次はバシッとホバリングを決めた姿、見せて下さいね

さて、明日からはまたしばらく海がありません・・・
陸上のホットな(?)ネタをお送りしますので、
お楽しみに~~~

潮:中潮
風向:西や東や南や北
天気:快晴
気温:23℃
水温:24~25℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・カスミポイント

コメント (0)

太陽サンサン

ダイビング 2009/12/12

皆さま、こんにちはオノです

今日もポカポカ陽気の久米島です。
今日の天気
ちょっと夕方ですけど

日中は太陽サンサンで最高のお天気でした

そんな今日、私は他店からの依頼で
はての浜にお手伝いに行ってきました。

内容は、高校生が修学旅行中に参加する
マリンスポーツのお手伝いです。
私はそこで、体験ダイビングを担当してきました。

はての浜で潜ることは滅多に無いので、
ちょっとだけ水中もパチリ
コバンアジ
透明度はGOOD
コバンアジが群れになって泳ぎ回っていました。

あとは、せっかく来たから休憩時間に
ちょっとお散歩へ。
はての浜
白い砂浜に青い海と空
晴れた日のはての浜はほんとにキレイです

ふと、砂浜を見ると・・・
ハート
ハートが書いてありました。
他の場所にはアイアイ傘が書いてあったり・・・

昔は海に行くと、私も砂浜に字を書いたりして遊んだけど、
この仕事をするようになってから
砂浜で遊ぶことってしなくなったし。

『懐かしいなぁ』と思ってちょっと見入ってしまいました

そんなわけで、久しぶりのはての浜を
海も陸も満喫して帰ってきたわけです。

今日はとってもお天気が良かったので、
日焼けした気がする

帰ったら今日は顔パックだな

明日も海情報がお伝えできますよ~~~!
このまま良いお天気が続きますよ~に(^人^)

潮:若潮
風向:北~北北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:23℃
透明度:15m
ポイント:はての浜

コメント (0)

アフター6のひとコマ

その他 2009/12/11

皆さま、こんにちはオノです

今日も引き続き、良いお天気の久米島です。
今日の天気
ず~っと続いてくれればいいのになぁ

そして、あまりにキレイだったのでコチラもどーぞ。
夕焼け空
昨日の夕方です
ピンク色のうろこ雲がと~っても美しかったんです。

『うろこ雲って雨降るんじゃない?』って
思った方、いますよね?

そうなんです、こ~んなキレイなお空だったのに
夜中はものすごい雷と雨

でも、朝になったらすっかり止んで
いい天気

今日もすがすがしい1日です

さて、そんな今日のブログは昨日のお話。

昨日の仕事終わりに、地元の方々に誘われて
『ゴルフ』に行ってきちゃいました!
・・・と言っても18Hの本格的なコースではなく、
全9Hのショートコースです。
お店からも近い『リゾートホテル 久米アイランド』の中にあり、
ナイター設備もあるので、夜8時まで営業しています。

実は私、南国生活中は打ちっぱなしに行ったり、
在住者だと格安でコースに出る事も出来たので、
ゴルフもちょこっとやっていたんです

最初は『ゴルフなんて、楽しさが分からない!』と
思ってたけど、始めてみるとあっという間にゴルフの虜

多いときでは週に2回くらい、
打ちっぱなしに行ってました。

そんな昨日のゴルフは1年ぶり。
戸田さんも1年ぶりだったようですけど、
なかなかいいスイングしてますよね?
戸田さん
何気にバーディーとかも取ったりしてたし。
(バンカーに入って4,5回打ってもいたけどね)

グリーンに乗ったら真剣勝負です!
グリーン
みんなでじ~っと見つめてます。

もちろん私も!
真剣です
いつになく、真剣に頑張りました!

その結果・・・

私・・・

得意気♪
1位になっちゃいました

自分でもビックリ!!!

といっても、女子1人だったので、
バンカー入れば
『(打ちやすいとこに手で)出していいよ~
とか
池ポチャすれば、何度か打って唯一コース上に残っている球を、
『2打目にすればいいよ~』
とか言ってもらい、その上、
ハンディも30もらって
かなりおまけ付きだったのですが

でもでも、3回くらいパーもあったし
ロングパットも入っちゃったりしたし

きっと、運も良かったんです

そして、最後に言われました。
『次からはハンデ無しね
(半分の15くらいは欲しいなぁ・・・)

でも、負けないように練習しなくちゃ

そんなわけで、改めて『ゴルフ面白いなぁ』と実感。
久米島だからこそですが、
仕事の後でも行くことが出来ちゃう
このお手軽さが魅力的です

しばらくは復活したゴルフ熱が冷めそうもありません
また行こ~っと

潮:長潮
風向:西南西~北
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

マイナスって・・・

その他 2009/12/10

皆さま、こんにちはオノです

先日お伝えしたとおり、意外と早く
登場しちゃいましたね、『あの方』・・・
次はいつになることやら・・・

と言っても、またまた登場しちゃいますので
楽しみにお待ち下さいね

さてさて、このところ絶好調な久米島のお天気ですが、
今日はどうかというと、
今日の天気
やっぱり絶好調です

天気予報では、午後から雨の予報でしたけど
今のところ心配なさそうです

しかも、今日は久しぶりに南風が吹いており
暖か~い
気温も25℃まで上がってます

ここ最近、日中はTシャツで十分過ごせます。
ちょっと動けば汗かくし

その反面、一昨日実家(長野県)に電話をし、母親と話していたら
『今朝の気温マイナス4℃だったわ』って。

マ、マイナス4℃

元々寒い場所ではあるのですが、もうマイナスって・・・
私が実家で暮らしていた時も、
なかなか12月でマイナスになることって
あんまりなかったような気がするんだけど。
今年の冬は寒くなるのかなぁ。

前に住んでいたのは常夏の国でしたから、
気温差が大きいのは当たり前だと思っていたけど、
久米島は同じ日本なのに、ここまで違うって、
すごいなぁ。

今となれば、冬の寒さが恋しい時もありますが、
ずっと住んでいると、厳しいですよね

私はやっぱり暖かい場所がLOVEです

さて、ポカポカ陽気の今日も、
コツコツ事務仕事&お掃除をしております。

そんなわけで、ネタ探しの旅へGO

やってきたのは、ここ。
イーフビーチ
お店から徒歩1分。
青い空と青い海がとっても美しいイーフビーチ

お天気の良い日は、こんなところでの~んびりするのも
いいもんですよね
事務仕事の合間に、ちょっと歩いてここまで来れば
かなり癒されちゃいます

そして、帰り道にはこんなカラフルなお花もあったり。
色とりどり
お花の名前とか全然分からないのですが、
冬にこんなカラフルなお花を外歩いてて見れるなんて!

私の実家は、寒すぎて家の中にあっても花が枯れたりしてたし

冬に外でカラフルなお花が見れるって、
なんかとっても新鮮な気分でした

久米島は水中だけじゃなくて、
陸上もこういったプチ発見が出来るし、
なかなか見所ありますよ~~~。
お時間があるときはの~んびり
お散歩してみるのもオススメで~す

潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

『ほぉ~』って思う事

その他 2009/12/09

皆様、こんにちは。
昨日の予告通りに登場です
意外と早く担当日がやってきました
『あの方』こと、戸田です。

早速ですが、先日テレビを見てて『ほぉ~』って思った事です

おそらく、好きな方や嫌いな方があまり居ないと思います。
どちらかというと、脇役的な存在やと思います。
それは、何かというと・・・。

『もなか』です
中に『アイス』とか『あんこ』とかが入っている。
あの『もなか』です。
食べると、上アゴにくっつく率80%です。

そんな『もなか』の原材料になっているモノって???
何か知っていますか???

わたくし、全く見当が付きませんでした(; ̄Д ̄)

それは・・・。

ええっと・・・。

なんと・・・。

お餅なんですって

かなり『ほぉ~』でした(((( ;゚д゚)))

この事実をご存知やった方。
相当『モノ知りさん』です。
そんなあなたに、これまた『ほぉ~』です

さてさて。
前置きが長くなりましたが、今日の天気からどーぞ。

今日の天気

快晴です。

ほぼ無風です。

しかし、ノーお客様です

残念過ぎます

っと、いう事で・・・。
次は、恒例の今日のランチをどーぞ。

今日のランチ

いや~、美味かったです。

五目あんかけ麺の『あん』がなかなか冷めなくて、
ちょっと苦戦しましたが・・・。
味は、やっぱり最高でした!!

そんな美味いランチの後、今日はちょいとお勉強に行ってきました。
『観光サービス研修会』に。

研修会

約20名位の方が、出席されていました。

久々に講義を聴いたので、正直かなり疲れました
でも、『ほぉ~』って勉強になった事もありましたよ

やっぱり、日々『ほぉ~』ですね。

ほな、また。
次の『ほぉ~』は、いつになるのやら???

潮:小潮
風向:南東
天気:快晴
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives