皆さま、こんにちはオノです
盛り上がっていたFIFAワールドカップも
ついに昨日で終わりました
スペインの初優勝でしたね
スペイン、Congratulations!
(英語の国じゃないけどね)
そんなワールドカップのニュースを見ていると
結構耳にしたのが、ドイツの水族館にいる
『タコのパウル君』
このパウル君、ワールドカップでの
ドイツ戦全部と決勝戦の勝敗を
すべて的中させたんですって
すごい
ものすごい予知能力があるパウル君。
でも、かわいそうだったのが、
ドイツが負けるとパウル君が予想して
ホントに負けたとき・・・
『あんなタコ、食っちまえ
と言われたそうです
負けて悔しいのは分かるけど、
パウル君は何も悪くないのにね。
でも、パウル君は今も元気に
水族館で暮らしているようです。
これからも事あるごとにいろんな
予想をさせられそうだけど・・・
何とか元気に生きていて欲しいです、パウル君
さてさて、早速今日のお天気を見てみよう!
青い空がキレイです
今日はチエちゃんが、昨日に引き続き
『ウイサーブツーリスト&スポーツ』ご一行様に、
ひでちゃんがリピーターのTさん&Uさんの
スノーケリングコースにご一緒させて頂きました。
私は相変わらずのお店番・・・
そろそろ海に行きたいっ
そんな気持ちと戦いながら、
お店でみんなの帰りを待っておりました。
さて、今日は何を見てきたのかしら?
まずコチラ。
おしりフリフリのイソギンチャクエビ。
けっこう大きめの身体なので、
模様もはっきり見えますね
続きましては、コチラ。
アオウミガメ~
最近出会えてなかったんですよね
(私だけかもしれないけど・・・
やっぱりカメは何度会っても
テンション上がっちゃいます
そして、このサンゴも久しぶり。
モリモリした感じがキャベツに似ている
リュウキュウキッカサンゴ。
今日は上から激写
何度見ても、見事なサンゴです
ず~っと元気にこの場所で育っていて
欲しいものですね
その他にも大きなバラクーダも
ブーーーン
通り過ぎていったみたいです。
あまりの速さに写真は撮れず・・・
ま、いつもの事ですけどね
明日は私も、海に出かけてきま~す
久しぶりなので、海でいっぱい
癒されてきたいと思います
潮:大潮
風向:南よりの東や西
天気:快晴
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・コーラルガーデン・イチュンザー沖
皆さま、こんにちは
今日もと~っても良いお天気の久米島です
あはは・・・
まさかの夕方です
久しぶりにやっちまいました・・・
でも、たまにはいいよね、夕方の写真も
って開き直ってみました
見て頂いて分かるように、夕方でもこんなに青空。
日中も最高のお天気でした
そんな今日は、
『ファンダイビングチーム』
『スノーケリングチーム』
『OWD講習チーム』
の3チームに分かれて、
海に行って来ました
私は今日、OWD講習担当。
順調に進み、明日で講習も修了です
Kちゃん、明日も頑張ろ~~~ね
ファンダイビングチームが戻り、
カメラを見てみると、とってもステキな子が
写ってましたよ
コブシメちゃんです。
冬から春先しか見れないと思っていたのに、
水温が上がってきた今の時季にも出てくるんですね~。
(今まで夏に出会ってなかっただけかしら?)
季節外れの出会いは、ちょっと得した気分~
そしてそしてコチラ。
むむ、なかなかキレイに撮れているゴシキエビさん
こんなに近くで見ると、迫力ありますね~
迫力ある写真を撮るために、もうちょっと
近づいてみよう
う~ん・・・
あんまり近づきすぎると、もはや何だか
分からなくなります。
適度な距離感は、どんな時でも大事です
続いて、コチラも。
これまた白い縁取りがオシャレなミゾレウミウシ~。
よ~く見ると、触角(2本のツノ)とニジエラ(後ろにあるフサフサのこと)が
水玉模様みたいで、キレイ
ウミウシ好きな方、ぜひよ~く見てあげてくださいね☆
そして、スノーケリングチームを水中からパチリ。
今日はお天気も良かったので、
たっぷりとスノーケリングを楽しんできたみたいです
よかったよかった
明日も皆さまとご一緒に
楽しく海に出かけてきま~す
ちょっとお天気が心配ですが・・・
外れることを願うのみですっ
潮:長潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:32℃
水温:27~28℃
透明度:10~30m(場所によってさまざま)
ポイント:トンバラザシ・イチュンザー沖・イマズニ・真泊港・シンバル×2
リピーターさんがよくおっしゃってくれますっ(喜)
皆さんこんにちは、チエです☆
日々、日焼け止め&日差しブロック対策を
頑張った甲斐がありましたっ
ま、今までが黒すぎたってゆー説もありますが・・・・・
さて~今日の久米島も、最高にいいお天気となりました~
気温もグングン上がる~
水温もグングン上がる~
・・・・・・水温はダメダメ。
あんまり急激に上がり過ぎてしまうと
お魚もサンゴもバテちゃいますからね
さてさて、今日はリピーターのKさん&Cちゃんと
地元民Yちゃん&Fさんの4名様とご一緒させて
頂きました~
水中では、お魚の成長の過程が
見ることが出来ました
ヒオドシベラの赤ちゃん
この子はまだヨチヨチ歩き位。
そんなヨチヨチさんが↓↓↓
※画像悪くてスイマセン・・・・
少し大きくなると、こんな感じになりますっ。
・・・・う~ん、カワイくは・・・・・ない?
この子は、高校生くらいかな~
反抗期も過ぎ、青春真っ盛りってところですねっ。
その頃、Cちゃんは戸田さんとスノーケリングを
楽しんでおりました
途中、何も知らないKさんの肩を
素潜りでつかみにきた戸田さん。
Kさん、本気でビクッ
そら、ビックリするよ(笑)
その他には、お口をアングリあけたモンツキさん
ふふふ、ちょっとマヌケな顔がまたカワイイ
本当に雪山みたいなユキヤマウミウシ
小さなミツボシクロスズメダイと
ピンク色のサンゴが、とってもキレイ~
テーマは『砂漠に咲く、一輪の花』
お、ちょっといいんじゃないっ!(・・・・自画自賛~)
最後は、細長いトンネルを抜け
久米島ブルーを堪能し・・・・・・
今日も無事に終了いたしました☆
はぁ~
本当にダイビングが気持ちいい季節になりました
いいね、いいね、ダイビングはこうでなくっちゃ~
夏はまだまだ始まったばかりっ!
今年も、たーーーっくさん楽しむぞっ
エイ、エイ、オーーーッ
潮:小潮
風向:南南西⇒南西
天気:快晴
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20~30m
ポイント:コーラルガーデン・エビ穴・ノースライン
皆さんこんにちは、チエです☆
最近、ダイエットDVDを購入しようかどうか
真剣に悩み中です・・・・・。
ワタシが欲しいのは、
『チョン・ダヨンのフィギュアロビクス』
テレビでもよく紹介されている
リズム感のない人でも、音楽にあわせて
楽しくエクササイズ出来る。ってやつらしいです~
一昔流行った
『ビリーズ・ブートキャンプ』や
『コアリズム』
のような激しめのものは、絶対に出来ないっ!(←自信アリ)
その点、『チョン・ダヨン』さんのは
ゆっくりした動きで、じんわり汗をかく。といった
ワタシでも出来そうなエクササイズ法。
ってここまで調べたなら、買いなさいよって?
いやいや、そーなんですけどね
でも結構なお値段したりするんですよね
しかも、ここ離島
送料も結構したりするんですよね
しかも、高額な購入品って
買った事で満足してしまい
その後、日の目をみないって事がよくある。(←かなりある)
だから買えないんですよ~
あぁ~アタシもモムチャンになりたいのに~
※モムチャンとは韓国語で『美しい肉体』という
チョンダヨンさんのために新たに作られた言葉。
さてさて、モムチャンも気になるところですが
今日のお天気も気になりますよねっ
(無理やりの流れですね、とか思わないで・・・・)
今日の久米島は、とてもいい天気でした~
お昼過ぎですが、気持ちのいい青空が広がってます
そんな今日は、
とーーーーっても仲良し
ご一緒させて頂きましたっ
パパとママはヒデちゃんとスノーケリング☆
娘のNちゃんとKちゃんはワタシと体験ダイビング☆
浅瀬の練習中にパチリ
NちゃんとKちゃんが人生初めてのダイビングで
緊張しながら一生懸命練習している横で
パパママが心配そうに見守っていました
練習が終わったら、いざダイビングへ~~
透明度がイマイチではありましたが
2人とも、初めてのダイビングとは思えない程
すーーっごく上手でした
みてください、この余裕っぷり
素晴らしい~
そして、お姉ちゃんのNちゃん渾身の一枚っ!
※写真提供 Nちゃん
初めてとは思えない位、上手に撮れてますっ
クマノミとイソギンチャクがいい感じですねー。
気がついたらレンタルデジカメで総数104枚も撮ってました(笑)
思い出いっぱい撮れたねっ
最後はWファミリーと一緒に記念写真~
本当に仲良しで、とってもステキなファミリーでした
また来年も、家族揃って遊びにいらして下さいね~
家族旅行って本当にいいですよね☆
さぁ~明日からも海が続きますので
色んな出会いを探してきまーす
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
・・・えーっと、毎日ワタシのブログでなんかスイマセン・・・
全国の小野さんファンの皆さん~
小野さん元気ですよ~
毎日元気よく潜ってますよ~
ブログ担当の2人(小野さんorチエ)の
どちらかが潜っていて、どちらかが店番の場合
店番の人がブログを担当する事が多々あり・・・・・
連日潜ってる小野さん
連日店番のワタシ
・・・・・結果ワタシのブログが続く。
といったサイクルになっておりやんす
じゃぁ、海にいけばいいのに、って?
・・・・・・・・・・・・いや~ん。(←返す言葉なかったのね。)
さてさて~そんな話はおいといて~
今日の久米島も日差しが突き刺さる暑さとなりました~
暑い、熱い、厚い、ATSUI~~っ
でも梅雨時季と違って、ジメジメした感じは全くなく
カラッと晴れて、気持ちのいい汗がでますっ☆
海もこーーーんなに気持ち良さそうっ!!
そんな今日は、去年体験ダイビングで遊びにいらして
下さったFさん&Kさんが
今回はスノーケリングしに帰ってきて下さいましたっ
キレイなサンゴや魚達をみながら
のんびりプカプカ~~。
たっぷり満喫して頂けたようで
『楽しかった~』の声を頂きました~っ
こちらこそ、久米島の海を気に入って頂けたようで
本当に良かったです
また来年、お帰りをお待ちしております~
さてさて、その頃ダイバーチームはというと・・・・・
ラブリー
いつもサンゴの間に隠れてしまうので
写真撮るの、一苦労っ
しかも瞬発力
一瞬目を離すと
・・・・・・・いない。
そのため、幾度となくお客様に紹介しようと
『ホラホラ、あのサンゴの中~』と振り返った時に
・・・・・・・すでに、いない。
・・・・その後、気まずい空気。
なんて事があります~(笑)
なので皆さん、良かったら是非ご自分で
サンゴの間を覗きこみ、探してみて下さいねっ
見つけた瞬間が、シャッターチャンスですっ。
その他にも、思わずニッコリほほえんでしまう一枚~
一緒に泳いでるハナミノカサゴ~
仲良し~
カワイイ~
癒しの一枚ですっ
その他には、一昨日さんざん苦労して探した彼ら・・・・・
今日は割りとすぐに見つかったそうです。
いつも同じ場所にいてくれると、助かるんですけどね~
そして出来れば、もう少し高い位置に
いてくれると、写真もキレイに撮れるんだけどな~
なーんて贅沢言ったら、またいなくなっちゃうっ
何匹でもいい、どんな場所にいてもいい
姿を見せ続けてねっ。
最後は安全停止中に眺める
キンギョハナダイ達に癒され~・・・・
やっぱりいいやね、ハナダイ達は。
やっぱり好きやね、ハナダイ達が。
そんなこんなで今日も無事に終了いたしました
明日以降も、降水確率は50%以下っ
皆さーん
久米島
夏、始めましたー。
潮:大潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:31℃
水温:27℃
透明度:20m
ポイント:ノースライン・シチューガマ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日のWBC王座統一戦、白熱しましたね~
亀田選手、残念でしたっ
今回は負けてしまいましたが
きっとまた王者の座を奪還してくれる事でしょうっ。
そして、ワタシは格闘技系の試合を
テレビで観る時、もうひとつの
楽しみがあります。
それは、リングサイドの席に座っている
芸能人を探す事(←地味)
これがなかなか難しい&楽しいんですよー
たまに意外な芸能人がいたりしますからねっ!
(叶姉妹とかいるんですが、すぐに見つけられます笑)
ちなみに昨日はあまり探せなかったのですが
内藤 大助選手は見つけました。
真剣な眼差しで観戦してましたよ~
ワタシもいつか、リングサイドで
生の戦いを観戦してみたいです・・・・
さてさて、それでは早速
今日の久米島のお空からいってみましょう~
今日も気持ちのいい快晴でございます
ポカポカの日差しと
よわ~い北風が涼しく
とても過ごしやすい1日となりました☆
そんな今日は、仲良し親子
Oさんファミリーと共に
スノーケリングにいってきました~
水中はと言いますと・・・・・
透明度、バツグーーーーン
船の上から見てるだけでも
下までハッキリ見えるほど、海の中はスケスケです☆
お魚たちもとっても気持ちよさそ~
Oさんファミリーの皆さんも
『わぁ~キレイ~~
と久米島の海を楽しんでおられました☆
ずーっとプカプカ浮いていたくなっちゃいます~
そして最後はみんなで仲良くハイ、チーズ
またいつでも久米島の海に
遊びにいらして下さいね
家族旅行っていいな~☆
うちは姉妹の年齢が離れていた事もあり
全員揃って、旅行に行った記憶がなく
Oさんファミリーがとっても羨ましかったです
母よ・・・・・
自分だけ毎年バスツアーに参加していた事を
娘はよーく知っているぞ・・・・・笑。
さ~~て、明日もお天気良さそうだし
元気よく海に行っちゃいますか~~
潮:中潮
風向:北北東
天気:快晴
気温:22℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ヨスジの根
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島も見事な晴れっ
昨日もそうだったのですが
最近の沖縄は、晴れてる日はすぐに日焼けします・・・・。
まだ春だし、紫外線はそんなに強くないんじゃ・・・なんて
あまーーーーーーーーーーーいっ!(スピードワゴン)
焼けます、焼けます
紫外線、激強(ゲキツヨ)ですよーっ。
皆さん、日焼け止めはお忘れなくっ
さて、そんな日差しの強い今日は
スノーケリングのお客様と一緒に
海に行ってきました~☆
7名様のグループでご参加頂いたのですが
皆さん、職場の同僚さんだそうで・・・・・・
ちなみにお仕事はといいますと
『高校教師』
だそうですっ!『野島伸司』風に言ってみましたっ!
先生ですかー!
そっか、先生もプライベートはありますよね・・・(←どーゆー事)
いやー、なんか自分の学生時代を
思い出しましたが、先生という存在って
学校でしか会わない(基本的にはね)から
先生のプライベートの事は想像した事無かった~
でも、先生だって人間ですから、
家族や友人と旅行したり、
沖縄でスノーケリングしたりしますよね~
なんか急に生徒目線になってしまいました
でも実は今、先生をしている方たちと
そんなに年齢が変わらない事に気付き
現実に戻されました・・・・・・・
自分だって十分大人じゃん。みたいな・・・・・(笑)
ははは・・・・・・・。
さてさて、そんな先生達と元気よく
海へGOGO~~~
ポイントに到着すると、皆さん各々に
楽しんでおられました
浅瀬にはサンゴがあったり
小さなお魚達がたっくさん泳いでいました~
太陽が水中を照らしてくれるので
キラキラしていて、本当にキレイでしたよ
写真では全然伝わらないかも知れませんが
本当にキレイでした☆
た~~っぷり遊んで無事に終了でございます~
皆さん、またいつでもリフレッシュしに
いらして下さいね~
久しぶりに高校の先生に会いたくなった
チエなのでした~
ま、先生が会いたいかどうかは分かりませんが・・・・(笑)
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:イチュンザー沖
皆さま、こんにちは
昨夜からテレビは政権交代一色ですね!
私は政治に関しては、全く詳しくないのですが
これだけテレビで報道されているから
それだけ凄いことが起こったってことなんでしょうね。
新政権になって、より良い日本になることを願います
っと、堅苦しい感じでスタートしてしまった
今日のブログ・・・
気を取り直して、今日のお天気からど~ぞ
気持ちのいい青空が広がっております
・・・そういえば、東北・関東地方は台風が
近づいておりますね。
近隣にお住まいの方々、お気をつけ下さいませ。
さてさて、本日はスノーケリングに行ってきました。
こちらが本日のお客様↓
「実はCカード持ってます」のIさんと
「ちょっと緊張してます」のKさん。
(写真が、ちょっと遠かった・・・スミマセン
Iさんはさすが、水に慣れてましたので
最初からス~イスイ
Kさんも「緊張してる」とはいうものの、
開始するとともにスイスイ泳いでおりました。
水面からでもいろんな魚が見えましたよ
こんな子や
あんな子や
愛想のいい子まで。
微笑んでいるみたいでしょ
キミの笑顔に完全にノックアウトでした、私・・・
そして、そのサザナミフグの笑顔にも負けないくらい
CUTEなこの子達。
オヤビッチャの子供たちです
大きくなっても赤ちゃんのようにカワイイ
と言うのが名前の意味らしいです。
幼魚のうちは水面付近を一生懸命泳いでるんです。
あっちへこっちへ
そりゃあ、必死に泳いでます
頑張って大きくなるんだよ~~~
と、気付くと1時間も経ってました。
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
Kさん、Iさん、また遊びにいらして下さいね~
さて明日は私、お休みでございます。
休みの必須アイテム「桃鉄」
やり過ぎないように気をつけま~す。
潮:中潮
風向:北東
天気:快晴
気温:32℃
水温:30℃
透明度:15m
ポイント:シンバル
皆さんこんにちは、チエです☆
今日は衆院選ですね~皆さん投票には行かれました?
私たちもこれから行ってきますよ~。
よりよい日本になりますよーーにっ☆
さてさて、そんな本日も元気に海に行ってきましたよ~。
だってこんなにいいお天気なんですもーーーーん
照り付ける太陽がジリジリ痛いですっ
本日のお客様は、去年も同じ時期に
遊びにいらして下さったTさんファミリー☆
去年はスノーケリングだけでしたが・・・・
今回はナント!
パパ・ママ体験ダイビングでーーす
最初は浅瀬でブクブク~~~っと呼吸の練習~~
その横で小野さんと子供たちがスイスーイとスノーケリング。
無邪気に遊んでおります☆
そして練習をするママ達にちょっかいを出しに
来るのですが・・・・・・・
ママは完全に無視でした。
『それ所じゃないからっ!』とあしらわれてました(笑)
初めはドキドキしていたパパ・ママも
慣れてしまえば、ホラこの通り~~
色んなお魚を眺めながら、スイスイ~~。
初めてのダイビングを堪能されてました☆
その頃、子供たちも・・・・・
元気いっぱーーーーーいっ!(カメラの水滴が・・・
スゴク近くまでお魚が来たよーー!と
興奮気味に報告してくれました☆
実際にはこんな感じでお魚が見れたようですよ~↓↓
おぉ~~近いねっ!
夏休みの最後に、楽しい思い出になったかな~?
またご家族で遊びにいらして下さいね
とっても仲良しで楽しいTさんファミリーでした
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ おまけ ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
Tさんの所の息子ちゃん、H君に
『ディズニーランドとか行った事ないでしょ~!』
と言われました。
H君、お姉さんね、こんなに真っ黒だけど
東京出身なんだよ。
って言ったら、普通にビックリしてて笑っちゃいました~
そしてその後、ちょっとだけ落ち込みました。
そんなに黒い・・・・・・?(笑)
潮:若潮
風向:北東
天気:快晴
気温:33℃
水温:30℃
透明度:15m
ポイント:シンバル
皆さま、こんにちは
ここ最近、晴れの日が続いております。
日中は良い天気なのですが、
2日程前から、朝玄関を出ると
何となく「ヒヤッ」とします。
いくらお化けが嫌いと言っても「何かいるからぁぁぁ
そういうことじゃないですよ
今までは朝、外に出れば
それだけで「今日も暑いなぁ」って感じていました。
私は自転車通勤をしているのですが
今までは朝の風が気持ちよく感じていたのに、
今日は長袖が欲しくなっちゃいましたもん
もう秋の予感かしら???
・・・って早すぎるよね。
まだ8月だし。
風邪引かないように気をつけなくっちゃ!
風邪といえば、日本全国で新型インフルエンザが
大流行してますね。
皆さまもお気をつけ下さいね
さてさて、本日の海はというと
ファンダイビングチームとスノーケリングチームに
分かれて行ってきました。
スノーケリングにご参加のTさん。
ここ最近は透明度が良いので
水面から水底までバッチリ見えちゃいます
いろんなお魚を見て、楽しんでましたね!
また遊びにいらして下さいね~~~
ファンダイビングチームは
久しぶりにサンゴを堪能しておりました。
相変わらず、見事なサンゴでございます
このサンゴの上ではスズメダイの幼魚が
元気に泳ぎ回っていました
そして、これまた久しぶりにイマズニへGO
やっぱり、カワイイセジロちゃん
ちょっと「ツンっ」とした表情がとっても
らぶりぃです
やっぱり私、クマノミLOVEです
ちなみに一番は「カクレクマノミ」です
さて、ギンガメアジはどこかなぁ~~~
・・・あれ???
・・・ま、まさか???
・・・・・いないの~~~~~
と、もう諦めかけていたそのとき
「キラっ
い、いたぁぁぁぁぁ!!!
も~、最後の最後で出てくるなんて~~~
今日はいないなぁって諦めていた時だったので
喜びも倍増
あ~、よかったよかった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今日も楽しかったな
さて、明日はどこに行こうかなぁ?
ちょっとだけ風が強くなって来たけど・・・
風さん、あんまり海を荒らさないでね!
潮:小潮
風向:午前西より、午後は北より
天気:快晴
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15~30m
ポイント:コーラルガーデン・イチュンザー沖・イマズニ×2