久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

嵐の前の・・・

その他 2012/08/23

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

遠く南の海上に、台風が2つ・・・。

その存在感がヒシヒシと感じられる、雲のかかった1日でした

突然の強風が、吹いてみたり

横殴りの雨が、降ってみたり

荒れ模様ではないけど、静かでもない

そんな今日は、台風対策をバッチリ行いました

あと、ご来島予定だったお客様のキャンセル処理等もね・・・

今日は、まだ海況は大荒れ

と、いうわけではありませんが

嵐の前の静けさ、ってやつですかねっ

でもでも、次第に悪化し

明日には、だいぶ時化てくる模様です

前回よりも、久米島の近くを通過していく予報なので

大きな被害という爪跡を残さず、無事に過ぎ去ってくれるのを祈るばかりです

そして、前回同様

家から出られなくなったら、ブログはお休みってことも・・・

明日は、どうなるんだろうなぁ

潮:中潮
風向:東南東
天気:曇り時々雨
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

早めの台風対策

その他 2012/08/22

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

まだ、太陽が頑張ってくれています

「今日ぐらいから、雨が降り始めるかな~」って

思っていましたが、太陽は負けていません

そんな今日は、海仕事がお休みだったので

ちょっと観光しながら、A様を久米島空港までお送りしてきました~

台風が来る前に、素晴らしい天候と海況で潜ることができたA様

最後に、男3人で仲良く記念写真

記念写真

ありがとうございました

またのご帰島をお待ちしておりま~す

さてさて、気になる台風ですが・・・。

はての浜の上空には、怪しい雲が発達し

怪しい雲

海況も、荒れてきましたね・・・

海況

前回直撃した台風11号よりも、勢力が強いということもあり

早めの台風対策を進めています

めぐみ丸は陸上げし、トイレも解体完了

あとは、店内外の台風対策をするだけです。

明日から、ご来島予定だったお客様は

台風15号の影響により、残念ながらキャンセルとなりました・・・

自然の力には、太刀打ちできませんからね

何事もなく、無事に通りすぎてくれることを祈るばかりです・・・

潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (6)

真剣な眼差し

その他 2012/08/07

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

台風11号が過ぎ去り、やっと落ち着いてきたかな

しかし、昨日まで降り続いた暴風雨のせいで

海が茶色になっていました・・・

晴れた日のイーフビーチと比べると、一目瞭然ですね

晴れた日のイーフビーチ

そんな今日は、台風11号の影響により

1日遅れてスタートした、H様ご夫妻のOWD講習

まずは、学科講習からスタート

学科講習

真剣な眼差しで、学科講習に取り組むお二人

その甲斐あってか、見事テストに合格されました~

ヨッシャーーーー

明日からの講習も、引き続き頑張りましょう

さてさて。

昨日は、海も空も大荒れでしたが

今のところ、大きな被害は発生しておりません

良かった良かった

まだまだ、海は荒れている状態なので

早く、美しい久米島の海に戻ってほしいですね

美しい久米島の海

潮:中潮
風向:南
天気:曇り
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

宣言撤回

その他 2012/08/05

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

天気予報では、今朝から暴風雨の予報でした

でも、実際は

雨が降ったり止んだりで、まだ大荒れにはなっていません

結果、家から出られない

という事態は、避けられました

なので、昨日の『ブログはお休みするかも』宣言は撤回です

ただ、この台風11号・・・。

着実に、久米島へ向かってきています

直撃の進路予報からは、若干西へズレましたけどね

でも、油断は禁物

何一つ被害を残さず、無事に過ぎ去るのを願うばかりです

そして、ダイビング日和の日々が早くやって来ますよーに

お昼過ぎ頃から明日までは、大荒れのお天気になる予報です

今日は早めに帰って、ジッと我慢の日になりそうですね

明日のブログは、どうなるかなー

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

当たっちゃったら・・・

お知らせ, その他 2012/08/03

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

すっかり、普段通りの静けさを取り戻し

穏やかな1日となりました

雨が降ることもなかったので

快適で、気持ち良かったですよぉ~

そんな今日も、ダイビングはお休み

今後、ダイビングの日が続いても

問題ないように、陸仕事に励みましたよ

ところで、今日は以前から気になっていたものを

ご紹介したいと思いますっ

それは、いつもランチでお世話になっている

IMENU風さんに掲示してあるポスター

ポスター

これは、来週に延期された

『第12回久米島まつり』の、アミダクジに関するもの

こんなものを見ちゃったら、普通は話しますよね

「iPad、欲しいなぁ~

「軽ワゴン車、当たらないかなぁ~

ってねっ

とりあえず、クジを買うところから始めないと

当たるものも、当たらないってもんですけどねぇ

う~ん、何枚買おうかなぁ

あとは、どんな賞品が当たるのかなぁ~

なんて、見ていくと

賞品

・・・・・・。

・・・・・・

子ヤギ

子 ・ ヤ ・ ギ ・・・

って、えぇぇぇーーー

「当たっちゃったら・・・どうしよう

でも、でも・・・。

当たっちゃったら、ある意味強運の持ち主ですよねっ

誰が当たるんだろうなぁ~

さぁさぁ~。

台風9号と10号は、熱帯低気圧へと変わり

来週のお祭りが楽しみだなぁ~

なんて、思っていた矢先・・・

小笠原沖の熱帯低気圧が、台風11号になっちゃいました・・・。

今のところ、進路予想は

残念ながら、しっかりとこちらへ向かっています

神様仏様高気圧様ー

台風11号を、撃退してくださーい

潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (6)

バッチリお手伝い

お知らせ, その他 2012/08/02

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

午前中は、台風9号の影響で風が強く

立っているのも、嫌になるほどでした

天気写真を撮るとき、砂が顔に当たって痛かった

そんな今日も、ダイビング予定だったお客様は

台風の影響により、前倒しで久米島を発たれていたため

ダイビングは休みとなりました

せっかく、めぐみ丸を陸上げしているので

船主さんと一緒に、落ちかけていた船底塗料を塗り直してきましたよ

古い塗料を剥ぎ落とし、その上から

新しい塗料を塗ること、2時間

Before

Before

After

After

めっちゃ、キレイに塗れましたぁ~

いつも役立たずで、邪魔になる僕でしたが

今回は、バッチリお手伝いできましたよ

船底塗料を塗り終えた頃には

青空が見えてきました

青空

「台風が過ぎたぁ~」と、喜んでいたら

小笠原沖に、新しく熱帯低気圧が発生

・・・・・

今後の動向を注意してみておく必要がありますね

さて。

台風9号の影響で、8月4日(土)、5日(日)に予定されていた

「第12回久米島まつり」が、下記の日程に延期になりました。

8月10日(金) 午後5時00分~午後10時00分
8月11日(土) 午後4時30分~午後10時00分

この季節、台風が発生する可能性があるので

イベント情報も、注意してみていかないといけませんね

潮:大潮
風向:南東
天気:曇り時々雨
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

なんで?

その他 2012/08/01

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今朝は、ザァーッと一雨降りました

でも、その後はずーっと曇り空

ビュンビュンに吹いていた強風は、少し弱まって

陸上は、穏やかな雰囲気に包まれました

なんで

そんな今日は、というと・・・。

台風9号と10号の影響で、前倒しで久米島を発たれたお客様が続出したため

ダイビングは、残念ながらお休み

なので、事務仕事の1日となりました

「台風さえ来なければ、こんなことには・・・」

なんて、ブツブツ言っても仕方ないので

気持ちを切り替えて、溜めこんだアレやコレを片付けないとっ

そのうちの1つが、色々な書類の準備

た~くさん印刷して、蓄えておくと後々便利~

ってことで、輪転機にお願いしてきました

輪転機

プリンターとは、大違いのスピード

ドンドン仕上がるので、とっても感激~

輪転機って、スゴーイ

って、見守っていました

決して、ボーっとしている訳ではないですよ

そして、刷り上がった書類にマーカーを引いて完成

ジミ~な作業でした

作業風景

これも機械で出来ればなぁ~

どんなに楽になるんだろぉ~

でも、機械で出来ることと出来ないことがあるからこそ

そのありがたさを、実感できるってもんですよねっ

さぁさぁ~。

久米島を挟み撃ちにしている、2つの台風・・・。

今の所、9号の強風域に入るだけで

はるか遠くを通過しそうですね

しかし、波浪警報は発令中

大きな被害がなく、海も早く静まってくださーい

潮:大潮
風向:東
天気:曇り
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ランチタイム

その他 2012/07/18

皆さんこんにちは、まなです

昨日は、四国から関東で梅雨が明けしましたね

これで、本格的な夏の到来

なんて、思っていると・・・。

35℃以上の、猛暑日となった地域が続出

そんなに一気に暑くなったら

身体がついていけないさぁ~

皆さん、熱中症には気をつけてくださいね

それでは、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

真っ青な空に浮かぶ、真っ白な雲

まさに、夏空

そんな空模様が続く、1日でした

暑い!暑い!!っと思っていましたが・・・。

内地は、猛暑日なんていうニュースを聞くと

まだまだ、過ごしやすいのかもしれないですねっ

という今日も、ダイビングはお休みぃー

たまには、お外でお昼ご飯

と思い、やって来たのは登武那覇園地

入口

高台にあるので、眺めサイコー

さらに、上っていくと

屋根つきの小屋がありました

そこで、こんな景色を見ながらお昼ご飯~

小屋から

そよぐ風は、心地よく

聴こえるのは、虫の音だけ

なかなか優雅な、ランチタイムだったかもっ

フッと後ろを振り返ると、まだ高い所を発見

行ってみると、見晴らしがイイ~

頂上

ジュース片手に、眺望を満喫~

っていう、ショットを狙ってみました

優雅な一幕に見せてますが・・・。

本当は、この写真を撮るためだけに

無駄に動き、汗だくになっちゃいましたっ

夏の海は、涼しさをもたらしてくれますが

小高い山のてっぺんも、快適でしたよ

自然が溢れているって、本当にステキ~

クーラーの効いた店内から出られない病

なんかに、かかっている場合じゃないですねっ

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (3)

久々の光景

その他 2012/07/17

皆さんこんにちは、まなです

昨日、熱帯低気圧から成長し

台風7号となったカーヌン・・・。

ですが、進路はだいぶ東へ逸れ

久米島が強風域に入るか、入らないか

という所を通過していきそうです

ってことで、今回は台風対策から逃れられそう

それでは、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日も良く晴れて・・・。

暑いのなんのって、あっつい

陸上で丸一日過ごすと、ヒシヒシと暑さを感じますねぇ

こりゃ、クーラーの効いた店内から出られない病

になること、間違いなし

なんていう流れで、気付いた方もいるかもしれませんが・・・。

そうです

今日は、お客様のお送りDAY

そして、ダイビングはお休みDAY

ってことで、久々の光景を発見

キャッチボール

1ヶ月近く、封印されていたんじゃないでしょうかね

その間、キャッチボールしたい熱は高まっていたようで

意外と真剣にやってましたよ~

そんな光景を撮影するために

外へ出ただけでも、結構暑かったなぁ

なんて思いつつ、コンビニへ立ち寄ってみると

コチラも、久々に発見

ガリガリ君梨

ガリガリ君の梨ーーー

人気者なので、すぐに店頭から消えちゃうから・・・。

多めに買っちゃったっ

一気に4個も買ったの初めてぇ~

プチ大人買い~

って、ちょっと規模がちっちゃいかっ

さてさて。

最近の海の水温は、どんどんと上昇中・・・。

このままでは、サンゴたちの元気がなくなる一方です

今日から明日にかけての、台風のわずかな接近が

海水を、うまく循環させてくれることに期待ですね

潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

島内観光

その他 2012/06/25

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

「快晴って、最高~~」と、叫んでしまうような

素晴らしい天気でした

晴れた日の「THE沖縄」みたいな

雰囲気が大好きです

三線を片手に、浜辺で歌いたいぐらい

って、三線は弾けませんが・・・。

そんな今日は、お客様のお送りのみだったので

ちょっと、島内観光に行ってきました

最高に、晴れている今日は

どの観光スポットも、素晴らしい景色でしたよ

「比屋定バンタ」から見える、青い海

比屋定バンタ

「宇江城城跡」から一望できる、久米島

宇江城城跡

島内観光をしていると、海の中とは違った

久米島ならではの、素晴らしい景色を満喫できます

しかも、今日は快晴だったので

いつも以上に、キレイに見えましたね~

とくに、「宇江城城跡」は最高です

さて。

先日、梅雨明けしてくれたおかげで

週間天気予報も、絶好調ですね

僕の身体も、絶好調

明日からは、ず~っとダイビング予定なので

楽しく元気に

安全第一で、潜りたいと思いま~す

潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives