皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島は昨日とはまたコロっと変わり
晴れ
梅雨だけど、毎日雨が降るワケじゃないから嬉しいです☆
内地の梅雨みたいにジメジメっとした感じも少ない気がするな~。
さてさて、今日はまさに平穏そのものでした・・・・・・。
お客様はいらっしゃいませんし、特に面白い珍事件も起きず
穏やかで静かな時間がただ流れていきます。
それじゃ困るんだぁぁぁぁ~~\(>◇<)/
ブログのネタがないんだぁぁぁ~~~。
どーーすりゃいいんだぁぁぁ~~~。
ま、そう毎日面白いコトは起きないよね。(あっさり)
そんな毎日ハプニングがある人生なんて
疲れちゃってしょーーがないしっ!!
いーーんだ、こんな日があったっていーーんだっ!!
・・・・・・・・別に言い聞かせてる訳じゃないやぃっ。
何もない日は、何もない日を楽しもう
とりあえずヤドカリさんを見ながらのんびりと・・・・・
穏やか、穏やか。
でもやっぱり
穏やか、より、賑やか、の方が
幸せだな~~。
早く賑やかな日々にならないカナ~☆
ちなみに明日も『穏やか』な日になりそうです・・・・・・。
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日の久米島は、また梅雨空です
なんか、私がブログ書くとき天気悪くて
チエちゃんのときは晴れブログですよね
なぜ・・・???
しかも、明日の天気予報は晴れの予報・・・
明日はチエちゃんのブログ・・・
偶然とはいえ、なんかすごい確率だなぁっと思って・・・
確かにどちらかといえば雨女よりですけど・・・
そんなブログ書く時まで雨女パワ~を発揮しなくてもいいのになぁ。
なんだかなぁ
と、前置きが長くなりました。
そろそろ本題へいかなくちゃ
今日は久米島一斉清掃の日でした
自分の地区の草刈りやゴミ拾いを行います。
ワタシ達はゴミ拾い担当。
カン・ビン・ペットボトル・紙くずなどなど・・・
約2時間半ほど歩きまわってあちこちでゴミを
拾いました。
歩いた距離は約5キロくらい。
ゴミを拾いながら運動も出来て、一石二鳥
こんな素敵なことはないですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
これはゴミのほんの一部です。
拾い歩いてみるとたくさんありました。
ワタシ達3人が拾い集めたゴミは全部で8袋
地球に優しくならないと!ねっ
終了後は、ご飯をご馳走になりました
お腹ペコペコだったのでぺろりと食べてしまいました。
こんなものもありましたよ。
天ぷらの中身は魚とかゴーヤとかいろんな食材が入ってます。
沖縄ならではの天ぷらです。
おいしかったなぁ。
あと、コレ↓
あっ、サラダも来た(‘▽’*)ニパッ♪
もずくのマヨネーズサラダって、これまた沖縄っぽい
と、新たなもずくの使い方に感心
マヨネーズ大好きな戸田さん、
さっそくパクパクと食べております。
外からなんだか声が聞こえます。
地元の方「あ、食べちゃったの?それまだ完成してないよ
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
正解はコチラ
もずくのお好み焼きです。
要するに、戸田さんは
水で溶いた小麦粉の中にもずく・生玉ねぎ・ソーセージ
が入っているものをパクパク食べていたんです。
戸田さん「どおりで味がないと思った・・・」
食いしん坊なだけですよっっっ
何はともあれ、お腹は無事みたいなのでよかった、よかった。
それにしても今日はいい運動したなぁ。
ワタシ達、普段運動不足ですからね
疲れをちゃんととるために
今日はのんびりお風呂に入ろっ~と
私の秘かな楽しみなんです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇りのち雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日の久米島の空はこんな感じです。
いかにも「梅雨」って感じの空模様
「雨降らせますけど、いいですか?」
って、空からのモーレツアピールをひしひしと
感じます
そして、コチラが午後
青空~~~
この写真を撮っている時、晴れてますが
雨も降ってます
「そんなにコロコロ変わらなくてもいいですよ、空さん。
ちょっと休憩したら?」
と、言ってあげたいくらい。
ワタシの思いが届いたのか、
午後からはずっと晴れております。
そのためか、
曇り+雨+晴れ=湿気ムンムン
見事に梅雨の法則が完成され、
梅雨まっさかりな本日の久米島です。
そんな今日もコツコツ事務仕事です
私の好きなお掃除をやるまでは良かったのですが(動けるからね)
ずっと座って仕事しているのは、落ちつかない
昔、病院にいた時に同じことがありました。
その日は事務仕事を1日しているように婦長に頼まれたのです。
しかし、2時間経ったら完全に飽きました
ちょろちょろ婦長のところに行くのですが
「大丈夫だからその仕事(事務仕事)片付けて~」って・・・
悪魔の言葉ですよ、ワタシにとっては
もちろん、大人しく事務仕事を終わらせましたよ
あの時思いました。
「ワタシ、動けないと死んじゃう
・・・でもそのくらい、ワタシには辛い1日でした。
と、そんな過去の思い出が見え隠れするような
本日の事務仕事
あんまりちょろちょろしていると、
となりでお仕事してる戸田さんに叱られそうなので、
こんな名案を思いつきました
ワタシが落ち着いてイスに座っているためには
海の写真を見るしかありません
昔、撮り貯めた写真を見ていると
ステキな写真がみつかりました。
☆STAR☆
なんか、いいですよね☆
1年前に戸田さんが撮った写真らしいです。
オノ「これ、どこで撮ったんですか?」
戸田さん「・・・忘れた」
・・・”く(“”0″”)>なんてこった!!”
今度探してみよ~っと
写真見てたらますます潜りたくなったオノでした( ̄ー ̄)ニヤッ
潮:若潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨のち晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
本日、友達からこんなメールが。
友『今度、高校の同窓会があるんだよ~
大好きだった○○君も来るかな~
あ~~今からテンションあげ!だよ~~
・・・・・・・・・。
あげ?
あげって、あーた。
チ『あげって言ったら、厚揚げの事でしょ。』
ヾ(´∀`*)ノ デショッ。
友『えーーー今テンション上がるコトをあげっていうんだよー
そうだったのか!?
いや、そーなのかも知れないけど、気になるところは
マイフレンドよ、なぜ今更GAL語を習得してるっ!?
厚揚げ発言のワタシも、どーかと思うけど!
とりあえず、それ以上深くは触れず
チ『同窓会楽しんで来てね☆』
と大人の対応しときました。
でも、あげっていったら、厚揚げを連想させるよねー!?←しつこい。
さてさて、どーでもいい話はおいといて
本日の久米島、いってみよ~。
沖縄地方、どうやら梅雨入りだそーです
昨日から、ずーーーーっと雨ばーーーーっかり。
雨は大切だからね~いいんだけどね。
洗濯物がね~乾かないんだよね~。
そんな今日はお客様いらっしゃいませーん
先に言っておきますが、また陸日記続きます・・・。
ネタ探し、頑張ります。
そんな今日は、ひたーーーすら事務作業です。
事務作業もたーーくさんあるのですが
雨だから、はかどらなーーーーーーいっ
でも戸田さんに叱られる(当たり前やろっ)ので
ちまちまやっております。
今日はホントにネタも無かったので
こないだ撮った写真載せちゃいます
写真は全然ダメー!なワタシですが、お!ちょっと上手に
撮れたんじゃなーい、の一枚です
チータウミウシも上半身あげ
(使い方間違ってるけど、気にしない)
よく見ると、ニジエラ(フサフサしたやつ)が2個。
そうなんですよ~ラブラブに繋がってたんです
決して胴が異常に長いワケではありませんよ。
ふぅ~、写真もっと上手になりたいな~。
練習しないと上手にはなれませんよね!
よし!練習のため、潜りに行っちゃおうかな!!
むふふふ。
またお気に入りの一枚が撮れたら、アップしますね☆
潮:長潮
風向:北東
天気:雨時々曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
ちょっと風がありますが、今日も良いお天気です
とっても良いお天気ですが、
今日も昨日の予告通り、お掃除隊の出動です
私、お掃除隊長として、本日も頑張って任務を遂行<0( ̄^ ̄)0>
昨日、腕を動かしすぎたので今日は
配線隊長と共に、細かな作業を行っております。
作業中、後ろから気配を感じる・・・
盛り上げ役&写真撮り係のチエちゃんがぱちり。
コラ~~~
と、言われたのが効いたのか。
ちゃんと働いてる~~~~
もちろん昨日も今日も
盛り上げ役&写真撮り係だけじゃなく、
ちゃ~んと働いておりましたよ
ソレも、小さく地味~~~な作業をコツコツと。
完成後、ご満悦のチエちゃん☆
とってもキレイになりました
そんなわけで、3人で頑張ってようやく
新スタッフルームが完成
新しく生まれ変わったみたいです(⌒~⌒)
お掃除好きの私としては、かなり気持ちイイ
ず~っとこの状態が維持できるように
しっかり管理をしていきます( ̄ー ̄)ニヤリッ
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島もとってもいいお天気に恵まれました
今日は全国的に暖かかったようですが
ココ久米島も夏日になり、クーラー大活躍です☆
そんな今日はおとといのお掃除の続きです!
いや、お掃除というよりも改造に近い気が・・・・・。
だってお店の中、こんなんなっちゃった。
なにやらパソコンや事務用品が並びます。
そう、今日はスタッフルームを
そりゃーーーーーもう大改造しちゃいます
使っていて、これは使いづらい!
こーした方が便利!
などなど、スタッフで話し合ったので、
その話し合いの結果を元に、改造しちゃいます!
もちろん小野隊長が掃除の指揮をとり
戸田さんが配線隊長です!
ワタシは下っ端で、雑用・・・・。
雑用の主な仕事は
①渡された物を運ぶ
②場を盛り上げる。(邪魔しているとも言う。)
以上。
掃除してる感がな~いっΣ(´Д`;)
あ、写真に記録を残すって係にもなりました!
隊長ーーーーー手が早すぎて写りません!!!
さすがです、隊長。
おや?
戸田配線隊長、自分だけマスクが無かったもんだから
タオル2枚使いしてます。
間違いなく、遅咲きのヤンキーです。
えぇ、遅咲きって所がポイントです。
30代デビューとでもいいますでしょうか。
机で隠れてますが、しっかりヤンキー座りしてます。
本人もまんざらでもない感じが、逆にイラっとします。
頑張ったのですが結局、大改造になってしまったため
一日では終わらなかったぁーーーーー
明日も引き続き、片付けが続きそうです。
なんだかお掃除ネタばかりで、ごめんなさ~~ぃ
あさってからまたダイビングネタを書けると思いますので
明日まで!もぅちょこーーーっとお付き合い下さいマセ☆
.。o○.。o○.。o○.。o○おまけ.。o○.。o○.。o○.。o○
掃除ばかりで、気が滅入る~~。
ってコトで、お昼休憩にカフェ『久米島焼き』へ。
ここのカプチーノが美味しいんですが
入れ物がとってもラブリーになってました
ちょっと幸せな気分
潮:中潮
風向:北北西
天気:快晴
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、午前中快晴
快晴の後の雨って、ムワーーーーンっとした空気が漂いますよね。
このムワーーーーーン。が分かる人。
きっと同じ価値観なはず
そのお空がコチラ↓↓↓
どんより。
そんな今日も海はナシでございま~す。
せっかくなので、大掃除&模様替えしちゃお~~ってコトで
朝からみんなで大掃除始めちゃいました
掃除といえば、
が指揮を取ります!
隊長ぉーーーー、窓を拭くであります!
隊長ぉーーーー、何やら邪魔者が乱入しました!
外の掃除をしていると、賑やかさに気付いたサクラが
ちょいちょい邪魔しに来ます(笑)
隊長ぉーーーーー、ヨダレ攻撃です!
退避しますかっ!?
ダぁーーーしますか!?
カワイイ攻撃に、何度も心を揺るがされながら(いや、ワタシは負けてたな完全に)
掃除隊は奮闘します!
サクラ氏、カワイイのは十分に分かった。
だからそこどいてぇ~~。お店の入口だからぁ~~。
小野隊長の指示は続く!
次は、空調関係だーーーー。
クーラーやら、シーリングファンの掃除開始。
高い所は・・・ね。
落ちたら危ないので、一番弾力のある方に。
おかげでお店がとーーってもキレイになっちゃいました☆
でも以外と片付ける物が多く、模様替えまでには行き着かず・・・・。
ふぅ、汚すのは簡単だけど、片付けるのって大変
小野隊長の奮闘はまだまだ続くのであった。
あなた何もしてないでしょっ
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れのち雨のち曇り
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日は母の日
母親に敬意と感謝を表す日です。
赤いカーネーションを贈るのが風習となっていますが、
母親を失った人は、白いカーネーションを
霊前にお供えします。
・・・とネットに出ておりました
みなさん、知ってました?
贈るカーネーションの色にもちゃんと
意味があるんですね
ちょっとした母の日のマメ知識でした
さてさて、そんな母の日の久米島の空模様は・・・
晴れ
もう夏です
良いお天気ですが、本日も海はなし・・・
今まで以上に、皆さまにより良いサービスを
提供するためにスタッフミーティングを
しておりました
あーでもない、こーでもない・・・
もっとこうしたらいいんじゃない?
などなど。
いろんな話し合いをしていると
時間が過ぎるのは、ほんと早いです
あっという間に夕方に・・・
話し合いが長くなると
みんな疲れてきますよね?
・・・・・
・・・・・・・・・
(; ̄Д ̄)
疲れてくるというより・・・
壊れてますよね?
顔ヤバス
約1名の!Σ( ̄ロ ̄lll)
しかもチエちゃん、笑っちゃってるし
ちなみに、この顔作るのにかなりのパワーを使うらしく、
1日3回限定みたいです。(←プチ情報)
こんな情報、いらないよね
最後にこんな写真見せちゃったら
「ほんとに話し合いしたのかよ~
お怒りの声が聞こえてきそうですが・・・
その成果は今後、皆さまがご来店されたときに
今日の話し合いの結果をご覧いただけるかと
思いますので( ̄ー ̄)ニヤリッ
これからもJiC久米島から
目が離せませんよ~~~~~~
潮:大潮
風向:東南東
天気:快晴
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日もメッサいい天気に恵まれましたYo~~
まさに夏日です。
ちょっと外にいるだけで、お肌ジリジリぃ・・・・・。
そんな今日はナント
お客様いらっしゃいませ~ん。
しくしくっ。
G・Wの賑やかさはもう完全に消えちゃいましたね~。
しばらくはまた、のんびりした時間が続きそうです。
しかーーーしっ!
こんなにお天気がいいんですもん、お店の中で事務仕事ばかり
してられるかぁーーーーーっ!
ムキーーーーーッヾ(`Д´*)ノ
って事で、カメラ片手に思わず店を飛び出してみました
狙うは、今の季節に咲く『テッポウユリ』
野生のユリを見るなんて、東京ではきっと出来ない。
久米島から奥武島に渡る橋を通ると
ちょーど干潮だったため、いつもは見えない所までむき出し状態。
海はエメラルドグリーンってやつですよ!
キレーーーーーーーーーです!!
そして奥武島に渡り、なんとなく畳石へ・・・・。
(もう完全に観光モード)
畳石は干潮に行かないとね!
よく見ると、島の子供たちが服のまま、海につかってます。
ひろーーーい海に、子供たちの笑い声が響きます。
ホントはもっと近くで、子供たちの笑顔を撮りたかったのですが
ちょっと近づくと、ちょっと離れ・・・・の繰り返し。
にじり寄る感じが、不審者っぽかったんでしょうかね・・・。ふふふ・・・。←危ない。
でもなんか・・・・・幸せ
・・・・・・・ポケ~~~~・・・・・
あ、そういえばテッポウユリ。(オイッ!)
気を取り直して、眺めのいい比屋定バンタまで
ん~~っここも風が気持ちいいっ☆
芝生の上に座り、しばらく瞑想タイム・・・・・。
(だからテッポウユリは?)
すると、なにやら熱視線。
ハッハッハッハッ。
おや、お宅も瞑想ですか?
ここで会ったのも何かの縁ですよ。
どーぞどーぞ、お隣へ。
っと、とりあえず1人と1匹で、瞑想再開・・・・。
あ、そういえばテッポウユリ。(もう、確信犯)
ちゃーんとありましたよ、お目当ての☆
普通にこんな道端に咲いてます。
中をのぞくと、ハチがブーーーン。
一生懸命ミツ(?)を吸ってます♪
刺されないかビクビクしながら、でも手を伸ばしてパチリッ。
本当にキレイです☆
写真のセンスに問題があるとは思いますが
ホントーーーーーはとっても美しいのですよーー!
今の季節だけなので、これから久米島に来られます皆さまは
是非、野生のテッポウユリを見つけてみて下さいネ☆
これからもお天気のいい日は、なるべくお外の写真も
ブログに載せて行きたいと思います☆
少しでも皆さんに、久米島の自然を
身近に感じてもらいたいですからね☆
潮:大潮
風向:東北東
天気:快晴
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
怒涛のG・Wも気付けば終了し
本日はお帰りになるお客様でUターンラッシュの久米島です!
わ~~ん
今日だってこんなにいいお天気なのに~~~。
でも皆さまが笑顔で『また来るよ!』と言ってくださったり
次のご予約をすでに入れてくださったり。
うぅぅっ感謝感激アメあられですよっ!古っ。
また皆さまに楽しんで頂けるよう、頑張りますぅぅぅっ
と、送迎を終えた店内は、ガラーーーーーーーン・・・・。
さ、淋しい。
ひとまず店内の掃除や車の洗車など、汚れている場所を
徹底的にお掃除!
そしてG・W中に出来なかった事務仕事などをチマチマっと片付けます!
・・・・・それにしても淋しい。
ビーチの様子もちょっと気になりだしたので
お昼休憩に、友達のサクラ(知り合いのワンちゃん)を連れイーフビーチへ。
ビーチはまだ賑わってるかな~~と思いきや
ビーチもガラーーーーーーーン。
大きなロープの上で、よっこらしょっと。
チ『みんな帰っちゃったね~~・・・・』
チ『淋しいね~サクラ』
サ『・・・・・・・・・。』
チ『サクラも淋しいよね?』
サ『・・・・・・・のそのそ。』
っ!!
おぉーーーーー!!
サクラ!そんなに淋しいのかぁーーーーー!!
背中かゆかっただけ
そーか、そーか。
そんなに落ち込むな、サクラ。
お腹出して、シッポ振ってるケド
またすぐ大賑わいの久米島がやってくるよ~。
だってこれから夏本番だもんね
今回のG・Wにお越し頂きました皆さま
本当に有難うございました
また皆さまにお会い出来る日まで、のどかな久米島で
スタッフ一同心よりお待ちしております
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし