久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

ドキッ!男だらけの水中大会

ダイビング 2008/06/21

『3』の倍数と『3』付く数字の時にだけなる
『あの顔』をマスターしたいです。

どうも、テツです。

意外とむずいんですよ。

さてさて今日の久米島。

今日は梅雨明け、いつものとおりのいい感じの晴れです。

晴れ

え~ぶっちゃけ、この画像おとといのです。

今日の画像はすいません、撮り忘れてました。

でもだいたい変わらないくらいの良い天気です。

そして今日は体験ダイビングが5名とファンダイビングが2名。

それにプラス、スタッフ大野が来店。

で、出来上がった画像がコチラ。

男祭り

祝・男祭り開催。

高田延彦もびっくりですよ。

今日のお客さん、すべて男の人。

そう、男一色です。

先日までは真逆で女の人ばっかりだったのにね。

ここまで男一色になるとはね、珍しいですよ。

たまにはありですね。

で、潜ったポイントはトンバラザシ、シチューガマ。

見たものは男・男・男。

・・・も見ましたがフタイロカエルウオ等のカエルウオ系やらウミウシやら

珊瑚の中に隠れてる系の生物などなど。

まったりとそれでいてのんびりと、かつ大胆に男臭く潜ってきました。(←どんなだ!)

以上が午前中の話。

午後からは午前と別の人たちが体験ダイビング。

この今日の流れからすると・・・

続・男祭り

続・男祭り開催。

そう、男祭り延長です。

・・・といっても二人なのでこじんまりとした男祭りです。

そして今日の一枚がこちら。

コブシメ

コブシメの赤ちゃん。

かわゆいです。かわいいです。

コブシメ別アングル

かわいいので別アングルからもう一枚。

午後の『続・男祭り』開催中にて発見。

3人でじ~っくりと見ちゃいました。

ついでにもう一枚。

腕立て

この画像は海から上がってきた直後、

突然タンクを背負ったまま腕立てをやる人の図。

『海猿』でやってたから自分もやってみたそうで・・・

『こりゃきついなぁ~』と感想を述べておられました。

え~

簡単に言わせて頂くとすると

そりゃそうだ!

そりゃきついですって。

そして最後はみんなで仲良く連れション。

・・・結局最初から最後まで男祭りでした。

たまにはね、そんな日もね。

ありますわな。

潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・シチューガマ・シンバル

コメント (0)

400本ってスゴイね☆

ダイビング 2008/06/20

皆さんコンニチハ、チエです☆

毎日本当にお天気のいい久米島です☆

今日の天気

もう、いつ洗濯物を干してもOK!!
(洗濯ネタちょいちょい出てきます)

なんなら布団だって干したまま仕事行けちゃいます!!

・・・・・万が一雨降ったらコワイからやらないけどね。

そしてそんなお天気のいい日はもちろん

ダイビング♪♪♪

『ウーマガイ』『ノースライン』『イマズニ』のフルコース☆

そしてイマズニでSさんがめでたく~~~

400本!

Sさんおめでとう

ちなみにこの横断幕お友達の力作だそう☆

素敵~~~☆とってもカワイイです☆

そして表彰式・・・・

Sさん

その後はもちろん・・・・・

胴上げ

3本目だし、ダイコンがピーピー怒らない程度に
小さく胴上げ♪

そしてギンガメアジももちろん当たり!!

ギンガメ

帰ってきてからは、もちろんテツさんお手製の

ケーキさん♪

ケーキ

う~~~ん、フルコース~~~~☆☆

この所ケーキが続いており、ダイエッターの私と戸田氏には

甘い誘惑~~~~。

結果、全敗。

敗因:お祝い事だし、食べないのはお祝いしてないって事に
   なっちゃうよね!

ま、ただのヘリクツだって事。

そして最後はみんなで400本記念写真で〆☆

400本

統一感ないです。

分かってます。

変な顔する事に生きがいを感じているそうです。

かなりドアップにしてみんなに大爆笑された

スタッフなのでした・・・・・。

潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・ノースライン・イマズニ

コメント (0)

カマスが大変でした

ダイビング 2008/06/19

『ネオ』って付けばなんでもカッコイイと思ってますが何か?

どうも、テツです。

響きがかっこよくないっすか?

さてさて今日の久米島。

今日も久米島は晴天です。

晴れ

ま、梅雨も明けたことだし晴れてもらわねばね。

そう、今日はまさにダイビング日和!

こんなダイビング日和な今日は・・・

ぼくは・・・

勘の良い方ならもうお気づきでしょうが・・・

・・・ええ。

ファンダイビングです。

まさかの裏切りパターン

ん?

留守番じゃないのかって?

たまには潜らせてくださいな。

今日のイマズニはカマス&ギンガメの競演。

エントリーした瞬間、もうすぐ目の前にギンガメアジ。

ギンガメアジ

いや、居てくれて嬉しいんだけど。

居てくれなければ悲しいんだけど。

なんていうのかな、期待感というか。

『いないなぁ~』って探して見つけたときの嬉しさっていうか。

そういうのがまったくないわけで。

連続ドラマで言ったらいきなり最終回の最後の部分から見ちゃった、みたいな。

『起承転結』じゃなく『結起承転』、みたいな。

まぁでも、贅沢なことは言ったらいかんですね。

見れればいいさね。

カマスも全く探すことなくギンガメの近くにご滞在しておりました。

ホソカマス

しか~もこっちにぐんぐん近づいてくる。

カマスが近い

写真提供 全てSさん

カマスくん、そんなに近づいたらハナミノカサゴにでも噛ますぞ。

(かなり力技ですが、上手い事言った気でいます)

この一文を考えるのに費やした時間・・・30分。

貴重な時間をこれにささげるその勇気・・・プライスレス。

透明度がもうちょい良ければね~。

言うことないんですが。

・・・まぁこれも贅沢な話ですね。

贅沢ついでにマンタやカジキなんかも出てくれれば、

更に言うことナッシングゥ~

明日も海に行ってきま~す。

潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・トンバラザシ

コメント (0)

怒らないで・・・・・?

ダイビング 2008/06/18

皆さんコンニチハ、チエです☆

2連チャンなのは、気にしないで下さい。

今日もすこぶるいいお天気!!

今日の天気

もぉ~~~~Ⅿyメラニンが~~~~~~

大変な事になっちゃいますよ~~。

もしワタシが日焼け止めで顔が真っ白になってたら

顔白いよ。

て言って下さい。

さて今日の久米島は、梅雨明けしちゃったもんですから

太陽がやる気出しちゃって、いろんな意味で熱いです。

そして、昨日に引き続きの皆さんと目指すは『アケボノハゼ』さん

いるかな~~~

アケボノハゼ

居た、居た~~~~♪

なんでそんな怒った目をしてるの?

『生まれつきですが・・・・・・。』

・・・・・・・・・・・・・あ、そう?

そしてその横をチラチラしていたサロンパスもパチリ☆

サロンパス

ベストショット撮れたと自己満足☆

上がってからはちょっと深場だったので、のんびり休憩をしてから

イマズニへGO~~~。

エントリーしてすぐにカマスがかましてくれました~☆
(上手い事言った気でいます)←テツさん風。

カマス

みんなでベストショット狙い合戦☆

カマス2

そして本日、無事50本記念をむかえられたTさん!!

水中でお祝いワーーーイワイ☆☆☆

50本

Tさん本当におめでとうございます!!

ギンガメアジもきっとお祝いしてくれてるはず☆

ギンガメ

記念ダイブって嬉しいですよね~~☆

祝ってもらった日は自分が主役☆

祝ってくれる仲間・時間・空間

プライスレス☆☆

潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・ノースライン

コメント (0)

梅雨明け宣言!!

ダイビング 2008/06/17

皆さんコンニチハ、チエです☆

気持ちのいい天気が続く沖縄は今日

梅雨明け宣言

となりました~~~☆

いや~~空を見ても、夏雲っぽいな~~って思っていたんですが

遂に来ちゃいましたか夏が

ところで皆さん突然ですが
不思議な体験をした事がありますか・・・・・・。

そうです・・・・私も遂に体験しちゃったんです・・・・・。

不思議な体験を・・・・・それは。

また後ほど

えぇ、引っ張りますとも。

さてそんな(どんな?)久米島はなんと言っても

SUNNY DAY

今日の天気

朝からジャンジャン晴れちゃってます!!!

こりゃ~~6.5mmのスーツ着ている場合ではないです!

さっそく衣替えで今日から3mmスーツの登場です☆

今日は昨日から引き続きのお客様と今日の午後に那覇からフェリーで来る
お客様、そしてのんびりビーチでリフレッシュを楽しむお客様と
盛りだくさんのお店です♪

お店が賑やかで嬉しいです☆しかも女性率が高くて華やか~~

朝からボートで向かうは『堂崎』『タチジャミ』方面へGOGO~~☆

ポイントにつき、エントリーすると、何だか腕の辺りに違和感が・・・・。

見てみると、見知らぬ『指示棒』←鉄の棒ね。がBCに引っ掛かって腕に
ぶつかってるではありませんか。

『?????誰のだろ?????』

見覚えが無かったので、お客さんみんなに聞いてみると

みんな『あたしのじゃないよ~~~~~~~。』

じゃあ・・・・誰の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

結局誰のか今も不明のままです。

怖くない!?

海に落ちていたのなら、誰かが落としたんだと思えますが
エントリー直後にBCに引っ掛かってたんですよ~。

ちなみにゲストは昨日と今日同じお客さんです。

ま、いっか・・・・・。(基本あまり深く考えないタイプ)

さてさて海の話題ですが

オトヒメちゃん達がたっくさんいました☆

オトヒメエビ

オトヒメエビちゃんに~~

オトヒメウミウシ

オトヒメウミウシちゃん☆

名前からしてラブリーな感じが好きです♪

そして午後からフェリーのMちゃんが合流しトンバラザシへGO~☆

ここではハリセンボンが可愛かったんですよ~~♪

ハリセンボン?

・・・・・・・・。

あれ?

これは・・・

『角野卓造じゃねぇーーよ!!』

の方だね。

でもこれじゃあ

『角野卓造』よりも『きみまろ』に似ちゃってるね。

怒るハリセンボン

こっちでしたね♪

怒ってる顔もキュート☆

そして怒りながら移動するハリセンボンの姿に思わず『クスッ』
としちゃう位かわいいです。

移動するハリセンボン

※以上水中写真提供Sさん☆

そしてお店に戻って、ログ付けしたら

お誕生日に来るはずが仕事でずれ込んでしまったMちゃんのために

テツさんお手製のケーキをプレゼント☆

BD

☆☆☆☆おめでと~~~Mちゃん☆☆☆☆

みんなでおいしくいただきました☆(ペロリッ)

潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:堂崎・タチジャミ・トンバラザシ

コメント (9)

短いと楽ですよ

ダイビング 2008/06/16

最近ワカメがよく食卓に並びます。
髪の毛早く伸ばせってアピールなんでしょうか?

どうも、テツです。

さてさて今日の久米島。

今日は良いお天気!

晴れ

梅雨はどこに行っちゃったのかしら?

梅雨明けちゃったのかしら?

梅雨明け宣言勝手にしちゃおうかしら?

そんくらい、天気が良かとです。

まさにダイビング日和!

『今日潜らないでいつ潜るのよっ!?』

そんな声がどっからともなく聞こえてきます。(←幻聴)

こんなダイビング日和な今日は・・・

ぼくは・・・

勘の良い方ならもうお気づきでしょうが・・・

・・・ええ。

留守番です。

正確には送迎係&お留守番係です。

今日お帰りのIさんを送ったり・・・

今日からダイビングのYさんたちをお迎えしたり・・・

ラジバンダリ・・・

あとはお店でエアコンを独り占めしてました。

そうやって孤独と戯れていると、お昼頃になって

ボートダイビングからみんなが帰ってきました。

ぼくはずっと一日中家に居っぱなしで旦那としか会話しないから

必然的に旦那に物凄くしゃべりかける30代後半の主婦の如く、

みんなに話しかけようとしたその刹那、思いがけないコトバが。

マンタ見ちゃった~

なぬーーーーーーーー。

また出たかマンタ!!

またぼくがいない時に出たかっ!

と一人ショックを受けていると、

それはどうやら嘘だったようで。

ぬか悲しみでした。(←『ぬか喜び』の逆の意味です)

で、改めてちゃんと海どうだったかと聞くと

今日もギンガメがぐ~るぐる回っていたようです。

ただ、気温差でデジカメ内部が結露してしまったようで写真はおあずけ。

ん~おもいっきしブログのあてにしてたんですが・・・

今日の画像では無いけど、

ギンガメはきっとこんな感じだったのでしょう。

ギンガメ

※以前に撮ったギンガメアジです

もしかしたらもっと寄ってるかも

ギンガメ2

※以前に撮ったギンガメアジです

ん~その場に居なかったのでわかりませんねぇ。

話だけを聞くよりやっぱり海で生で見たい!

そう改めて思いました。

・・・余談ですが午後、3本目から帰ってきたとき

今度はマンタではなく、『ハナヒゲウツボが出た!』とだまされました。

・・・おもいっきり信じちゃったじゃん・・・

もう、マイピュアハートはボロボロですよ

潮:中潮
風:南
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、ノースライン

コメント (0)

イソマグロ現る!

ダイビング 2008/06/15

皆さんコンニチワ、チエです☆

さっそく余談ですが、お客様のお土産に女の子らしいカワイイ
入浴剤を頂きました☆

これで身体を癒して~~って。嬉しい!!!!!

バブしか知らないわたしには珍しい物ばかり!!

チョコレートやらミルクやら、アクアマリンやら!!

こりゃーー身体中から甘いニオイを発しますよ~~♪

こーゆーオシャレアイテムは普段忘れてる乙女心に火を付けます♪

戸田氏『俺には・・・・??』

あなたからチョコレートの香りがしたら

ちょっと引くよ。

さてさて、本日の久米島はどんより曇り空

そんな中、名古屋からお越しのIさんと一緒にダイビング~♪

Iさん、前回はご家族でお越しいただいたのですが
ダイビングギアを揃えるのが好きなIさんに奥様から一言

『あなたはダイビングがしたいの?器材が買いたいの?笑』

と言われておりました(笑)

そんなIさん、めげません!!

今回はカメラに新しいライトが付けられ、更にフィンが重いからっと
新しい軽めのフィンで登場です!!

懲りてないようです(笑)男の人って全くぅ~~~。

来られる度にアイテムが増えていそうでこれからも楽しみです(笑)

そして午前中は、シチューガマ・イマズニと潜って来ました☆

シチューガマではキレイな穴をパチリ♪

ガマの穴

そしてイマズニでは~~

遠くにイソマグロ

イソマグロがチョロチョロ

近いイソマグロ

ち、近い

正直こんなに近づける事ってなかなか無いです!

図鑑に載せてもいいんじゃないかって位良く撮れちゃいました☆

骨のラインまでクッキリ!

ま、あたしが撮ったんじゃないですが。

そしてメインの根には、ギンガメさんがワラワラ~~~~。

こちらもパチリ☆

下からギンガメ

もちょっと近づくとこんな感じ

真横ギンガメ

何を言いたいか、もう分かるよね。

近いね

ギンガメも『寄り過ぎちゃう?』と言わんばかり。

なぜか今日は接近戦になりました。

午後からは今日到着された常連さんSさんと合流です♪

Sさんは前回台風で潜れず今回リベンジ戦!

トンバラザシにて、まったりダイビング☆

ハナゴイ達が群れ、ミノカサゴもこんにちは。

ミノカサゴ

明日もなにとぞ!!

なにとぞ!!!お天気が持って欲しいものです!!

潮:中潮
風:南
天気:曇りたまに雨
気温:30℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (0)

ママの味の真相

ダイビング 2008/06/14

チェルシー食べて『懐かしい~ママの味だね』って言ったら
速攻でチエちゃんから『そりゃミルキーだ』って言われました(実話)

どうも、テツです。

そんなに早くつっこまなくても

さてさて今日の久米島。

今日は予報では雨。

くもり

でも実際フタを開けてみたら雨は降らず。

午前中は晴れ間もたまにあり。

良い方向に外れてくれました。

そしてそんな今日は戸田&ちえは引き続き昨日の美女軍団を担当。

ぼくは普通にファンダイビング。

今日のファンダイバーは男子2名。

チームダンディ

勝手にチームダンディと命名。(撮影者含む)

今回のダイビングのテーマは『地形、大物、ウミウシ』の3点セット。

地形はこんな感じ。

穴から見上げる

シチューガマの穴を激写!

ブルーがいい感じでブルブルしちゃいます。

大物はこんな感じ。

バラバラギンガメ

ちょーっと透明度が残念な感じで、

バラバラギンガメ2

しかもギンガメも散らばってて

『君ら一つになりなっ!

合唱コンクールの時のように一つになりなっ!!』

と言いたかった感はありますが。

まぁ見れなかったより全然いいですね。

ウミウシはこんな感じ。

・・・という画像は撮れんかったです。

代わりに小物を撮ってるお二人を撮った画像でも。

クマノミを撮っている

ちなみに見たウミウシは

キスジカンテンウミウシやら

モザイクウミウシやら

イガグリウミウシやら

その他もろもろ。

ミゾレウミウシはいつものごとく

超たくさんうじゃうじゃおりました。

奴らはたくさんいすぎです。

でも嫌いじゃな~いのよね。

と、いうわけで、きっちりテーマに沿って3本潜ってきました~

明日もまた海に行ってきまっす

潮:若潮
風:南
天気:くもりたまに晴れ間
気温:30℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (0)

夏カモ~~ン☆

ダイビング 2008/06/13

皆さんこんにちはチエです☆

今日は・・・・・

暑いです

昨日と、こうも違うものかね。

天気変わりすぎですよ、森田さん。

用意するお茶が(HOT or ICE)コロコロ変わりすぎだよ良純さん。

そんな晴天の中、はての浜へ行くショップさんのお手伝いをしてきました☆

久しぶりのはての浜~~~~♪

はての浜はこんな感じです

はての浜

おぉぉぉぉぉぉ~~ビューティホー☆

そしてそんなビューティホーなはての浜に負けない位美しい
本日のお客様です☆

美女軍団

皆さんは広島にあるスポーツクラブのツアーでご来島。

ダイビングする人もいれば、はての浜でスノーケリングする人もいて
皆さんそれぞれに久米島の海を楽しんでおりました☆

そんな中私たちはダイバーさんを担当♪

気持ちいい~

皆さん海大好き!!ダイビング大好き!!沖縄大好き!!

最初から最後までニッコニコの笑顔でこちらもつられて笑顔になっちゃいます。

始めは皆さんドキドキしてましたが、入ってしまえば全然平気☆

のんび~~り、ゆっく~~り、潜って来ました。

水中

皆さんは寒い時期に寒い海でライセンス講習をされたそうで
久米島の海を

『あったか~~~~い!!!』

『全然辛くなかった!!』

みなさ~~ん、ダイビングは辛いものじゃないんですよ・・・・。

喜んでもらえて本当に良かったです♪

明日もはての浜お手伝いは続きます。

あ、通常業務もちゃんとやってますよ~~(笑)

潮:長潮
風:南
天気:晴天
気温:30℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:中の浜下・ムーチーグー

コメント (0)

鯱。

ダイビング 2008/06/01

↑は『シャチ』って読みます。

『魚』に『虎』でシャチ。

明らかに強そうな名前で男らしさを感じます☆

チエです、こんにちは。

ちなみにシャチの洋名は『Killer whale』いかにも強そうです。
だって、whale(クジラ)をkiller(やっつけちゃう)って意味でしょ?

シャチすごいです。ダイビング中に会う事はまずほとんどないですが

会ったらサメより怖いかもです・・・・。

でも水中の哺乳類の中で一番好きです☆

さてさて、台風5号が横をかすめてる本日の久米島はこんな感じです♪

今日の天気

朝はパラパラ雨が降ってましたが、午後は少し晴れ間も見え天気は上々。

ただ台風の影響か、本日も風は少し強め・・・・(涙)

今日はお客様3名様(KちゃんHちゃんKさん)と一緒に
ダイビングへGOGO~~~!!

今日潜ったのは、『イマズニ』『イチュンザー沖』『トンバラザシ』の
北側フルコースです。

イマズニではこ~~~んな近くにギンガメアジが

ギンガメアジ

みんなこっち見てるようで・・・・・・見てない。

イチュンザー沖ではこ~~~んなマダラエイが

マダラエイ

岩地に『バフゥ~~~~~~ン』と寝てる所を激写!

マダラエイ2

気付かれ、『や~~~だよ~~』と言わんばかりに行っちゃった。

本当に大きかったんですよ~~!!!畳1.5はあったね。

可愛かった☆

その後にもマダラトビエイが出たりと、大物付いてました♪

そして、トンバラザシではこ~~~~んなカワイイ
モンハナシャコが

モンハナシャコ

隠れては

モンハナシャコ2

出てきて。

を繰り返してました☆

※以上全て写真提供Kちゃん♪

なんとか台風に邪魔されず、みんな潜れてホッと一安心♪

明日も台風の影響が大きく出ませんように・・・・・。

潮:中潮
風:北東のち東
天気:くもり時々雨
気温:26℃
水温:27℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ、イチュンザー沖、トンバラザシ

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives