皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

生憎の曇り空が・・・。
残念ながらの絶好調![]()
でもでもっ![]()
雨に降られることはなく、ラッキー![]()
![]()
夜だけパサッと降って![]()
![]()
朝には上がってるっ![]()
![]()
という都合のいい梅雨だったらいいのになぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ![]()
![]()
![]()
イマズニでは、ギンガメアジの群れ群れ~![]()
![]()
に、オオメカマスもババァ~ンっと登場したのだとか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
『そんな時に限って、カメラないねんなぁ俺![]()
![]()
っていうのが、戸田氏の最近の恒例![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので真相はわかりませんが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心優しい私は、信じてあげます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いぇいっ![]()
![]()
あっ、思い出したっっっ![]()
![]()
リピーターのAママが、『凄かったよ~![]()
![]()
っと言っていたので、真実ですねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなフィーバーしているファンダイビングの時間に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私はKご夫妻と体験ダイビングの練習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とっても仲良しで・・・、羨ましーーーいっ![]()
![]()
練習もスイスイ~っと上手にこなし・・・。
本番では、会いたかったカメさんともご対面~![]()
![]()


シュイ~ンっと寄ってきたかなぁ![]()
![]()
っと思うと・・・。
プイーッと去ってみたり![]()
![]()
そして、忘れた頃に再び参上![]()
![]()
なんとも可愛らしいアオウミガメさんでした![]()
![]()
そんなカメさんの写真は・・・。
旦那様のKさん撮影![]()
![]()
![]()
![]()
初めて撮ったのに上手だったので、頂いちゃいましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、水中でもお2人の写真を![]()
![]()


ご参加、ありがとうございましたぁ~![]()
![]()
次は、是非Cカードを取りに![]()
![]()
![]()
遊びに帰って来てくださいねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、今日のところは・・・。
これにて、チャンチャン![]()
![]()
ファンダイビングの事は・・・。
明日、ヒロシからアップしてもらぉ~~~っと![]()
![]()
潮:大潮
風向:東
天気:曇り
気温:28℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
朝は、青空が見えました![]()
![]()
![]()
![]()
おぉ~!っと、テンションが上がっていたのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


あらら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう長くは続きませんでしたね![]()
![]()
雨が降らなかっただけ、ヨシとしましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ご到着後のファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可愛いハナゴンベygも居たのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、写真は撮れませんでした~![]()
![]()
![]()
他には、地形も楽しみ、カッポレの人懐っこさにビックリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2DIVE目は、ウミウシ三昧~![]()
![]()


そろそろ、アカテンイロウミウシが多くなる季節かな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1DIVEで、4個体見れた時もありました![]()
![]()


ミゾレウミウシは、安定して見ることができますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、写真の練習にピッタリな子です![]()
![]()
![]()
![]()


ユキヤマウミウシは、窪みの中に居ることが多くて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良い角度で、写真を撮るのが難しいんだよな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後、安全停止をする時に・・・![]()
![]()
![]()


ホシゴンベが遠くを見て、黄昏ていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚の色々な表情が撮れると、嬉しいですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日は新たな発見を求めて、夜の海へ・・・![]()
![]()
では、これから準備して行ってきま~~~す![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:西南西
天気:曇り
気温:25℃
水温:25℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
絶好調ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


相変わらずの曇天模様![]()
![]()


天気写真を撮り、後ろを振り返ると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホテルの後ろに、雨雲がかかっている~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


道路から、島の南側方面を見ても同じ![]()
![]()
この約2時間後、ドシャ降りの雨が降りました![]()
![]()
天候が安定しない久米島![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
てくてく歩いていると、色々なものが目につきます![]()
![]()
![]()
![]()


やたらと実がなっているアダンの木![]()
![]()
よく、『これ何ですか~?』っと質問を頂きます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕も、最初に見た時は不思議でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
アダンの実の中心部は、繊維質で白くて固いらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とても食べられたものではないと聞きます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに目線を下げて見ると~![]()
![]()
![]()
![]()


リュウキュウアサガオが咲いています![]()
![]()
空が暗いだけに、いつもより目線を下げて歩くと![]()
![]()
普段はスルーしていたものが、目に入ってくるもんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これは水中でも一緒ですね~![]()
![]()
![]()
たまには、目線を下げてダイビングしてみようかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大物を見逃さないように、注意しながらね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
じゃーじゃーと雨が降り続けて、今日も絶好調な梅雨空![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


このまま降り続けると、ダムが溢れるんじゃないか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、そんなわけはない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、そう思ってしまうほど、よ~降りましたわ![]()
![]()
![]()
![]()
神様のイタズラか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1DIVE目は、雨が止んで良かったんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターHさんとYちゃんは、カッポレを撮影![]()
![]()
![]()
![]()


新しいカメラで、試行錯誤されていたようでした![]()
![]()
![]()
![]()


別チームは、コチラのお二人![]()
![]()
![]()


初体験ダイビング、Hさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久し振りのファンダイビング、Kさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、浅場でキッチリと練習~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
二人とも上手すぎて、僕の存在価値が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2DIVE目から、リピーターHさんとYちゃんに合流![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
相変わらず、余裕な二人![]()
![]()
やっぱり上手すぎる、初体験ダイビングのHさん![]()
![]()
![]()
だんだんと感覚を取り戻し、もうバッチリなKさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※


※Yちゃんよりご提供※
透明度も良く、魚もいっぱいで楽しかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真を撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


神様のイタズラにより、2DIVEだけになりましたが![]()
![]()
楽しんで頂けたようで、本当に良かったです![]()
![]()
![]()


今日、一番使ったハンドシグナルらしいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次に潜る時は、天気が良いことを祈りましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏も楽しみに待ってますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:雨
気温:23℃
水温:26℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
今日も、梅雨空です![]()
![]()
![]()
![]()


どよ~んっとしていて、明るさが足りない![]()
![]()
太陽よ、もっと頑張りたまえ![]()
![]()
な~んて、生意気に説教しちゃったり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、本当に太陽の光が恋しい・・![]()
![]()
今日は、最近気になっている建物を紹介します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


フェンスの向こう側に、謎の建物があります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
人が入れないようになっている・・・![]()
![]()
何なんだこれは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
謎の建物があるのは、トリノクチへ向かう遊歩道の横![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


人が通る目立つ場所に、こんなデカい建物を![]()
![]()
![]()
![]()
プラネタリウムかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、そんなわけないか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


看板も無いし、ネットで調べてみても分からない![]()
![]()
![]()
謎は深まるばかりです・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今度、ちゃんと調べてみよ~う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:東北東
天気:雨時々曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
週間天気予報を見ると、今日から雨マークが並ぶ![]()
![]()
![]()
![]()
今朝、青空が見えている部分もありましたが![]()
![]()
![]()
![]()


だんだんと雨雲が近付いてきていました![]()
![]()
![]()


こりゃ、雨が降るな~![]()
![]()
![]()
![]()
なんて思っていたら、お昼頃に気象庁から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『沖縄地方と奄美地方が梅雨入りをしました!』
っと、発表がありました![]()
![]()
![]()


そりゃ、こんな天気になりますよね~![]()
![]()
今日は、暖かい南風から冷たい北風に変わり![]()
![]()
気温が下がっていきました![]()
![]()
そんな今日は、『旅の日』らしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
松尾芭蕉が奥の細道へ旅立った日![]()
![]()
ってことで、ヒロシもお出掛けするかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


雨が降るのは、植物にとっては良いことですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
連日、快晴が続いていましたからね~![]()
![]()
『ブログネタないかな~?』ってな感じで![]()
![]()
アーラ林道を走っていると、衝撃的な出来事がありました![]()
![]()


・・・・。


・・・・・・えっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
にわとり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この凛々しい立ち振る舞い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


コケ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


林道の端っこで、雨を避けながら歩いていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何処かで飼われていたのが逃げたのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島ならでは(?)の珍事件でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南⇒北
天気:曇り後雨
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
梅雨前最後の晴れか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こんな晴れが続くと、嬉しいですね~![]()
![]()
![]()
イーフビーチから見上げる空には![]()
![]()
![]()
![]()
全く雲がありませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
空の青さが、夏っぽくなってきましたよね~![]()
![]()
![]()
![]()
絶好調なのは、空だけじゃありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
透明度もバッチリでしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()


子ガメちゃんは、甲羅が痒かったらしく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぐりぐりと、岩で甲羅を掻くように動かしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Tさん、ここぞとばかりにパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
地形ポイントでは、入口に門番(カッポレ)![]()
![]()
![]()
![]()


逃げずに、穴の中までついてきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穴の中から出口に目を向けると、ダイナミックな光景が![]()
![]()


コチラの地形では、クレパスを通って行きます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


チョウチョウウオが、お出迎えをしてくれて![]()
![]()


すい~っと地形を楽しみながら、水面を見上げると![]()
![]()
![]()
![]()


太陽の光が最高でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
浅場に上がると、可愛い子たちのパラダイス![]()
![]()
![]()


まだまだ小さい、ハナミノカサゴygちゃん![]()
![]()
この子だけで、1DIVEイケる気がするわ~~~![]()
![]()
他にも、浅場の定番と言えば、モンツキカエルウオ![]()
![]()


さらに、ガレ場に潜む、キンチャクガニもGET![]()
![]()


ウミウシも多くなってきたし、浅場がアツいですね![]()
![]()
夏に向けて、もっと水中がアツくなりますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、天気も夏に向けて梅雨入りか・・・![]()
![]()
明日から怪しいですね・・・![]()
![]()
![]()
入る前に言うのもなんですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早く、梅雨が明けますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
透明度:30m
ポイント:ノースライン、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
今朝、早い時間帯の空は雲が多かった・・・![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、時間が経つにつれて晴れ間が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


何処を見上げても、素晴らしい青空が続く![]()
![]()


太陽の光が射し込み、水中もキレイでした![]()
![]()
![]()


今日も、魚たちは活発に動いていました![]()
![]()
![]()
![]()


深場では、ハナゴンベygが見れましたよ![]()
![]()
![]()
カワユス(●´ω`●)
他には、クダゴンベがチョロチョロと動き回っていました![]()
![]()


好調なギンガメアジたちは、こんな近くを通ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、この横をイソマグロが10匹ぐらいで群れて通過![]()
![]()
![]()
凄かったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クレパスを進んでいくと、群れから外れて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一匹だけサンゴの上で休憩中のチョウチョウウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
泳ぐのがしんどかったのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、お昼休憩中に集合写真をパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()


楽しいダイビングをした後に、美味しいご飯を食べる![]()
![]()
これが最高なんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、お昼時の天気が一番良かったので![]()
![]()
![]()
さらに気持ち良かったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、こんな天気になりますように![]()
![]()
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:27℃
透明度:25m~30m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
今日は、晴れ予報だったはずなのに~![]()
![]()


昨日に続き、今日も雲が空を覆っていました![]()
![]()
雲の隙間から、ちょっと晴れ間が見えたりしていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温と湿度は高めです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご来島の際は、日焼け対策も必要ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
油断していると、僕らのように黒くなる~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ファンダイビングと体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽が顔を出すと、地形がキレイです![]()
![]()
![]()


リピーターHさんも、ダックスフンドちゃんをパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
地形の外へ出ると、ニジハギがいっぱい居ます![]()
![]()


浅場で良く見る、キレイな魚です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、ナミダクロハギ等々、ニザダイ科の魚は種類が多く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目にする機会が多い子たちですね![]()
![]()
体験ダイビングは、日本に留学中のEちゃん![]()
![]()


なんと、4ヵ国語も喋れるんですって![]()
![]()
![]()
マルチリンガルってやつですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日本語も上手に話せない僕は、いったいなんなんだ・・・![]()
![]()
って、自己嫌悪している場合じゃない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Eちゃんは、浅場の練習もバッチリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、多少耳抜きに苦戦はしたものの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無事に潜ってもらえ、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
また、遊びに来てね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
水温:27℃
透明度:30m
ポイント:トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
最近は、晴れの日が多かった久米島ですが![]()
![]()
![]()
今日は、どんよりした雲が空を覆っていました![]()
![]()
![]()
![]()


でも、雨は降らなかったです![]()
![]()
梅雨入り前に、踏みとどまっている感じですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
紫外線も弱く、過ごし易い気候でした![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお手伝い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
インターナショナルな感じでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
海に入ってしまえば、国籍なんて関係ない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の海は、どんな方でも楽しんで頂けます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
今日は、スノーケリング、体験ダイビング、ファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様の笑顔が見れれば、やっぱり嬉しいですね![]()
![]()
![]()
美味しそうなグルクンも、いっぱい泳いでいて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
うねりはありましたが、潜れて良かったですね![]()
![]()
水温が27℃もあるので、水中が気持ち良い![]()
![]()
![]()
あとは、梅雨入りが気になるところですね![]()
![]()
![]()
![]()
ヒロシ予報だと、来週ぐらいからかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
勘ですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨が明ければ、夏本番です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年も、こんがり焼けるぞ~~~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:26℃
水温:27℃
透明度:30m
ポイント:イチュンザ下

